「ガザD」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(21人の利用者による、間の51版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場メカ概要 |
− | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Gaza-D]]<ref>[http://www.gundam-zz.net/ms/09.html MS]、機動戦士ガンダムZZ 公式サイト、2022年2月5日閲覧。</ref> | |
− | + | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムΖΖ}} | |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムUC}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | * | ||
− | * | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | [[ネオ・ジオン]] | + | {{登場メカ概要 |
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = 汎用[[可変モビルスーツ]] | ||
+ | | 生産形態 = [[量産機]] | ||
+ | | 型式番号 = [[型式番号::AMX-006]] | ||
+ | | 頭頂高 = [[頭頂高::17.6 m]] | ||
+ | | 本体重量 = 28.7 t | ||
+ | | 全備重量 = 68.4 t | ||
+ | | 動力 = [[動力::核融合炉]] | ||
+ | | ジェネレーター出力 = 2,140 kw | ||
+ | | スラスター推力 = 12,300 kg×2(肩部後側)<br />18,400 kg×4(背部) | ||
+ | ;総推力 | ||
+ | :98,200 kg | ||
+ | | アポジモーター数 = 12 | ||
+ | | 装甲材質 = [[装甲材質::ガンダリウム合金]] | ||
+ | | センサー有効半径 = 10,800 m | ||
+ | | 開発 = [[ネオ・ジオン]] | ||
+ | | 所属 = {{所属 (メカ)|ネオ・ジオン}} | ||
+ | | 主なパイロット = [[パイロット::パンパ・リダ]]<br />[[パイロット::ビアン]]<br />[[パイロット::ワイム]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''ガザD'''は『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の[[登場メカ]]。 | ||
− | + | == 概要 == | |
+ | [[ネオ・ジオン]]軍が開発した[[量産型]][[可変モビルスーツ]]。 | ||
+ | AMX-003[[ガザC]]の後継機として開発されている。しかも、ガザCと構造が同一でありパーツの流用が利いた為、生産ラインを大幅に変更すること無く量産が可能となった。その為、生産性も高い水準を保ち、ネオ・ジオンの主力モビルスーツとなる。 | ||
+ | |||
+ | ガザCでは剛性面での問題が指摘されていた肩部バインダーの接続位置が前腕部から肩部へと変更された。また、コックピットは腹部に移され、MA形態時の機首部分にモノアイが設置されるなど、各所で機体構造の見直しが行われている。 | ||
+ | |||
+ | また全体的に火力面が増強されており、特にガザCでは現実的でなかった白兵戦に十分対応可能になるなどMS形態の戦闘力の向上が著しい。また、ジェネレーターも強化されている。 | ||
+ | ==== MA形態 ==== | ||
+ | [[ガザC]]と同系列の[[変形]]。 | ||
+ | |||
+ | === 本編での活躍 === | ||
先行量産機が[[エンドラ]]に配備され、パンパ、ワイム、ビアンの3人で構成された「ガザの嵐隊」が乗り込んだ。[[ファ・ユイリィ]]が搭乗する[[Ζガンダム]]と交戦し、翻弄するが、[[ジュドー・アーシタ]]がファと交代してΖに乗り込むとあっという間に撃墜され、全滅した。 | 先行量産機が[[エンドラ]]に配備され、パンパ、ワイム、ビアンの3人で構成された「ガザの嵐隊」が乗り込んだ。[[ファ・ユイリィ]]が搭乗する[[Ζガンダム]]と交戦し、翻弄するが、[[ジュドー・アーシタ]]がファと交代してΖに乗り込むとあっという間に撃墜され、全滅した。 | ||
− | [[第1次ネオ・ジオン抗争]]後の8年後を舞台とした『[[機動戦士ガンダムUC]] | + | [[第1次ネオ・ジオン抗争]]後の8年後を舞台とした『[[機動戦士ガンダムUC]]』では、コバルトブルーからモスグリーンに塗り直され、腕部に装飾された当機がガザCと共にネオ・ジオン残党軍「[[袖付き]]」の戦力になっている。 |
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
− | ガザの嵐隊は『[[スーパーロボット大戦64]]』に登場しているが、乗機は後継機の[[ガ・ゾウム]]でガザDには乗っていない。 | + | ガザの嵐隊は『[[スーパーロボット大戦64|64]]』に登場しているが、乗機は後継機の[[ガ・ゾウム]]でガザDには乗っていない。 |
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
− | : | + | :初登場作品。[[DC]]ルート最終盤シナリオ「ファイナルオペレーション」のみMS形態が[[ティターンズ]]の増援として登場。条件を満たす前に[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]を倒してしまうと出て来ない。 |
+ | :同作のガザCと同じく'''設定をガン無視した高性能ぶりでかなり強い'''。最終話手前なので余談だが、手に入る[[資金]]がやけに高額で[[経験値]]がやたら少ないのも同じ。 | ||
+ | :なおMA形態は内部データ上は存在するものの、ゲーム中は変形しないため実際に見る事は出来ない。 | ||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
