「強化パーツ」の版間の差分
MuguRianjie (トーク | 投稿記録) |
MuguRianjie (トーク | 投稿記録) (→エンブレム) |
||
845行目: | 845行目: | ||
=== エンブレム === | === エンブレム === | ||
− | [[ | + | [[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]に登場した特殊強化パーツ。特定の条件を満たすと入手できる。また、シルバーエンブレムを除き'''特殊能力(エースボーナス、精神コマンドも含む)や強化パーツの効果と重複する'''(ただし、同一エンブレムの効果は重複しない)。 |
;アイアンエンブレム | ;アイアンエンブレム | ||
:エース20名達成で入手。メインパイロットが得る経験値が2倍。 | :エース20名達成で入手。メインパイロットが得る経験値が2倍。 | ||
856行目: | 856行目: | ||
;プラチナエンブレム | ;プラチナエンブレム | ||
:SRポイント55以上で入手。行動回数+1。 | :SRポイント55以上で入手。行動回数+1。 | ||
− | + | ||
− | |||
{{DEFAULTSORT:きようかはあつ}} | {{DEFAULTSORT:きようかはあつ}} | ||
[[Category:小辞典]] | [[Category:小辞典]] | ||
[[Category:強化パーツ|*きようかはあつ]] | [[Category:強化パーツ|*きようかはあつ]] |
2012年7月31日 (火) 01:55時点における版
機体の各種能力を上昇させたり、特殊能力を付加する装備品。インターミッションやマップ上での出撃準備時に、各ユニット間で着脱が可能。
『機動戦士ガンダム』シリーズで使われたマグネットコーティングやサイコフレーム、『マジンガーZ』に登場した超合金Z製の追加装甲など、パーツの名称は登場作品から採用されるものが多い。似たような効果でも版権の都合上参戦作品によって名称は異なってくる。
強化パーツスロット数
装備枠は1機体につき1~4個まで。基本性能の低いユニット程多い傾向にあるが、高性能にもかかわらずスロット4という凶悪なユニットも稀に登場する。また、性能に関わらず一つも付けられない生身ユニットも存在する。
個別コマンドから合体するユニットは、強化パーツが分離前の機体から統合される場合が多いが、OGシリーズのSRXのように合体後機体のスロットが独立して存在する場合も。
変形ユニットは全形態で強化パーツを共有する場合が殆ど。ただし一部作品では各形態別にスロットが存在し、スーパーロボット大戦A(GBA版のみ)等、変形・合体時に他形態のパーツ効果も反映される作品もある。特に同作では2周目以降スロットが全機体4つになる為、3人乗りのゲッター系は最終的に12個ものパーツを付けられる。
主な入手方法
最も機会が多いのは敵のエース級・ボス級ユニットを倒した時だが、シリーズ限定の入手手段も多い。F以降のシリーズでは長らく強力なパーツを持つ敵ボスはHPの減少や一定ターン経過で撤退する事が多かったが、近作では減少・条件緩和の傾向にある。
- 強化パーツを所持する敵を撃墜する
- マップクリア時にボーナスとして支給
- 特定のイベントを起こす
- マップ上の特定の地点に移動して拾う(旧作)。
- マップ上のコンテナを拾う(α外伝、IMPACT、MX、OGs、OG外伝)。
- マップ上のマウンテンサイクルから発掘する(α外伝)。
- バザーでブルーストーン(BS)を払って購入する(α外伝、Z)。
- ツメスパロボをクリアする(D、J)。
- 捕獲した敵機体をパーツに変換する(GC、XO)。
- ショップで購入する(SC2nd、W(2周目以降)、K(2周目以降))。
- Wスロットシステムを利用する(W、K)、または前作品と連動(COMPACT2第3部、第2次Z再世篇)。
敵の所持強化パーツの効果反映
作品によっては、敵も所持する強化パーツで性能が上昇し、消費型の回復系パーツを持っている場合はピンチになるとエネミーフェイズで使用する。消費型のパーツを使われた場合、その敵を倒しても入手不可能。
強化パーツの取引
α外伝以降、強化パーツを売却・購入できるシリーズが増えている。売却はD以後ほとんどの作品で定着したが、購入は一部作品でしか行えない。買い戻しは基本的に不可。
現時点では、バザーとショップが一つの作品内で同時に登場したことはない。
- バザー
- α外伝とZに登場。専用通貨のブルーストーン(BS)で強化パーツを購入したり、売却してBSにできる。品揃えや取引額はシナリオごとに変動。
- ショップ
- 初期作品にも登場していたが、本格導入はDから。据え置き機ではGC以後で採用。強化パーツやスキルパーツを売却して資金にできる。Wでは2周目以後に限り、強化パーツや機体の購入も可能。Kでも2周目以降に限って強化パーツの購入は出来るが、機体は購入できなくなった。
強化パーツに近い要素
これらは着脱・使いまわし可能な強化ツールという点で、強化パーツの性格を受け継ぐ。
- 換装武器
- OGシリーズ独自のシステム。改造(一部除く)と着脱が可能な武器。
- スキルパーツ(D・J・GC・XO)
- スーパーロボット大戦Dで初登場。言わばパイロット版強化パーツで、パイロット側にスロットがある点も同じだった。W以降の導入作品では、消費型に変更された。
- 特殊弾
- スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS、OG外伝に登場。武器威力・地形適応・射程などを変化させる。特殊弾素材を2~3個合成することで開発。素材への分解も可能で、どちらも無料。ただし、実弾系かミサイル系の換装武器にしか装填できない。
- パートナー能力システム
- スーパーロボット大戦Lに登場。本作では機体ごとに機体能力に補正が付く「ボーナス効果」が設定されており、パートナー機に対しても補正が反映される。
