「ヘブンズベース」の版間の差分
(→登場作品) |
|||
(11人の利用者による、間の24版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | ヘブンズベースとは、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場する軍事拠点。 | |
− | |||
− | + | == 概要 == | |
+ | [[地球連合軍]]の一大軍事拠点で、[[コズミック・イラ|C.E.]]73年時の最高司令部所在地。[[第1次連合・プラント大戦|前大戦]]に大量破壊兵器[[サイクロプス]]の[[自爆]]で崩壊した旧最高司令部の[[アラスカ基地]]に匹敵する防備を誇る。 | ||
− | [[地球連合]]の[[ロゴス]] | + | [[大西洋連邦]]領内である北大西洋の[[アイスランド]]の一島に所在。軍港、地下潜水艦ドッグ、機動兵器用の地下格納庫、各種防衛施設、兵器生産用の軍事工廠を完備。戦闘時には基地全域のFクラス施設(非戦闘施設)の建造物を地下退避させる事も可能。また、広角レーザー発生装置である対空掃射砲「ニーベルング」を備えた、小都市にも匹敵する巨大な軍事拠点。前大戦で地球連合軍最高司令部が置かれたアラスカ基地と[[パナマ基地]]が崩壊していたため、本基地に移設されている。 |
+ | |||
+ | [[地球連合]]の[[ロゴス]]一派が残存する地上戦力を新旧問わずかき集めて立てこもり、攻め入った[[ザフト]]と地球連合軍反ロゴス派<ref>アニメでは東アジア共和国軍の海軍艦艇がザフト軍に合流するシーンがあるが、具体的な編成や実状は明らかにされていない。小説版によるとザフトに合流した連合軍は「連合脱退組」とされ、ロゴスメンバー引き渡し声明の際には自らを「正統な地球連合軍」として主張するなど、地球連合軍から脱走して参加しているという扱いが多い</ref>による対ロゴス同盟軍が[[ロード・ジブリール]]以下ロゴス関係者の身柄引き渡しを要求したが、ジブリール自身は防衛より攻撃に転じようと国際法を無視して奇襲を敢行する。これによって反ロゴス軍の前衛部隊をいきなり壊滅状態に追い込み、更には反ロゴス軍の隠し玉であった大気圏外からの降下強襲もニーべルングで退ける等、完全に機先を制する事に成功する。その後の直接戦闘においても、切り札の大量破壊兵器[[デストロイガンダム]]5機を中心に、最新鋭の[[ウィンダム]]や[[ユークリッド]]と言った虎の子の主力部隊を惜しみなく投入する積極攻勢で地球連合軍が押していた。しかし、頼みの綱のデストロイがザフトのトップエース部隊[[ミネルバ隊]]により残らず駆逐されると戦局は一変し、元々戦局不利で友軍の[[士気]]が低かった事も災いしてロゴス側は一気に総崩れとなり、敗北を悟ったジブリールは一人逃亡した。 | ||
== 登場作品 == | == 登場作品 == | ||
+ | === Zシリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦Z]] | ;[[スーパーロボット大戦Z]] | ||
− | :[[アーサー・ランク]]と[[ノルブ]]が捕らえられているという情報を[[黒のカリスマ]]からリークされた(その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた)[[ZEUTH]] | + | :[[アーサー・ランク]]と[[ノルブ]]が捕らえられているという情報を[[黒のカリスマ]]からリークされた(その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた)[[ZEUTH]]らが攻め入る事となる。 |
+ | :原作通り[[ロード・ジブリール|ジブリール]]以下、[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]派の[[バスク・オム|バスク]]らが防戦。今回は[[デストロイガンダム]]が3機、[[サイコガンダム]]2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の[[増援]]である[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]派の扱い。彼らを撃墜させない事が「ENDポイント」の[[隠し要素/Z|条件]]となる。そのシロッコ派の近くに[[ビッグデュオ]]が出現するが、これの対処は[[ビッグオー]]で対抗しよう。 | ||
:イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]と[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]との確執、最後は[[ジロン・アモス|ジロン]]に[[プラント]]攻撃用の「[[ICBM]]」のコントロールが奪われる(このシナリオより[[ウォーカー・ギャリア]]の「ICBM投げ」が武器追加)。 | :イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]と[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]との確執、最後は[[ジロン・アモス|ジロン]]に[[プラント]]攻撃用の「[[ICBM]]」のコントロールが奪われる(このシナリオより[[ウォーカー・ギャリア]]の「ICBM投げ」が武器追加)。 | ||
