「早乙女アルト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(29人の利用者による、間の73版が非表示)
1行目: 1行目:
== 早乙女アルト(早乙女 有人 / Alto Saotome) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]][[マクロスシリーズ]]
+
| 漢字表記 = [[漢字表記::早乙女 有人]]
**[[マクロスF]]
+
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
**[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
+
*{{登場作品 (人物)|マクロスF}}
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
+
*{{登場作品 (人物)|劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜}}
*[[声優]]:中村悠一
+
*{{登場作品 (人物)|劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜}}
*種族:地球人
+
*{{登場作品 (人物)|マクロス30 銀河を繋ぐ歌声}}
*性別:男
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|中村悠一|マクロスF|SRW=Y}}
*生年月日:2042年7月27日
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|江端里沙|マクロスF}}
*[[年齢]]:16⇒17歳(TV版)
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
*髪色:水色
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*髪型:ポニーテール
+
}}
*所属:[[民間人]]→[[S.M.S]][[スカル小隊]]→新統合軍(TV版)
 
*[[軍階級|階級]]:准尉⇒少尉⇒中尉(TV版)
 
*キャラクターデザイン:江端里沙
 
  
[[マクロスF]]』の[[主人公]]。漢字表記は'''早乙女有人'''。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 愛称 = [[愛称::アルト姫]]
 +
| 種族 = [[種族:: 地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 生年月日 = 2042年7月27日
 +
| 年齢 = [[年齢::16]]歳 ⇒ [[年齢::17]]歳(TV版)
 +
| 身長 = [[身長::175 cm]]
 +
| 髪色 = 水色
 +
| 髪型 = ポニーテール
 +
| 所属組織 = [[民間人]] ⇒ {{所属 (人物)|S.M.S}} ⇒ {{所属 (人物)|新統合軍}}(TV版)
 +
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|スカル小隊}}<br />サジタリウス小隊(隊長)(TV版・新統合軍)
 +
| 階級 = [[階級::准尉]] ⇒ [[階級::少尉]] [[階級::中尉]](TV版)
 +
| コールサイン = スカル4<br />サジタリウス1(TV版・新統合軍)
 +
}}
 +
'''早乙女アルト'''は『[[マクロスF]]』の[[主人公]]
  
美星学園高等部航宙科2年、成績は次席。中等部時代は演劇科であったが、高等部へ進学する際に航宙科へ転科した。しかし、[[バジュラ]]の襲撃によりパイロットを失った[[VF-25 メサイア]]に搭乗。その腕前が認められて[[S.M.S]]の一員となった。
+
== 概要 ==
 +
美星学園高等部航宙科2年、成績は次席。中等部時代は演劇科であったが、高等部へ進学する際に航宙科へ転科した。しかし、[[バジュラ]]の襲撃によりパイロットを失った[[VF-25F メサイア]]に搭乗。その腕前が認められて[[S.M.S]]の一員となった。
  
 
元々は歌舞伎の名家、早乙女一門の跡取りとして生まれ、父により厳しい修行を受け、天才[[女装|女形]]として知られていたが、幼少の頃より憧れを抱いていた大空を自由に飛ぶという思いを捨てられず、父より勘当された過去を持つ。
 
元々は歌舞伎の名家、早乙女一門の跡取りとして生まれ、父により厳しい修行を受け、天才[[女装|女形]]として知られていたが、幼少の頃より憧れを抱いていた大空を自由に飛ぶという思いを捨てられず、父より勘当された過去を持つ。
23行目: 36行目:
 
容姿は女性と間違われる程に美形(設定ではマクロスF作中で女性キャラ含めても一番美形)で、同級生などからよく'''「(アルト)姫」'''と羨望と揶揄の混じった[[異名|あだ名]]で呼ばれるが、本人はこのあだ名を嫌っている。
 
容姿は女性と間違われる程に美形(設定ではマクロスF作中で女性キャラ含めても一番美形)で、同級生などからよく'''「(アルト)姫」'''と羨望と揶揄の混じった[[異名|あだ名]]で呼ばれるが、本人はこのあだ名を嫌っている。
  
[[性格]]はやや捻くれ者という印象が強いが、「典型的な日本男児」であろうとしているため正義感が強く義理堅い。しかし、それ故に無茶をしやすく、周りを気にせず突っ込んでしまうことも多い。会話の合間などの手慰みに紙飛行機を作り飛ばす癖をもっている。女形の修行で身についたらしく料理が得意で、原作第23話では男の料理とは思えない凝った懐石料理を作っていた。ただし、長年の役者生活の中で低カロリー高タンパクのものを好むような食生活となっており、劇中では鳥のささみや春雨を良く食べている。
+
[[性格]]はやや捻くれ者という印象が強いが、「典型的な日本男児」であろうとしているため正義感が強く義理堅い。しかし、それ故に無茶をしやすく、周りを気にせず突っ込んでしまうことも多い。会話の合間などの手慰みに紙飛行機を作り飛ばす癖をもっている。女形の修行で身についたらしく料理が得意で、TV版第23話では男の料理とは思えない凝った懐石料理を作っていた。ただし、長年の役者生活の中で低カロリー高タンパクのものを好むような食生活となっており、劇中では鳥のささみや春雨を良く食べている。
  
 
また、普段は男らしくあろうとしているが、長年の女形の修行で女の仕草が身についてしまっているため、浮かれたり気を抜いてしまうとそれが表に出てくる。小説版では修学旅行で入浴中にその状態になったため、ミシェルやルカをはじめとする周囲を慄かせた(ミシェルに至っては無意識に腰に手を回そうとしてしまうなど完全に翻弄されていた)。さらに浮かれると、ミシェルの浴衣の着付けに文句を言い始め、'''夕食中に自分で着付けをするためにミシェルを脱がせようとした'''(身の危険を感じたミシェルがアルトを失神させたので未遂)。
 
また、普段は男らしくあろうとしているが、長年の女形の修行で女の仕草が身についてしまっているため、浮かれたり気を抜いてしまうとそれが表に出てくる。小説版では修学旅行で入浴中にその状態になったため、ミシェルやルカをはじめとする周囲を慄かせた(ミシェルに至っては無意識に腰に手を回そうとしてしまうなど完全に翻弄されていた)。さらに浮かれると、ミシェルの浴衣の着付けに文句を言い始め、'''夕食中に自分で着付けをするためにミシェルを脱がせようとした'''(身の危険を感じたミシェルがアルトを失神させたので未遂)。
  
シェリルがライブを開く際のオープニングで飛ぶのをきっかけに[[シェリル・ノーム]][[ランカ・リー]]と知り合い『[[マクロスF]]』の[[三角関係]]が始まっていく。コールサインはスカル4(S.M.S スカル小隊)→サジタリウス1(新統合軍)(TV版のみ)。
+
[[シェリル・ノーム]]がライブを開く際のオープニングで飛ぶのをきっかけにシェリル、[[ランカ・リー]]と知り合い『[[マクロスF]]』の[[三角関係]]が始まっていく。コールサインはスカル4(S.M.S スカル小隊)→サジタリウス1(新統合軍)(TV版のみ)。
  
