「黒い三連星」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→単独作品) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
== 黒い三連星(Black Tri-Stars) == | == 黒い三連星(Black Tri-Stars) == | ||
− | [[ガイア]]、[[マッシュ]]、[[オルテガ]]の3人の[[モビルスーツ]]パイロットによるチームの二つ名。連携攻撃を得意としている。 | + | 『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する、[[ガイア]]、[[マッシュ]]、[[オルテガ]]の3人の[[ジオン公国軍|ジオン軍]]所属[[モビルスーツ]]パイロットによるチームの二つ名。連携攻撃を得意としている。<br/> |
− | + | ルウム戦役の際には[[レビル将軍]]を捕虜とするのに功績を挙げ、[[一年戦争]]においては[[ホワイトベース隊]]と戦うが、[[アムロ・レイ|アムロ]]搭乗の[[ガンダム]]に敗れて全滅した。 | |
− | ルウム戦役の際には[[レビル将軍]] | ||
[[ドム]]の黒主体のカラーリングは、彼らが搭乗した際に染めたパーソナルカラーがそのままその他の機体に採用されたと言う設定、そして未だ各種作品でネタにされるジェットストリームアタックの印象も強く、ガンダムファンにとっては[[ドム]]と言えば黒い三連星、黒い三連星と言えば[[ドム]]と言うイメージが強く、スパロボにおいても古くから[[ドム]]、またはその発展型の機体(特に[[ドライセン]])に乗ってくるが、旧シリーズの頃にはシステム上の都合などでそれ以外の機体に乗る事も多かった。なお、原作([[MSV]])においても[[ドム]]に乗る前は[[旧ザク|ザクI]]や[[ザク|ザクII]]に乗っていた事がある。 | [[ドム]]の黒主体のカラーリングは、彼らが搭乗した際に染めたパーソナルカラーがそのままその他の機体に採用されたと言う設定、そして未だ各種作品でネタにされるジェットストリームアタックの印象も強く、ガンダムファンにとっては[[ドム]]と言えば黒い三連星、黒い三連星と言えば[[ドム]]と言うイメージが強く、スパロボにおいても古くから[[ドム]]、またはその発展型の機体(特に[[ドライセン]])に乗ってくるが、旧シリーズの頃にはシステム上の都合などでそれ以外の機体に乗る事も多かった。なお、原作([[MSV]])においても[[ドム]]に乗る前は[[旧ザク|ザクI]]や[[ザク|ザクII]]に乗っていた事がある。 | ||
== 登場作品 == | == 登場作品 == | ||
− | |||
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
;[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]]) | ;[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]]) | ||
25行目: | 23行目: | ||
:ジェットストリームアタックがイベントで再現。ただしこの時の機体は[[リック・ドムII|ドムII]]。ソロモン攻略戦ではドライセンに乗り替え。 | :ジェットストリームアタックがイベントで再現。ただしこの時の機体は[[リック・ドムII|ドムII]]。ソロモン攻略戦ではドライセンに乗り替え。 | ||
:本作では[[一年戦争]]時に於ける彼らの勇名ぶりが、[[神隼人]]ら[[アースノイド]]の間でも認知されている。 | :本作では[[一年戦争]]時に於ける彼らの勇名ぶりが、[[神隼人]]ら[[アースノイド]]の間でも認知されている。 | ||
− | |||
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | ;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | ||
:ジェットストリームアタックが合体攻撃に。終盤に登場する際、原作通りアムロ相手に使ってもらうことも可能。なお、ドライセンに乗り替えると使用できなくなる。 | :ジェットストリームアタックが合体攻撃に。終盤に登場する際、原作通りアムロ相手に使ってもらうことも可能。なお、ドライセンに乗り替えると使用できなくなる。 | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