− | :[[アクシズ]] | + | :[[アクシズ]]、[[ネオ・ジオン]]の一般量産型として登場。設定ミスかMA形態は地中を移動可能な設定。 |
− | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}} | |
:未来世界にて[[ムーンレィス兵]]が乗って登場。 | :未来世界にて[[ムーンレィス兵]]が乗って登場。 | ||
=== COMPACTシリーズ === | === COMPACTシリーズ === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
− | : | + | :第1部でMA形態が、第2部でMS形態が登場。雑魚敵だが戦闘機会は少ない。 |
+ | |||
+ | === VXT三部作 === | ||
+ | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}} | ||
+ | :[[袖付き]]機が登場。立ち絵はMA形態で攻撃時にのみMS形態に変形する。 | ||
+ | :本作と『X』『T』では武装名がハイパー・ナックル・バスターと間違われている。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}} | ||
+ | :『ΖΖ』版のパープルの機体が登場。 | ||
+ | :[[DLC]]「[[アムロ・レイ]]の夢」では、低コストで数を揃えることを目的とした機体として「連邦とネオ・ジオンの戦いが大規模になれば、立ち位置が変わっていた」と評価されている。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}} | ||
+ | :『ΖΖ』版で登場。 | ||
=== 関連作品 === | === 関連作品 === | ||
;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]] | ;[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]] | ||
:ザコ敵。ガザDファルケという上位種も存在する。 | :ザコ敵。ガザDファルケという上位種も存在する。 | ||
− | |||
− | |||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
54行目: | 85行目: | ||
;ミサイルランチャー | ;ミサイルランチャー | ||
:両肩のバインダーに内蔵されている実弾兵器。 | :両肩のバインダーに内蔵されている実弾兵器。 | ||
+ | ;ナックルバスター | ||
+ | :胸部に接続されたビーム砲。 | ||
;ビームサーベル | ;ビームサーベル | ||
:バインダーにマウントされている。 | :バインダーにマウントされている。 | ||
− | ; | + | ;脚部ビーム砲 |
− | : | + | :脚部クローに内蔵されたビーム砲。MA形態でのみ使用される。劇中未使用。 |
;シールド | ;シールド | ||
:両肩のバインダーを盾として使用する。 | :両肩のバインダーを盾として使用する。 | ||
+ | |||
+ | === [[合体攻撃]] === | ||
+ | ;ガザ・ストーム・フォーメーション | ||
+ | :「ガザの嵐隊」が劇中で行った連携攻撃。 | ||
+ | :煙幕を使った3機での大気圏戦闘用の撹乱戦法だったのだが、自分達も見えなくなってしまい早々に戦法が破綻して結局数でゴリ押しするという散々な結果に終わった。 | ||
+ | :SRWでは[[ガ・ゾウム]]の武装として採用されており、本機には未実装。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
68行目: | 107行目: | ||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
− | ;[[ | + | ;[[陸]] |
− | : | + | :[[MS]]形態。 |
+ | ;[[空]] | ||
+ | :[[MA]]形態。[[飛行]]可能。 | ||
=== [[サイズ]] === | === [[サイズ]] === | ||
;M | ;M | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | === カスタムボーナス === | ||
+ | ;照準値+15。 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。 | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
79行目: | 124行目: | ||
:開発のベースとなった機体。 | :開発のベースとなった機体。 | ||
;[[ガ・ゾウム]] | ;[[ガ・ゾウム]] | ||
− | : | + | :後継機。しかし、フレームが新規設計されて構造は従来から大きく変容しており、完全な発展型となっている。 |
+ | ;[[GUNDAM:ガザE|ガザE]](SRW未登場) | ||
+ | :後継機。MA形態の能力向上を主眼に置いた強化が施された。 | ||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
<amazon>B00030EUY4</amazon> | <amazon>B00030EUY4</amazon> | ||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
+ | |||
+ | == 資料リンク == | ||
+ | *[[GUNDAM:ガザD]] | ||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} | ||
+ | {{DEFAULTSORT:かさD}} | ||
[[category:登場メカか行]] | [[category:登場メカか行]] | ||
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | [[category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | ||
− | + | [[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]] |
2024年8月25日 (日) 18:41時点における最新版