劇場版では最終的に[[YF-29 デュランダル]]に搭乗し、フォールドウェーブシステムによってクィーンへ自分達の想いを届けた。歌姫達の歌による人間の理解と合わせ、バジュラ達は攻撃を停止したが、事態を理解していなかった(ノベライズ版では[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]から説明を受けた上で、統合軍内部でも反対の意見が出ていたが、人命を最優先するために[[キム・キャビロフ|キム]]が反対を押し切って決断した)統合軍が攻撃を行ったため、クィーンはバジュラの群れと至近を飛行していたアルトを連れ、銀河の果てへフォールド。終戦一ケ月後も帰還は確認されず、行方不明となった。
+
劇場版では最終的に[[YF-29 デュランダル]]に搭乗し、フォールドウェーブシステムによって[[バジュラクイーン]]へ自分達の想いを届けた。歌姫達の歌による人間の理解と合わせ、バジュラ達は攻撃を停止したが、事態を理解していなかった(ノベライズ版では[[ジェフリー・ワイルダー]]から説明を受けた上で、統合軍内部でも反対の意見が出ていたが、人命を最優先するために[[キム・キャビロフ]]が反対を押し切って決断した)統合軍が攻撃を行ったため、クィーンはバジュラの群れと至近を飛行していたアルトを連れ、銀河の果てへフォールド。終戦一ケ月後も帰還は確認されず、行方不明となった。
  
 
[[三角関係]]についてはTV版では未決着のまま終了し物議を醸したが、劇場版ではシェリルに「愛している」と告げる。ただし、前述のとおり直後に行方不明になったため、結果的にみると悲恋になってしまった。こちらのアルトは何気に[[マクロスゼロ]]の[[工藤シン|シン]]と最終的な境遇が似ている(物語の決着の場面において、[[鳥の人|強大な]][[バジュラクイーン|存在]]を止めるために[[VF-0 フェニックス|最新]][[YF-29 デュランダル|鋭機]]で突撃し、止めることは出来たが統合軍の攻撃をきっかけに、その存在ごと行方不明に。最終的に心を通わせた相手が両方とも「ノーム」という共通点もあり)。また、「三角関係に決着を付けたが、その後行方不明になってしまう」という点においてはシリーズ初代主人公である[[一条輝]]とも共通している。しかし輝やシンとは違い、その後のアルトの帰還(最終的なハッピーエンド)は様々な媒体で示唆されている。
 
[[三角関係]]についてはTV版では未決着のまま終了し物議を醸したが、劇場版ではシェリルに「愛している」と告げる。ただし、前述のとおり直後に行方不明になったため、結果的にみると悲恋になってしまった。こちらのアルトは何気に[[マクロスゼロ]]の[[工藤シン|シン]]と最終的な境遇が似ている(物語の決着の場面において、[[鳥の人|強大な]][[バジュラクイーン|存在]]を止めるために[[VF-0 フェニックス|最新]][[YF-29 デュランダル|鋭機]]で突撃し、止めることは出来たが統合軍の攻撃をきっかけに、その存在ごと行方不明に。最終的に心を通わせた相手が両方とも「ノーム」という共通点もあり)。また、「三角関係に決着を付けたが、その後行方不明になってしまう」という点においてはシリーズ初代主人公である[[一条輝]]とも共通している。しかし輝やシンとは違い、その後のアルトの帰還(最終的なハッピーエンド)は様々な媒体で示唆されている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
いずれの作品に置いても、その美形振りや歌姫達との三角関係を周囲からいじられており、茶化される事や嫉妬されたりするのは勿論、叱責を受けたり軽蔑される事もある。基本的にどの作品でも序盤には参戦してくれるため、育成しやすいキャラでもある。また劇場版が再現される作品でも行方不明になることはないが、それ故に三角関係が有耶無耶に終わってしまうことも…。特にこの傾向はTV版序盤から原作再現されているZシリーズで顕著であり、特に第3次Zでは年の近い面子が揃っていたり、学校生活を送る事になるので、学生らしい若さが強く描写されている。
+
いずれの作品に置いても、その美形振りや歌姫達との三角関係を周囲からいじられており、茶化される事や嫉妬されたりするのは勿論、叱責を受けたり軽蔑される事もある。基本的にどの作品でも序盤には参戦してくれるため、育成しやすいキャラでもある。また劇場版が再現される作品でも行方不明になることはないが、それ故に三角関係が有耶無耶に終わってしまうことも…。この傾向はTV版序盤から原作再現されているZシリーズで顕著であり、特に『第3次Z』では年の近い面子が揃っていたり、学校生活を送ったりする事から、学生らしい若さが強く描写されている。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初の声付きで登場。Lと違い、最初から[[S.M.S]]に所属しているが、新米という事を反映してか、他のS.M.Sメンバーよりレベルがかなり低め。だが終盤で条件を満たせばトルネードパックが手に入り、育てていけば最終的には一軍で十分戦えるほどに成長する。初期技能の[[ダッシュ]]とSP30で使える[[幸運]]を活かして高額の敵を落として回ろう。今回では捻くれ者としての印象が強い。強制出撃も多いので、育てておいて損はないだろう。
+
:音声初収録。『L』と違い、最初から[[S.M.S]]に所属しているが、新米という事を反映してか、他のS.M.Sメンバーよりレベルがかなり低め。だが終盤で条件を満たせばトルネードパックが手に入り、育てていけば最終的には一軍で十分戦えるほどに成長する。初期技能の[[ダッシュ]]とSP30で使える[[幸運]]を活かして高額の敵を落として回ろう。今回では捻くれ者としての印象が強い。強制出撃も多いので、育てておいて損はないだろう。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:ほぼ前作と変わりはないが、序盤から参戦する上に今回は最初からトルネードパックが乗機に付いておりエースボーナスも新たなものが追加された。今回はオズマが長期間不在なので活躍の場が増え使い勝手が良くなった。最終局面では条件次第で[[YF-29 デュランダル|デュランダル]]に乗り換えるが、ストーリーはTV版準拠なので行方不明にはならない。一方、シナリオ面では[[いるだけ参戦]]にも関わらず[[熱気バサラ|バサラ]]が異様に目立つため少し影が薄いという声もある。<br/>なお、[[ランカ・リー|ランカ]]と[[シェリル・ノーム|シェリル]]との[[三角関係]]がクローズアップされたのか、持ち前の容姿でグラついた[[エスター・エルハス|エスター]]にその事を知られて評価が下がったり、[[紅エイジ|エイジ]]や[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]にその事をいじられたりと散々(?)な目にあっている。
+
:ほぼ前作と変わりはないが、序盤から参戦する上に今回は最初からトルネードパックが乗機に付いておりエースボーナスも新たなものが追加された。今回はオズマが長期間不在なので活躍の場が増え使い勝手が良くなった。最終局面では条件次第で[[YF-29 デュランダル|デュランダル]]に乗り換えるが、ストーリーはTV版準拠なので行方不明にはならない。一方、シナリオ面では[[いるだけ参戦]]にも関わらず[[熱気バサラ|バサラ]]が異様に目立つため少し影が薄いという声もある。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
:なお、[[ランカ・リー|ランカ]]と[[シェリル・ノーム|シェリル]]との[[三角関係]]がクローズアップされたのか、持ち前の容姿でグラついた[[エスター・エルハス|エスター]]にその事を知られて評価が下がったり、[[紅エイジ|エイジ]]や[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]にその事をいじられたりと散々(?)な目にあっている。
:今回は劇場版のみの参戦だが第2次Zと同一人物。劇場版であるためか、顔グラフィックが刷新された。相変わらずシェリルとランカとの仲を新メンバー達から茶化される場面が多々あるものの、劇中終盤においては長きに渡る三角関係に決着をつけようとする節が見受けられる。その結末は天獄篇に先伸ばしされており、スパロボ特有の[[一条輝|if]][[リン・ミンメイ|展開]]も相まって、彼がどちらの[[ランカ・リー|女]][[シェリル・ノーム|性]]と手を取り合う事になるのか注目される(とはいえ、終盤に発したあるセリフから心はもう決まっている模様)今作では陣代高校に編入後なし崩し的な形でボランティア部部長に任命されたり、[[相良宗介|宗介]]の奇行に振り回されたり、[[MIX]]に一方的に毛嫌いされるなど、[[貧乏クジ同盟|どこぞの同盟]]に誘われんばかりに苦労人の印象がより強くなった。戦闘面では前作とほぼ変わりない。
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 +
:本作から劇場版設定。顔グラフィックも刷新された。相変わらずシェリルとランカとの仲を新メンバー達から茶化される場面が多々あるものの、劇中終盤においては長きに渡る三角関係に決着をつけようとする節が見受けられる。その結末は天獄篇に先伸ばしされており、スパロボ特有のif展開も相まって、彼がどちらの[[ランカ・リー|女]][[シェリル・ノーム|性]]と手を取り合う事になるのか注目される(とはいえ、終盤に発したあるセリフから心はもう決まっている模様)今作では陣代高校に編入後なし崩し的な形でボランティア部部長に任命されたり、[[相良宗介|宗介]]の奇行に振り回されたり、[[MIX]]に一方的に毛嫌いされるなど、[[貧乏クジ同盟|どこぞの同盟]]に誘われんばかりに苦労人の印象がより強くなった。戦闘面では前作とほぼ変わりない。
 
