「ニー・ギーレン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
 
[[ジュドー・アーシタ]]に対しては「キャラを不安定にさせる」と迷惑がっていた反面、その義理堅さに好意を表す発言も行っている。
 
[[ジュドー・アーシタ]]に対しては「キャラを不安定にさせる」と迷惑がっていた反面、その義理堅さに好意を表す発言も行っている。
  
最終話において、[[ハマーン・カーン]]とジュドーが決着をつける際、それを邪魔せんとする[[量産型キュベレイ]]に乗る[[ニュータイプ]]部隊にキャラと共に交戦し、ジュドーらを二人同士の決着の為に逃がす。しかし、大量のファンネルによる攻撃で死亡した。
+
最終話において、[[ハマーン・カーン]]とジュドーが決着をつける際、それを阻む[[量産型キュベレイ]]に乗る[[ニュータイプ]]部隊にキャラと共に交戦し、ジュドーらを二人同士の決着の為に逃がす。しかし、大量のファンネルによる攻撃で死亡した。
  
なおケイブンシャ発行の『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』の[[攻略本]]では「[[ギレン・ザビ]]の細胞から生まれた[[クローン]]」という記述がある。
+
[[ギレン・ザビ]]の細胞から生まれた[[クローン]]」という説がある<ref>ケイブンシャ『スーパーファミコン必勝法スペシャル 第3次スーパーロボット大戦』72頁。</ref>
<!-- なんかほぼwikipediaから丸コピペっぽいので要改変。 -->
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
彼の愛機ガズアルはSRWには全然参戦せず、[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]][[モビルスーツ|MS]]以外に[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]のMSにも乗る事もある。
+
彼の愛機ガズアルはSRWには全然参戦せず、『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]』の[[モビルスーツ|MS]]以外に『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』のMSにも乗る事もある。また作品によっては[[強化人間]]のスキルを持っている。
  
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
44行目: 43行目:
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
+
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]、[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[かく乱]]、[[隠れ身]]、[[必中]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[かく乱]]、[[隠れ身]]、[[必中]]'''
 
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
 
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
50行目: 49行目:
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
 +
:'''[[ニュータイプ]]L1、[[シールド防御]]L5、[[切り払い]]L5'''
 
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:'''[[強化人間]]、[[切り払い]]L6'''
 
:'''[[強化人間]]、[[切り払い]]L6'''
69行目: 70行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「ほほう、良い心がけだな」
 
;「ほほう、良い心がけだな」
:ジュドーがキャラを援護しようとした際の台詞。
+
:第45話より。ジュドーがキャラを援護しようとした際の台詞。
 +
;「お前のせいだ。お前がいるとキャラ様が変になる!」
 +
:同上。ジュドーと接触したために、キャラが「頭痛がする」と言って後退。前言を撤回し、ジュドーに言い放つ。
 +
:番組序盤から見ていた視聴者からしたら、首を傾げたくなるかもしれない。
 +
;「おおおわあぁ!」
 +
:最終話より。ジュドーとハマーンの決着を付けさせるために量産型キュベレイの部隊と交戦。キャラのゲーマルクがバリアを展開してファンネルを防ぐ後ろで敢え無く戦死した。
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「落ちろ!ファンネル!!」
+
;「このロイヤルガードを舐めるなよ!」
 +
:『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』Disc2のボイス編集や『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』の[[キャラクター事典]]に収録されている台詞。ランスも同じ台詞が収録されているが、彼より若干感情的な言い方になっている。
 +
;「落ちろ! ファンネル!!」
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]](PS)』、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』にて、[[ゲーマルク]]のマザー&チルドファンネル使用時の台詞。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]](PS)』、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』にて、[[ゲーマルク]]のマザー&チルドファンネル使用時の台詞。
  
88行目: 96行目:
 
;[[α・アジール]]
 
;[[α・アジール]]
 
:
 
:
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

2019年1月6日 (日) 15:47時点における版

ニー・ギーレン
外国語表記 Nee Gihlen
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 島田敏
初登場SRW 第3次スーパーロボット大戦
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人スペースノイド
性別
所属 ネオ・ジオン
テンプレートを表示

