「マリュー・ラミアス」の版間の差分
37行目: | 37行目: | ||
そんな中、マリューは前作で恋仲になり死別したと思っていたムウと、[[ファントムペイン]]の[[指揮官]]である[[ネオ・ロアノーク]]として再会。しかし、彼にはムウとしての記憶が無かった為に、気丈にもムウではないと割り切ろうとしたが、最後まで行動を共にする事になり、最終的には記憶を取り戻した彼がムウ本人であった真実が発覚。決戦を終えた二人は、通信モニター越しで笑い合うのだった。 | そんな中、マリューは前作で恋仲になり死別したと思っていたムウと、[[ファントムペイン]]の[[指揮官]]である[[ネオ・ロアノーク]]として再会。しかし、彼にはムウとしての記憶が無かった為に、気丈にもムウではないと割り切ろうとしたが、最後まで行動を共にする事になり、最終的には記憶を取り戻した彼がムウ本人であった真実が発覚。決戦を終えた二人は、通信モニター越しで笑い合うのだった。 | ||
− | ちなみに、『SEED』から『DESTINY』に続投したキャラクターのパーソナルデータを見るとわかるが、女性を中心に妙に体重減が多い(5kg増えている[[ミリアリア]]は数少ない例外)。特にマリューは身長170cmと女性にしては高身長なのに体重が50kgと病的な痩せ方で、BMIで適正体重を計算しても前作の63kgは丁度適正値である。彼女が軍人であり、一般人よりは鍛錬しており筋肉がついているであろう事を加味すれば、さらにもう少し体重があってもおかしくないのだが、設定段階で何か思うところが製作側にあったのだろうか……(もっとも、『SEED』最終回時に彼女の身に起きた一件を考えれば急激な痩せ方をするのも否めないが……)。 | + | ちなみに、『SEED』から『DESTINY』に続投したキャラクターのパーソナルデータを見るとわかるが、女性を中心に妙に体重減が多い(5kg増えている[[ミリアリア・ハウ|ミリアリア]]は数少ない例外)。特にマリューは身長170cmと女性にしては高身長なのに体重が50kgと病的な痩せ方で、BMIで適正体重を計算しても前作の63kgは丁度適正値である。彼女が軍人であり、一般人よりは鍛錬しており筋肉がついているであろう事を加味すれば、さらにもう少し体重があってもおかしくないのだが、設定段階で何か思うところが製作側にあったのだろうか……(もっとも、『SEED』最終回時に彼女の身に起きた一件を考えれば急激な痩せ方をするのも否めないが……)。 |
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == |
2018年8月27日 (月) 23:31時点における版
マリュー・ラミアス | |
---|---|
外国語表記 | Murrue Ramius |
登場作品 | |
声優 | 三石琴乃 |
デザイン | 平井久司 |
種族 | 地球人(ナチュラル) |
性別 | 女 |
年齢 |
26歳 28歳(DESTINY時) |
身長 | 170 cm |
体重 |
63 kg 50 kg(DESTINY時) |
所属組織 | 地球連合軍 ⇒ オーブ軍 |
所属部隊 | アークエンジェル隊 |
軍階級 |
大尉⇒少佐(地球連合軍時) 三佐⇒一佐(オーブ軍時) |
概要
機動戦士ガンダムSEED
アークエンジェルの艦長。
ヘリオポリス襲撃の混乱の中で技術士官にも関わらず艦長代行となったため、戦略などはムウ・ラ・フラガとナタル・バジルールに頼る場面も多かった。
基本的に軍人として毅然とした姿勢を見せ、初対面のキラ・ヤマト達に威嚇射撃を行う等、若干過激な面も見せてはいるが、本質的には思いやりのある心優しい女性である。それらによって、アークエンジェルクルーの精神的支柱になっていることは事実で、艦長としても次第に成長していく。
軍人とは言え、女性ながらもコーディネイターの特殊兵士相手にも果敢に戦う豪胆さと身体能力の持ち主で、SEED、SEED DESTINYの両方で、高い白兵戦能力を披露している。
見ればわかるように非常にグラマラスであり、アークエンジェル被弾時やスパロボでのカットイン等でも乳揺れが凄いキャラである。しかし、ガンダムシリーズの生みの親である富野由悠季監督には「あんなおっぱい大きな美人なネーちゃんが艦長なんてありえない」と苦言を呈されている。