− | ;[[スーパーロボット大戦A]] | + | ;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]]) |
− | :ジオン軍のパイロットで、ジェットストリームアタックは健在。序盤から[[リック・ドムII|ドムII]]を駆り[[ランバ・ラル]]と共に登場、途中から星の屑作戦に参加し[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[アナベル・ガトー|ガトー]]の部下的存在として共に行動する。星の屑作戦失敗後はアクシズへと逃れ、終盤に[[ドライセン]]に乗って再登場する。 | + | :ジオン軍のパイロットで、ジェットストリームアタックは健在。序盤から[[リック・ドムII|ドムII]]を駆り[[ランバ・ラル]]と共に登場、途中から星の屑作戦に参加し[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[アナベル・ガトー|ガトー]]の部下的存在として共に行動する。星の屑作戦失敗後はアクシズへと逃れ、終盤に[[ドライセン]]に乗って再登場する。 |
+ | :[[スーパーロボット大戦64|64]]と同様、相変わらず周囲のパイロットがメット無し状態で描かれているにもかかわらず、彼らは頑なにメット装着状態を維持している(64で同じくメット装着だった[[デューク・フリード|デューク]]も同様)。ちゃんとメット無し状態も用意されている[[デューク・フリード|デューク]]はともかく、彼らはやはり原作でメット無しで出たのが一瞬だけなので、一見して誰だか判らないからであろうか。 | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
;[[スーパーロボット大戦64]] | ;[[スーパーロボット大戦64]] | ||
− | :ジェットストリームアタックが[[合体攻撃]]として初採用。ただしこの時の機体は[[ドライセン]]で、本来ないジャイアント・バズをこの時だけ持ち出す。 | + | :ジェットストリームアタックが[[合体攻撃]]として初採用。ただしこの時の機体は[[ドライセン]]で、本来ないジャイアント・バズをこの時だけ持ち出す。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦GC]] | + | :この作品では名前有りパイロットのグラフィックはヘルメット無しが基本なのだが、彼らは相変わらずメット装着状態で描かれている。 |
− | :原作通り[[ドム]] | + | ;[[スーパーロボット大戦GC]] |
− | + | :原作通り[[ドム]]でジェットストリームアタックのイベントを再現。[[宇宙]]では[[リック・ドム]]に乗り、ドライセンも出てくるがそちらには乗り換えない。各人に[[カットイン]]が入ったり、宇宙に上がって[[ア・バオア・クー]]戦まで登場したりと、なにかと三枚目っぽい役回りが多かった旧シリーズに比べると扱いは良くなっている。 | |
+ | ;[[スーパーロボット大戦XO]] | ||
+ | :ジェットストリームアタックを合体攻撃としても使用してくる。第12話では自分部隊からマチルダの仇として激しく憎悪される。 | ||
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | ||
− | : | + | :三人そろって[[オデッサ]]戦を生き延び、以降もホワイトベース隊の前に立ちはだかる。彼らの乗るドムはHP一万越えのボス仕様で、かなりの強敵。 |
=== 関連作品 === | === 関連作品 === | ||
;[[ヒーロー戦記]] | ;[[ヒーロー戦記]] | ||
− | :フリーランスの傭兵として登場。[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]に雇われ、彼の指示でアムロの名を騙ってνガンダムを盗み出す。 | + | :フリーランスの傭兵として登場。[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]に雇われ、彼の指示でアムロの名を騙ってνガンダムを盗み出す。 |
