「タシロ・ヴァゴ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(17人の利用者による、間の36版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場人物概要 | {{登場人物概要 | ||
− | | 外国語表記 = [[外国語表記::Tassilo Wago]] | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Tassilo Wago]]<ref>[http://www.v-gundam.net/character/41.html CHARACTER|機動戦士Vガンダム] 2022年1月5日閲覧。</ref> |
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}} | | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}} | ||
| 声優 = {{声優|中村秀利|SRW=Y}} | | 声優 = {{声優|中村秀利|SRW=Y}} | ||
22行目: | 22行目: | ||
カイラスギリー攻防戦で敗北し、更にザンスカール本国を空襲にさらしたという理由でギロチンで処刑されるところだったが、[[ウッソ・エヴィン]]らの反抗の混乱により処断は避けられた。その後は[[エンジェル・ハイロゥ]]防衛の指揮を執ることになる(処刑寸前だった人間が助かったら元通り艦隊司令というのは妙な話に見えるが、小説版では全てカガチの意向で、ギロチンと執行役人に助かるトリックが凝らされており、それをタシロも納得ずくでギロチン台に立つ描写がある)。 | カイラスギリー攻防戦で敗北し、更にザンスカール本国を空襲にさらしたという理由でギロチンで処刑されるところだったが、[[ウッソ・エヴィン]]らの反抗の混乱により処断は避けられた。その後は[[エンジェル・ハイロゥ]]防衛の指揮を執ることになる(処刑寸前だった人間が助かったら元通り艦隊司令というのは妙な話に見えるが、小説版では全てカガチの意向で、ギロチンと執行役人に助かるトリックが凝らされており、それをタシロも納得ずくでギロチン台に立つ描写がある)。 | ||
− | 自ら宇宙漂流刑に処した[[ファラ・グリフォン]]を保護し、配下に置くなど、野心のために様々な手をうつ。しかし、自分の防衛艦隊は[[リガ・ミリティア]]と[[地球連邦軍]]の連合艦隊により壊滅寸前となり、戦場から逃れるためカガチに反旗を翻し、女王[[マリア・ピァ・アーモニア]] | + | 自ら宇宙漂流刑に処した[[ファラ・グリフォン]]を保護し、配下に置くなど、野心のために様々な手をうつ。しかし、自分の防衛艦隊は[[リガ・ミリティア]]と[[地球連邦軍]]の連合艦隊により壊滅寸前となり、戦場から逃れるためカガチに反旗を翻し、女王[[マリア・ピァ・アーモニア]]を拉致するが、利用しきれずに反乱は失敗に終わる。挙句の果てに乗艦の[[シュバッテン]]にウッソの[[V2ガンダム]]が取り付いた際には、逆上してマリアを射殺するという暴挙に出てしまう。それを目の前で見て怒り狂ったウッソによって、最後はブリッジごとビームサーベルで貫かれて死亡するという末路を迎えた。 |
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}} | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}} | ||
− | :[[ジュピトリアン]]に所属。[[アドラステア]]の艦長を務める。性格が普通なので後回しにしても問題ない。[[エンジェル・ハイロゥ]]落下後の戦闘で死亡。原作と違いマリアを手にかけない。 | + | :[[ジュピトリアン]]に所属。[[アドラステア級汎用戦艦|アドラステア]]の艦長を務める。性格が普通なので後回しにしても問題ない。[[エンジェル・ハイロゥ]]落下後の戦闘で死亡。原作と違いマリアを手にかけない。 |
− | :ストーリー終盤のエンジェル・ハイロゥ追撃ルートのステージ「勝者と敗者に祝福を」ではタシロバグと呼ばれる[[資金]]増殖[[バグ]]がある。 | + | :ストーリー終盤のエンジェル・ハイロゥ追撃ルートのステージ「勝者と敗者に祝福を」ではタシロバグと呼ばれる[[資金]]増殖[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。 |
:また、今作は味方に[[タシロタツミ|名前の同じ艦長]]がいるせいで、[[攻略本]]から「[[補給]]が使えると思ったら別人だった」と軽くネタにされていた。 | :また、今作は味方に[[タシロタツミ|名前の同じ艦長]]がいるせいで、[[攻略本]]から「[[補給]]が使えると思ったら別人だった」と軽くネタにされていた。 | ||
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} | :;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}} | ||
40行目: | 40行目: | ||
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}} | ;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}} | ||
:初登場作品。原作同様、[[カイラスギリー]]の指揮官として登場するが、なんとクーデターを起こしてカガチを追い落としてしまう。また、本作では'''ファラを本当に宇宙漂流刑に処しており'''、彼女を保護していなかった(本作では、[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|ゴッツォ]]が保護している)。その為か、彼女がゴッツォの使いでタシロの元に訪れた時は'''ひどく狼狽えていた'''。 | :初登場作品。原作同様、[[カイラスギリー]]の指揮官として登場するが、なんとクーデターを起こしてカガチを追い落としてしまう。また、本作では'''ファラを本当に宇宙漂流刑に処しており'''、彼女を保護していなかった(本作では、[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|ゴッツォ]]が保護している)。その為か、彼女がゴッツォの使いでタシロの元に訪れた時は'''ひどく狼狽えていた'''。 | ||