:そして中断メッセージではミカゲに手篭めにされかけてしまうという笑撃のシーンが。
 
:そして中断メッセージではミカゲに手篭めにされかけてしまうという笑撃のシーンが。
 
:なお、第42話休暇ルート「女神の来日」では、入浴中の顔グラが用意されている(頭から湯を被ったあとらしい)。
 
:なお、第42話休暇ルート「女神の来日」では、入浴中の顔グラが用意されている(頭から湯を被ったあとらしい)。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:プロローグ第1話から使用可能で、今作で遂に第2次Zから続いた三角関係に決着がつくことになり、条件次第では原作とは違いランカと結ばれることが可能である。
+
:プロローグ第1話から使用可能。今作で遂に『第2次Z』から続いた三角関係に決着がつくことになり、条件次第では原作とは違いランカと結ばれることが可能である。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
 
:初登場作品。プロローグ第1話から登場するあたりはさすが人気タイトルの主人公といったところ。序盤~中盤に差し掛かる辺りから本格参戦し、最後まで使用可能。中盤~終盤にて搭乗機に「[[サイズ差補正無視]]」で高威力な武器が追加されるが、それまではサイズSも響いて、やや攻撃力不足感が否めない。その場合は[[サイズ差補正無視]]を習得してもいい。終盤強制出撃が多いので育成しておいた方が良い。
 
:初登場作品。プロローグ第1話から登場するあたりはさすが人気タイトルの主人公といったところ。序盤~中盤に差し掛かる辺りから本格参戦し、最後まで使用可能。中盤~終盤にて搭乗機に「[[サイズ差補正無視]]」で高威力な武器が追加されるが、それまではサイズSも響いて、やや攻撃力不足感が否めない。その場合は[[サイズ差補正無視]]を習得してもいい。終盤強制出撃が多いので育成しておいた方が良い。
 
:イベント面では、元女形の花形役者らしさが強調され芸にはうるさい一面がクローズアップされ、敵に対しても芸や歌舞伎になぞらえた発言が多いなど、小説版の雰囲気もところどころ見られる。なお、本作ではS.M.Sの船団離脱時に同行するので、コールサインはスカル4のままである。
 
:イベント面では、元女形の花形役者らしさが強調され芸にはうるさい一面がクローズアップされ、敵に対しても芸や歌舞伎になぞらえた発言が多いなど、小説版の雰囲気もところどころ見られる。なお、本作ではS.M.Sの船団離脱時に同行するので、コールサインはスカル4のままである。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
:劇場版設定で参戦。対話への道筋を模索する[[刹那・F・セイエイ]]に感化され、気にかけるシーンが多い。原作シナリオの最終決戦では[[ショット・ウェポン]]に[[特攻]]されるものの、[[バジュラクイーン]]に原作とは違う形で守られるため行方不明になることはない。ただ告白もうやむやになってしまったのか、エンディングで女性関係について釘を差される羽目に。<br/>中盤で[[YF-29 デュランダル]]に乗り換えるが、他のバルキリーが遠距離攻撃を主軸とするのに対しデュランダルはP属性の近距離武器が主軸のため射程が噛み合わなくなる。00のガンダムや[[ブレイヴ]]と組ませると良いだろう。特にブレイヴはパイロットである[[グラハム・エーカー|グラハム]]と中の人が同じであるため'''「中村スペシャル」'''とネタにされている。
+
:劇場版設定で初参戦。音声も新規収録された。対話への道筋を模索する[[刹那・F・セイエイ]]に感化され、気にかけるシーンが多い。原作シナリオの最終決戦では[[ショット・ウェポン]]に[[特攻]]されるものの、[[バジュラクイーン]]に原作とは違う形で守られるため行方不明になることはない。ただ告白もうやむやになってしまったのか、エンディングで女性関係について釘を差される羽目に。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
:中盤で[[YF-29 デュランダル]]に乗り換えるが、他のバルキリーが遠距離攻撃を主軸とするのに対しデュランダルはP属性の近距離武器が主軸のため射程が噛み合わなくなる。『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]』のガンダムや[[ブレイヴ]]と組ませると良いだろう。特にブレイヴはパイロットである[[グラハム・エーカー|グラハム]]と中の人が同じであるため'''「中村スペシャル」'''とネタにされている。
:劇場版設定で参戦。プロローグで原作最終局面同様にバジュラクイーンのフォールドに巻き込まれる。そして、バジュラと共に半年後の地球圏に移動してきた。原作通りパートナーはシェリルを選んだため今回は三角関係をいじられることはない。原作終了後かつ、年少組・民間組が多い事も相まって歴戦の勇士としての成長後の側面が強く描かれている。
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 +
:劇場版設定。ボイスが追加収録された。
 +
:プロローグで原作最終局面同様にバジュラクイーンのフォールドに巻き込まれる。そして、バジュラと共に半年後の地球圏に移動してきた。原作通りパートナーはシェリルを選んだため今回は三角関係をいじられることはない。原作終了後かつ、年少組・民間組が多い事も相まって歴戦の勇士としての成長後の側面が強く描かれている。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:[[一条輝|輝]]と共演したほか、「聖バレンタインの騒乱」ではやはりシェリルとランカに迫られてしまう…(ちなみに同じような災難が[[早瀬浩一|彼]][[ゼロ (コードギアス)|ら]]にも降りかかってしまう)。
 +
:「オモイノツバサ」にて、[[クイーン・フロンティア]]が放とうとしたマクロスキャノンの暴発に巻き込まれるが、あしゅら男爵によって事なきを得た(もっとも、直後にミケーネの神々を呼び寄せたが)。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OperationExtend}}
 