ニー・ギーレンは『機動戦士ガンダムΖΖ』の登場人物。

概要

双子のランス・ギーレンとコンビを組む、強化人間に改造されたキャラ・スーンの部下(実際には監視役)。

キャラのサポートをし、ランスと同じくキャラが暴走しそうな時でも的確に止めに入ったりサポートをしていた。

ジュドー・アーシタに対しては「キャラを不安定にさせる」と迷惑がっていた反面、その義理堅さに好意を表す発言も行っている。

最終話において、ハマーン・カーンとジュドーが決着をつける際、それを阻む量産型キュベレイに乗るニュータイプ部隊にキャラと共に交戦し、ジュドーらを二人同士の決着の為に逃がす。しかし、大量のファンネルによる攻撃で死亡した。

ギレン・ザビの細胞から生まれたクローン」という説がある[1]

登場作品と役柄

彼の愛機ガズアルはSRWには全然参戦せず、『ΖΖ』のMS以外に『逆襲のシャア』のMSにも乗る事もある。また作品によっては強化人間のスキルを持っている。

旧シリーズ

第3次スーパーロボット大戦
初登場作品。DC所属。ゲーマルクに乗る。
第4次スーパーロボット大戦S
DC所属。ゲーマルク以外にα・アジールにも乗る。技能強化人間を持つ。

αシリーズ

スーパーロボット大戦αDC
ハンマ・ハンマゲーマルクに乗る。
第2次スーパーロボット大戦α
キャラαにて死亡しているため、ゲーマルクに乗る。ハマーンと戦うルートに行った場合はネオ・ジオンとの最終決戦で死亡。休戦ルートでは、イリアらと共にアクシズに留まっていると思われる。なお、この場合直接登場はしないが、休戦の際の増援の中にいるので、「会話に出なかったのにキャラクター事典に登録されていた」ということになったりもする。

パイロットステータス

精神コマンド

第3次(PS版)第4次S
偵察ひらめき集中かく乱隠れ身必中
α
根性気合熱血信頼友情

特殊技能(特殊スキル)

第3次(PS版)
ニュータイプL1、シールド防御L5、切り払いL5
第4次S
強化人間切り払いL6
α
ニュータイプL3、切り払いL3
第2次α
強化人間L5、援護攻撃L2、援護防御L3、ガード支援攻撃

小隊長能力(隊長効果)

ダメージ-20%
第2次α』で採用。

人間関係

ランス・ギーレン
双子の兄弟。
キャラ・スーン
上官。彼女の監視役で、逆に振り回される事もあったが、最後まで付き従った。

名台詞

「ほほう、良い心がけだな」
第45話より。ジュドーがキャラを援護しようとした際の台詞。
「お前のせいだ。お前がいるとキャラ様が変になる!」
同上。ジュドーと接触したために、キャラが「頭痛がする」と言って後退。前言を撤回し、ジュドーに言い放つ。
番組序盤から見ていた視聴者からしたら、首を傾げたくなるかもしれない。
「おおおわあぁ!」
最終話より。ジュドーとハマーンの決着を付けさせるために量産型キュベレイの部隊と交戦。キャラのゲーマルクがバリアを展開してファンネルを防ぐ後ろで敢え無く戦死した。

スパロボシリーズの名台詞

「このロイヤルガードを舐めるなよ!」
コンプリートボックス』Disc2のボイス編集や『第2次スーパーロボット大戦α』のキャラクター事典に収録されている台詞。ランスも同じ台詞が収録されているが、彼より若干感情的な言い方になっている。
「落ちろ! ファンネル!!」
第3次(PS)』、『α』、『第2次α』にて、ゲーマルクのマザー&チルドファンネル使用時の台詞。

搭乗機体

ガズアル
SRW未登場。

SRWでの搭乗機体

ハンマ・ハンマ
ドーベン・ウルフ
ゲーマルク
α・アジール

脚注

  1. ケイブンシャ『スーパーファミコン必勝法スペシャル 第3次スーパーロボット大戦』72頁。

資料リンク