− | :その後隠しマップで[[ゾンビ兵|ゾンビ化]]して再登場、[[リグ・コンティオ]]に乗る。本当に「死後の世界に生きる」事になってしまった。戦闘台詞は艦長仕様のままなので、[[MS]]なのに被弾中「対空砲火が薄いぞ!」と怒鳴りだす等、台詞の違和感が強い。 | + | :その後隠しマップで[[ゾンビ兵|ゾンビ化]]して再登場、[[リグ・コンティオ]]に乗る。本当に「死後の世界に生きる」事になってしまった。戦闘台詞は艦長仕様のままなので、[[モビルスーツ|MS]]なのに被弾中「対空砲火が薄いぞ!」と怒鳴りだす等、台詞の違和感が強い。 |
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}} | :;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}} | ||
::フリーバトルに登場。 | ::フリーバトルに登場。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}} | ||
+ | :今作で初めて自身の座乗艦である[[シュバッテン]]に搭乗。攻撃時に[[カットイン]]も存在する。 | ||
+ | :終盤では[[ギワザ・ロワウ]]と手を組み、反乱を起こすものの、[[ゾルタン・アッカネン]]に引導を渡された。 | ||
+ | :担当声優の中村秀利氏が死去後の作品のため、初のライブラリ出演。一般兵との掛け合いなどはない上に台詞も「けちらせっ!!」「死ねぇ!!」など短いものが多いため、『新』のような違和感のあるパターンも多い。 | ||
== パイロットステータス == | == パイロットステータス == | ||
48行目: | 52行目: | ||
; [[スーパーロボット大戦α|α]] | ; [[スーパーロボット大戦α|α]] | ||
: '''[[ド根性]]、[[必中]]、[[幸運]]、[[鉄壁]]、[[信頼]]、[[補給]]''' | : '''[[ド根性]]、[[必中]]、[[幸運]]、[[鉄壁]]、[[信頼]]、[[補給]]''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦30|30]] | ||
+ | :'''[[集中]]、[[根性]]、[[必中]]、[[気合]]、[[決意]]、[[かく乱]]''' | ||
− | === [[特殊技能]] === | + | === [[特殊技能]](特殊スキル) === |
;[[スーパーロボット大戦D|D]] | ;[[スーパーロボット大戦D|D]] | ||
:'''[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[指揮官|指揮]]L3''' | :'''[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[指揮官|指揮]]L3''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦30|30]] | ||
+ | :'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L6、[[ガード]]L2、[[Eセーブ]]L2、[[援護攻撃]]L2、[[反骨心]]''' | ||
+ | |||
+ | === [[エースボーナス]] === | ||
+ | ;特殊スキル「指揮官」の効果範囲にいる味方の被ダメージ0.8倍 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。 | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
;[[ファラ・グリフォン]] | ;[[ファラ・グリフォン]] | ||
− | : | + | :部下。彼女が死んだ時には「女だったのでしょう?」と問うマリアに「戦士です」と言い返している。タシロにとっては重要な戦力で、彼女が死んだ後にまで助けを求めたこともあった。小説版では愛人関係にもあったらしいが、テレビシリーズ本編でもそれを匂わせる演出がされている。 |
;[[フォンセ・カガチ]] | ;[[フォンセ・カガチ]] | ||
:ザンスカール帝国の指導者だが、後に彼に対して反乱をおこす。 | :ザンスカール帝国の指導者だが、後に彼に対して反乱をおこす。 | ||
;[[クロノクル・アシャー]] | ;[[クロノクル・アシャー]] | ||
− | : | + | :当初は上司と部下の関係であり、クロノクルは献身的にタシロを支え、タシロもクロノクルを高く評価・重宝するなど比較的良好な間柄だった。 |
+ | :しかし、後にクロノクルが艦隊司令に出世すると対等・政敵の関係となってしまう。 | ||
;[[マリア・ピァ・アーモニア]] | ;[[マリア・ピァ・アーモニア]] | ||
:人質として戦場を逃れようとするが、逆に追い詰められて殺害してしまった。 | :人質として戦場を逃れようとするが、逆に追い詰められて殺害してしまった。 | ||
+ | ;[[ウッソ・エヴィン]] | ||
+ | :共にギロチンに掛けられそうになるなど、意外と因縁が深い相手。最期は追い詰められた末にマリアを射殺した事で、激昂した彼にビームサーベルで焼き殺された。 | ||
+ | |||
+ | == 他作品との人間関係 == | ||
+ | ;[[ギワザ・ロワウ]] | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦30|30]]』での協力者。正直、小物と小物である。 | ||
