「リガ・ミリティア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場する組織。神聖軍事同盟とも。
 
『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場する組織。神聖軍事同盟とも。
  
[[ジン・ジャハナム]]を指導者に、[[ザンスカール帝国]]による地球支配に抵抗する。ジン・ジャハナムという特定の指導者の下に、何人も影武者を用意している。
+
[[ジン・ジャハナム]]を指導者に、[[ザンスカール帝国]]による地球支配に抵抗する。ジン・ジャハナムという特定の指導者の下に、何人も[[偽物|影武者]]を用意している。
  
ミリティア(Militaire)とはフランス語の「民兵」を指す語で、構成員は正規の軍人ではなく訓練を受けた[[民間人]]。つまりゲリラである。
+
ミリティア(Militaire)とは[[フランス語]]で「民兵」を指す語で、構成員は正規の軍人ではなく訓練を受けた[[民間人]]。つまりゲリラである。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
17行目: 17行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の[[神隼人 (OVA)|神隼人]]がジン・ジャハナムの1人として参加する。[[ネオ・ジオン]]・[[OZ]]と[[ノヴァンブル条約]]を結び、[[ブルー・スウェア]]を結成する。
+
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の[[神隼人 (OVA)|神隼人]]がジン・ジャハナムの一人として参加する。[[ネオ・ジオン]]・[[OZ]]と[[ノヴァンブル条約]]を結び、[[ブルー・スウェア]]を結成する。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
26行目: 26行目:
 
=== 人物 ===
 
=== 人物 ===
 
;[[ジン・ジャハナム]]
 
;[[ジン・ジャハナム]]
:指導者という名目だが、実際は影を暗ます為の存在で、公には存在しない人物。
+
:リガ・ミリティアの指導者という名目だが、実際は影を暗ます為の存在で、公には存在しない人物。
 +
:ちなみに、『機動戦士Vガンダム』に登場する[[偽物|ジン・ジャハナムと呼ばれる人物]]は、中年の男性である。
 
;[[ハンゲルグ・エヴィン]]
 
;[[ハンゲルグ・エヴィン]]
 
:その行動力と指導力から「本物のジン・ジャハナム」と呼ばれている。
 
:その行動力と指導力から「本物のジン・ジャハナム」と呼ばれている。
53行目: 54行目:
  
 
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
;[[宇宙世紀]]
 
:
 
 
;[[地球連邦軍]]
 
;[[地球連邦軍]]
:幾つかの連邦軍部隊に協力或いは共闘態勢を作り上げている。
+
:リガ・ミリティアとは幾つかの連邦軍部隊に協力或いは共闘態勢を作り上げている。
 
;[[サナリィ]]
 
;[[サナリィ]]
:同盟の[[モビルスーツ]]は[[サナリィ]]の流れを引き継いでいると言われている。
+
:リガ・ミリティアの[[モビルスーツ]]は[[サナリィ]]の流れを引き継いでいると言われている。
 
;[[アナハイム・エレクトロニクス]]
 
;[[アナハイム・エレクトロニクス]]
:同盟に協力している会社。リーンホースを[[リーンホースJr.]]として改修した。
+
:リガ・ミリティアに協力している会社。リーンホースを[[リーンホースJr.]]として改修した。
 
;[[シュラク隊]]
 
;[[シュラク隊]]
:同盟のモビルスーツ部隊。
+
:リガ・ミリティアにおける女性を中心にしたモビルスーツ部隊。勇猛果敢な一方で、[[死亡フラグ|戦死者が多い]]ことでも知られている。
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->

2014年3月20日 (木) 01:55時点における版

リガ・ミリティア(League Militaire)

機動戦士Vガンダム』に登場する組織。神聖軍事同盟とも。

ジン・ジャハナムを指導者に、ザンスカール帝国による地球支配に抵抗する。ジン・ジャハナムという特定の指導者の下に、何人も影武者を用意している。

ミリティア(Militaire)とはフランス語で「民兵」を指す語で、構成員は正規の軍人ではなく訓練を受けた民間人。つまりゲリラである。

登場作品

旧シリーズ

第2次スーパーロボット大戦G
ジン・ジャハナムことビアン・ゾルダークが結成したことになっていて、DCが勝っても負けても異星人に抵抗できる勢力ができるようにしていた。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
エゥーゴカラバと連携。その後はプリベンターに吸収された。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
真ゲッターロボ 世界最後の日』の神隼人がジン・ジャハナムの一人として参加する。ネオ・ジオンOZノヴァンブル条約を結び、ブルー・スウェアを結成する。

単独作品

新スーパーロボット大戦
地球防衛軍に当初相手にされなかったが、後にロンド・ベルと連携する。

リガ・ミリティアの構成

人物

ジン・ジャハナム
リガ・ミリティアの指導者という名目だが、実際は影を暗ます為の存在で、公には存在しない人物。
ちなみに、『機動戦士Vガンダム』に登場するジン・ジャハナムと呼ばれる人物は、中年の男性である。
ハンゲルグ・エヴィン
その行動力と指導力から「本物のジン・ジャハナム」と呼ばれている。
ミューラ・ミゲル
ハンゲルグの妻で、モビルスーツの手配を行っていた。
オイ・ニュング
ヨーロッパで活動を行っていた指導者。

機動兵器

Vガンダム of Vダッシュガンダム
Vガンダムヘキサ of Vダッシュガンダムヘキサ
V2ガンダム of V2アサルト of V2バスター of V2アサルトバスター
ガンイージ
ガンブラスター
リーンホース
リーンホースJr.
ホワイトアーク

関連する用語

地球連邦軍
リガ・ミリティアとは幾つかの連邦軍部隊に協力或いは共闘態勢を作り上げている。
サナリィ
リガ・ミリティアのモビルスーツサナリィの流れを引き継いでいると言われている。
アナハイム・エレクトロニクス
リガ・ミリティアに協力している会社。リーンホースをリーンホースJr.として改修した。
シュラク隊
リガ・ミリティアにおける女性を中心にしたモビルスーツ部隊。勇猛果敢な一方で、戦死者が多いことでも知られている。