作品別強化パーツリスト
1991~1995年
作品 | 一覧 | 数 | トピックス(抜粋) |
---|---|---|---|
初代 | 強化パーツ/初代 | 5種(※) | 特殊(後述) |
第2次 | 強化パーツ/第2次 | 9種 | 特殊(後述) |
第3次 | なし | - | |
EX | なし | - | |
第4次 | 強化パーツ/第4次 | 17種 | 「ユニットに装着して使う、改造以外のパワーアップツール」「使いまわし可能」 という、現在の特徴を備えた強化パーツが誕生。 強化パーツ発見用の精神コマンド「探索」登場。 |
第2次G | 強化パーツ/第2次G | 9種(※) | 特殊(後述) |
1996~2000年
作品 | 一覧 | 数 | トピックス(抜粋) |
---|---|---|---|
魔装機神 | なし | - | |
新 | 強化パーツ/新 | 25種 | |
F・F完 | 強化パーツ/F・F完結編 | 18種 | 強化パーツ入手方法が、従来のマップ内探索から 特定の敵の撃破により入手する方式に変更、以後定番化する。 ユニット毎の強化パーツ装着スロット数が、 従来の固定2枠から1~4枠に変更。 |
COMPACT | 強化パーツ/COMPACT | 19種 | フリーオーダーシステム導入に伴い、ステージ選択順により 入手強化パーツが変化するシステムを採用。 スロット数に応じて攻撃力が上昇するV-UPユニットが初登場。 |
CB | 強化パーツ/コンプリートボックス | 19種 | |
LB | なし | - | |
64 | 強化パーツ/64 | 18種 | |
COMPACT2 | 強化パーツ/COMPACT2 | 19種 | 第1部・第2部から第3部への強化パーツ引継が一部可能。 |
α | 強化パーツ/α | 26種 |
2001~2005年
作品 | 一覧 | 数 | トピックス(抜粋) |
---|---|---|---|
α外伝 | 強化パーツ/α外伝 | 47種 | 強化パーツの種類が従来作の倍以上に増大、以後も概ねこの水準で推移する。 コンテナ導入。 バザーシステム導入に伴い、BS(ブルーストーン)を用いて強化パーツ売買が可能。 熟練度により入手強化パーツが変化する。 ・・・等、強化パーツの新たな方向性が一挙に打ち出される。 |
α for DC | ※基本的にαと同じ | 26種 | |
A | 強化パーツ/A | 27種 | V-UPユニットが攻撃力上昇のWタイプとユニット性能上昇のUタイプに分かれる。 (更に両性能を兼ね備えたW-UPユニットも登場) 周回特典により、全機の強化パーツスロット数が4になる。 戦艦から味方ユニットへ消耗系強化パーツを使用するシステム初採用。 |
COMPACT for WSC |
※基本的にCOMPACTと同じ | 20種 | パーツの一部改廃・効果の一部変更が行われている。 |
IMPACT | 強化パーツ/IMPACT | 35種 | 隠しコンテナを初採用。 消耗品タイプの所持数上限が99となる。 |
R | 強化パーツ/R | 41種 | 敵機が強化パーツを装備している。機体性能が実際の効果と同様に上昇する他、 消耗系の強化パーツはその場で使ってくることがある。 |
OG | 強化パーツ/OG | 43種 | 「換装武器」初採用。 |
第2次α | 強化パーツ/第2次α | 49種 | |
COMPACT3 | 強化パーツ/COMPACT3 | 27種 | |
D | 強化パーツ/D | 53種(※) | 換装武器に近い「特殊武器系」の強化パーツが登場。 「スキルパーツ(着脱式)」初採用。 クリアすることで強化パーツ等の特典が得られる「ツメスパロボ」採用。 ショップシステムを採用(本作以降暫くは売却のみ可能)。 |
SC | 強化パーツ/SC | 5種(※) | 特殊(後述) |
MX | 強化パーツ/MX | 36種 | 周回攻略により獲得強化パーツを引継可能。 |
GC | 強化パーツ/GC・XO | 43種 | 「捕獲」システム導入。 敵ユニットを捕獲することで強化パーツに変換可能。 機体を持ち越すことで強化パーツ引継と同じ効果を得ることも可能。 |
OG2 | 強化パーツ/OG2 | 43種 | 引継特典として、強化パーツ・換装武器を初期状態で多数所持している 「スペシャルモード」を初実装。 |
第3次α | 強化パーツ/第3次α | 53種 | |
J | 強化パーツ/J | 49種 |
2006年~2010年
作品 | 一覧 | 数 | トピックス(抜粋) |
---|---|---|---|
XO | ※基本的にGCと同じ | 43種 | |
対戦 | なし | - | |
W | 強化パーツ/W | 55種 | 「スキルパーツ(消耗式)」初採用。 2周目以降、ショップにおいて強化パーツが購入可能となる。 「Wスロットシステム」初採用。 |
OGs | 強化パーツ/OGs | 43種 | 「特殊弾」初採用。 |
SC2 | 強化パーツ/SC2 | 35種 +消耗品7種 |
特殊(後述) |
OG外伝 | 強化パーツ/OG外伝 | 43種 | |
OGサーガ | なし | - | 特殊(後述) |
Aポータブル | 強化パーツ/A PORTABLE | 37種 | |
Z | 強化パーツ/Z | 36種 | 久々にバザーシステム導入。 所持することで特定のイベントが発生する『アイテム』も登場。 |
K | 強化パーツ/K | 40種 | |
学園 | 強化パーツ/学園 | 27種 | |
NEO | 強化パーツ/NEO | 48種 | 特殊(後述) |
L | なし | - | スキルパーツ(消耗式)のみ採用 |
2011年~
作品 | 一覧 | 数 | トピックス(抜粋) |
---|---|---|---|
第2次Z破界篇 | 強化パーツ/第2次Z | 45種 | |