+ | ;[[ゾルタン・アッカネン]] | ||
+ | :『30』では彼に粛正される。ザンスカールに拘る姿が癇に障ったようだ。 | ||
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
+ | ;「おいしいアイスクリームだろう?」 | ||
+ | :第16話より。カイラスギリーに帰還したファラ・グリフォンに食事を振る舞い、デザートのアイスクリームをファラが食する場面にて。クロノクルは即座に「流石です」と肯定している。 | ||
+ | :地球のヨーロッパ地区でファラは失態続きだった上にギロチンを勝手に使用して問題視されており、軍法会議も覚悟していたが、タシロが自分が軍法会議であると宣言していたため、厳罰を恐れているファラは終始タシロに怯えていた。 | ||
+ | :特に重要な意味のあるセリフではないが、妙に印象に残りやすい場面である。 | ||
+ | ;(カイラスギリーのビッグキャノンの組み立てが終われば、地球制圧の功績は私のモノになり、ザンスカールでの……) | ||
+ | :第20話より。ビッグキャノン攻防戦が開始されたが、[[リガ・ミリティア]]と連邦軍の協力部隊によるマイクロウェーブのために初期行動が遅れてしまい、直後のミサイル攻撃で艦隊に多大な被害を出した際のモノローグ。 | ||
+ | :戦闘開始前や、敗退後でもビッグキャンで地球制圧を行う事に拘り過ぎたと言っているが、ビッグキャノン作戦が成功した場合、計画の発案や実行者だったタシロの立場は盤石となるため、そのリターンを意識し過ぎていた模様。 | ||
;「ここで敗北するつもりはない」 | ;「ここで敗北するつもりはない」 | ||
− | : | + | :第21話にてビックキャノン攻防戦で部下から「ノーマルスーツをお召になってください」と言われた際の返答。自信と度量を持った指揮官であることが分かる。……でも、危なくなったら着る。ちなみに戦闘はザンスカールの敗退に終わり、撤退する際には乗艦の壁面を破壊してまで助けに来たクロノクルのモビルスーツの掌に搭乗する形で回収されているため、最終的にノーマルスーツを着用した判断は間違いではなかった。 |
+ | ;「首都防衛である地の利を活かせ。おう、クロノクル、早かったな」<br />クロノクル「土産話があるのですが、自分も出ましょう」<br />「すまんが、そうしてくれ」 | ||
+ | :第24話より。首都にリガ・ミリティアのモビルスーツによる攻撃が行われた際に。スクイードやイエロージャケットの部隊展開が遅すぎるため、たまたま帰還したクロノクルに部隊指揮を託した。 | ||
+ | :この頃はタシロとクロノクルの関係は比較的良好だったが、後に完全な政敵となってしまう。 | ||
;「貴様の意見は聞いてない、フォンセ・カガチの命令だ」 | ;「貴様の意見は聞いてない、フォンセ・カガチの命令だ」 | ||
− | : | + | :第26話にてマリアにウッソの処遇を訪ねると、クロノクルは「子ども相手に逆効果」に対しての返しの憤怒混じりの言葉。流石に子どもを恐怖政治の見世物とするのは誰とて反対するだろう。だが、ギロチンにかけられるのはウッソだけではなく… |
− | ; | + | ;タシロ「何故だぁーっ!? 何故私がギロチンにかけられなきゃならないんだぁー!」<br />カガチ「この者達は女王マリアの暗殺を企てた連邦のパイロット達と、カイラスギリーの艦隊を全滅に追い込み、首都防衛に失敗したタシロ・ヴァゴ大佐で……」<br />タシロ「ギロチンにかけられる程の罪かぁー!」<br />兵士「お静かにッ!」<br />タシロ「放せぇッ! ムッターマ・ズガン将軍の差し金ではないのか、閣下ぁ!」 |
− | + | :ギロチンに掛けられるのは、ウッソ達だけではなく、'''まさかのタシロ自身も'''であった。大本の目的は「カイラスギリーの艦隊を全滅に追い込み、更に首都防衛に失敗してザンスカール市民を危険にさらした罪」。次にマーベット、ウッソとなる予定だったが、ギロチンの一件でマリアがウッソの仲間に警備を掻い潜って助けるよう手配し、伝えたことでタシロも死を免れた。のちにマリアを殺害することになるタシロだったが、命の恩人である事実は最後の最期まで知ることはなかった。 | |
− | + | :また、後のファラ・グリフォンのモノローグでは、この時タシロがギロチンに掛けられそうになった本当の理由は、「'''極秘裏に首相フォンセ・カガチと、将軍のムッターマ・ズガン中将を追い落とす計画を企てており、それがカガチ側に発覚した'''」という事が語られている。要するにクーデター計画が露見したため、処刑されそうになったという事であり、完全に自業自得である。中村秀利氏の熱演もあり、視聴者的には笑いを誘うかもしれない。 | |
− | |||
− | |||
− | : | ||
− | :また、後のファラ・グリフォンのモノローグでは、この時タシロがギロチンに掛けられそうになった本当の理由は、「'''極秘裏に首相フォンセ・カガチと、将軍のムッターマ・ズガン中将を追い落とす計画を企てており、それがカガチ側に発覚した''' | ||
− | |||
;「いや、ピピニーデンはまだ力を持っている。それは、使い果たさせんと危険だ」 | ;「いや、ピピニーデンはまだ力を持っている。それは、使い果たさせんと危険だ」 | ||
:第42話より。ピピニーデンのラステオ艦隊がタシロの艦隊を戦闘に巻き込むべく、連邦軍艦隊の主砲が有効射程距離に入る位置まで後退し、ファラが出撃を主張した際に。 | :第42話より。ピピニーデンのラステオ艦隊がタシロの艦隊を戦闘に巻き込むべく、連邦軍艦隊の主砲が有効射程距離に入る位置まで後退し、ファラが出撃を主張した際に。 | ||
