「クランプ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
34行目: 34行目:
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:ラル亡き後も[[クラウレ・ハモン|ハモン]]の下で[[MS]]隊を率いてかかって来たりとそこそこ目立つ。搭乗機は[[ザクII]]→[[グフ]]→[[ザク改|ザクII改]]→[[ゲルググ]]。
 
:ラル亡き後も[[クラウレ・ハモン|ハモン]]の下で[[MS]]隊を率いてかかって来たりとそこそこ目立つ。搭乗機は[[ザクII]]→[[グフ]]→[[ザク改|ザクII改]]→[[ゲルググ]]。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]](PS版)
 +
: '''[[加速]]、[[ひらめき]]、[[根性]]、[[ド根性]]、[[隠れ身]]、[[自爆]]'''
 +
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
 +
: '''[[根性]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[自爆]]、[[脱力]]、[[友情]]'''
 +
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
; [[スーパーロボット大戦α|α]]
 +
: '''[[シールド防御]]L3'''
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

2016年11月23日 (水) 09:45時点における版

概要

ランバ・ラルの副官。彼とともにホワイトベースに対して白兵戦を敢行するが、銃撃で戦死した。

ホワイトベース内に子供がいるのに驚いていたのが印象的な場面である。

登場作品と役柄

SRWでの声優は塩沢兼人氏が起用され、氏のボイスが没後も使われている。

旧シリーズ

第3次スーパーロボット大戦
初登場。コズン・グラハムと共に、ラルの脇を固める形で登場。乗機はゲルググ
第4次スーパーロボット大戦S
DC所属。ラルの部下としてバーザムで登場。リアル系の分岐「老兵の挽歌」ではR・ジャジャに乗ってくるが、戦死したラル、ガデム、ハモンとは違い生死不明となる。
スーパーロボット大戦コンプリートボックス
声が入った。後の作品でもライブラリーで使われる。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
原作通りラルの部下。主な搭乗機はザメル。終盤のソロモン攻略戦に登場することがあり、その際はザクIII。特に死亡したような描写はなくバルマー戦役以降の行方は不明。

単独作品

スーパーロボット大戦GCXO
ラル亡き後もハモンの下でMS隊を率いてかかって来たりとそこそこ目立つ。搭乗機はザクIIグフザクII改ゲルググ

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

第3次(PS版)
加速ひらめき根性ド根性隠れ身自爆
α
根性熱血気合自爆脱力友情

特殊技能(特殊スキル)

α
シールド防御L3

人間関係

ランバ・ラル
上官。
クラウレ・ハモン
上官の内縁の妻。先述通り名目上ラルの副官はクランプだが、実質的には彼女がその役割を担っていた。しかし、クランプ自身はその実力を認めていて不満を言うこともなく、むしろ一歩下がって彼女を立てている。

名台詞

「下がってろ!怪我するぞ!」
ホワイトベースのブリッジに突入すべく窓を爆破する寸前、威嚇するキッカらを目にしての台詞。

資料リンク