第2次Z再世篇 | 強化パーツ/第2次Z再世篇 | 56種 | エンブレムシステム採用 |
強化パーツ(またはアイテム)の扱いが特殊な作品
- アイテム一覧 (初代)
- 所謂ドーピングアイテムとしての登場。
- アイテム一覧 (第2次)
- 初代同様ドーピングアイテム。マップ中に隠されたショップで購入する。
- 強化パーツ第2次G
- 本作では「強化パーツ」とはユニット毎に設定されたフル改造ボーナスのことを指す。
- アイテム一覧 (SC)
- 装備タイプの強化パーツは登場せず、インターミッションにおいてマップ中で使用可能な消耗品を購入可能。
- 強化パーツ/SC2
- 使用方法は一般的なスパロボと同様だが、ゲームシステムが大幅に異なる関係で、パーツの種類や効果がかなり違う。入手はマップ内を探索する方式。
- 無限のフロンティアシリーズ
- 強化パーツ/NEO
- パイロット用・ロボット用・消費用にカテゴリが分けられ、この内パイロット用・ユニット用アイテムは同じものの重複装備は不可能。消費用アイテムは使用しても無くならず、次マップ以降でなら再利用が可能に。装備スロットも4~6に増加。
なお消費用アイテムの仕様は後に『第2次Z』においても採用されている。
- パイロット用・ロボット用・消費用にカテゴリが分けられ、この内パイロット用・ユニット用アイテムは同じものの重複装備は不可能。消費用アイテムは使用しても無くならず、次マップ以降でなら再利用が可能に。装備スロットも4~6に増加。
スパロボ以外で強化パーツの存在する作品
- 強化パーツ/リアルロボット戦線
- 機体ごとの装備スロットの差異はなく、1機につき1つだけ装備可能。また一部の機体グループ専用のアイテムもある。
- 強化パーツ/スーパー特撮大戦2001
- 使用方法は一般的なSRWと同様だが、入手方法が異なる。資金と資材を投入して開発し、その後生産することで手に入る。
出典作品別強化パーツリスト
全強化パーツリスト
以下ではこれまでに登場した強化パーツと、スパロボでの主な効果を記載。各作品において効果は毎回変わるので、必ず以下の効果を発揮するわけではない点に注意。
移動力
移動力を上げる。鈍足で加速の無いユニットに有効。小隊制を採用する作品では、単機の移動力を上げただけでは小隊移動力の上昇に繋がらないことがある点に注意。
戦艦系に付けると他ユニットの輸送距離が伸び、戦略の幅も広がる。
- ブースター
- 移動力+1。
- バーニアユニット
- 移動力+1。第2次Zからこの名称に。
- メガブースター
- 移動力+2。
- ハイバーニアユニット
- 移動力+2。第2次Zからこの名称に。
- アポジモーター
- 移動力+1、運動性+5。Kでは移動力+1、運動性&照準値+10。
- 高性能ガソリンエンジン
- 移動力+1、運動性+5、限界反応+10。Zではイベントアイテム。
- 補助ISC
- 移動力+1、運動性+10。
- オーラコンバーター
- 移動力+2、運動性+10。リアル系には効果が大きい。
HP・装甲
HPと装甲を上げるパーツ。IMPACTなど一部作品では、特定のパーツに運動性が下がる副作用がある。
- チョバムアーマー
- HP+500、装甲+100。現代でも戦車用の装甲として採用されているため、『機動戦士ガンダム0080』が出ない作品でも登場する。とは言っても、実際には現代の物と0080に登場した物では構造などが全く違うが。改造によるHPや装甲の上昇率が低いユニットにとっては、このパーツでも効果が大きい。
- ハイブリットアーマー
- HP+800~1000、装甲+150。
- Eカーボンアーマー
- HP+500、装甲+100。
- ガンダニュウムアーマー
- HP+1000、装甲+150。
- 超合金Z
- 多くの作品ではHP+1000、装甲+200。
- NEO:HP+1000、防御+4。
- 第2次Z:HP+1200、装甲+250、毎ターンの自軍行動開始時にEN10%回復。
- 超合金ニューZ
- HP+1300~1500、装甲+250。NEOではHP+1500、防御+5。
- 超合金ニューZα
- HP+2000、装甲+300。
- ゾルマニウム合金
- HP+1800、装甲+200。
- ゾルマニウム
- HP+1500、装甲+250。
- 宇宙合金グレン
- HP+1500~2000、装甲+250~400。IMPACTでは運動性-10の副作用。
- マキシンガル合金
- HP+800、装甲+250。運動性-15と移動力-2の副作用。新のみ登場。
- ナノスキンアーマー
- HP+1000、装甲+200。Zで登場。
- オリハルコニウム
- HP+1000、装甲+200。
- Z・Oアーマー(ゾル・オリハルコニウムアーマー)
- HP+1500、装甲+250。KではWスロットシステムの特典となり、効果が非常に大きくなっている。
- ビルドアップパーツ
- HP+2000。
- 特殊強化装甲
- 装甲+300。
- アーマープレート
- HP+500、防御+2。NEOで登場。
- アーマープレートS
- HP+800、防御+3。NEOで登場。
- オリハルコン
- HP+2000、防御+6。NEOで登場。
- 守りの書・初級
- 防御+2。NEOで登場。
- 守りの書・中級
- 防御+4。NEOで登場。
- 守りの書・上級
- 防御+6。NEOで登場。
EN上昇・消費軽減
EN最大値を上げる、または武器のEN消費値を下げるパーツ。EN回復パーツと合わせると効果大。
EN消費軽減系は、強化パーツ同士で効果が重複することはない。しかしフル改造ボーナスの武器消費EN軽減は、別効果扱いなので重複可能。なおDでは、ENチップ系の装備でVF-19改 ファイアーバルキリーやVF-11MAXL改(両方SB装備も含む)の歌EN消費も軽減できる。
- 大型ジェネレーター
- EN+50。
- メガジェネレーター
- EN+100。MXではEN上昇系の最大値。
