「アクシズ」の版間の差分
細 (微修正。) |
(→Zシリーズ) |
||
43行目: | 43行目: | ||
:ネオ・ジオンの拠点扱いは今作でも同じだが、今回はそれと同時に'''大特異点'''という扱い。「どこかの世界でアクシズが落下し、それをきっかけとして新生時空震動が起きた」という設定。終盤、シャアが落下直前の状況を垣間見た[[黒の英知]]を元に時空修復のために再現しようとするが、[[フル・フロンタル|フロンタル]]によってアースノイドの粛清のために落とされることとなる。 | :ネオ・ジオンの拠点扱いは今作でも同じだが、今回はそれと同時に'''大特異点'''という扱い。「どこかの世界でアクシズが落下し、それをきっかけとして新生時空震動が起きた」という設定。終盤、シャアが落下直前の状況を垣間見た[[黒の英知]]を元に時空修復のために再現しようとするが、[[フル・フロンタル|フロンタル]]によってアースノイドの粛清のために落とされることとなる。 | ||
:[[Z-BLUE]]にはこの程度の小惑星は設定上簡単に砕けるロボットが多数存在しているが、今作のアクシズは大特異点故に破壊すると次元修復が不可能になる為破壊できず'''(「壊す方が楽だ」と言われる始末)'''、加えて[[ガドライト・メオンサム|ガドライト]]の手によってアクシズの落下スピードが上がってしまっている為、原作以上に対処が厳しくなっている。 | :[[Z-BLUE]]にはこの程度の小惑星は設定上簡単に砕けるロボットが多数存在しているが、今作のアクシズは大特異点故に破壊すると次元修復が不可能になる為破壊できず'''(「壊す方が楽だ」と言われる始末)'''、加えて[[ガドライト・メオンサム|ガドライト]]の手によってアクシズの落下スピードが上がってしまっている為、原作以上に対処が厳しくなっている。 | ||
− | :最終的にはZ-BLUEの総力をもって押し止められている間に[[アースノイド]]、[[スペースノイド]] | + | :最終的にはZ-BLUEの総力をもって押し止められている間に[[アースノイド]]、[[スペースノイド]]といった垣根を越えた人々の協力と想いにより時空修復は成功し、アクシズも崩壊している。下手をすれば'''原作以上に重要な存在'''となっており、オープニングムービーで描かれるのもここを舞台とした防衛戦である。 |
:なお事実上、原作におけるシャアの役回りをフロンタルが担った形になるが、原作終盤の[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[シャア・アズナブル|シャア]]の言い争いは別のステージで再現されている。 | :なお事実上、原作におけるシャアの役回りをフロンタルが担った形になるが、原作終盤の[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[シャア・アズナブル|シャア]]の言い争いは別のステージで再現されている。 | ||
2015年6月14日 (日) 20:35時点における版
アクシズ(Axis)
『機動戦士ガンダムシリーズ』に登場するジオン軍の小惑星基地。動力が付いているので、移動させることも可能。
一年戦争前からアステロイド・ベルトに建設された資源採掘用基地であったが、戦争終結後にジオン残党の艦隊がこの基地に逃れた。最初はマハラジャ・カーンがアクシズを治めていたが、彼の死後は娘のハマーン・カーンがその跡を継ぐ。ハマーンはミネバ・ラオ・ザビを擁してアクシズを地球圏に帰還させ、後にネオ・ジオンを名乗る。ちなみに、ハマーン率いるネオ・ジオン軍をシャアのネオ・ジオンと区別するために、ハマーン率いる方をアクシズ軍あるいはハマーン・ジオンと称し、シャア率いる方を新生ネオ・ジオンと称することもある。
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』においては、当初は地球連邦政府の管轄であったが、後に地球連邦政府参謀次官のアデナウアー・パラヤによってネオ・ジオンに譲渡される。そして、シャア・アズナブルが「アースノイドの粛正」を建前にアクシズを地球に落とす事を謀ったが、ロンド・ベル隊とその他の連邦軍に阻止された。
以後の宇宙世紀ガンダムシリーズ(未参戦作品含む)ではアクシズは消滅し、サイコフレームの虹も消えた模様。
漫画『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』では、シャアのアクシズ落下作戦の失敗後はUC0099年まで当時の艦艇や武装、生産システム等の解体もままならない状態で地球外軌道上を周回していた。
登場作品
基本的に『逆襲のシャア』の再現が行われる時は各スーパーロボット達も協力して押し返すという展開になる事が多いが、そもそもこいつらがいて破壊できないわけないだろうというロボットたちの参戦により、普通に破壊されてしまうケースも存在する。ちなみに、アクシズを破壊する作品では、シャアが自軍側に回っている。
また、原作ではブライト等が直接アクシズに乗り込み内部工作によって爆破することで半分に割った内の後部部分が爆破の勢いと地球の引力に引かれ落下する危機に陥ることになるが、スパロボではこの内部工作自体無かったことになるケースが多く、その場合はアクシズがそのまま落下する事になる。
