「ガザC」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
18行目: 18行目:
 
*所属:[[アクシズ]]([[ネオ・ジオン]]軍)
 
*所属:[[アクシズ]]([[ネオ・ジオン]]軍)
 
*主なパイロット:[[ハマーン・カーン]](TV版のみ)、[[グレミー・トト]]、他
 
*主なパイロット:[[ハマーン・カーン]](TV版のみ)、[[グレミー・トト]]、他
*メカニックデザイナー:岡本英郎
+
*メカニックデザイン:岡本英郎
  
 
[[アクシズ]]が開発した、作業用[[モビルスーツ]]であるガザA、ガザBを戦闘用に発展させた[[可変モビルスーツ]]。砲撃による集団戦闘を目的としており、単機での性能は高くない。[[モビルアーマー]]形態に[[変形]]可能だが、航続距離は短め。当時のMSだがムーバブルフレームを用いない単純なつくりのため、生産性は高い。
 
[[アクシズ]]が開発した、作業用[[モビルスーツ]]であるガザA、ガザBを戦闘用に発展させた[[可変モビルスーツ]]。砲撃による集団戦闘を目的としており、単機での性能は高くない。[[モビルアーマー]]形態に[[変形]]可能だが、航続距離は短め。当時のMSだがムーバブルフレームを用いない単純なつくりのため、生産性は高い。

2013年6月15日 (土) 19:46時点における版

AMX-003 ガザC(Gaza-C)

アクシズが開発した、作業用モビルスーツであるガザA、ガザBを戦闘用に発展させた可変モビルスーツ。砲撃による集団戦闘を目的としており、単機での性能は高くない。モビルアーマー形態に変形可能だが、航続距離は短め。当時のMSだがムーバブルフレームを用いない単純なつくりのため、生産性は高い。

グリプス戦役時に投入され、物量でティターンズのMS部隊を圧倒していた。主にアクシズの一般兵が使用したが、ハマーン・カーンが初登場時に搭乗したこともある(TV版のみ)。第1次ネオ・ジオン抗争時にも投入されている。

劇場版ではハマーン専用機が登場している。また、後継機にガザDガ・ゾウムがある。

第1次ネオ・ジオン抗戦後の8年後の世界である「ガンダムUC(未参戦)」では、碗部に装飾をされピンク色からモスグリーン色に変更された当機がネオ・ジオン残党「袖付き」の戦力として登場している。

型式番号はAMX-003とMMT-1の二つがある。

登場作品と操縦者

第2次スーパーロボット大戦
序盤から登場するザコ敵。これといって特徴はない。
第3次スーパーロボット大戦
序盤から中盤にかけて、DCインスペクターが使ってくる。流石にザクよりは強いが、有名パイロットも乗らないため影の薄いザコとなっている。
スーパーロボット大戦F完結編
MSとMA両形態が終盤登場。「質より数」だった原作と比べると異常なほど能力が高く強い。
スーパーロボット大戦GC
捕獲して運用するといくつかのシナリオがスキップされてしまうバグがあるため注意。
スーパーロボット大戦XO
GC版のバグは修正され、運用してもトラブルは発生しなくなった。捕獲出来る機体の中では珍しい変形ユニットで、移動力は高いのだがその他は平凡。
スーパーロボット大戦Z
アクシズ軍の戦力として登場。単なる雑魚でしかない。ジオン兵が乗る。これとは別に、ユニットアイコンとしてハマーン専用機が登場(戦闘はなし)。

装備・機能

武装・必殺武器

ナックルバスター
胸部右側に装備されているビーム砲。本機の主兵装で、すぐ上に備わっているセンサーと連動させる事で精密射撃が可能。
ビームガン
背部に2門装備。
ビームサーベル
腕部のバインダーにマウントされている。

特殊能力

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。
変形
MA形態に変形する。

移動タイプ

MA形態時は飛行可能。

対決

名場面

関連機体

ガザC (ハマーン専用)
ガザD
ガ・ゾウム
ガザE
ガンダム・センチネル』、『機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛』に登場。型式番号はAMX-007。ガザCの発展型で、本機もモビルアーマー形態に変形可能。また、サブ・フライト・システムとしても運用できるようになっている。スパロボ未登場。

商品情報

話題まとめ

資料リンク

リンク