- ギガジェネレーター
- EN+200。
- パワーエクステンダー
- EN+100。JではEN上昇系の最大値。
- ユグドラシルドライブ
- EN+150。
- ENチップ
- 武器のEN消費を10%軽減。
- ENメガチップ
- 武器のEN消費を20%軽減。
- ENギガチップ
- 武器のEN消費を30%軽減。
- エナジータンク
- EN+30。NEOで登場。
- エナジータンクS
- EN+60。NEOで登場。
- エナジータンクSS
- EN+90。NEOで登場。
- エナジーチップ
- EN消費を5%軽減。NEOで登場。
- エナジーチップS
- EN消費を10%軽減。NEOで登場。
- エナジーチップSS
- EN消費を15%軽減。NEOで登場。
運動性
回避率(旧作では命中率も)を上げるパーツ。限界反応があった頃はそれも上昇させられた。Jでは精神コマンド抜きで命中率0%になる場合敵が攻撃しないので、マップ兵器所持機体に持たせると良い。
- サーポモーター
- 運動性+5
- マグネットコーティング
- 運動性+5、あるいは+10。
- バイオセンサー
- 運動性+10。ZではΖガンダムに追加される特殊能力に変更。
- サイコフレーム
- 運動性+15or20or25。第2次α、MX、第3次αでは運動性+25の他、クリティカル率も+10%。Zではνガンダムの特殊能力に変更。
- ALICE
- 運動性+12。出典は『ガンダム・センチネル』
- サーボモーター
- 運動性+5or10。UCガンダムが出ない作品におけるマグネットコーティング。
- ハイパーセンサー
- 運動性+10。
- 高性能スラスター
- 運動性+25。Jでは+15、Kでは+20。
- カスタムOS
- 運動性+10、命中率+10%。
- バイオ・コンピュータ
- 運動性+20、命中率+20%。
- 慣性制御システム
- 運動性+20。Zで登場。
- マッスルシリンダー
- 運動性+10。
- ヂヂリウムチップ
- 運動性+20。
- DMユニット
- 運動性+10。照準値+10。
- AFOオイル
- 回避+3。NEOで登場。
- ハイパーニトロ
- 回避+5。NEOで登場。
- 忍巻物・初級
- 回避+2。NEOで登場。
- 忍巻物・中級
- 回避+4。NEOで登場。
- 忍巻物・上級
- 回避+6。NEOで登場。
命中率 / 照準値
全武器の命中率、或いは機体の照準値を上げるパーツ。どちらも意味合いは同じ。
- デュアルセンサー
- 命中率+10%。
- マルチセンサー
- 命中率+20%。Kでは+15。
- 高性能照準器
- 命中率+30%、IMPACTは+15%。
- VRメット
- 命中率+20%。Zでは照準値+10。
- ハリーの眼鏡
- 命中率+50%。α外伝の特定ルートで1つしか入手できないレアパーツ。
- T-LINKセンサー
- 命中率+40%。
- スナイパースコープ
- 命中率+10%
- マルチロックオンSYS
- 命中率+20%
- 感応ヘルメット
- 照準値+20。Zで登場。
- 精密照準レンズ
- 照準値+10。
- クエント製センサー
- 照準値+20。
- スコープ
- 武器命中補正+10%。NEOで登場。
- スコープS
- 武器命中補正+20%。NEOで登場。
- 狩りの書・初級
- 命中+3。NEOで登場。
- 狩りの書・中級
- 命中+5。NEOで登場。
- 狩りの書・上級
- 命中+7。NEOで登場。
クリティカル率
全武器のクリティカル率がアップ。
- アナライザー
- クリティカル率+10%。
- アナライザー+
- クリティカル率+20%。
- アナライザー++
- クリティカル率+30%。
- イメージセンサー
- クリティカル率+20%。MXに登場。
- ケン太のポケコン
- クリティカル率+20%。第2次αに登場。
- 忍術指南書
- クリティカル率+15%。IMPACTに登場。
- 一撃必殺の心得
- クリティカル率+20%。OGシリーズで登場。
- 学習型OS
- CT補正+10%。
- 高性能OS
- CT補正+20%。
- 超高性能OS
- CT補正+30%。
- 学習型CP
- CT補正+10%。
- 学習型CP+
- CT補正+20%。
- 学習型CP++
- CT補正+30%。
- ピエロの仮面
- CT補正+20%。Wで登場。
- かなめのハリセン
- CT補正+30%。Wで登場。
- ヤーパン忍法秘伝書
- CT補正+20%。Kで登場。
- スナイパーキット
- CT補正+20%。
- 武術の書・初級
- クリティカル率+10%。NEOで登場。
- 武術の書・中級
- クリティカル率+15%。NEOで登場。
- 武術の書・上級
- クリティカル率+20%。NEOで登場。
射程
最大射程1とマップ兵器以外の、全武器の射程を伸ばす。攻撃・反撃の機会が増える。
- 高性能レーダー
- 射程+1。
- 三次元レーダー
- 射程+2。
- リニアシート
- 射程+1、命中率+10%。作品によって20%。
- 脊髄反射コネクタ
- 射程+1、照準値+20。
- DMレーダー
- 射程+1、CT補正+20%。
- オールレンジレーダー
- 射程+2。
弾薬
全武器の弾数を増やすパーツ。弾数制の武器がメインのユニットに効果が高い。
この系統のパーツは同効果のものを複数付けても効果が重複しないが、フル改造ボーナスの弾数アップ効果は別扱いなので重複可能。作品によっては、強化パーツの2倍+フル改造ボーナスの2倍で最大4倍(Dは3倍)まで弾数を増やせる。
- 大型マガジン
- 弾数最大値が1.5倍になる。超大型マガジンがない作品では2倍増。1.5倍の場合、弾数1の武器は増やせない。
- 超大型マガジン
- 弾数最大値が2倍になる。ラー・カイラムのマップ兵器版核ミサイルのような1発きりの武器も増える。Dだと武器フル改造ボーナス込みで最大3発に。
- 大型カートリッジ
- IMPACTに登場。武器の弾数が2倍になる。
