「ホワイトアーク」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→単独作品) |
|||
(22人の利用者による、間の35版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::White Ark]]<ref>[http://www.v-gundam.net/mechanic/17.html MECHANIC|機動戦士Vガンダム] 2022年1月10日閲覧。</ref> | |
− | + | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|機動戦士Vガンダム}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]] | |
− | + | }} | |
− | + | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | タイトル = スペック | |
− | + | | 分類 = 練習艦 | |
− | + | | 全長 = 32 m | |
− | + | | 全幅 = 15 m | |
− | + | | 動力 = 核融合炉 | |
− | + | | 開発 = [[リガ・ミリティア]] | |
− | + | | 所属 = [[リガ・ミリティア]] | |
− | + | | 主な搭乗員 = [[エリシャ・クランスキー]]<br />[[マルチナ・クランスキー]]<br />[[ウォレン・トレイス]]<br />[[スージィ・リレーン]]<br />[[カレル・マサリク]]<br />[[フランダース]] | |
+ | }} | ||
+ | '''ホワイトアーク'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の[[登場メカ]]。 | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
[[リガ・ミリティア]]が建造した小型艦艇。 | [[リガ・ミリティア]]が建造した小型艦艇。 | ||
− | 戦場への[[モビルスーツ]] | + | 戦場への[[モビルスーツ]]の輸送が主な目的で、4機まで搭載可能(ただし艦内に収容するのではなく艦の外でグリップバーなどに掴まって駐機している状態である)。 |
+ | |||
+ | 重力下でも運用可能な他、ブースターを取り付ければ単独での大気圏離脱も行える。武装も搭載しているが、あまり戦闘力は高くない。 | ||
− | 劇中では[[V2ガンダム]]と共に配備され、[[ウッソ・エヴィン]]や[[マーベット・フィンガーハット]] | + | 劇中では[[V2ガンダム]]と共に配備され、[[ウッソ・エヴィン]]や[[マーベット・フィンガーハット]]らが主に使用していた。その事から、彼らを「ホワイトアーク隊」<ref>第39話では「[[ガンダム・チーム]]」と呼ばれたことも。</ref>と呼ぶ事も少なくなかった。 |
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
− | + | サイズ的には大型[[MS]]や[[グレンダイザー]]あたりの[[スーパーロボット]]クラスで、「艦」としては小型なので、SRWでは[[母艦]]扱いの例はほとんど無い。 | |
+ | |||
+ | 主に[[修理装置]]・[[補給装置]]を搭載した一人乗りのサポートユニット扱いだが、多数の[[宇宙世紀]]系で[[乗り換え]]可能、高めの[[HP]]、[[飛行]]ユニット、[[シールド防御]]能力などを備え、競合ユニットと比べても扱い易くレベリング目的にも起用される。 | ||
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} |
− | : | + | :初登場作品。後半に[[トマーシュ・マサリク|トマーシュ]]が乗り加入する。[[修理]]と[[補給]]を1機でこなせるが、屋内のマップには出撃できないため、最終面で出撃不可能となる。 |
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
− | : | + | :[[修理装置]]と[[補給装置]]を両方搭載した唯一の機体。性能は機体も武器も心もとないので、サポート要員を乗せて後方支援に。修理のために被弾する際には[[シールド防御]]ができることが却って困ることも。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | + | :また、無断でデートに出かけた[[リン・ミンメイ|ミンメイ]]を探しにきた[[早瀬未沙|未沙]]と[[リン・カイフン|カイフン]]が乗る機体(パイロットは連邦兵)がスポット参戦する。 |
− | : | + | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} |
+ | ::それまで補給専門だった[[ブルーガー]]にも[[修理装置]]が追加された事で『α』時の特筆性は薄まったが、稀少な修理兼補給ユニットとしての存在価値は揺るがない。機動性には劣るが、多少なりとも攻撃の手数を増やしたいのならホワイトアークに分が有るか。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}} | ||