+ | |||
+ | === 携帯機シリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦L]] | ;[[スーパーロボット大戦L]] | ||
− | :[[ロゴス]]に潜入していた[[トロワ・バートン|エージェント]] | + | :[[ロゴス]]に潜入していた[[トロワ・バートン|エージェント]]がリークした情報によりジブリールの所在が判明したため、攻め入る事となる。 |
− | :敵戦力は大半が[[ダガーL]]や[[ウィンダム]]ばかりだが、[[ザムザザー]]や[[ガンダムヘビーアームズカスタム| | + | :この時は[[宇宙]]に上がった[[妃魅禍]]を追撃する任務もあったため部隊を二つに分けており、戦力が少ない状態で攻略しなければならないが、このマップから[[デスティニーガンダム|デスティニー]]と[[レジェンドガンダム|レジェンド]]が加わってくれる。また、[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]もここに囚われていたため、[[LOTUS]]が攻め入る前に[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が単機で突入しており、一時的に共闘する。 |
+ | :敵戦力は大半が[[ダガーL]]や[[ウィンダム]]ばかりだが、[[ザムザザー]]や[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ガンダムヘビーアームズ改]]などに必要以上にてこずると増援として途中で出現する[[デストロイガンダム]]5機が辛くなる。うまく戦力を配分しよう。 | ||
+ | |||
+ | === 単独作品 === | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦DD]] | ||
+ | :原作通り反ロゴス軍が攻め入る事となる。原作と異なりデスティニーおよびレジェンドが調整中だったこともあり、当初はデストロイ部隊により反ロゴス軍を追い込んでいたが、[[フォースインパルスガンダム|フォースインパルス]]に乗っていた[[シン・アスカ]]が、戦闘中ながら辛うじて調整を終えたデスティニーに乗り換えた途端に形勢逆転。事実上デスティニー1機により駆逐された。 | ||
+ | :ジブリールが逃亡を図ろうとしたところに[[プラン1211 アラストル|アラストル]]が現れ、ジブリールはアマルガムに保護される。だがジブリールを乗せたアマルガムの輸送機はミネルバ隊を誘い出し[[ディスコード・ディフューザー]]の元に釣りだすことも目的にしていた。 | ||
− | == | + | == 関連用語 == |
− | ;[[ | + | ;[[アラスカ基地]] |
− | : | + | :[[コズミック・イラ|C.E.]]71年における[[地球連合軍]]の最高司令部の所在地。[[略語|略称]]「JOSH-A(ジョシュア)」。 |
;[[オーブ連合首長国]] | ;[[オーブ連合首長国]] | ||
− | : | + | :ヘブンズベース失陥後のジブリールの逃亡先。 |
+ | |||
+ | == 余談 == | ||
+ | *当初、[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダムSEED』第4巻と第5巻では、アラスカ基地が大量破壊兵器[[サイクロプス]]による[[自爆]]後に地球連合軍の新最高司令部が移転された軍事拠点は、グリーンランドに存在すると記述されていた。 | ||
+ | **しかし、[[続編]]の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第4巻ではアラスカ基地壊滅後にヘブンスベースに移転したと説明がなされているため、当初のグリーンランド新司令部の[[黒歴史|設定は、続編作成に伴い消滅した]]と思われる。 | ||
+ | *現実の[[アイスランド]]島南東部には、実際に人口1,700程度の小都市「ヘブン」が実在しており、小説版第4巻付属の地図でもヘブンズベースはアイスランド南東部に位置するため、本基地はこの都市近隣に建設されていると思われる。また、現実のヘブンは周囲100キロに村落が存在しない僻地であるため、基地建設には適していたと見られる。 | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
+ | |||
+ | == 資料リンク == | ||
+ | *[[GUNDAM:ヘブンズベース]] | ||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} |
2024年5月27日 (月) 15:42時点における最新版
ヘブンズベースとは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する軍事拠点。
概要[編集 | ソースを編集]
地球連合軍の一大軍事拠点で、C.E.73年時の最高司令部所在地。前大戦に大量破壊兵器サイクロプスの自爆で崩壊した旧最高司令部のアラスカ基地に匹敵する防備を誇る。
大西洋連邦領内である北大西洋のアイスランドの一島に所在。軍港、地下潜水艦ドッグ、機動兵器用の地下格納庫、各種防衛施設、兵器生産用の軍事工廠を完備。戦闘時には基地全域のFクラス施設(非戦闘施設)の建造物を地下退避させる事も可能。また、広角レーザー発生装置である対空掃射砲「ニーベルング」を備えた、小都市にも匹敵する巨大な軍事拠点。前大戦で地球連合軍最高司令部が置かれたアラスカ基地とパナマ基地が崩壊していたため、本基地に移設されている。