:ピピニーデンの策謀を看破しており、戦闘に参加しなかったため、ラステオ艦隊はあっさりと壊滅した。彼の目算通りピピニーデンは乱戦に陥れて、タシロとファラの抹殺を企てていたが、同時にタシロも先鋒のラステオ艦隊を連邦とリガ・ミリティアの戦力を削るための盾にしており、既にザンスカール内での権力闘争は始まっていた。 | :ピピニーデンの策謀を看破しており、戦闘に参加しなかったため、ラステオ艦隊はあっさりと壊滅した。彼の目算通りピピニーデンは乱戦に陥れて、タシロとファラの抹殺を企てていたが、同時にタシロも先鋒のラステオ艦隊を連邦とリガ・ミリティアの戦力を削るための盾にしており、既にザンスカール内での権力闘争は始まっていた。 | ||
;「目の前の敵が強いぃ、下がるしかないぃっ!」 | ;「目の前の敵が強いぃ、下がるしかないぃっ!」 | ||
− | : | + | :エンジェル・ハイロゥへの後退命令を出した際、疑問を抱くシュバッテンの艦長が「それでは後退し過ぎであります」との諫言に対して。字面だけでは分からないが、イントネーションが異様であり、艦長も引き気味だった。恐らく本人は「敵の強さに恐怖して狂ったフリ」をしておどけてみせたつもりだろうが、他人から見ると「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」という状態になっている。 |
;「私は正気だよ」 | ;「私は正気だよ」 | ||
:上の指示の直後にいつもの調子に戻ってこの台詞。そしてこの直後に反乱を起こす。 | :上の指示の直後にいつもの調子に戻ってこの台詞。そしてこの直後に反乱を起こす。 | ||
89行目: | 115行目: | ||
;「司令自らがこんなことをする覚悟…なまじではないのだ!!」 | ;「司令自らがこんなことをする覚悟…なまじではないのだ!!」 | ||
:[[エンジェル・ハイロゥ]]の正体を暴きつつ、マリア女王を人質に取り、カガチと駆けつけてきたクロノクルを威圧しながら啖呵を切る。この時は肝の据わった様子を見せていたのだが。 | :[[エンジェル・ハイロゥ]]の正体を暴きつつ、マリア女王を人質に取り、カガチと駆けつけてきたクロノクルを威圧しながら啖呵を切る。この時は肝の据わった様子を見せていたのだが。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
;「鈴が……落ちた。」 | ;「鈴が……落ちた。」 | ||
:第47話で[[ゲンガオゾ]]が撃墜されて部下の[[ファラ・グリフォン|ファラ]]が戦死した事に対して。 | :第47話で[[ゲンガオゾ]]が撃墜されて部下の[[ファラ・グリフォン|ファラ]]が戦死した事に対して。 | ||
;「あなたを女王と崇めるのは、フォンセ・カガチを討った後、利用できる存在と認めているからなのです」<br />「マリアを中心とした母なる帝国をつくるのです。それだけのことであります」 | ;「あなたを女王と崇めるのは、フォンセ・カガチを討った後、利用できる存在と認めているからなのです」<br />「マリアを中心とした母なる帝国をつくるのです。それだけのことであります」 | ||
:上の台詞の後、マリアから「そのモビルスーツのパイロット、女だったのでしょう」と問われた末の問答。なぜ女王を人質に取ったのか、そして自身の最終目的を明かす。 | :上の台詞の後、マリアから「そのモビルスーツのパイロット、女だったのでしょう」と問われた末の問答。なぜ女王を人質に取ったのか、そして自身の最終目的を明かす。 | ||
+ | ;「ファラをやった勢いに任せて攻め込んでくる部隊か? どうした!?」<br />兵士「後方の二隻が苦戦であります」<br />「温存している部隊も出せばよい! 命令されずともやれる事はやれッ!」<br />兵士「ハッ」<br />(なんだ? この変な展開は? こんな風に仕掛けられる奴がいるとすれば……マリア!? そうなんだな? ファラ! あの女が!) | ||
+ | :第47話。エンジェル・ハイロゥから全速離脱しているにも関わらず、何故か連邦とリガ・ミリティアが自分の艦隊を積極的に追撃。殿を受け持つ部隊も苦戦を余儀なくされたため、徐々に余裕を失っていく。この状況を不思議に考えるが、遂にマリアが敵を呼び込んでいるという事に感付いた。 | ||
+ | ;マリア「多くの生命を助けるためには、この二つの意思は潰さなければなりません」」<br />「誰を潰すだと! 敵を呼ぶなどとッ!」<br />マリア「感応する魂を持った少年たちよ」 | ||
+ | :第47話。ウッソ達を導くために祈りを捧げるマリアの発言を密かに聞いて激昂。もはや表面上の敬意すら殴り捨ててマリアに背後から襲い掛かった。 | ||
+ | :マリアが語る二つの意思とは自らを利用しようとするタシロ・ヴァゴと、エンジェル・ハイロゥにいるザンスカール首相フォンセ・カガチのこと。 | ||
+ | ;「お前の様な女が、なぜ敵を導けるのだ」<br />マリア「私は祈っただけです。あなた方の敵意が敵を引き込むだけのことです」<br />「野心家はいくらでも生まれるものだ! 私だけでは」<br />マリア「それもエゴです。クロノクルのように小さな魂しか持てない人間の、その小さな我執がスペースコロニーの時代を呼んだのだと、なぜ分からないのです。……はっ」<br />「一度はギロチンにかけられそうになった私だ。既に死後の世界に生きている」 | ||
+ | :第47話。マリアが敵を呼び込んだと邪推し、口論となる。マリアが敵を導いていたのはウッソ達がその意思を感じていたため、事実なのだが、タシロは自分を排除しても野心家は次も現れる事を示唆している。マリアは皆がそのような考えだからこそ宇宙戦国時代が始まったとなぜ理解しないとタシロを諭そうとする。しかし、タシロはマリアの意見など構わないといわんばかりに銃口を彼女に突きつける。 | ||
+ | :今まで狂気の鱗片を見せてきたが、一気に正気とは思えない血走った表情を露わにする。 | ||
+ | :スパロボでは後半の部分が「私は死後の世界に生きている!」とアレンジされた形で大破時の台詞として使用されており、'''「「おまえは丹波哲郎かっ!」と思わずツッコミを入れたくなるセリフ」'''と言われたことも<ref>ケイブンシャ『新スーパーロボット大戦大百科』P122より。実際には「丹波哲'''朗'''」と誤記。</ref>。 | ||
+ | ;「私は貴女を敵だとは思っていませんよ。我々の真の敵はエンジェル・ハイロゥのカガチです」 | ||