+ | :第1話でマーベットが乗ってくる。難易度によっては[[ブライト・ノア|ブライト]]が1話だけこちらに乗るため、限定的に修理、補給で稼ぐことができる。 | ||
+ | :[[ブルーガー]]も[[修理装置]]と[[補給装置]]を両方搭載したため唯一ではなくなったが、修理機体ではトップのHPを持ち、飛行可能で空A長射程の武器性能など、安全性はもちろん戦闘や援護にもある程度使えるため、サポート機体ではトップクラスの性能を持つ。戦闘に向かず避けないキャラの機体としても優秀だが、多少は戦闘力のあるサポート要員を乗せておけば幅広く活用できる。 | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}} |
− | :中盤で[[量産型νガンダム]]と共に自軍に配備される。今回は、二人乗りの[[VF-17T改 ナイトメア]] | + | :中盤で[[量産型νガンダム]]と共に自軍に配備される。今回は、二人乗りの[[VF-17T改 ナイトメア]]も修理と補給を1機でこなせるので他作品ほどの優位性はないが、相変わらずパイロット育成用としては便利。 |
+ | :空適性Aと機体サイズが相まって、エースパイロットを乗せても回避は心許ない。高いHPとシールドを持つため、狙われたら防御で耐えよう。援護防御にも最適。 | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}} |
− | + | :宇宙編で加入する2機目の補給ユニット。だが補給が弾数制で2発しか使えない上[[スーパーボスボロット]]並の性能。パイロットは加入初期から[[探索]]・[[隠れ身]]を覚えているトマーシュがオススメ。 | |
− | :; | + | :シナリオ『宇宙の墓場』では少数のMS隊を搭載して先行偵察するという、数少ない艦船扱いされるイベントがある。屋内マップには出撃できないため、最終隠しマップ『狂気の力』では出撃不能となる。 |
+ | :;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}} | ||
::フリーバトルに登場する。 | ::フリーバトルに登場する。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} | ||
+ | :サイドミッション「新しい翼」にてマーベットがVダッシュガンダムヘキサから乗り換える形で登場。今作では修理装置がないが、カスタムボーナスで補給装置の使用範囲が1伸びる。 | ||
+ | :SP回復系強化パーツをサブパイロットにも使える仕様となったため、多人数乗りスーパー系サブパイロットの[[補給]]が潤沢で立場がやや厳しい。エクストラアームズでメガ粒子砲の威力を引き上げて使う手もある。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
69行目: | 84行目: | ||
=== [[サイズ]] === | === [[サイズ]] === | ||
− | ; | + | ;M、L |
− | : | + | :αシリーズはM |
+ | |||
+ | === カスタムボーナス === | ||
+ | ;移動力+1、特殊能力「補給装置」の使用範囲が+1マスされる | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。 | ||
== 機体BGM == | == 機体BGM == | ||
;「STAND UP TO THE VICTORY」 | ;「STAND UP TO THE VICTORY」 | ||
− | : | + | :前期OPテーマ。『30』ではDLC適用時は原曲となる。 |
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
83行目: | 102行目: | ||
;[[ガンブラスター]] | ;[[ガンブラスター]] | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} | ||
88行目: | 110行目: | ||
[[category:登場メカは行]] | [[category:登場メカは行]] | ||
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | [[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | ||
+ | [[Category:機動戦士Vガンダム]] |
2022年11月26日 (土) 19:11時点における最新版
ホワイトアーク | |
---|---|
外国語表記 | White Ark[1] |
登場作品 | |
初登場SRW | 第2次スーパーロボット大戦G |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 練習艦 |
全長 | 32 m |
全幅 | 15 m |
動力 | 核融合炉 |
開発 | リガ・ミリティア |
所属 | リガ・ミリティア |
主な搭乗員 |
エリシャ・クランスキー マルチナ・クランスキー ウォレン・トレイス スージィ・リレーン カレル・マサリク フランダース |
概要[編集 | ソースを編集]
リガ・ミリティアが建造した小型艦艇。
戦場へのモビルスーツの輸送が主な目的で、4機まで搭載可能(ただし艦内に収容するのではなく艦の外でグリップバーなどに掴まって駐機している状態である)。
重力下でも運用可能な他、ブースターを取り付ければ単独での大気圏離脱も行える。武装も搭載しているが、あまり戦闘力は高くない。