また、下戸なナタルと違って明けの砂漠のメンバーとの宴で乾杯の音頭を取った後に、グラスの中の酒を一気飲みするなど、かなり酒に強いと思しき描写もある。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
DESTINYにおいては偽名を名乗ってオーブにて本職の技術職をやっていたが、キラ達の決起後は再びアークエンジェルの艦長を務めた。最終決戦前にオーブ軍所属になる。
前作から2年のブランクが経っても、艦長としての能力は衰えておらず、ボズゴロフ級といったアークエンジェルと同世代の戦艦は勿論、タリア・グラディスの駆る最新鋭戦艦であるミネルバを相手にしても肉薄し、最終決戦では、アカツキの援護を受けながらも、機転を生かした戦法によって、ミネルバの撃沈に成功している。
そんな中、マリューは前作で恋仲になり死別したと思っていたムウと、ファントムペインの指揮官であるネオ・ロアノークとして再会。しかし、彼にはムウとしての記憶が無かった為に、気丈にもムウではないと割り切ろうとしたが、最後まで行動を共にする事になり、最終的には記憶を取り戻した彼がムウ本人であった真実が発覚。決戦を終えた二人は、通信モニター越しで笑い合うのだった。
ちなみに、『SEED』から『DESTINY』に続投したキャラクターのパーソナルデータを見るとわかるが、女性を中心に妙に体重減が多い(5kg増えているミリアリアは数少ない例外)。特にマリューは身長170cmと女性にしては高身長なのに体重が50kgと病的な痩せ方で、BMIで適正体重を計算しても前作の63kgは丁度適正値である。彼女が軍人であり、一般人よりは鍛錬しており筋肉がついているであろう事を加味すれば、さらにもう少し体重があってもおかしくないのだが、設定段階で何か思うところが製作側にあったのだろうか……(もっとも、『SEED』最終回時に彼女の身に起きた一件を考えれば急激な痩せ方をするのも否めないが……)。
登場作品と役柄
初登場の『第3次α』ではブライトやシナプスといった歴戦のガンダム系艦長の存在故にやや未熟な面が強く、他作品のキャラにサポートされる場面が多かったが、『J』以降も序盤こそ艦長として未熟な面はあれど、まとめ役の艦長として成長していく事になる。
αシリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦α
- 原作と参加経緯は同じ。作中でもブライトやシナプスのような歴戦の艦長と比べると艦長としてはひよっ子扱いで、序盤に必中が使えず苦戦せざるを得ない状況にそれが現れている。反面、晩成型なので後半は攻撃力面では二人を追い越してくれる。
- また、葛城ミサトと対面した時は声優ネタで「他人のような気がしない」と感じている。
Zシリーズ
- スーパーロボット大戦Z
- セツコ編では度々登場し、キラおよびバルトフェルドと一緒にこちらの邪魔をしてくる。
- ランド編では何度かスポット参戦で使用可能で敵としては一度も現れない。後半に仲間になるが、戦力として使うにもやはり微妙。
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- サイデリアルのオーブ侵攻の際にカガリ・ユラ・アスハの口により名前のみ登場。
Scramble Commanderシリーズ
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦J
- 参加経緯は原作と同様。当初はマリュー&ナタル&学生組で計5人と潤沢なサブパイロット陣がいるが、ストーリーが進むにつれて人数が減って最後は3人となる。
- とはいえ、どの時期でも必中持ちがいるため『第3次α』よりはかなりマシ。その一方で、ムウが確実にMIAになってしまうので全スパロボで最も不幸なマリューかもしれない。
- カルヴィナ・クーランジュでパートナーとのEDを迎えた場合、ユリカと共にカルヴィナの見送りに来る。
- スーパーロボット大戦W