地形適応
機体と武器(シリーズ初期では格闘武器のみ)の地形適応を上昇させたり、移動タイプを追加する。元の地形適応を把握して装備すれば、命中率・回避率・攻撃力・防御力を強化しながら移動面もフォローできる。パーツの装備により地形適応が元より下がることは無い(例:テスラ・ドライブにより空S→Aになったりはしない)。
Kでは各地形パーツごとに地形適応AとSの2種類が存在し、後者の方が上位パーツとなる。
- ミノフスキークラフト
- 移動属性に空を加え(初期では「空陸」に変更)、ユニットの機体と全武器の空適応をA、またはSにする。メイン武器や最強武器が地上にしか使えないEVA初号機、ガーランド、ビッグ・オー、ダイ・ガード等は特に重要。初出の第4次では適応は元のままのため、事実上飛べないのに空適応がAのヒュッケバイン専用。
- ミノフスキードライブ
- 移動属性に空を加え、ユニットの機体と全武器の空適応をSにし、移動力を+1(または+2)する。
- 防塵装置
- 移動属性に陸を加え(加えない場合もある)、ユニットの機体と全武器の陸適応をAorSにする。MXの戦艦に付けて陸ユニットを援護したり、空専用の機体を陸小隊に入れるときに。可変MSにつけておくと陸小隊でも気楽に変形出来る。特に第2次α及び第3次αのウェイブライダーは最強武器の突撃が使える。
- ランドモジュールA / ランドモジュールS
- K版防塵装置。AとSの2種類に分かれた。
- ランドモジュール
- 第2次Zに登場。移動属性に陸を加えユニットと武器の地形適応を陸Sにする。
- スクリューモジュール
- 移動属性に海(水)を加え、ユニットの機体と全武器の海(水)適応をAorSにする。シリーズによっては、付けるだけで水中の敵にもビームが大ダメージに。
- アクアモジュール / アクアモジュールA / アクアモジュールS
- スクリューモジュールと同じく、移動属性に海(水)を加え、ユニットの機体と全武器の海(水)適応をAorSにする。JやW等、一部作ではこの名称になっている。KではAとSの2種類に分かれた。
- スラスターモジュール / スラスターモジュールA / スラスターモジュールS
- ユニットの機体と全武器の宇宙適応をAorSにする。作品によっては宇宙を走るバイクも作れる。Zではキングゲイナー系やザブングル系は終盤必需品となるので、バザーで買い集めておくといい。KではAとSの2種に分かれた。同作では計4作品のユニットのほとんどに必要なため、需要はかなり高く、1周目では最終面の出撃ユニットを左右するほど。
- A-アダプター
- ユニットの機体と全武器の地形適応を全てAにする。但しモジュール系と異なり、移動属性は追加されない。
- S-アダプター
- ユニットの機体と全武器の地形適応を全てSにする。殆どのユニットで命中率・回避率・攻撃力・防御力上昇の恩恵を受けられる破格の性能。入手できるのはかなり後半。
- テスラ・ドライブ
- ミノフスキークラフトのOG版。空の地形適応はAになる。アルトアイゼンに付けたい。KではWスロットシステムの特典となり、破格の高性能となった。
- テスラ・ドライブS
- ミノフスキードライブのOG版。
- フライトユニット
- 移動属性に空を加え、空適応をSにする。JやW等、UCガンダムが未参戦の作品に登場。
- リフターモジュール
- ミノフスキードライブのJ&W版。移動力は+2。
- フライトモジュールA / フライトモジュールS
- K版フライトユニット&リフターモジュール。
- フライトモジュール
- 第2次Zに登場。移動属性に空を加えユニットと武器の地形適応を空Sにする。
- ホバークラフト
- 移動タイプ「ホバー」が追加され、水上を陸地扱いで移動可能になる。ただしホバークラフト単独では空を飛べるようにはならないので地形適応も変化無し。また、飛行ユニットに装備すると飛行できなくなる(α外伝)。
- DMアダプター
- 第2次Zに登場。A-アダプターの効果に加えて移動力+1。
- DMアダプターS
- 第2次Zに登場。S-アダプターの効果に加えて移動力+2。ちなみに入手できるのは破界篇・再世篇ともに最終話の1話前。
回復(永続系)
HP・EN・精神ポイント(SP)を、毎ターンの自軍行動開始時に最大値の一定割合回復させる。装備中は恒久的に効果を発揮する。
- ナノマシンユニット
- HP10%回復。
- オートリペアマシン
- HP10%回復。
- DMアーマー
- 装甲+100、HP10%回復。
- アルティメット細胞
- HP10%回復。
- オーガニック・ビット
- HP10%回復。
- ザ・カーペンターズ
- HP10%回復。
- ナノスキン装甲
- 最大HP+250、HP10%回復。
- ソーラーセイル
- EN10%回復。
- ソーラーパネル
- EN10%回復。Zでは飛行時ターン最初にENが減るため、過去作以上に需要が高め。
- 電力受信アンテナ
- EN10%回復。
- 補助GNドライヴ
- EN10%回復、EN+100。
- エナジーストーン
- EN10%回復。
- アスターパネル
- EN10%回復。Kで登場。
- HPHGCP
- EN30%回復。
- 補助GSライド
- EN20%回復、EN+100(Wでは+150)。EセーブやENギガチップと組み合わせれば、消費ENの高い武器もある程度連発可能になる。
- リリス王家の紋章
- ターン開始時に最大SPの10%回復。サブパイロットにも効果がある。
- ミンメイのディスク
- ターン開始時に最大SPの10%回復。メインパイロットのみ。
- ひとみのペンダント
- ターン開始時に最大SPの10%回復。サブパイロットにも効果がある。
- 堕天翅の翅
- Zに登場。ターン開始時にメインパイロットのSPが10回復。特殊技能のSP回復とも効果が重複する。
- シェリルのディスク
- ターン開始時に最大SPの10%回復。メインパイロットのみ。
- P・A・S・F・U