ガザD | |
---|---|
外国語表記 | Gaza-D[1] |
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦F完結編 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 汎用可変モビルスーツ |
生産形態 | 量産機 |
型式番号 | AMX-006 |
頭頂高 | 17.6 m |
本体重量 | 28.7 t |
全備重量 | 68.4 t |
動力 | 核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 2,140 kw |
スラスター推力 |
12,300 kg×2(肩部後側)
|
アポジモーター数 | 12 |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
センサー有効半径 | 10,800 m |
開発 | ネオ・ジオン |
所属 | ネオ・ジオン |
主なパイロット |
パンパ・リダ ビアン ワイム |
ガザDは『機動戦士ガンダムΖΖ』の登場メカ。
概要[編集 | ソースを編集]
AMX-003ガザCの後継機として開発されている。しかも、ガザCと構造が同一でありパーツの流用が利いた為、生産ラインを大幅に変更すること無く量産が可能となった。その為、生産性も高い水準を保ち、ネオ・ジオンの主力モビルスーツとなる。
ガザCでは剛性面での問題が指摘されていた肩部バインダーの接続位置が前腕部から肩部へと変更された。また、コックピットは腹部に移され、MA形態時の機首部分にモノアイが設置されるなど、各所で機体構造の見直しが行われている。
また全体的に火力面が増強されており、特にガザCでは現実的でなかった白兵戦に十分対応可能になるなどMS形態の戦闘力の向上が著しい。また、ジェネレーターも強化されている。
MA形態[編集 | ソースを編集]
本編での活躍[編集 | ソースを編集]
先行量産機がエンドラに配備され、パンパ、ワイム、ビアンの3人で構成された「ガザの嵐隊」が乗り込んだ。ファ・ユイリィが搭乗するΖガンダムと交戦し、翻弄するが、ジュドー・アーシタがファと交代してΖに乗り込むとあっという間に撃墜され、全滅した。
第1次ネオ・ジオン抗争後の8年後を舞台とした『機動戦士ガンダムUC』では、コバルトブルーからモスグリーンに塗り直され、腕部に装飾された当機がガザCと共にネオ・ジオン残党軍「袖付き」の戦力になっている。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
ガザの嵐隊は『64』に登場しているが、乗機は後継機のガ・ゾウムでガザDには乗っていない。
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦F完結編
- 初登場作品。DCルート最終盤シナリオ「ファイナルオペレーション」のみMS形態がティターンズの増援として登場。条件を満たす前にシロッコを倒してしまうと出て来ない。
- 同作のガザCと同じく設定をガン無視した高性能ぶりでかなり強い。最終話手前なので余談だが、手に入る資金がやけに高額で経験値がやたら少ないのも同じ。
- なおMA形態は内部データ上は存在するものの、ゲーム中は変形しないため実際に見る事は出来ない。
αシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦α
- アクシズ、ネオ・ジオンの一般量産型として登場。設定ミスかMA形態は地中を移動可能な設定。
- スーパーロボット大戦α外伝
- 未来世界にてムーンレィス兵が乗って登場。
COMPACTシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦IMPACT
- 第1部でMA形態が、第2部でMS形態が登場。雑魚敵だが戦闘機会は少ない。
VXT三部作[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦V
- 袖付き機が登場。立ち絵はMA形態で攻撃時にのみMS形態に変形する。
- 本作と『X』『T』では武装名がハイパー・ナックル・バスターと間違われている。
- スーパーロボット大戦X
- 『ΖΖ』版のパープルの機体が登場。
- DLC「アムロ・レイの夢」では、低コストで数を揃えることを目的とした機体として「連邦とネオ・ジオンの戦いが大規模になれば、立ち位置が変わっていた」と評価されている。
- スーパーロボット大戦T
- 『ΖΖ』版で登場。
関連作品[編集 | ソースを編集]
- ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス
- ザコ敵。ガザDファルケという上位種も存在する。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
- ビームガン
- 背部に2門装備されたビーム砲。
- ミサイルランチャー
- 両肩のバインダーに内蔵されている実弾兵器。
- ナックルバスター
- 胸部に接続されたビーム砲。
- ビームサーベル
- バインダーにマウントされている。
- 脚部ビーム砲
- 脚部クローに内蔵されたビーム砲。MA形態でのみ使用される。劇中未使用。
- シールド
- 両肩のバインダーを盾として使用する。
合体攻撃[編集 | ソースを編集]
- ガザ・ストーム・フォーメーション
- 「ガザの嵐隊」が劇中で行った連携攻撃。
- 煙幕を使った3機での大気圏戦闘用の撹乱戦法だったのだが、自分達も見えなくなってしまい早々に戦法が破綻して結局数でゴリ押しするという散々な結果に終わった。
- SRWではガ・ゾウムの武装として採用されており、本機には未実装。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- M
カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]
- 照準値+15。
- 『T』で採用。
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ガザC
- 開発のベースとなった機体。
- ガ・ゾウム
- 後継機。しかし、フレームが新規設計されて構造は従来から大きく変容しており、完全な発展型となっている。
- ガザE(SRW未登場)
- 後継機。MA形態の能力向上を主眼に置いた強化が施された。
商品情報[編集 | ソースを編集]
脚注[編集 | ソースを編集]
資料リンク[編集 | ソースを編集]
|