地球連合のロゴス一派が残存する地上戦力を新旧問わずかき集めて立てこもり、攻め入ったザフトと地球連合軍反ロゴス派[1]による対ロゴス同盟軍がロード・ジブリール以下ロゴス関係者の身柄引き渡しを要求したが、ジブリール自身は防衛より攻撃に転じようと国際法を無視して奇襲を敢行する。これによって反ロゴス軍の前衛部隊をいきなり壊滅状態に追い込み、更には反ロゴス軍の隠し玉であった大気圏外からの降下強襲もニーべルングで退ける等、完全に機先を制する事に成功する。その後の直接戦闘においても、切り札の大量破壊兵器デストロイガンダム5機を中心に、最新鋭のウィンダムやユークリッドと言った虎の子の主力部隊を惜しみなく投入する積極攻勢で地球連合軍が押していた。しかし、頼みの綱のデストロイがザフトのトップエース部隊ミネルバ隊により残らず駆逐されると戦局は一変し、元々戦局不利で友軍の士気が低かった事も災いしてロゴス側は一気に総崩れとなり、敗北を悟ったジブリールは一人逃亡した。
登場作品[編集 | ソースを編集]
Zシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦Z
- アーサー・ランクとノルブが捕らえられているという情報を黒のカリスマからリークされた(その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた)ZEUTHらが攻め入る事となる。
- 原作通りジブリール以下、ジャミトフ派のバスクらが防戦。今回はデストロイガンダムが3機、サイコガンダム2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の増援であるシロッコ派の扱い。彼らを撃墜させない事が「ENDポイント」の条件となる。そのシロッコ派の近くにビッグデュオが出現するが、これの対処はビッグオーで対抗しよう。
- イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、ホランドとデューイとの確執、最後はジロンにプラント攻撃用の「ICBM」のコントロールが奪われる(このシナリオよりウォーカー・ギャリアの「ICBM投げ」が武器追加)。
携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦L
- ロゴスに潜入していたエージェントがリークした情報によりジブリールの所在が判明したため、攻め入る事となる。
- この時は宇宙に上がった妃魅禍を追撃する任務もあったため部隊を二つに分けており、戦力が少ない状態で攻略しなければならないが、このマップからデスティニーとレジェンドが加わってくれる。また、リリーナもここに囚われていたため、LOTUSが攻め入る前にヒイロが単機で突入しており、一時的に共闘する。
- 敵戦力は大半がダガーLやウィンダムばかりだが、ザムザザーやガンダムヘビーアームズ改などに必要以上にてこずると増援として途中で出現するデストロイガンダム5機が辛くなる。うまく戦力を配分しよう。
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦DD
- 原作通り反ロゴス軍が攻め入る事となる。原作と異なりデスティニーおよびレジェンドが調整中だったこともあり、当初はデストロイ部隊により反ロゴス軍を追い込んでいたが、フォースインパルスに乗っていたシン・アスカが、戦闘中ながら辛うじて調整を終えたデスティニーに乗り換えた途端に形勢逆転。事実上デスティニー1機により駆逐された。
- ジブリールが逃亡を図ろうとしたところにアラストルが現れ、ジブリールはアマルガムに保護される。だがジブリールを乗せたアマルガムの輸送機はミネルバ隊を誘い出しディスコード・ディフューザーの元に釣りだすことも目的にしていた。
関連用語[編集 | ソースを編集]
余談[編集 | ソースを編集]
- 当初、小説版『機動戦士ガンダムSEED』第4巻と第5巻では、アラスカ基地が大量破壊兵器サイクロプスによる自爆後に地球連合軍の新最高司令部が移転された軍事拠点は、グリーンランドに存在すると記述されていた。
- しかし、続編の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第4巻ではアラスカ基地壊滅後にヘブンスベースに移転したと説明がなされているため、当初のグリーンランド新司令部の設定は、続編作成に伴い消滅したと思われる。
- 現実のアイスランド島南東部には、実際に人口1,700程度の小都市「ヘブン」が実在しており、小説版第4巻付属の地図でもヘブンズベースはアイスランド南東部に位置するため、本基地はこの都市近隣に建設されていると思われる。また、現実のヘブンは周囲100キロに村落が存在しない僻地であるため、基地建設には適していたと見られる。
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ アニメでは東アジア共和国軍の海軍艦艇がザフト軍に合流するシーンがあるが、具体的な編成や実状は明らかにされていない。小説版によるとザフトに合流した連合軍は「連合脱退組」とされ、ロゴスメンバー引き渡し声明の際には自らを「正統な地球連合軍」として主張するなど、地球連合軍から脱走して参加しているという扱いが多い
資料リンク[編集 | ソースを編集]
|