- Wに登場。1マス移動ごとにSPが1回復。
- ゴウバインヘルメット
- Kに登場。効果同上。
- 魔法金属
- HP5%回復。NEOに登場。
バリア
各種攻撃を軽減・あるいは無効化する。どの機体でも使えるので便利だが、EN消費に注意。一部は気力が一定値以上ないと発動しない。
- 対ビームコーティング / ビームコート
- ビームコートを得る。GCでは捕獲→パーツ変換で大量に手に入り、スーパー系に装備させると敵がビーム兵器を多用する中盤戦が楽になる。GC・XO・J・Wなど一部の作品ではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
- Iフィールド発生装置、Iフィールドバリア
- ビーム攻撃を軽減・あるいは無効化するIフィールドを得る。作品によっては効果が高い。
- ディストーションブロック
- 一度の被ダメージに限界値を設定するディストーションブロックを得る。
- ABフィールド(アンチビームフィールド)
- ビーム攻撃のダメージをビームコートより軽減するABフィールドを得る。
- G・ウォール(グラビティ・ウォール)
- 全属性の一定値以下のダメージを無効化するG・ウォールを得る。
- G・テリトリー(グラビティ・テリトリー)
- 全属性の一定値以下のダメージを無効化するG・テリトリーを得る。G・ウォールの強化版だが、その分EN消費も激しい。
- バリア発生装置
- 全属性のダメージを軽減するバリアを得る。JとWではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
- バリア・フィールド
- Zに登場。全属性のダメージを1000軽減するバリアを得る。Zはセンター・フォーメーションで全てのバリアが広域化するので便利だが、トライチャージには無力。
- ラミネート装甲
- JやWに登場。(携帯機版では)ビーム属性のダメージを軽減するラミネート装甲を得る。さすがにPS装甲は強化パーツ化していない。
複合型
複数の能力をまとめて強化する。1個のパーツスロットで大幅な強化を図れる。
- ハロ
- 運動性、射程、移動力などが上がる。UCガンダム系が登場する作品では、ほぼ毎回最強のパーツ。昔は移動力と運動性と限界反応。
- ピンクハロ
- 第3次αでは移動力+1、運動性+10、命中率+10%。WとKでは装備中、1マス移動ごとに資金が100得られる効果。
- 高性能電子頭脳
- ハロのOGシリーズ版。移動力+2、運動性+25、命中率+20%、最大射程+1(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。
- 超高性能電子頭脳
- J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
- ファティマ
- 移動力+2、運動性+20、限界反応+30。
- 勇者の印
- 運動性+25、装甲+200、命中率+30%。各能力が大きく上がる強力なパーツ。
人間や等身大キャラの活躍がメインとなる『無限のフロンティア』では、鋼の魂を超える作中最強のアクセサリーとして君臨する。だが、価格はなんと300000G。 - 鋼の魂
- 運動性+30、装甲+250、命中率+35%。勇者の印以上にパラメーターが上がる、スーパー系にとって最強クラスの強化パーツ。
『無限のフロンティア』でも高性能なアクセサリーとして登場はするが、勇者の印の下位性能となっている。 - V-UPユニット(W)
- 機体の武器攻撃力を上げる。パーツスロットが多いほど効果が上昇する。
- V-UPユニット(U)
- HP、EN、装甲、運動性、限界反応を上げる。これもパーツスロットが多いほど効果が高い。
- W-UPユニット
- V-UP系2種の効果を同時に得られる。単体版より効果も上昇している。登場作は少ないが、スロットが4つある機体に装備させた場合の上昇値は驚異的。
- 精霊石の欠片
- 防御・命中・回避+5。NEOに登場。
- Dエクストラクター
- 第2次Z再世篇に登場。気力130以上で攻撃力+200、装甲値+150。
- Dエクストラクター+
- 第2次Z再世篇に登場。気力130以上で攻撃力+300、装甲値+200。
気力系
出撃時や、ターン経過時に気力を上昇させる。かなり頻繁に名前が変わる。
- シャッフルの紋章
- 出撃時の気力+5。NEOでは敵撃墜時に気力・SP+2。
- 狼の紋章
- 出撃時の気力+10。
- ミンメイ人形
- 出撃時の気力+5。ゼントラーディがよく落す。
- エースのお守り
- 出撃時の気力+10。
- ハチマキ
- 出撃時の気力+5。短期戦向き。SRX合体前のR-1に付けると、合体後も効果が反映されたまま。
- ねじりハチマキ
- 出撃時の気力+10。ハチマキ類は重複するので、出撃時で気力125なんて事も可能。SRX合体前のR-1に付けると、合体後も効果が反映されたまま。
- バサラのディスク
- 出撃2ターン目から気力+2。特殊技能「戦意高揚」と同効果。
- ブリキの金魚
- Zに登場。出撃時の気力+5。あるインターミッションのバザーで、高額のBSで売却が可能。運が良ければ中断メッセージでゲイン・ビジョウからヒントを聞ける。
- FAITHの証
- Zに登場。出撃時の気力+10。基本的に『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のFAITH関連の敵が持っている。女主人公ルートだと、あるインターミッションのバザーで投げ売りされている(ハイネの遺品?)。
- 睡眠学習装置
- Zに登場。出撃2ターン目から気力+3。特殊技能「戦意高揚」と同効果。
- アドレナリンアンプル
- 第2次Zに登場。出撃時の気力+5。
- サイキックリアクター
- 第2次Zに登場。出撃時の気力+10。
- カミナのサングラス
- 第2次Zに登場。出撃時の気力+20。
- Fボンバーのディスク