- 第2部から登場。初めはスポット参戦で、後半から自軍に参加する。 ……が、その頃には戦力も充実している上、出撃枠をとるので、あまり使われないことが多いと思われる。『J』の時と違って、サブパイロットもノイマンのみ。
- スーパーロボット大戦K
- 中盤から登場し、そのまま自軍参入。相変わらずサブパイロットはノイマンだけだが、母艦扱いになったので出撃枠は取らなくなった。揺れない。
- 『W』のルリに対抗するかのようにローエングリンで立ち絵カットインが出てくる。
- スーパーロボット大戦L
- 中盤からちょくちょく登場するが、アークエンジェル勢共々NPCとしてのスポット参戦ばかりであり、正式参戦は終盤。弱い訳ではないのだが強くもなく、他の戦艦&艦長と比べると地味。
- 脱力や応援どころか信頼すら覚えず、完全に自身の戦闘用の精神コマンドオンリーである上、乗艦するアークエンジェルも、足が速い訳でも使いやすいマップ兵器がある訳でも修理装置や補給装置が付いている訳でも何でもない。それでいて自由出撃なために使わなくても全く困らないため、プレイヤーがあえてマリューを使おうとしない限り出番が回ってこない。
- なお、アークエンジェルはミネルバに比べると機体ボーナスとラミネート装甲の分だけ数値上は硬いが、マリューが底力を全く覚えないため、自力習得の底力で硬くなるタリア&ミネルバに比べると殆ど差が無いというのも困りもの。
単独作品
- スーパーロボット大戦Card Chronicle
- マリューが指揮官を務めるアークエンジェル隊が自軍部隊の中核となっているので、彼女の出番も必然的に多い。
- スーパーロボット大戦X-Ω
- 今作でのアークエンジェル隊はティターンズ寄りの立場に居たため、アラスカでエゥーゴに身を寄せたキラと一時敵対する展開がある。
パイロットステータス
精神コマンド
他の女性艦長と異なりブライトやシナプスのような戦闘向きの精神コマンドを覚えるのが特徴。アークエンジェルはそこそこの火力を持っているので相性自体は良い。
- 第3次α
- 加速、鉄壁、必中、熱血、ド根性、愛
- J
- 不屈、集中、ド根性、ひらめき、気合、愛
- W
- 不屈、集中、信頼、ド根性、熱血、愛
- Z、L
- 鉄壁、必中、根性、不屈、愛
- K
- 不屈、集中、信頼、根性、熱血、愛
特殊技能(特殊スキル)
小隊長能力(隊長効果)
人間関係
機動戦士ガンダムSEED
アークエンジェル隊
- キラ・ヤマト
- 『SEED』初期は「平和な国の学生」である彼に「戦時下の軍人」の価値観を押し付け、戦闘を強要する。そのことで彼からは当初は不快に思われていたが、マリューが荒事に巻き込んだことを真摯に謝罪した為、信頼を得る。
- ムウ・ラ・フラガ
- メビウス・ゼロのパイロット。マリューにとっては、公私共に支えとなった人物。後に恋人同士になる。
- フレイ・アルスター
- 民間人として保護する。後に彼女が軍への入隊を志願したため、部下として生活班へ配属する。しかし、彼女の感情に任せた自分勝手な行動や我儘が原因で起こったトラブルには、マリューも終始頭を痛めていたようである。もっとも彼女が自分達より遥かに偉い階級の大西洋連邦事務次官の娘だったという事もあり、立場上咎めようにも咎められなかったのかもしれない。
- サイ・アーガイル、トール・ケーニヒ、ミリアリア・ハウ、カズイ・バスカーク
- 負傷していた所を彼らに手当してもらうが、軍の機密事項に触れたため、銃を向け恫喝する形で彼らを拘束。後に彼らの志願を受け入れ部下とする。このうち、トールは中盤で戦死。カズイも後半で艦を降り、最後まで残ったのはサイとミリアリアだけだった。
- 『DESTINY』では、戦場カメラマンだったミリアリアが合流し、再び通信士として同行する。
地球連合軍
- ナタル・バジルール
- 部下であり、決して悪い関係ではないのだが、主義主張の違いや対照的な性格故に対立しあうこともあり、心ならずも最終的に対決することになる。
- アークエンジェルの艦長
- SRW未登場。上官。元々マリューはアークエンジェルの副長として就任する予定だったのだが、艦長である彼がザフトのG強奪作戦による襲撃で戦死したため、生き残った士官の中で一番階級が上だったマリューが艦長に就任した。本来なら技術士官のマリューは艦長代理どころか副長になるのもおかしいのだが。