:TV版原作終了後の設定で登場する。なお、[[スカル小隊]]隊長の[[オズマ・リー|オズマ]]が入植後の[[バジュラ本星]]防衛のために隊を離脱しているので、アルトがスカル小隊の隊長になっている。
 
:TV版原作終了後の設定で登場する。なお、[[スカル小隊]]隊長の[[オズマ・リー|オズマ]]が入植後の[[バジュラ本星]]防衛のために隊を離脱しているので、アルトがスカル小隊の隊長になっている。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:[[一条輝|輝]]と共演したほか、「聖バレンタインの騒乱」ではやはりシェリルとランカに迫られてしまう…(ちなみに同じような災難が[[早瀬浩一|彼]][[ゼロ (コードギアス)|ら]]にも降りかかってしまう)。
+
:2017年12月のイベント「イノチノウタゴエ」にて期間限定参戦。ユニットではYF-29 デュランダルにシェリルと2人乗り。パイロットパーツはボイス付き。
:「オモイノツバサ」にて、[[クイーン・フロンティア]]が放とうとしたマクロスキャノンの暴発に巻き込まれるが、あしゅら男爵によって事なきを得た(尤も、直後にミケーネの神々を呼び寄せたが)。
+
:イベントでは『[[マクロスΔ]]』のキャラたちと共演。時系列としては劇場版終了後で、行方不明状態から帰還したという設定。
 
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
  
 +
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
一線で戦えるだけの能力を持つ。リアル系主人公らしく[[命中]]、[[回避]]、[[射撃]]に秀でる反面、[[防御]]が低い。
+
一線で戦えるだけの能力を持つ。[[リアルロボット|リアル系]]主人公らしく[[命中]]、[[回避]]、[[射撃 (能力)|射撃]]に秀でる反面、[[防御]]が低い。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
リアル系主人公なので、最後に[[魂]]を習得する。
 
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[集中]]、[[根性]]、[[幸運]]、[[直感]]、[[突撃]]、[[魂]]
+
:'''[[集中]]、[[根性]]、[[幸運]]、[[直感]]、[[突撃]]、[[魂]]'''
 +
:強運と併せて幸運が[[資金]]稼ぎに大いに役立つ。資金の豊富なボス敵へのとどめは彼に任せたい。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:[[集中]]、[[不屈]]+、[[幸運]]、[[直感]]、[[魂]]
+
:'''[[集中]]、[[不屈]]+、[[幸運]]、[[直感]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気迫]]、[[魂]]
+
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気迫]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[集中]]、[[直感]]、[[闘志]]、[[突撃]]、[[魂]]
+
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[闘志]]、[[突撃]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
:[[加速]]、[[集中]]、[[幸運]]
+
:'''[[加速]]、[[集中]]、[[幸運]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 +
:'''[[直感]]、[[不屈]]、[[魂]]'''
 +
:アルト/シェリル名義。
 +
:; パイロットパーツ装備時
 +
:: '''[[直感]]、[[不屈]]、[[絶唱]]'''
 +
:: アルト/シェリル名義。パイロットパーツを装備すると魂が専用コマンドの絶唱に変化。今回は[[シェリル・ノーム|シェリル]]と2人乗りなので、絶唱はおそらくシェリルのコマンドだろう(実際他のコマンドはアルトの台詞だが、絶唱のみシェリルの台詞となっている)。
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[Zシリーズ]]
 
;[[Zシリーズ]]
:[[底力]]、[[戦意高揚]]、[[ダッシュ]]、[[強運]]
+
:'''[[底力]]、[[戦意高揚]]、[[ダッシュ]]、[[強運]]'''
:第2次Zではダッシュ、強運と有用なスキルを習得済み。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』ではダッシュ、強運と有用なスキルを習得済み。
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[シールド防御]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[見切り]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[指揮]]、[[コンボ|アタックコンボ]]
+
:'''[[シールド防御]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[見切り]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[指揮]]、[[コンボ|アタックコンボ]]'''
 
:原作での小隊長経験からか「指揮」をレベルが上がると習得できる。
 
:原作での小隊長経験からか「指揮」をレベルが上がると習得できる。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[見切り]]、[[全体攻撃]]L1
+
:'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[見切り]]、[[全体攻撃]]L1'''
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
:[[底力]]:回避、[[強運]]
+
:'''[[底力]]:回避、[[強運]]'''
  
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;移動後に変形可能
+
;移動後に[[変形]]可能
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]でのエースボーナス。人呼んで、'''[[グラハム・エーカー|早乙女スペシャル]]'''。一見何の役に立つのか分からない技能だが、ファイター形態では地上に対する武器適応が悪いため地上戦では意外と使える。しかし、地形適応をフォローしてしまうと途端に無用の長物に……。(燃費の良い「ビーム機銃」が使えるため無双プレイではお世話になる)なお、このボーナスは'''ゲッターロボのカスタムボーナスと同じである'''[[早乙女博士 (OVA)|早乙女]]繋がりか……
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。人呼んで'''[[グラハム・エーカー|早乙女スペシャル]]'''。更に[[早乙女博士 (OVA)|早乙女]]繋がりからか、'''[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]のカスタムボーナスと同じ内容'''でもある。
:なお、アルト役の中村悠一氏は杉田智和氏に'''「エースボーナスの中で最も使えないゴミみたいな性能」'''と言われて機嫌が悪くなったらしい。
+
:一見格好良さそうなボーナスだが、明確に役立ちそうな場面は精々「[[陸]]に対する武器適応の悪いファイター形態では倒しづらい陸上の敵をバトロイド形態で攻撃したいが、ファイターでなければ[[移動力]]が足りない」時くらいのもので、[[防塵装置|ランドモジュール]]等を着けようものならほとんど意味のない内容。正直'''ハズレに等しい'''ボーナスと言わざるを得ない。アルト自身はエース級で資金も稼げる撃墜王候補なだけに、この物足りなさは実に残念である。だが、本作には[[ジロン・アモス|エースボーナス自体がデメリットのキャラ]]がいるのでそれと比べたらデメリットがない分マシな方である。
;移動後に変形可能、特殊能力『分身』を得る
+
:なお実際、アルト役の[[声優:中村悠一|中村悠一]]氏は[[声優:杉田智和|杉田智和]]氏に'''「エースボーナスの中で最も使えないゴミみたいな性能」'''と言われて機嫌を悪くしたらしい。
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]][[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]ではこちらとなった。人呼んで、'''[[ゲッターライガー|早乙女マッハスペシャル]]'''或いは'''[[真・ゲッター2|真・早乙女スペシャル]]'''。ランドモジュールを愛用しているユーザーでもその効果を活かせるようになった。バトロイド形態にはピンポイントバリアがあるため、変形の有用性も上がっている。更に第3次Zでは[[VF-25F メサイア|]][[YF-29 デュランダル|]]のカスタムボーナスで'''空S'''(後者だと宇宙も'''S'''になる)ため有能性が上昇した。特に天獄篇は敵の命中率が高いため、分身が非常にありがたい。
+
;移動後に変形可能、特殊能力『[[分身]]』を得る
;回避(回避+20%)
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではこちら。人呼んで'''[[ゲッターライガー|早乙女マッハスペシャル]]'''或いは'''[[真ゲッター2|真・早乙女スペシャル]]'''。流石にあんまりだった『破界篇』でのものから順当にアップグレード。バトロイド形態にも[[ピンポイントバリア]]が付いたため、変形自体も有用性が上がっている。特に『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]』は敵の[[命中#命中率|命中率]]が高いため、分身が非常にありがたい。『破界篇』での迷走ぶりを十分に払拭できたと言えよう。
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]のもの。
+
;回避
 