- 第2次Zに登場。出撃2ターン目から気力+3。
- ココロキット
- 気力最大値+20。NEOに登場。
- 赤組ハチマキ
- 敵撃墜時、気力+3。NEOに登場。
- ランドセル
- 回避成功時、気力+3。NEOに登場。
消費
使うと消費され、各種リソースを回復させる。小隊システムを採用する作品では、小隊内の他の機体にも使用可能。戦艦用パーツは一定の射程内に使用可能。一部を除いて気力の減少はない。
NEOと第2次Zでは1マップ1回の使用制限があるものの、1度入手すれば繰り返し使用可能。
- リペアキット
- αまではHP2000回復、α外伝以降はHP全回復。
- リペアキットS
- HP全回復。α外伝以降は無印リペアキットに効果を譲り廃止。
- プロペラントタンク
- αまではEN50回復、α外伝以降はEN全回復。
- プロペラントタンクS
- EN全回復。α外伝以降は無印プロペラントタンクに効果を譲り廃止。
- カートリッジ
- 弾数全回復。初出の新では一つでも弾切れした時点で自動回復。
- リローダー
- 弾数全回復。コンプリートボックス(PS版第2次・第3次・EX)のみ登場。
- スーパーリペアキット
- HP、EN、弾数を全回復。
- スペアパーツ
- GCやXOに登場。破壊された部位を全回復。
- アンドロメダ焼き
- αではSP全回復。第3次αではSP50回復。食べ物系回復パーツの嚆矢
- ドンキーのパン
- SP全回復。α外伝では複数パイロット乗り機体であれば全員に効果。ZではメインパイロットのSPを30回復。バザーで購入可能。
- 無針アンプル剤
- SP50回復。
- 火星丼
- IMPACT、MXでは気力10上昇。WとA PORTABLEではSP50回復。
- セシリーのパン
- SP50回復。ベラ・ロナがパンを焼くような話があると手に入る
- OVAのコロッケ
- SP20回復。教育メカのOVAが料理を作るような話があると手に入る
- ラムネ
- SP20回復。
- 母さんのシチュー
- SP50回復。名前の割には、大抵敵(時にはAI)が持っている。
- カットナライザー
- SP50回復、気力-50。支援コマンド使用者に
- 勝利の鍵
- SP全回復。まさに勝利の鍵
- トライデント焼き
- SP20回復。
- 爆熱ゴッドカレーパン
- SP全回復。
- 井草庵ラーメン
- COMPACT3に登場。SP50回復。
- 非常食
- A、D、J、GC、XOで登場。SP50回復。XOまでのエーアイ製スパロボのSP回復パーツは全てこの名称であった。
- 宇宙そろばん
- 援護回数を全回復。
- パンチャの実
- Zに登場。使用したメインパイロットのSPを完全回復。
- 郁絵のおやつ
- 第2次Zに登場。使用したメインパイロットのSPを20回復。
- ブタモグラのステーキ
- 第2次Zに登場。使用したメインパイロットのSPを40回復。
- 娘娘名物まぐろマン
- 第2次Zに登場。使用したメインパイロットのSPを全回復。
- インサラウムの秘宝
- 第2次Zに登場。精神コマンド『愛』の効果を得る。
- レ・ミィの丸焼き
- Kに登場。使用パイロットのSPを完全回復。
- リペアストーン
- HP30%回復。NEOに登場。
- リペアストーンS
- HP50%回復。NEOに登場。
- リペアストーンSS
- HP70%回復。NEOに登場。
- 復活の神水
- HP、ENを全回復。NEOに登場。
- 奇跡の神水
- HP、ENを全回復、SP+10。NEOに登場。
- エナジーストーン
- EN40%回復。NEOに登場。
- エナジーストーンS
- EN60%回復。NEOに登場。
- エナジーストーンSS
- EN80%回復。NEOに登場。
- 薬草
- SP+20。NEOに登場。
- エリクサー
- SP+50。NEOに登場。
- バナナ大福
- SP+5、気力+3。NEOに登場。
- 逆転ラーメン
- SP+10、気力+5。NEOに登場。
- SPドリンク
- OGシリーズに登場。使用パイロットのSPを50回復。
- SSPドリンク
- OGシリーズに登場。使用パイロットのSPを完全回復。
その他
- 精神エナジー装置
- 最大SP+10。COMPACT2では出撃時の気力+5。
- 星明神社のお守り
- 敵の特殊武器の効果を防ぐ。
- ファンの花束
- 効果同上。
- ハウメアの護り石
- 効果同上。
- EWAC装置
- 周囲の味方ユニットの命中率と回避率を上げるEWAC(弱)を得る。MXでは更に個別コマンドの『偵察』が追加される。
- ジャマー
- 誘導ミサイル系攻撃を無効化するジャマーを得る。
- ハイパージャマー
- 気力130以上で、回避率と無関係に50%(Zでは30%)の確率で全ての攻撃を無効化する分身を得る。ガンダムW未参戦のOGシリーズや、Zにもある。
- コストダウン
- 小隊コストを1下げる。ただし下限値は0.5。大型機同士を組ませたいなら欲しいパーツ
- 戦技マニュアル
- 小隊員でも、経験値とPPが小隊長同様100%入手出来る特殊技能「ラーニング」を得る。Zではラーニングがなくなったが、このパーツは残っている。
- オーバーリミッター
- 限界反応+50。限界反応は改造費用が安い為、使い道は限定される。α外伝のみ登場。
- テム=レイの回路
- αやα外伝に登場。機体性能を全体的に下げるという強化パーツにあるまじき性能だが、代わりに修理費が10になる。
- リーンの翼
- COMPACT3に登場。これもテム=レイの回路同様に機体性能が落ちるが、獲得できるパイロットポイントが倍加する。元ネタはダンバインの派生作品の小説またはOVAからと思われるが、一体どういうアイテムなのか想像がつかない。
- ランカのディスク
- 第2次Zに登場。メインパイロットの入手PPが2倍になる。なお複数装備しても効果は重複しない。
- 白組ハチマキ
- 敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