+ | :[[ドム]]に乗り、ゼウスメンバーとは2回戦うが、2戦目はアムロの単独行動時のうえ、HPが減ると高威力のジャイアント・バズを撃ってくるので非常に厄介。 | ||
+ | :また、そろそろ[[ドム]]を買い換えて[[ドライセン]]にしようか?等と会話しているシーンも存在している。 | ||
== 関連する用語 == | == 関連する用語 == | ||
;ジェットストリームアタック | ;ジェットストリームアタック | ||
:得意とするコンビネーションアタック。同型機で一列に並んで後続の姿を前衛で隠し突進、段階的に波状攻撃を行う。かなりのインパクトを誇り、後続作品にオマージュが多数ある。 | :得意とするコンビネーションアタック。同型機で一列に並んで後続の姿を前衛で隠し突進、段階的に波状攻撃を行う。かなりのインパクトを誇り、後続作品にオマージュが多数ある。 | ||
− | ;[[クの国]] | + | ;[[クの国]]の赤い三騎士 |
:『[[聖戦士ダンバイン]]』にて登場する[[ガラミティ・マンガン]]、[[ニェット]]、[[ダー]]の3人によるチーム。同じ[[富野作品]]という事もあってか、各パイロットの顔は黒い三連星のものと酷似(というより本人そのもの)しており、セルフパロディの色合いが非常に強い。トリプラーという連携攻撃を使用し、ビルバインに踏み台にされるなど徹底している。 | :『[[聖戦士ダンバイン]]』にて登場する[[ガラミティ・マンガン]]、[[ニェット]]、[[ダー]]の3人によるチーム。同じ[[富野作品]]という事もあってか、各パイロットの顔は黒い三連星のものと酷似(というより本人そのもの)しており、セルフパロディの色合いが非常に強い。トリプラーという連携攻撃を使用し、ビルバインに踏み台にされるなど徹底している。 | ||
;[[ドムトルーパー]] | ;[[ドムトルーパー]] | ||
− | :[[ | + | :『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場するドムの名を冠した機体。 |
== 商品情報 == | == 商品情報 == |
2014年9月7日 (日) 13:21時点における版
黒い三連星(Black Tri-Stars)
『機動戦士ガンダム』に登場する、ガイア、マッシュ、オルテガの3人のジオン軍所属モビルスーツパイロットによるチームの二つ名。連携攻撃を得意としている。
ルウム戦役の際にはレビル将軍を捕虜とするのに功績を挙げ、一年戦争においてはホワイトベース隊と戦うが、アムロ搭乗のガンダムに敗れて全滅した。
ドムの黒主体のカラーリングは、彼らが搭乗した際に染めたパーソナルカラーがそのままその他の機体に採用されたと言う設定、そして未だ各種作品でネタにされるジェットストリームアタックの印象も強く、ガンダムファンにとってはドムと言えば黒い三連星、黒い三連星と言えばドムと言うイメージが強く、スパロボにおいても古くからドム、またはその発展型の機体(特にドライセン)に乗ってくるが、旧シリーズの頃にはシステム上の都合などでそれ以外の機体に乗る事も多かった。なお、原作(MSV)においてもドムに乗る前はザクIやザクIIに乗っていた事がある。
登場作品
旧シリーズ
- 第2次スーパーロボット大戦(G)
- DCのパイロットとして序盤に登場。ガイアだけ終盤にヤクト・ドーガに乗って再登場する。
- 第3次スーパーロボット大戦
- DCのパイロットとして登場。初っぱなからドムではなくケンプファーで登場という衝撃の展開で、ドムには一度も乗らない。途中でドライセンに乗り換えた際には「こいつはなかなかの機体だ!」と喜んでいた。この発言が、次作のEXでの例の発言に繋がる事に。
- スーパーロボット大戦EX
- 主人公がビアン総帥の娘である為か、リューネの章では選択次第で三人まとめてドライセンに乗って仲間になる。マサキの章にてオルテガのドムに対する発言は、ファンの間にちょっとした物議を醸し出す事に。
- なお、スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE第360回にて、寺田プロデューサーと杉田智和氏はティターンズではなく黒い三連星がシュウの章で仲間になると勘違いしていた(この回は訂正がなく終了してしまったため、リスナーから指摘のメールが大量に来たと第363回で言及している)