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』のもの。回避+20%。
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
;「トライアングラー」
 
:TVシリーズ通してのOPテーマ。
 
;「ライオン」
 
:アーマードパック装備(再世篇のみ)、デュランダル搭乗時はこちら。
 
;「THE TARGET」
 
:劇場版劇中BGM。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[シェリル・ノーム]]
 
;[[シェリル・ノーム]]
:「銀河の妖精」の異名を持つトップシンガー。『[[マクロスゼロ]]』のヒロインの一人、[[マオ・ノーム]]の孫。[[三角関係]]の一人。
+
:[[三角関係]]の一人。
 
:アルトのシェリルに対する態度は、かなりぶっきらぼうで遠慮がない。逆に、そこが彼女に気に入られてしまったようだが。
 
:アルトのシェリルに対する態度は、かなりぶっきらぼうで遠慮がない。逆に、そこが彼女に気に入られてしまったようだが。
:劇場版では幼い頃に一度出会っており、アルトの芸がシェリルに強い影響を与え、アルトの方もシェリルという事は本人が言うまで気付いていなかったが、強い印象を残す出来事となった。
+
:劇場版(及びそれを原作とした漫画『キス・イン・ザ・ギャラクシー』)では幼い頃に一度出会っており、アルトの芸がシェリルに強い影響を与え、アルトの方もシェリルという事は本人が言うまで気付いていなかったが、強い印象を残す出来事となった。
 
;[[ランカ・リー]]
 
;[[ランカ・リー]]
:シェリルに憧れる少女だったが、映画で[[マオ・ノーム]]を演じたのをキッカケにブレイクし「超時空シンデレラ」の異名を持つ。[[三角関係]]の一人。
+
:三角関係の一人。
 
:バジュラに襲われ危機一髪な状況を助けたことがきっかけで親密になり、更にシェリルとの出会いを経てアルトとランカはそれぞれの目標に向かって歩きはじめることになる。
 
:バジュラに襲われ危機一髪な状況を助けたことがきっかけで親密になり、更にシェリルとの出会いを経てアルトとランカはそれぞれの目標に向かって歩きはじめることになる。
 
;[[ミハエル・ブラン]]
 
;[[ミハエル・ブラン]]
126行目: 143行目:
 
:隊長。彼によく反発をするが、本心では尊敬している。
 
:隊長。彼によく反発をするが、本心では尊敬している。
 
;[[ブレラ・スターン]]
 
;[[ブレラ・スターン]]
:バルキリーパイロット同士として彼と出会う。ブレラはランカを守れないと否定を口にするが…。その正体はランカの実兄。
+
:バルキリーパイロット同士として彼と出会う。ブレラはランカを守れないと否定を口にする。
 
;[[ヘンリー・ギリアム]]
 
;[[ヘンリー・ギリアム]]
 
:バジュラの初侵攻の際に彼に助けられるものの、直後に彼は戦死。機体は後にアルトが受け継ぐ事になった。
 
:バジュラの初侵攻の際に彼に助けられるものの、直後に彼は戦死。機体は後にアルトが受け継ぐ事になった。
 
;[[早乙女矢三郎]]
 
;[[早乙女矢三郎]]
 
:実家である早乙女一門の兄弟子。歌舞伎修行時代からの家元での付き合いもあり、「矢三郎兄さん」「アルトさん」と呼び合う仲。
 
:実家である早乙女一門の兄弟子。歌舞伎修行時代からの家元での付き合いもあり、「矢三郎兄さん」「アルトさん」と呼び合う仲。
:アルトがランカの銀幕デビュー映画「[[鳥の人]]」に(スタントとはいえ)出演したことを知り、早乙女の家を飛び出してパイロットになったアルトの中にもまだ「演じる者」としての心根が生きていることを看破し、実家に戻るよう説得する際にアルトにそれを突きつけている。
+
:アルトがランカの銀幕デビュー[[映画]]『[[鳥の人]]』に(スタントとはいえ)出演したことを知り、早乙女の家を飛び出してパイロットになったアルトの中にもまだ「演じる者」としての心根が生きていることを看破し、実家に戻るよう説得する際にアルトにそれを突きつけている。
 
;[[レオン・三島]]
 
;[[レオン・三島]]
 
:小説版では彼を「『有能な補佐官』を演じている役者」「みっともない芝居」と酷評する。
 
:小説版では彼を「『有能な補佐官』を演じている役者」「みっともない芝居」と酷評する。
 
;[[グレイス・オコナー]]
 
;[[グレイス・オコナー]]
 
:TV版では[[バジュラクイーン]]の頭部に融合した彼女に引導を渡す。
 
:TV版では[[バジュラクイーン]]の頭部に融合した彼女に引導を渡す。
 +
;[[バジュラクイーン]]
 +
:漫画『キス・イン・ザ・ギャラクシー』では[[マクロス・ギャラクシー船団|ギャラクシー]]元老院の陰謀から地球を救って死亡するが、彼女により蘇生させられた。一時的に記憶を失うも、シェリルの献身と考えを改めたクイーンにより無事に快復した。
  
== 他作品との人間関係 ==
 
 
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
;[[柿崎速雄]]
 
;[[柿崎速雄]]
 
:面識はないが、彼の[[死亡フラグ]]をバルキリー乗りのジンクスだと部下に言う。
 
:面識はないが、彼の[[死亡フラグ]]をバルキリー乗りのジンクスだと部下に言う。
 
;[[工藤シン]]
 
;[[工藤シン]]
:映画のスタントシーンでシンを演じた。スパロボではまだ共演していないが、『[[Another Century's Episode:R]]』では共演を果たしている。
+
:映画のスタントシーンで彼を演じた。
:アルトがシンを演じていると知った時は「俺はこんなにひ弱じゃない」と否定しているが、同じマクロスシリーズの主人公同士の為かアルトと最も絡みが多いキャラとなっている。
+
:スパロボではまだ共演していないが、『[[Another Century's Episode:R]]』では共演を果たしている。
 +
;[[リオン・榊]]
 +
:『[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声|マクロス30]]』で共演、そのまま意気投合する。
 +
:『BX』でも同様。
 +
 
 +
== 他作品との人間関係 ==
 +
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
;[[熱気バサラ]]
 
;[[熱気バサラ]]
:第2次Z再世篇にて共演。内心実力を認めつつも、アルトは役者としての自分を捨ててパイロットになっただけに、歌いながらバルキリーを巧みに操るバサラに対して嫉妬し、一方的につっかかっていた(バサラは相手にしていなかったが)。しかし、[[アイム・ライアード|アイム]]との戦いを機に「心のままに歌う」バサラをかつて芸に生きた人間として敬意を表し、自身の嫉妬を乗り越えた。
+
:『第2次Z再世篇』にて共演。内心実力を認めつつも、アルトは役者としての自分を捨ててパイロットになっただけに、歌いながらバルキリーを巧みに操るバサラに対して嫉妬し、一方的につっかかっていた(バサラは相手にしていなかったが)。しかし、[[アイム・ライアード|アイム]]との戦いを機に「心のままに歌う」バサラをかつて芸に生きた人間として敬意を表し、自身の嫉妬を乗り越えた。
 