+ | :第48話より。上記のやり取りの後では全く信用できたものではない。案の定、目は血走ったままで銃口も突きつけたままである。 | ||
;「どこまでも私の前に現れるのだ白い奴ッ! 対空砲火が薄いではないかッ! 奴を近づけるんじゃない!!」<br />「……ッ!? どうしたファラ!? 白い奴が来てるぞぉッ!」 | ;「どこまでも私の前に現れるのだ白い奴ッ! 対空砲火が薄いではないかッ! 奴を近づけるんじゃない!!」<br />「……ッ!? どうしたファラ!? 白い奴が来てるぞぉッ!」 | ||
− | : | + | :第48話より、エンジェル・ハイロゥから離脱している筈の自分の艦隊に、V2がどこまでも食らい付いてくる事態に焦り、八つ当たり的に怒号を飛ばす。それでも止まらないV2に恐怖を感じ、撃墜確認されているファラに助けを求めてしまう。 |
;「ギロチンのファラが、死んでいる訳がないではないか!?」 | ;「ギロチンのファラが、死んでいる訳がないではないか!?」 | ||
− | : | + | :第48話より。人質のマリア女王から「死者に助けを求めてどうする」とたしなめられるも、焦点の合っていない目で反論した。直感的にファラの死を知りながらも頭では認められない状況のようだ。 |
:カイラス・ギリー防衛戦での冷静な指揮ぶりはうかがえず、「正気」と自分で言っておきながらこの取り乱しようなので、まるで説得力が無い。ちなみにこの直後にシュバッテンの艦橋にウッソのV2が取り付いてしまう。 | :カイラス・ギリー防衛戦での冷静な指揮ぶりはうかがえず、「正気」と自分で言っておきながらこの取り乱しようなので、まるで説得力が無い。ちなみにこの直後にシュバッテンの艦橋にウッソのV2が取り付いてしまう。 | ||
+ | ;「持ち場を離れるなッ! 敵前逃亡は重罪であるッ!」 | ||
+ | :上記の直後にV2がシュバッテンのブリッジ正面に取りつかれてしまい、逃走した艦長達に対して。今までの会話は艦長以下のブリッジクルーは全員が聞いていたため、もはやタシロにはついて行けないと思ったのだろう。 | ||
;「フハハハハハ…! 私に逆らうからこういうことになるのだ! まだまだお前は!」 | ;「フハハハハハ…! 私に逆らうからこういうことになるのだ! まだまだお前は!」 | ||
− | : | + | :第48話にてマリア女王を射殺して。銃を持つ手の動きがもはや狂人のそれである。そしてこの後…。 |
;「うわぁーーーっ!!」 | ;「うわぁーーーっ!!」 | ||
− | :[[V2ガンダム]] | + | :[[V2ガンダム]]の[[ビームサーベル]]で焼かれ、断末魔とともにタシロは『Vガンダム』の舞台から退場、本当に死後の世界へ向かうことになった。 |
+ | |||
+ | == 迷台詞 == | ||
+ | === 小説版 === | ||
+ | ;「こんなところで、死にはせん。まだまだ、おまえの股座に顔をうめて、おまえをよがらせてみせなければならんのだ」 | ||
+ | :スクイードを撃沈寸前まで追い詰められた際の台詞。この時の「おまえ」とは、小説版における愛人であるファラのこと。'''ファラと再度いかがわしいことがしたい'''という一心でスクイードからの脱出を敢行する。 | ||
+ | ;「フォン・ブラウン・シティ効果を、リガ・ミリティアの艦艇におこさせれば、戦争はおわるのだ。そのうえで、乳のひとつも揉ませてもらえば、女王として崇めてやるよ」 | ||
+ | :アニメ版と同様にマリア女王を人質にとった際の発言。この後'''マリアに無理矢理キスをした上、本当に胸を揉んだ'''。なお、小説版ではタシロの狂気に付いて行けなくなった部下に射殺される最期を迎える。 | ||
== スパロボシリーズの名台詞 == | == スパロボシリーズの名台詞 == | ||
114行目: | 154行目: | ||
== 搭乗機体 == | == 搭乗機体 == | ||
− | ;[[ | + | ;[[シュバッテン]] |
− | : | + | :タシロの座乗艦である[[アマルテア級戦艦]]。 |
;[[スクイード]] | ;[[スクイード]] | ||
− | : | + | :1番艦に搭乗。 |
=== SRWでの搭乗機体 === | === SRWでの搭乗機体 === | ||
;[[アドラステア]] | ;[[アドラステア]] | ||
− | : | + | :『[[スーパーロボット大戦α|α]]』『[[新スーパーロボット大戦|新]]』で搭乗。 |
;[[リグ・コンティオ]] | ;[[リグ・コンティオ]] | ||
− | :[[新]] | + | :『[[新スーパーロボット大戦|新]]』の隠しシナリオにて搭乗。 |
+ | |||
+ | == 余談 == | ||
+ | *デザインは[[ゲトル・デプレ]]のベース・デザインの流用<ref>角川書店『ニュータイプ100%コレクション23 機動戦士VガンダムVOL.2 SHAHKTI'S PRAYER』77頁。</ref>。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == |
2024年9月21日 (土) 19:17時点における最新版
タシロ・ヴァゴ | |
---|---|
外国語表記 | Tassilo Wago[1] |
登場作品 | 機動戦士Vガンダム |
声優 | 中村秀利 |
デザイン | 逢坂浩司 |
初登場SRW | 新スーパーロボット大戦 |
SRWでの分類 | パイロット |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 地球人 |
性別 | 男 |
所属 | ザンスカール帝国 |
軍階級 | 大佐 |
タシロ・ヴァゴは『機動戦士Vガンダム』の登場人物。
概要[編集 | ソースを編集]
ザンスカール帝国の将校で、ムッターマ・ズガン(SRW未登場)と並ぶフォンセ・カガチの腹心。カイラスギリー建造の指揮を執っていた人物で、そのビッグ・キャノン構想自体も主導していたらしい。