- ジェラード・ガルシア
- 宇宙要塞アルテミスに補給に立ち寄った際に、アークエンジェルとストライクを独占せんとする彼によりクルー諸共拿捕されてしまう。
- デュエイン・ハルバートン
- 地球連合軍第8艦隊司令官。准将。上官かつ教官。地球連合軍の将官だが、ブルーコスモスの思想に染まらず、コーディネイターにも理解を示す良識を持った軍人。
- ムルタ・アズラエル
- 自分達が軍を追われる原因を作った張本人。アークエンジェルとドミニオンとの最終決戦では彼が放ったローエングリンによって沈められかけ、さらにムウをもを失ってしまう。最後はローエングリンをドミニオンに叩き込み彼に引導を渡した。
ザフト
- アスラン・ザラ
- 最初は敵対するが、後に仲間となる。
- ヤキン・ドゥーエ戦役締結後は、彼と共にオーブに亡命する。
- ラウ・ル・クルーゼ
- 第1話で、彼の指揮するクルーゼ隊に、4機のGを奪われてしまう。その後、何度も彼の部隊の追撃に晒され交戦する。
- フレデリック・アデス
- 序盤から何度も彼の艦と交戦するも、46話のメンデル宙域での戦いでクサナギやエターナルと集中砲火を浴びせ、遂に撃沈した。
- アンドリュー・バルトフェルド
- アフリカのサハラ砂漠に降下して早々彼の部隊に襲撃を受け手荒い歓迎を受ける。後に新造戦艦エターナルの艦長に就任した彼を仲間に迎え、三隻同盟の一員として轡を揃える。
- ヤキン・ドゥーエ戦役締結後は、彼と共にオーブに亡命し、アスハ邸の別宅でひっそりと暮らしていた。
- マーチン・ダコスタ
- 地上では、彼の指揮するレセップスとも交戦する。後に三隻同盟の一員として轡を揃える。
- マルコ・モラシム
- 紅海へと出たところを彼の部隊に襲撃される。
プラント
- ラクス・クライン
- 序盤で脱出ポッドで漂っていた彼女を回収する。後に三隻同盟の一員として轡を揃える。
- ヤキン・ドゥーエ戦役締結後は、彼女と共にオーブに亡命し、アスハ邸の別宅でひっそりと暮らしていた。
オーブ連合首長国
- カガリ・ユラ・アスハ
- レジスタンス組織である明けの砂漠に参加していた彼女と共同戦線を張る。バルトフェルドを倒した後は押しかけ同然に乗り込んでくる。地球連合軍がオーブに侵攻してきた際に、ウズミから彼女の身柄を託され宇宙へ上がる。
- レドニル・キサカ
- カガリの護衛である彼ともオーブに着くまでの間行動を共にした。後にクサナギの艦長となった彼とも、同じ三隻同盟の一員として、轡を揃える。
- エリカ・シモンズ
- ウズミの条件を呑み、彼女にストライクのデータを提供した。後に三隻同盟の一員として、轡を揃える。
- DESTINYでも、損傷したアークエンジェルがアカツキ島に収容された際に修復作業の為に駆けつけている。
- ウズミ・ナラ・アスハ
- 中盤で彼が提示してきた政治的な取引に応じる。後にカガリの身柄やオーブの残存勢力を託され、彼の遺志を継いだ。
明けの砂漠
- サイーブ・アシュマン
- 『明けの砂漠』のリーダー。連合軍という事で彼からは快く思われてはいないが、占拠された郷土を解放すべく共同戦線を張った。
その他の民間人
- エル
- アークエンジェルに避難していた民間人の少女。第8艦隊に合流してシャトルで地球に降ろすまで彼女を収容・保護していた。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- タリア・グラディス
- 最初はオーブにて技術屋として知り合う。敵対してからは艦長としての技量を認め合う。
- ギルバート・デュランダル
- 謀略を重ねていると思しき彼に疑念を抱く。
- ミーア・キャンベル
- 彼女にも胡散臭さを感じていたが、彼女が終盤でラクスを庇って死んだ際には葬儀を開いて追悼した。
- ネオ・ロアノーク
- 彼の指揮するファントムペインとも幾度となく交戦。遂にベルリンで彼が戦死した筈のムウだったと知り驚愕する。以降は記憶は失ってはいるが彼を捕虜として収容した。
- ユウナ・ロマ・セイラン
- 彼がカガリと結婚式を挙げようとしていたところを、某映画張りの花嫁強奪を行ってカガリを攫い、彼の面目を丸潰しにして赤っ恥をかかせた。
- アマギ