;[[ガムリン木崎]]
 
;[[ガムリン木崎]]
:第2次Z再世篇にて共演。彼の技量を高く評価しており敬語で接している。そのほか、彼からバサラに反発する姿を昔の自分と重ねあわされる一幕も。
+
:『第2次Z再世篇』にて共演。彼の技量を高く評価しており敬語で接している。そのほか、彼からバサラに反発する姿を昔の自分と重ねあわされる一幕も。
 +
;[[ハヤテ・インメルマン]]
 +
:『X-Ω』にて共演。模擬戦で完敗するもアルトの操縦を素直に称賛する。
  
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
154行目: 180行目:
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:『第2次Z』にて初対面時、彼の学生の演技にまんまと騙され、後で物凄く悔しがっていた。…アルトが元役者と言う事を考えると、アルトが迂闊だったというより、刹那の演技が凄かったと見るべきか。
 
:『第2次Z』にて初対面時、彼の学生の演技にまんまと騙され、後で物凄く悔しがっていた。…アルトが元役者と言う事を考えると、アルトが迂闊だったというより、刹那の演技が凄かったと見るべきか。
: UXでは共に「異種との対話の可能性」を持つ機体を駆る者同士として第2次Z以上に密接に関わっていくことになる。
+
:『UX』では共に「異種との対話の可能性」を持つ機体を駆る者同士として『第2次Z』以上に密接に関わっていくことになる。『BX』でも同様だがこちらのみ原作終了後のため、「対話の先輩」として関わる。
;[[グラハム・エーカー]][[ミスター・ブシドー]]
+
;[[グラハム・エーカー]](ミスター・ブシドー)
:破界篇でのシナリオ上は何の関係もないが、中村氏の演じるキャラつながりで、戦闘させると'''「空の飛び方を知っている」'''と警戒する。再世篇の宇宙ルート第24話ではブシドーとの[[戦闘前会話]]も用意されており、一応彼にほめられたが…。
+
:『破界篇』でのシナリオ上は何の関係もないが、[[声優ネタ|中村氏の演じるキャラつながり]]で、戦闘させると'''「空の飛び方を知っている」'''と警戒する。『再世篇』の宇宙ルート第24話ではブシドーとの[[戦闘前会話]]も用意されており、一応彼にほめられたが…。
:UXでは[[Zシリーズ]]に先駆けて共闘。'''[[女装]]したアルトを見て異様に興奮していた'''。
+
:『UX』では[[Zシリーズ]]に先駆けて共闘。'''[[女装]]したアルトを見て異様に興奮していた'''。
 
:なお、グラハムはアルトと同じく「空を飛ぶことに対して憧れを抱いている」という共通点がある(ただし、彼の場合はアルトと違って女性関係を断ちきっているのだが)。
 
:なお、グラハムはアルトと同じく「空を飛ぶことに対して憧れを抱いている」という共通点がある(ただし、彼の場合はアルトと違って女性関係を断ちきっているのだが)。
:時獄篇の中断メッセージでは追随して空を飛んでいる場面らしく、「つまり私が君の翼と言う事か」とからかわれた上にこってりとロマンを語られそうになる。
+
:『時獄篇』の中断メッセージでは追随して空を飛んでいる場面らしく、「つまり私が君の翼と言う事か」とからかわれた上にこってりとロマンを語られそうになる。
 
;[[ナイジェル・ギャレット]]
 
;[[ナイジェル・ギャレット]]
 
:中の人ネタその2。絡みは少ないが彼からの援護台詞がある。
 
:中の人ネタその2。絡みは少ないが彼からの援護台詞がある。
 +
;[[リディ・マーセナス]]
 +
:航空機好きの縁ゆえか、はたまたロンド・ベルでの上官であるナイジェルと声が同じだからか、『BX』では彼の事を案じて絡み、[[デルタプラス]]再入手時にその事を伝えに来る役回りも。
 
;[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操ガンダム]]、[[猛虎装孫権ガンダム|孫権ガンダム]]
 
;[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操ガンダム]]、[[猛虎装孫権ガンダム|孫権ガンダム]]
:UXでは第2部終盤に捕らわれのシェリルを救うべく、共にアルカトラズに潜入する。直後に襲来した[[呂布トールギス|呂布]]との戦闘では、連携攻撃でこれを退ける。
+
:『UX』では第2部終盤に捕らわれのシェリルを救うべく、共にアルカトラズに潜入する。直後に襲来した[[呂布トールギス|呂布]]との戦闘では、連携攻撃でこれを退ける。
  
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ショット・ウェポン]]
 
;[[ショット・ウェポン]]
:UXではバジュラ本星での戦闘の最終局面にて、「真理」に到達せんとする彼に[[特攻]]をかけられ、窮地に陥る。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』ではバジュラ本星での戦闘の最終局面にて、「真理」に到達せんとする彼に[[特攻]]をかけられ、窮地に陥る。
 
;[[相良宗介]]
 
;[[相良宗介]]
:[[第3次Z]]にて、初対面時に衝突するが直後の戦闘で打ち解ける…が、男なのか女なのか素で判断されなかったりと、その後は彼によく振り回されることに。
+
:[[第3次Z]]』にて、初対面時に衝突するが直後の戦闘で打ち解ける…が、男なのか女なのか素で判断されなかったりと、その後は彼によく振り回されることに。
 
;[[千鳥かなめ]]
 
;[[千鳥かなめ]]
:[[第3次Z]]ではクラスメート。彼女から[[ボランティア部]]の部長に勝手に任命された。
+
:『第3次Z』ではクラスメート。彼女から[[ボランティア部]]の部長に勝手に任命された。
 
;[[郷田優]]
 
;[[郷田優]]
:[[第3次Z]]にて、部活動の応援に来た際、乙女チックなラグビー部に終始イライラする。
+
:『第3次Z』にて、部活動の応援に来た際、乙女チックなラグビー部に終始イライラする。
 
:その様子を見たミシェルからは「正反対で水と油」と評される。
 
:その様子を見たミシェルからは「正反対で水と油」と評される。
 
;[[ぽに男]]
 
;[[ぽに男]]
:第3次Zで女と間違われて襲われた。
+
:『第3次Z』で女と間違われて襲われた。
 
;[[ボン太くん]]
 
;[[ボン太くん]]
:時獄篇では彼(?)を「ボン太」と呼び捨てにするたびにクランに怒られている。
+
:『第3次Z時獄篇』では彼(?)を「ボン太」と呼び捨てにするたびにクランに怒られている。
 +
:『天獄篇』DLC「目覚めるふもっふ」ではようやく「くん」付けで呼ぶようになり、クランから許された。
 +
;[[レド]]
 +
:『第3次Z天獄篇』では、[[クジライカ]]を殺してしまい、[[ガルガンティア船団]]と[[Z-BLUE]]を抜け出した彼について、自分の経験から「自由を得たからこそ迷っている」と評すると同時に「翼を見つけられると信じている」と彼を信頼していた。
  
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[山下サトル]]
 
;[[山下サトル]]
:Lで彼に声をかけた際に[[森次玲二|森次]]と間違えられた。『L』では珍しい[[声優ネタ|中の人ネタ]]。
+
:『[[L]]』で彼に声をかけた際に[[森次玲二|森次]]と間違えられた。『L』では珍しい[[声優ネタ|中の人ネタ]]。
 