カイラスギリー攻防戦で敗北し、更にザンスカール本国を空襲にさらしたという理由でギロチンで処刑されるところだったが、ウッソ・エヴィンらの反抗の混乱により処断は避けられた。その後はエンジェル・ハイロゥ防衛の指揮を執ることになる(処刑寸前だった人間が助かったら元通り艦隊司令というのは妙な話に見えるが、小説版では全てカガチの意向で、ギロチンと執行役人に助かるトリックが凝らされており、それをタシロも納得ずくでギロチン台に立つ描写がある)。
自ら宇宙漂流刑に処したファラ・グリフォンを保護し、配下に置くなど、野心のために様々な手をうつ。しかし、自分の防衛艦隊はリガ・ミリティアと地球連邦軍の連合艦隊により壊滅寸前となり、戦場から逃れるためカガチに反旗を翻し、女王マリア・ピァ・アーモニアを拉致するが、利用しきれずに反乱は失敗に終わる。挙句の果てに乗艦のシュバッテンにウッソのV2ガンダムが取り付いた際には、逆上してマリアを射殺するという暴挙に出てしまう。それを目の前で見て怒り狂ったウッソによって、最後はブリッジごとビームサーベルで貫かれて死亡するという末路を迎えた。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
αシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦α
- ジュピトリアンに所属。アドラステアの艦長を務める。性格が普通なので後回しにしても問題ない。エンジェル・ハイロゥ落下後の戦闘で死亡。原作と違いマリアを手にかけない。
- ストーリー終盤のエンジェル・ハイロゥ追撃ルートのステージ「勝者と敗者に祝福を」ではタシロバグと呼ばれる資金増殖バグがある。
- また、今作は味方に名前の同じ艦長がいるせいで、攻略本から「補給が使えると思ったら別人だった」と軽くネタにされていた。
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast
- 役回りはPS版と変わらず。基本能力は上がっているが苦戦しないだろう。
携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦D
- 原作と同様。スクイードに搭乗する。強いのはタシロ自身ではなく彼の指揮能力で命中、回避率が上がる雑魚敵の方である。
単独作品[編集 | ソースを編集]
- 新スーパーロボット大戦
- 初登場作品。原作同様、カイラスギリーの指揮官として登場するが、なんとクーデターを起こしてカガチを追い落としてしまう。また、本作ではファラを本当に宇宙漂流刑に処しており、彼女を保護していなかった(本作では、ゴッツォが保護している)。その為か、彼女がゴッツォの使いでタシロの元に訪れた時はひどく狼狽えていた。
- その後隠しマップでゾンビ化して再登場、リグ・コンティオに乗る。本当に「死後の世界に生きる」事になってしまった。戦闘台詞は艦長仕様のままなので、MSなのに被弾中「対空砲火が薄いぞ!」と怒鳴りだす等、台詞の違和感が強い。
- 新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
- フリーバトルに登場。
- スーパーロボット大戦30
- 今作で初めて自身の座乗艦であるシュバッテンに搭乗。攻撃時にカットインも存在する。
- 終盤ではギワザ・ロワウと手を組み、反乱を起こすものの、ゾルタン・アッカネンに引導を渡された。
- 担当声優の中村秀利氏が死去後の作品のため、初のライブラリ出演。一般兵との掛け合いなどはない上に台詞も「けちらせっ!!」「死ねぇ!!」など短いものが多いため、『新』のような違和感のあるパターンも多い。
パイロットステータス[編集 | ソースを編集]
精神コマンド[編集 | ソースを編集]
特殊技能(特殊スキル)[編集 | ソースを編集]
エースボーナス[編集 | ソースを編集]
- 特殊スキル「指揮官」の効果範囲にいる味方の被ダメージ0.8倍
- 『30』で採用。
人間関係[編集 | ソースを編集]
- ファラ・グリフォン
- 部下。彼女が死んだ時には「女だったのでしょう?」と問うマリアに「戦士です」と言い返している。タシロにとっては重要な戦力で、彼女が死んだ後にまで助けを求めたこともあった。小説版では愛人関係にもあったらしいが、テレビシリーズ本編でもそれを匂わせる演出がされている。
- フォンセ・カガチ
- ザンスカール帝国の指導者だが、後に彼に対して反乱をおこす。
- クロノクル・アシャー
- 当初は上司と部下の関係であり、クロノクルは献身的にタシロを支え、タシロもクロノクルを高く評価・重宝するなど比較的良好な間柄だった。
- しかし、後にクロノクルが艦隊司令に出世すると対等・政敵の関係となってしまう。
- マリア・ピァ・アーモニア
- 人質として戦場を逃れようとするが、逆に追い詰められて殺害してしまった。
- ウッソ・エヴィン
- 共にギロチンに掛けられそうになるなど、意外と因縁が深い相手。最期は追い詰められた末にマリアを射殺した事で、激昂した彼にビームサーベルで焼き殺された。
他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]
- ギワザ・ロワウ
- 『30』での協力者。正直、小物と小物である。
- ゾルタン・アッカネン
- 『30』では彼に粛正される。ザンスカールに拘る姿が癇に障ったようだ。
名台詞[編集 | ソースを編集]
- 「おいしいアイスクリームだろう?」
- 第16話より。カイラスギリーに帰還したファラ・グリフォンに食事を振る舞い、デザートのアイスクリームをファラが食する場面にて。クロノクルは即座に「流石です」と肯定している。
- 地球のヨーロッパ地区でファラは失態続きだった上にギロチンを勝手に使用して問題視されており、軍法会議も覚悟していたが、タシロが自分が軍法会議であると宣言していたため、厳罰を恐れているファラは終始タシロに怯えていた。
- 特に重要な意味のあるセリフではないが、妙に印象に残りやすい場面である。
- (カイラスギリーのビッグキャノンの組み立てが終われば、地球制圧の功績は私のモノになり、ザンスカールでの……)