旧シリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦
- インスペクターの秘密基地として使用された。
- 第4次スーパーロボット大戦
- ハマーン・カーン率いるノイエDCの拠点となったが、いつの間にかゲストに占領されている。
- 第4次スーパーロボット大戦S
- 条件を満たしてゲスト3将軍を撤退させると、資金200万を入手できる。
- スーパーロボット大戦F完結編
- DCルートではパプテマス・シロッコが地球に落とそうとする。
COMPACTシリーズ
- スーパーロボット大戦COMPACT
- シーン5「宇宙決着編」のシナリオ「サイレント・ヴォイス」の舞台となっている。また、終盤でドン・ザウサーとコロスがアクシズを地球に落下させようとする。
- スーパーロボット大戦COMPACT2第3部
- フラグによりラストが『逆襲のシャア』の再現となる。
- スーパーロボット大戦IMPACT
- COMPACT2同様。EDで落下阻止に向かう一連の流れがムービーになっている。
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α
- 原作通りネオ・ジオンの拠点。
- 第2次スーパーロボット大戦α
- ハマーンと敵対するルートを通れば、原作通りシャアによるアクシズ落下作戦が始まる。今回は内部工作ではなく、集中攻撃によって分割させることになる。
Zシリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- ネオ・ジオンの拠点扱いは今作でも同じだが、今回はそれと同時に大特異点という扱い。「どこかの世界でアクシズが落下し、それをきっかけとして新生時空震動が起きた」という設定。終盤、シャアが落下直前の状況を垣間見た黒の英知を元に時空修復のために再現しようとするが、フロンタルによってアースノイドの粛清のために落とされることとなる。
- Z-BLUEにはこの程度の小惑星は設定上簡単に砕けるロボットが多数存在しているが、今作のアクシズは大特異点故に破壊すると次元修復が不可能になる為破壊できず(「壊す方が楽だ」と言われる始末)、加えてガドライトの手によってアクシズの落下スピードが上がってしまっている為、原作以上に対処が厳しくなっている。
- 最終的にはZ-BLUEの総力をもって押し止められている間にアースノイド、スペースノイドといった垣根を越えた人々の協力と想いにより時空修復は成功し、アクシズも崩壊している。下手をすれば原作以上に重要な存在となっており、オープニングムービーで描かれるのもここを舞台とした防衛戦である。
- なお事実上、原作におけるシャアの役回りをフロンタルが担った形になるが、原作終盤のアムロとシャアの言い争いは別のステージで再現されている。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦A
- 外と内部の決着となるが、命中と回避が高いモビルスーツとモビルアーマー、さらにシャドウミラーとの連戦なので苦戦必死。メンバーは厳選したい。
- 最終話ではヴィンデルの手で地球に落とされそうになるが、アクセル(またはラミア)の命を懸けた行動によってツヴァイザーゲイン諸共消滅した。
- スーパーロボット大戦D
- プロローグであっさり地球に落下…… が、落着前に「地球消滅」の余波で崩壊した。
単独作品
- スーパーロボット大戦64
- デビルガンダムと合体してデビルアクシズというオリジナルの敵となる。
- スーパーロボット大戦Operation Extend
- ハマーン率いるネオ・ジオンの拠点として登場するがネオ・ジオンとの決着後、ゼロによるアクシズ落下阻止の切り札としてアンゴル=モアの『ハルマゲドン1分の1』で破壊されるという驚愕の展開に。
- スーパーロボット大戦Card Chronicle
- ネオ・ジオンの拠点として登場するが、アクシズ落下作戦を行っているのはシャア…ではなくハマーンである(というより、シャア一派はカイルスに協力するために離反した)。後にハマーンが投降するや否やグレミー一派が台頭し、地球に落とそうとする。
- その後、落下を阻止するためにアクシズそのものと戦闘するコトとなる。最終的にはカイルスの総攻撃により完全に破壊された。
関連する用語
- ネオ・ジオン
- アクシズを本拠地としたハマーン・カーン率いるジオン系の軍事組織。ただし、他に「ネオ・ジオン」と称した軍事組織もあるので、こちらを参照されたし。
- デビルアクシズ
- デビルガンダムのDG細胞と融合した小惑星アクシズの姿。スパロボシリーズにおける驚愕のクロスオーバーの一つ。
余談
- ロンド・ベル隊が行った「地球への落下コースをたどる小惑星に直接乗り込み、その内部で爆破・破壊させる」手法は、映画『ディープ・インパクト』および映画『アルマゲドン』でも描かれている。
- しかも、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)の方が、『ディープ・インパクト』(1998年)および『アルマゲドン』(1998年)より10年前も先に行っている。
資料リンク
|