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- DCのパイロットとして登場。前作ではドムの弱さを非難していたが、今回はフルチューンのドムに乗っての登場となった。その超絶な性能で、旧式の機体でも改造次第で活躍出来る事をプレイヤーに思い知らせてくれる。
- スーパーロボット大戦F(完結編)
- DCのパイロットとして登場する。リアル系ルートでは一話から敵として出てくる。今回から声が入った。
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α
- ジェットストリームアタックがイベントで再現。ただしこの時の機体はドムII。ソロモン攻略戦ではドライセンに乗り替え。
- 本作では一年戦争時に於ける彼らの勇名ぶりが、神隼人らアースノイドの間でも認知されている。
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast
- ジェットストリームアタックが合体攻撃に。終盤に登場する際、原作通りアムロ相手に使ってもらうことも可能。なお、ドライセンに乗り替えると使用できなくなる。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦A(PORTABLE)
- ジオン軍のパイロットで、ジェットストリームアタックは健在。序盤からドムIIを駆りランバ・ラルと共に登場、途中から星の屑作戦に参加しシャアやガトーの部下的存在として共に行動する。星の屑作戦失敗後はアクシズへと逃れ、終盤にドライセンに乗って再登場する。
- 64と同様、相変わらず周囲のパイロットがメット無し状態で描かれているにもかかわらず、彼らは頑なにメット装着状態を維持している(64で同じくメット装着だったデュークも同様)。ちゃんとメット無し状態も用意されているデュークはともかく、彼らはやはり原作でメット無しで出たのが一瞬だけなので、一見して誰だか判らないからであろうか。
単独作品
- スーパーロボット大戦64
- ジェットストリームアタックが合体攻撃として初採用。ただしこの時の機体はドライセンで、本来ないジャイアント・バズをこの時だけ持ち出す。
- この作品では名前有りパイロットのグラフィックはヘルメット無しが基本なのだが、彼らは相変わらずメット装着状態で描かれている。
- スーパーロボット大戦GC
- 原作通りドムでジェットストリームアタックのイベントを再現。宇宙ではリック・ドムに乗り、ドライセンも出てくるがそちらには乗り換えない。各人にカットインが入ったり、宇宙に上がってア・バオア・クー戦まで登場したりと、なにかと三枚目っぽい役回りが多かった旧シリーズに比べると扱いは良くなっている。
- スーパーロボット大戦XO
- ジェットストリームアタックを合体攻撃としても使用してくる。第12話では自分部隊からマチルダの仇として激しく憎悪される。
- スーパーロボット大戦Operation Extend
- 三人そろってオデッサ戦を生き延び、以降もホワイトベース隊の前に立ちはだかる。彼らの乗るドムはHP一万越えのボス仕様で、かなりの強敵。
関連作品
- ヒーロー戦記
- フリーランスの傭兵として登場。シロッコに雇われ、彼の指示でアムロの名を騙ってνガンダムを盗み出す。
- ドムに乗り、ゼウスメンバーとは2回戦うが、2戦目はアムロの単独行動時のうえ、HPが減ると高威力のジャイアント・バズを撃ってくるので非常に厄介。
- また、そろそろドムを買い換えてドライセンにしようか?等と会話しているシーンも存在している。
関連する用語
- ジェットストリームアタック
- 得意とするコンビネーションアタック。同型機で一列に並んで後続の姿を前衛で隠し突進、段階的に波状攻撃を行う。かなりのインパクトを誇り、後続作品にオマージュが多数ある。
- クの国の赤い三騎士
- 『聖戦士ダンバイン』にて登場するガラミティ・マンガン、ニェット、ダーの3人によるチーム。同じ富野作品という事もあってか、各パイロットの顔は黒い三連星のものと酷似(というより本人そのもの)しており、セルフパロディの色合いが非常に強い。トリプラーという連携攻撃を使用し、ビルバインに踏み台にされるなど徹底している。
- ドムトルーパー
- 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するドムの名を冠した機体。
商品情報
リンク
|