- 第20話より。ビッグキャノン攻防戦が開始されたが、リガ・ミリティアと連邦軍の協力部隊によるマイクロウェーブのために初期行動が遅れてしまい、直後のミサイル攻撃で艦隊に多大な被害を出した際のモノローグ。
- 戦闘開始前や、敗退後でもビッグキャンで地球制圧を行う事に拘り過ぎたと言っているが、ビッグキャノン作戦が成功した場合、計画の発案や実行者だったタシロの立場は盤石となるため、そのリターンを意識し過ぎていた模様。
- 「ここで敗北するつもりはない」
- 第21話にてビックキャノン攻防戦で部下から「ノーマルスーツをお召になってください」と言われた際の返答。自信と度量を持った指揮官であることが分かる。……でも、危なくなったら着る。ちなみに戦闘はザンスカールの敗退に終わり、撤退する際には乗艦の壁面を破壊してまで助けに来たクロノクルのモビルスーツの掌に搭乗する形で回収されているため、最終的にノーマルスーツを着用した判断は間違いではなかった。
- 「首都防衛である地の利を活かせ。おう、クロノクル、早かったな」
クロノクル「土産話があるのですが、自分も出ましょう」
「すまんが、そうしてくれ」 - 第24話より。首都にリガ・ミリティアのモビルスーツによる攻撃が行われた際に。スクイードやイエロージャケットの部隊展開が遅すぎるため、たまたま帰還したクロノクルに部隊指揮を託した。
- この頃はタシロとクロノクルの関係は比較的良好だったが、後に完全な政敵となってしまう。
- 「貴様の意見は聞いてない、フォンセ・カガチの命令だ」
- 第26話にてマリアにウッソの処遇を訪ねると、クロノクルは「子ども相手に逆効果」に対しての返しの憤怒混じりの言葉。流石に子どもを恐怖政治の見世物とするのは誰とて反対するだろう。だが、ギロチンにかけられるのはウッソだけではなく…
- タシロ「何故だぁーっ!? 何故私がギロチンにかけられなきゃならないんだぁー!」
カガチ「この者達は女王マリアの暗殺を企てた連邦のパイロット達と、カイラスギリーの艦隊を全滅に追い込み、首都防衛に失敗したタシロ・ヴァゴ大佐で……」
タシロ「ギロチンにかけられる程の罪かぁー!」
兵士「お静かにッ!」
タシロ「放せぇッ! ムッターマ・ズガン将軍の差し金ではないのか、閣下ぁ!」 - ギロチンに掛けられるのは、ウッソ達だけではなく、まさかのタシロ自身もであった。大本の目的は「カイラスギリーの艦隊を全滅に追い込み、更に首都防衛に失敗してザンスカール市民を危険にさらした罪」。次にマーベット、ウッソとなる予定だったが、ギロチンの一件でマリアがウッソの仲間に警備を掻い潜って助けるよう手配し、伝えたことでタシロも死を免れた。のちにマリアを殺害することになるタシロだったが、命の恩人である事実は最後の最期まで知ることはなかった。
- また、後のファラ・グリフォンのモノローグでは、この時タシロがギロチンに掛けられそうになった本当の理由は、「極秘裏に首相フォンセ・カガチと、将軍のムッターマ・ズガン中将を追い落とす計画を企てており、それがカガチ側に発覚した」という事が語られている。要するにクーデター計画が露見したため、処刑されそうになったという事であり、完全に自業自得である。中村秀利氏の熱演もあり、視聴者的には笑いを誘うかもしれない。
- 「いや、ピピニーデンはまだ力を持っている。それは、使い果たさせんと危険だ」
- 第42話より。ピピニーデンのラステオ艦隊がタシロの艦隊を戦闘に巻き込むべく、連邦軍艦隊の主砲が有効射程距離に入る位置まで後退し、ファラが出撃を主張した際に。
- ピピニーデンの策謀を看破しており、戦闘に参加しなかったため、ラステオ艦隊はあっさりと壊滅した。彼の目算通りピピニーデンは乱戦に陥れて、タシロとファラの抹殺を企てていたが、同時にタシロも先鋒のラステオ艦隊を連邦とリガ・ミリティアの戦力を削るための盾にしており、既にザンスカール内での権力闘争は始まっていた。
- 「目の前の敵が強いぃ、下がるしかないぃっ!」
- エンジェル・ハイロゥへの後退命令を出した際、疑問を抱くシュバッテンの艦長が「それでは後退し過ぎであります」との諫言に対して。字面だけでは分からないが、イントネーションが異様であり、艦長も引き気味だった。恐らく本人は「敵の強さに恐怖して狂ったフリ」をしておどけてみせたつもりだろうが、他人から見ると「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」という状態になっている。
- 「私は正気だよ」
- 上の指示の直後にいつもの調子に戻ってこの台詞。そしてこの直後に反乱を起こす。
- 「これがキールームか……。カガチ殿、自分が今日まで黙っていたのは完成したエンジェル・ハイロゥを破壊するためだったからでありますよ」
カガチ「タシロ!?」
「ここまでやれば、ご老体としても消耗したでありましょう?」 - エンジェル・ハイロゥに接舷し、カガチと面会中に銃口を突きつけてキールームへと案内させる。それを眺めながらカガチに語ったタシロの目的。
- 謀反を起こすタイミングをエンジェル・ハイロゥ完成後まで待っていたのはカガチが再起できなくなるまで待っていたと言わんばかりな言い方である。言葉も嫌味たっぷりであり、ここでも狂気の一面が垣間見れる。
- カガチもタシロの異常性を感じ取ったのか、絶句してしまっている。
- 「司令自らがこんなことをする覚悟…なまじではないのだ!!」
- エンジェル・ハイロゥの正体を暴きつつ、マリア女王を人質に取り、カガチと駆けつけてきたクロノクルを威圧しながら啖呵を切る。この時は肝の据わった様子を見せていたのだが。
- 「鈴が……落ちた。」
- 第47話でゲンガオゾが撃墜されて部下のファラが戦死した事に対して。
- 「あなたを女王と崇めるのは、フォンセ・カガチを討った後、利用できる存在と認めているからなのです」
「マリアを中心とした母なる帝国をつくるのです。それだけのことであります」 - 上の台詞の後、マリアから「そのモビルスーツのパイロット、女だったのでしょう」と問われた末の問答。なぜ女王を人質に取ったのか、そして自身の最終目的を明かす。
- 「ファラをやった勢いに任せて攻め込んでくる部隊か? どうした!?」
兵士「後方の二隻が苦戦であります」