劇中ではV2ガンダムと共に配備され、ウッソ・エヴィンやマーベット・フィンガーハットらが主に使用していた。その事から、彼らを「ホワイトアーク隊」[2]と呼ぶ事も少なくなかった。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
サイズ的には大型MSやグレンダイザーあたりのスーパーロボットクラスで、「艦」としては小型なので、SRWでは母艦扱いの例はほとんど無い。
主に修理装置・補給装置を搭載した一人乗りのサポートユニット扱いだが、多数の宇宙世紀系で乗り換え可能、高めのHP、飛行ユニット、シールド防御能力などを備え、競合ユニットと比べても扱い易くレベリング目的にも起用される。
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
- 第2次スーパーロボット大戦G
- 初登場作品。後半にトマーシュが乗り加入する。修理と補給を1機でこなせるが、屋内のマップには出撃できないため、最終面で出撃不可能となる。
αシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦α
- 修理装置と補給装置を両方搭載した唯一の機体。性能は機体も武器も心もとないので、サポート要員を乗せて後方支援に。修理のために被弾する際にはシールド防御ができることが却って困ることも。
- また、無断でデートに出かけたミンメイを探しにきた未沙とカイフンが乗る機体(パイロットは連邦兵)がスポット参戦する。
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast
- それまで補給専門だったブルーガーにも修理装置が追加された事で『α』時の特筆性は薄まったが、稀少な修理兼補給ユニットとしての存在価値は揺るがない。機動性には劣るが、多少なりとも攻撃の手数を増やしたいのならホワイトアークに分が有るか。
- スーパーロボット大戦α外伝
- 第1話でマーベットが乗ってくる。難易度によってはブライトが1話だけこちらに乗るため、限定的に修理、補給で稼ぐことができる。
- ブルーガーも修理装置と補給装置を両方搭載したため唯一ではなくなったが、修理機体ではトップのHPを持ち、飛行可能で空A長射程の武器性能など、安全性はもちろん戦闘や援護にもある程度使えるため、サポート機体ではトップクラスの性能を持つ。戦闘に向かず避けないキャラの機体としても優秀だが、多少は戦闘力のあるサポート要員を乗せておけば幅広く活用できる。
携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦D
- 中盤で量産型νガンダムと共に自軍に配備される。今回は、二人乗りのVF-17T改 ナイトメアも修理と補給を1機でこなせるので他作品ほどの優位性はないが、相変わらずパイロット育成用としては便利。
- 空適性Aと機体サイズが相まって、エースパイロットを乗せても回避は心許ない。高いHPとシールドを持つため、狙われたら防御で耐えよう。援護防御にも最適。
単独作品[編集 | ソースを編集]
- 新スーパーロボット大戦
- 宇宙編で加入する2機目の補給ユニット。だが補給が弾数制で2発しか使えない上スーパーボスボロット並の性能。パイロットは加入初期から探索・隠れ身を覚えているトマーシュがオススメ。
- シナリオ『宇宙の墓場』では少数のMS隊を搭載して先行偵察するという、数少ない艦船扱いされるイベントがある。屋内マップには出撃できないため、最終隠しマップ『狂気の力』では出撃不能となる。
- 新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
- フリーバトルに登場する。
- スーパーロボット大戦30
- サイドミッション「新しい翼」にてマーベットがVダッシュガンダムヘキサから乗り換える形で登場。今作では修理装置がないが、カスタムボーナスで補給装置の使用範囲が1伸びる。
- SP回復系強化パーツをサブパイロットにも使える仕様となったため、多人数乗りスーパー系サブパイロットの補給が潤沢で立場がやや厳しい。エクストラアームズでメガ粒子砲の威力を引き上げて使う手もある。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
- メガ粒子砲
- 艦首に1門内蔵。使用時にはブリッジが艦体に収納されるようになっている。ビームシールドとの同時使用は不可。
- ミサイルランチャー
- ブリッジ直下に8門内蔵されている。
- ビームシールド
- 艦首に装備されており、敵機の攻撃を防ぐ。また、大気圏突入・離脱時にも展開する事で摩擦熱から艦体を防御する。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- M、L
- αシリーズはM
カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]
- 移動力+1、特殊能力「補給装置」の使用範囲が+1マスされる
- 『30』で採用。
機体BGM[編集 | ソースを編集]
- 「STAND UP TO THE VICTORY」
- 前期OPテーマ。『30』ではDLC適用時は原曲となる。
関連機体[編集 | ソースを編集]
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ MECHANIC|機動戦士Vガンダム 2022年1月10日閲覧。
- ↑ 第39話では「ガンダム・チーム」と呼ばれたことも。
|