;[[左近寺公三]]
 
;[[左近寺公三]]
:Lでは教官であり、彼のスパルタな訓練には堪えていた様子。左近寺博士としては、アルトの才能を見込んでスパルタにしていた面もある。
+
:『L』では教官であり、彼のスパルタな訓練には堪えていた様子。左近寺博士としては、アルトの才能を見込んでスパルタにしていた面もある。
 
;[[剛健一]]、[[峰一平]]、[[剛大次郎]]、[[剛日吉]]、[[岡めぐみ]]
 
;[[剛健一]]、[[峰一平]]、[[剛大次郎]]、[[剛日吉]]、[[岡めぐみ]]
:Lでは同僚となる。
+
:『L』では同僚となる。
 
;[[ピュリア・リチャードソン]]
 
;[[ピュリア・リチャードソン]]
:Lにてかくし芸大会の際にミニスカコップの衣装を着ないかと言われて不快がる。
+
:『L』にてかくし芸大会の際にミニスカコップの衣装を着ないかと言われて不快がる。
 
;[[碇シンジ]]
 
;[[碇シンジ]]
:Lでは[[碇ゲンドウ|父親]]を信じきれない彼に対して、自身の家庭環境を顧みて共感を覚えていた。
+
:『L』では[[碇ゲンドウ|父親]]を信じきれない彼に対して、自身の家庭環境を顧みて共感を覚えていた。
 
;[[次大帝プロイスト]]
 
;[[次大帝プロイスト]]
:Lにて彼(彼女)の心の醜さを痛烈に批難した。また、裏社会をそこそこ見てきた自分でも彼(彼女)程イカれた奴は見たことなかったとも発言している。
+
:『L』にて彼(女)の心の醜さを痛烈に批難した。また、裏社会をそこそこ見てきた自分でも'''「彼(女)程イカれた奴は見たことなかった」'''とも発言している。そりゃそうだろう。
 
;[[霞渚]]
 
;[[霞渚]]
:Lでは娘々でバイトをしているため、顔なじみ。
+
:『L』では娘々でバイトをしているため、顔なじみ。
 
;[[加納渚]]
 
;[[加納渚]]
:Lで彼女を初めて見た際、霞渚に非常に良く似ていたため驚く(後述)。
+
:『L』で彼女を初めて見た際、霞渚に非常に良く似ていたため驚く(後述)。
 
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
 
;[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
:第2次Zにて初対面時に『早乙女』という苗字から微妙な反応を示した。もちろん[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の事であろう。
+
:『第2次Z』にて初対面時に「早乙女」という苗字から微妙な反応を示した。もちろん[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の事であろう。
 
;[[木下藤八郎]]
 
;[[木下藤八郎]]
:第2次Zではシェリルと会いたいがためにアルトに媚を売っている。時獄篇ではシェリルとランカに点数稼ぎをするために自身(と[[ボランティア部]])を窮地に追いやった木下に怒りを顕にした。
+
:『第2次Z』ではシェリルと会いたいがためにアルトに媚を売っている。『時獄篇』ではシェリルとランカに点数稼ぎをするために自身(と[[ボランティア部]])を窮地に追いやった木下に怒りを顕にした。
 
;[[カミナ]]
 
;[[カミナ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では彼の戦死に衝撃を受け、イゴールコンツェルン主催のパーティーから早々に退散する。
+
:オズマと同じ声の人。『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では彼の戦死に衝撃を受け、イゴールコンツェルン主催のパーティーから早々に退散する。
 
;[[シモン]]
 
;[[シモン]]
:第2次Z再世篇ではランカ派筆頭として「もしアルトがランカを悲しませたら、'''考えがある'''」と言われる。その考えが何なのかは不明だが、[[アークグレンラガン]]でアルトのバルキリーを鉄拳制裁する図が思い浮かんだプレイヤーは多かったはず。
+
:『第2次Z再世篇』ではランカ派筆頭として「もしアルトがランカを悲しませたら、'''考えがある'''」と言われる。その考えが何なのかは不明だが、[[アークグレンラガン]]でアルトのバルキリーを鉄拳制裁する図が思い浮かんだプレイヤーは多かったはず。
 
;[[ジョニー・バーネット]]、[[エイーダ・ロッサ]]
 
;[[ジョニー・バーネット]]、[[エイーダ・ロッサ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]にて、彼らにランカとのデートをセッティングされる。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』にて、彼らにランカとのデートをセッティングされる。
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]でも歌を聞き入れないバジュラとの一件で落ち込んだランカ(ルートによってはシェリル)をフォローする為のデートをセッティング。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』でも歌を聞き入れないバジュラとの一件で落ち込んだランカ(ルートによってはシェリル)をフォローする為のデートをセッティング。
 
;[[アマタ・ソラ]]
 
;[[アマタ・ソラ]]
:第3次Zにて、二度目のアブダクターとの戦いの際に(悪気はなかったのだが)「'''二股男さん'''」と呼ばれてしまう。
+
:『第3次Z』にて、2度目のアブダクターとの戦いの際に(悪気はなかったのだが)「'''二股男さん'''」と呼ばれてしまう。
 
;[[MIX]]
 
;[[MIX]]
:第3次Zにて彼女から不潔だと一方的に目の敵にされるが、アルトの本質を知った後の終盤ではミカゲの力でも歪められないアルトとシェリルとランカの絆の強さを「アンディでも穴を開けられない」と絶賛される。彼女からも初対面時に男か女か判断されなかった。
+
:『第3次Z』にて彼女から不潔だと一方的に目の敵にされるが、アルトの本質を知った後の終盤ではミカゲの力でも歪められないアルトとシェリルとランカの絆の強さを「アンディでも穴を開けられない」と絶賛される。彼女からも初対面時に男か女か判断されなかった。
 
;[[サザンカ・ビアンカ]]
 
;[[サザンカ・ビアンカ]]
:ランカと同じ声の人。第3次Zでは彼女の言葉で[[綾波レイ|レイ]]が腐女子の用語をシンジに質問した際にはサザンカに「そういう下品なことはやめろ」と厳しく注意した。
+
:ランカと同じ声の人。『第3次Z』では彼女の言葉で[[綾波レイ|レイ]]が腐女子の用語をシンジに質問した際にはサザンカに「そういう下品なことはやめろ」と厳しく注意した。
 
;[[トワノ・ミカゲ]]
 
;[[トワノ・ミカゲ]]
:同じ声の人。第3次Zでは作品の垣根を超えた因縁を持つ敵として激突する。中断メッセージでは'''ヤバイ目'''にあいかける。天獄篇ではよりによって本編でシャレにならない嫌がらせを受けるハメになり、因縁の関係に。
+
:同じ声の人。『第3次Z』ではランカとシェリルを陥れられたことで作品の垣根を超えた因縁を持つ敵として激突する。中断メッセージでは'''ヤバイ目'''にあいかける。『天獄篇』ではよりによって本編でシャレにならない嫌がらせを受けるハメになり、因縁の関係に。
  
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[エスター・エルハス]]
 
;[[エスター・エルハス]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]にて、イケメンと惚れられる…が、ルートによっては二股と受け取られ幻滅される。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて、イケメンと惚れられる…が、ルートによっては二股と受け取られ幻滅される。
 