- SRW未登場。オーブ海軍の士官。トダカ一佐の最後の命令に従い、タケノミカヅチ撃沈後は他のクルーを伴ってアークエンジェルに乗艦。CIC指揮官に任命する。
- イケヤ、ゴウ、ニシザワ
- SRW未登場。オーブ海軍に所属するムラサメのパイロット。タケノミカヅチ撃沈後は、アマギと共にアークエンジェルに移乗してきたので仲間に迎えた。
- カリダ・ヤマト、マルキオ導師
- ヤキン・ドゥーエ戦役締結後は、オーブに亡命し共に暮らしていた。
他作品との人間関係
ガンダムシリーズ
宇宙世紀ガンダムシリーズ
- アムロ・レイ
- 『第3次α』では、共に部隊のまとめ役としてアシストされる。
- シャア・アズナブル(クワトロ・バジーナ)
- 『Z』では、彼の思想に同調し恥を忍んで、彼が代表を務めるZEUTHに合流する。
- 合流した際に、一度はこれまで自分達が行った愚連隊のような行為を彼からも痛烈に批判されるも、後述の台詞で謝罪して和解した。
- ブライト・ノア
- 『第3次α』では新米艦長なマリューをよくリードしてくれる。「本来艦長となる人物の死亡を受けて、その母艦の後任の艦長となった」点がマリューと同じである。
- カミーユ・ビダン
- 『第3次α』では、ブライトから戦力が心許ない理由から彼を預けられる。
- 『Z』では、増長したシンを叱り付けた言葉を、ハリーを通じて聞かされ、自分達の行いを反省した。
- エマ・シーン
- 『第3次α』では、ブライトから戦力が心許ない理由から彼女を預けられる。その後不慣れな艦長職に戸惑い、エマへ何かとアドバイスを求めるが、敢えて突き放すような態度をとられ、毅然とした態度で事態に臨むよう苦言を呈される。
- エイパー・シナプス
- 『第3次α』で競演。艦長職としての先輩格といえる存在で砂漠ルートでは彼と共に共闘し、艦長として学ぶことが多かったと思われる。
アナザーガンダムシリーズ
- ヒイロ・ユイ
- 『第3次α』では、資料すら見ていないのにストライクの機能を看破した事に驚愕する。
- トニヤ・マーム
- 中の人が同じ。『Z』ではマリューの真似をする。
リアル系
- ミスマル・ユリカ
- 『J』における艦長仲間。天性の閃きかつ天然スキルを持つユリカに対し、(一応)軍人の常識をわきまえたマリューはまさに凸凹コンビ。とはいえマリューは割とユリカの才能を信じ切っており、彼女らの突拍子もない行動に一定の理解を示し後付けで理由を提供する事もあった。
- スバル・リョーコ
- 『J』では落ち込んでいた彼女を励ました。
- ホシノ・ルリ
- 『W』ではとても恥ずかしいところを見られてしまう。
スーパー系
- 葛城ミサト
- 中の人が同じ。すぐに意気投合して友人同士に。少なくとも『第3次α』砂漠ルートは、彼女のフォローもあって原作よりも心労は少なかったと思われる。
- 兜甲児、剣鉄也、紅エイジ
- 『Z』にて彼らに自分達の今までの行いを徹底的に非難される。
- ギャレオン
- 『第3次α』では巨大なライオンがいる事にびっくりしどうも馴染めずにいた。
- 超竜神
- 『第3次α』では、アークエンジェルが亜空間に取り残されそうになったところを、彼の勇気ある行動によって窮地を救われる。
- コルベット
- 『J』では、彼に高圧的な態度で自身の艦長としての力量を問われるなどの叱責をされる事になる。
名台詞
SEED
- 「私はマリュー・ラミアス。地球連合軍の将校です。申し訳ないけど、あなた達をこのまま解散させるわけにはいかなくなりました」
「事情はどうあれ、軍の重要機密を見てしまったあなた方は、然るべき所と連絡が取れ処置が決定するまで私と行動を共にしていただかざるを得ません」 - 第2話、ミゲルのジンを退けた後、フェイズシフトダウンしたストライクを弄ろうとするカトーゼミの面々に銃を向け、威嚇射撃をしながら。
- 「黙りなさい!何も知らない子供が!」
「中立だと関係ないと言ってさえいれば、今でもまだ無関係でいられる。まさか本当にそう思っている訳じゃないでしょう?」
「ここに地球軍の重要機密があり、あなた達はそれを見た…それが今のあなた達の現実です」 - 同シーン、「自分たちは軍とは何の関係もない」と口々に非難するトール達に対して、現実を突きつける。
- 「回避!」