「温存している部隊も出せばよい! 命令されずともやれる事はやれッ!」
兵士「ハッ」
(なんだ? この変な展開は? こんな風に仕掛けられる奴がいるとすれば……マリア!? そうなんだな? ファラ! あの女が!) - 第47話。エンジェル・ハイロゥから全速離脱しているにも関わらず、何故か連邦とリガ・ミリティアが自分の艦隊を積極的に追撃。殿を受け持つ部隊も苦戦を余儀なくされたため、徐々に余裕を失っていく。この状況を不思議に考えるが、遂にマリアが敵を呼び込んでいるという事に感付いた。
- マリア「多くの生命を助けるためには、この二つの意思は潰さなければなりません」」
「誰を潰すだと! 敵を呼ぶなどとッ!」
マリア「感応する魂を持った少年たちよ」 - 第47話。ウッソ達を導くために祈りを捧げるマリアの発言を密かに聞いて激昂。もはや表面上の敬意すら殴り捨ててマリアに背後から襲い掛かった。
- マリアが語る二つの意思とは自らを利用しようとするタシロ・ヴァゴと、エンジェル・ハイロゥにいるザンスカール首相フォンセ・カガチのこと。
- 「お前の様な女が、なぜ敵を導けるのだ」
マリア「私は祈っただけです。あなた方の敵意が敵を引き込むだけのことです」
「野心家はいくらでも生まれるものだ! 私だけでは」
マリア「それもエゴです。クロノクルのように小さな魂しか持てない人間の、その小さな我執がスペースコロニーの時代を呼んだのだと、なぜ分からないのです。……はっ」
「一度はギロチンにかけられそうになった私だ。既に死後の世界に生きている」 - 第47話。マリアが敵を呼び込んだと邪推し、口論となる。マリアが敵を導いていたのはウッソ達がその意思を感じていたため、事実なのだが、タシロは自分を排除しても野心家は次も現れる事を示唆している。マリアは皆がそのような考えだからこそ宇宙戦国時代が始まったとなぜ理解しないとタシロを諭そうとする。しかし、タシロはマリアの意見など構わないといわんばかりに銃口を彼女に突きつける。
- 今まで狂気の鱗片を見せてきたが、一気に正気とは思えない血走った表情を露わにする。
- スパロボでは後半の部分が「私は死後の世界に生きている!」とアレンジされた形で大破時の台詞として使用されており、「「おまえは丹波哲郎かっ!」と思わずツッコミを入れたくなるセリフ」と言われたことも[2]。
- 「私は貴女を敵だとは思っていませんよ。我々の真の敵はエンジェル・ハイロゥのカガチです」
- 第48話より。上記のやり取りの後では全く信用できたものではない。案の定、目は血走ったままで銃口も突きつけたままである。
- 「どこまでも私の前に現れるのだ白い奴ッ! 対空砲火が薄いではないかッ! 奴を近づけるんじゃない!!」
「……ッ!? どうしたファラ!? 白い奴が来てるぞぉッ!」 - 第48話より、エンジェル・ハイロゥから離脱している筈の自分の艦隊に、V2がどこまでも食らい付いてくる事態に焦り、八つ当たり的に怒号を飛ばす。それでも止まらないV2に恐怖を感じ、撃墜確認されているファラに助けを求めてしまう。
- 「ギロチンのファラが、死んでいる訳がないではないか!?」
- 第48話より。人質のマリア女王から「死者に助けを求めてどうする」とたしなめられるも、焦点の合っていない目で反論した。直感的にファラの死を知りながらも頭では認められない状況のようだ。
- カイラス・ギリー防衛戦での冷静な指揮ぶりはうかがえず、「正気」と自分で言っておきながらこの取り乱しようなので、まるで説得力が無い。ちなみにこの直後にシュバッテンの艦橋にウッソのV2が取り付いてしまう。
- 「持ち場を離れるなッ! 敵前逃亡は重罪であるッ!」
- 上記の直後にV2がシュバッテンのブリッジ正面に取りつかれてしまい、逃走した艦長達に対して。今までの会話は艦長以下のブリッジクルーは全員が聞いていたため、もはやタシロにはついて行けないと思ったのだろう。
- 「フハハハハハ…! 私に逆らうからこういうことになるのだ! まだまだお前は!」
- 第48話にてマリア女王を射殺して。銃を持つ手の動きがもはや狂人のそれである。そしてこの後…。
- 「うわぁーーーっ!!」
- V2ガンダムのビームサーベルで焼かれ、断末魔とともにタシロは『Vガンダム』の舞台から退場、本当に死後の世界へ向かうことになった。
迷台詞 [編集 | ソースを編集]
小説版 [編集 | ソースを編集]
- 「こんなところで、死にはせん。まだまだ、おまえの股座に顔をうめて、おまえをよがらせてみせなければならんのだ」
- スクイードを撃沈寸前まで追い詰められた際の台詞。この時の「おまえ」とは、小説版における愛人であるファラのこと。ファラと再度いかがわしいことがしたいという一心でスクイードからの脱出を敢行する。
- 「フォン・ブラウン・シティ効果を、リガ・ミリティアの艦艇におこさせれば、戦争はおわるのだ。そのうえで、乳のひとつも揉ませてもらえば、女王として崇めてやるよ」
- アニメ版と同様にマリア女王を人質にとった際の発言。この後マリアに無理矢理キスをした上、本当に胸を揉んだ。なお、小説版ではタシロの狂気に付いて行けなくなった部下に射殺される最期を迎える。
スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]
- 「白い翼と光の翼を持ったガンダムだと…白い奴め、どこまでもついてまわるか…」
- 『α(α for Dreamcast)』第57話「天使の輪の上で」のエンジェル・ハイロゥ攻防戦にて。「白い翼」と「光の翼」とは、それぞれウイングガンダムゼロカスタムとV2ガンダムを指す。
搭乗機体[編集 | ソースを編集]
SRWでの搭乗機体[編集 | ソースを編集]
余談[編集 | ソースを編集]
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ CHARACTER|機動戦士Vガンダム 2022年1月5日閲覧。
- ↑ ケイブンシャ『新スーパーロボット大戦大百科』P122より。実際には「丹波哲朗」と誤記。
- ↑ 角川書店『ニュータイプ100%コレクション23 機動戦士VガンダムVOL.2 SHAHKTI'S PRAYER』77頁。
|