- 宝珠
- 回避成功時、SP+3。NEOに登場。
- インサラウムの秘宝
- 第2次Zに登場。精神コマンド「愛」の効果を得る。数ある強化パーツの中でもかなりぶっ飛んだ効果である。
他作品との連動で入手可能な強化パーツ
W
Wスロットシステム(概要はリンクを参照)でしか入手できない。
- SRW-Aの魂
- 装甲+100、運動性+10、命中率+10%。Aのカートリッジを挿すと入手。売値11111。
- SRW-Rの魂
- 装甲+150、運動性+15、命中率+15%。Rのカートリッジを挿すと入手。売値22222。
- SRW-Dの魂
- 装甲+200、運動性+20、命中率+20%。Dのカートリッジを挿すと入手。売値33333。
- SRW-OGの魂
- 装甲+250、運動性+25、命中率+25%。OG1のカートリッジを挿すと入手。売値44444。
- SRW-OG2の魂
- 装甲+300、運動性+30、命中率+30%。OG2のカートリッジを挿すと入手。売値55555。
- SRW-Jの魂
- 装甲+350、運動性+35、命中率+35%。Jのカートリッジを挿すと入手。売値66666。
- 第2次SRWの魂
- 装甲+500、運動性+50、命中率+50%。ファミコンミニ版第2次のカートリッジを挿すと入手。これはGC購入&クラブニンテンドー会員限定でしか入手できない非売品で、全国で2000個(生産分)しか手に入らない正真正銘のレアパーツ。売値99999。
K
Wスロットシステムを入手ができるが、周回を重ねる事でショップ購入可能になる。
- EG装甲
- HP回復Lv3(HP30%回復)を得る。Aのカートリッジを挿すと入手。売値45000。
- 時流エンジン
- EN回復Lv3(EN30%回復)を得る。Rのカートリッジを挿すと入手。売値50000。
- レースアルカーナ
- 特殊能力「レースアルカーナ」(ビームコートLv3、分身回避能力、HP回復Lv1)を得る。Dのカートリッジを挿すと入手。売値55000。
- オルゴン・クラウド
- 特殊能力「オルゴン・クラウド」(バリアLv3、分身回避能力、地形移動コスト無視、EN回復Lv1)を得る。Jのカートリッジを挿すと入手。売値70000。
- テスラ・ドライブ
- 移動力+2、運動性+20、移動タイプ空追加、地形適応空S。OGのカートリッジを挿すと入手。売値60000。
- Z・Oアーマー
- HP+2000、装甲+300、EN+150。OG2のカートリッジを挿すと入手。売値65000。
- プラーナ・コンバーター
- 攻撃力+500、照準値+20、射程+1、CT補正+30。ファミコンミニ版第2次のカートリッジを挿すと入手。Kの特典パーツは全て周回を重ねる事で購入可能になるためレアパーツではなくなった。売値100000。
第2次Z 再世篇
- 破界の紋章
- PSP内の第2次Z 破界篇のクリアデータ(1回でも可)をリンクすると入手。移動力+1、攻撃力+200、射程+1。
特殊武器
スーパーロボット大戦Dのみ登場。機体に特殊武器を追加する。武器性能は全て共通で、攻撃力は装備させた機体の改造段階が反映される。また武器に影響する強化パーツ、フル改造ボーナス、特殊技能、特殊能力の効果も有効。
なおVF-19改 ファイアーバルキリー、VF-11MAXL改、VF-17T改 ナイトメアは形態やサウンドブラスターの有無にかかわらず、これらの特殊武器は装備不可能。
※下記の攻撃力は無改造→10段階→15段階→20段階改造の順。機体による攻撃力上昇タイプの違いは関係ない。
属性 | 攻撃力 | 命中率 | 射程 | CT | 弾数 | 空 | 陸 | 水 | 宇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P・S | 1300⇒3250⇒4750⇒6250 | 30 | 1~5 | 0 | 1 | A | A | A | A |
- ECMジャマー
- 1ターンの間、敵の最終命中率を半減させる。
- ENウイルス
- 3ターンの間、1マス移動ごとにEN-5。
- HPウイルス
- 3ターンの間、1マス移動ごとにHP-100。
- アーマーブレイカー
- 1ターンの間、敵の装甲値-30%。
- ウエポンブレイカー
- 1ターンの間、敵の攻撃力を半減させる。
- エナジーテイカー
- 命中時、敵のEN-30。
- エナジードレイン
- 命中時、敵のEN-10、自分のEN+10。
- ショートサーキット
- 3ターンの間、敵を移動不能にする。
- スパイダーネット
- 1ターンの間、敵の移動力を半減する。
- スピリットドレイン
- ヒット時、敵のSPを10奪い自分のものにする。
- センサーブレイカー
- 1ターンの間、敵の運動性を半減。
- マインドウイルス
- 3ターンの間、1マス移動ごとに気力-1。
- マインドテイカー
- ヒット時、敵の気力-5。
- マインドドレイン
- ヒット時、敵の気力を5奪い自分のものにする。
エンブレム
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇に登場した特殊強化パーツ。特定の条件を満たすと入手できる。また、シルバーエンブレムを除き特殊能力(エースボーナス、精神コマンドも含む)や強化パーツの効果と重複する(ただし、同一エンブレムの効果は重複しない)。
- アイアンエンブレム
- エース20名達成で入手。メインパイロットが得る経験値が2倍。
- ブロンズエンブレム
- 個人撃墜数が150を突破すると入手。メインパイロットのSPがターン毎に20回復。
- シルバーエンブレム
- 個人通算獲得PPが1500を突破すると入手。メインパイロットの得るPP3倍。
- ゴールドエンブレム
- 通算獲得資金が2000万を超えると入手。装備者が敵撃墜時に得る資金2倍。
- プラチナエンブレム
- SRポイント55以上で入手。行動回数+1。