- 敵のビーム弾を見てから、あるいはチャンドラの報告を聞いてから指示する。物理的には不可能である。
ノイマンが乗ってなかったらアークエンジェルは序盤で沈み、SEEDの物語は終わっていただろう。このため、マリュー(又はノイマン)は「ひらめき」を覚えることが多い。ただし、SEED世界の他の艦長も「回避」という指示を出すので、あの世界では普通の指示なのかもしれない。 - 「あなたなら、きっと良い艦長になるわね」
- 軍のあるべき姿を力説したナタルに対してのマリューなりの賛辞であるのだが、この言葉とは裏腹にナタルはドミニオンの艦長となってからはマリューの言う『良い艦長』らしき場面は殆どなかった(クルーに身勝手な命令ばかりするアズラエルがいたりクルーも素人同然だったため周りの環境が最悪だったことも原因だが)。
- 「少佐は……なぜ戻ってきたのですか? JOSH-Aで……」
- 転属命令を蹴ってまで戻ってきたムウに対して尋ねた際の台詞。ちなみに、「JOSH-A」とはアラスカ基地の通称である。
- 「わ、私は…モビルアーマー乗りは嫌いです…!」
- 上記のセリフの後にいきなり(モビルスーツ乗りになった)ムウにキスされた時の一言。そんなこと言っておきながら、彼女自身もまんざらでもなさそうである。
- 実は、マリューは過去にモビルアーマー乗りの男性と交際していた(マリューが懐中に所持しているロケットは、それの思い出の品)。あえて「モビルアーマー乗りは嫌い」と言ったのも、交際するモビルアーマー乗りの男性が戦死してしまうことを恐れたためである。
- 「ローエングリン…!照準…!」
- ムウを撃墜したドミニオンを睨み付けながら。直後、かつての副官の絶叫と共に陽電子砲が放たれ、自分達を狂わせ続けたブルーコスモスの首魁は爆炎に消える…。
SEED DESTINY
- 「アークエンジェル艦長、マリュー・ラミアスです。貴艦の申し入れに感謝します、ありがとう。ですが、残念ながらそれを受け入れることはできません! 本艦にはまだ仕事があります! 連合かプラントか、今、また2色になろうとしている世界に、本艦はただ邪魔な色なのかもしれません!ですが、だからこそ今ここで消えるわけにはいかないのです! 願わくば、脱出を許されん事を……」
- タリアの駆るミネルバと対峙し、自分達を討ちたくないタリアから投降を呼びかけられるマリューであったが、連合かプラントのどちらかに傾倒したとしても、自分達の信念に反する道になるのを分かっていた為、彼女の誠意に感謝しながらも、マリューはその想いを拒絶する事になった。
スパロボシリーズの名台詞
Zシリーズ
- 「私達も同じです」
「言葉を尽くす事もしないで、ただ信念の名の下で戦っていた事の愚かさをあの方に教えてもらった気がします」 - 『Z』の第51話ミネルバ一時残留ルート「決別」より。クライン派が白眼視されながらもZEUTHに合流した後、アーガマのブリーフィングルームで、ハリーから聞かされたカミーユの言葉とタリアの進言によって、話し合いをする事になった場面。原作と違い、自分達の愚連隊のような行いを深く反省し、以前に攻撃を加えたZEUTHの面々に頭を下げて謝罪した。
搭乗機体
余談
- ネット上では名前をもじって魔乳と呼ばれる事が多い。なお、「魔乳」とは本来、赤ん坊から出る母乳のような物質の事を指す言葉であり、「巨乳」「爆乳」といった乳房の大きさに類する単語ではない。
- 彼女はガンダムシリーズ初の主人公が所属する母艦の女性艦長と思われがちだが、彼女は実際には3人目である(ガンダムシリーズ初の主人公が所属する母艦の女性艦長は『機動戦士ガンダムF91』に登場するレアリー・エドベリ(スパロボ未登場)である。こちらも非常時に艦長となっており艦長になった状況が似ている)。
- ゲームボーイアドバンス用ソフト『機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。』では、ミリアリアと違って料理が上手である事が判明している。
- 『ガンダムビルドファイターズ』第17話においてイメージ映像ではあるが、マリュー本人がカメオ出演している。マリュー役の三石氏が主人公イオリ・セイの母親イオリ・リン子役でレギュラー出演していたからできた芸当である。
資料リンク
|