:クロウからはかなりテキトーな紹介をされており、エスターはそれを真に受けていた。
 
:クロウからはかなりテキトーな紹介をされており、エスターはそれを真に受けていた。
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
:[[第3次Z]]では戦友にして同じ学校のクラスメートかつ[[ボランティア部|部活]]仲間。
+
:[[第3次Z]]』では戦友にして同じ学校のクラスメートかつ[[ボランティア部|部活]]仲間。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
229行目: 260行目:
 
:第3話。ランカがバジュラとの戦闘でオズマの負傷を目撃し、常軌を逸したパニックに陥ったことで事情を聞いてオズマに思わず激昂。ランカのPTSDの話を聞いて。
 
:第3話。ランカがバジュラとの戦闘でオズマの負傷を目撃し、常軌を逸したパニックに陥ったことで事情を聞いてオズマに思わず激昂。ランカのPTSDの話を聞いて。
 
:「事務の仕事をしている」と彼女にウソをついた挙句、負傷して(オズマがパイロットとしていかに有能であろうと最悪の可能性も十分ある)ランカをパニックにしてしまっていてはもっともである。ロボットアニメの特性上、アルトの指摘はかなり珍しい部類の発言だが、彼の繊細な一面が伺える。
 
:「事務の仕事をしている」と彼女にウソをついた挙句、負傷して(オズマがパイロットとしていかに有能であろうと最悪の可能性も十分ある)ランカをパニックにしてしまっていてはもっともである。ロボットアニメの特性上、アルトの指摘はかなり珍しい部類の発言だが、彼の繊細な一面が伺える。
;「……なんでオレがあんたを送っていかにゃならんのです」</br>オズマ「なにぃ!?貴様、上官を何だと思ってるんだ!」</br>「ありていに言って、酔っぱらいですね」
+
;アルト「……なんでオレがあんたを送っていかにゃならんのです」<br/>オズマ「なにぃ!?貴様、上官を何だと思ってるんだ!」<br/>アルト「ありていに言って、酔っぱらいですね」
 
:小説版にて自分のS.M.S.新歓コンパの後で深夜の坂道を泥酔したオズマをかついで。
 
:小説版にて自分のS.M.S.新歓コンパの後で深夜の坂道を泥酔したオズマをかついで。
 
;「無理だな。そうやって、できたらとか、自分なんかなんて言ってる内は絶対に!」
 
;「無理だな。そうやって、できたらとか、自分なんかなんて言ってる内は絶対に!」
:
+
:第10話にて、初めて演技をする事になり、気持ちが萎縮しているランカに対して。
;「思わざれば花なり、思えば花ならざりき」
 
:「レジェンド・オブ・ゼロ」において、父・嵐蔵の言葉を引き合いに出してランカにアドバイス。
 
 
;「諦めろ! 貴様の負けだ!!」
 
;「諦めろ! 貴様の負けだ!!」
 
:第12話にて、[[ゼントラーディ]]を歌で魅了した[[ランカ・リー|ランカ]]に発砲しようとした[[テムジン]]を阻止して。ネット上ではよく'''「アキラメロン」'''と表記される。
 
:第12話にて、[[ゼントラーディ]]を歌で魅了した[[ランカ・リー|ランカ]]に発砲しようとした[[テムジン]]を阻止して。ネット上ではよく'''「アキラメロン」'''と表記される。
243行目: 272行目:
 
:小説版では、脱走した部下を連れ戻した際にこの会話があるのだが、直後に'''味方の誤射でその部下が死んだ'''。
 
:小説版では、脱走した部下を連れ戻した際にこの会話があるのだが、直後に'''味方の誤射でその部下が死んだ'''。
 
;「思わざれば花なり、思えば花ならざりき…」<br />「ただ感じるままに…俺は飛ぶ!」
 
;「思わざれば花なり、思えば花ならざりき…」<br />「ただ感じるままに…俺は飛ぶ!」
:
+
:最終話にて。前半の言葉は「レジェンド・オブ・ゼロ」においてもランカにアドバイスする時に引き合いに出している。
 
;「いかさまなぁ、この銀河へ脛を踏ん込む野郎めら、おれが名を聞いておけ」<br />「相手が増えれば竜に水、金竜山の客殿から目黒不動の尊像まで御存じの、大江戸八百八町に隠れのねえ、杏葉牡丹の紋付も、桜に匂う仲ノ町、花川戸の助六とも、まった揚巻の助六ともいう若え者、間近く寄ってしゃっ面拝み奉れィ!」
 
;「いかさまなぁ、この銀河へ脛を踏ん込む野郎めら、おれが名を聞いておけ」<br />「相手が増えれば竜に水、金竜山の客殿から目黒不動の尊像まで御存じの、大江戸八百八町に隠れのねえ、杏葉牡丹の紋付も、桜に匂う仲ノ町、花川戸の助六とも、まった揚巻の助六ともいう若え者、間近く寄ってしゃっ面拝み奉れィ!」
 
:小説版における最終決戦時、あまりの敵の強大さに味方が怖気づいた時にこのセリフを発して見得を切る。役者の自分を受け入れたことで成長し、更に高みを目指す姿である。元は歌舞伎十八番の中でも特に有名で人気の高い「助六」の啖呵であるが、長い年月を経ている、あるいは宇宙に進出しているためか若干内容は違う(五丁町→銀河、面相→しゃっ面など)。尚、金竜山とは雷門で有名な浅草寺の山号であり、そこから目黒までという広い範囲に助六という人物は知られていることが覗える。
 
:小説版における最終決戦時、あまりの敵の強大さに味方が怖気づいた時にこのセリフを発して見得を切る。役者の自分を受け入れたことで成長し、更に高みを目指す姿である。元は歌舞伎十八番の中でも特に有名で人気の高い「助六」の啖呵であるが、長い年月を経ている、あるいは宇宙に進出しているためか若干内容は違う(五丁町→銀河、面相→しゃっ面など)。尚、金竜山とは雷門で有名な浅草寺の山号であり、そこから目黒までという広い範囲に助六という人物は知られていることが覗える。
 
;「お前たちが俺の翼だ!」
 
;「お前たちが俺の翼だ!」
:最終話にて発した二股宣言。本人的にはシェリル・ランカの二人がいたからこそ今の自分がある、という感謝の意味を込めての台詞なのだろうが…<br />この台詞をネタに[[マクロスF]]の女性声優陣(シェリル役の遠藤綾氏を除く)からアルトに対するバッシングが発生した他、そのアルト役の中村悠一氏も[[マクロスF]]のラジオにてこの台詞をよくネタに使っており、遠藤綾氏・ランカ役の中島愛氏からアルトの二股話になった時「オマエラハオレノツバサダナ」と片言の台詞で煙に巻いていた。<br />当然視聴者からもネタにされており、例えば中村氏が[[ジョシュア・ラドクリフ|彼]]を演じる事が発表された際、彼の側に[[クリアーナ・リムスカヤ|2人の]][[グラキエース|ヒロイン]]がいる事から、ネット上ではこの台詞が飛び交っていた。<br />尤も、本来は別の台詞が入るはずだったらしいのだが、TV版完結前に劇場版の製作が決定したために急遽台詞が変更になってこの台詞になったらしい。<br />また、マクロス30内部の特典映像の中で「今まで女性のことに対して真剣に取り組んだことがなかったアルトが、女性のことを真剣に考えようというタイミングで『いきなりどっちか選べ』と言われても、アルトだって困る(だから、真剣に考える時間がほしい)」と中村悠一氏が発言していた。
+
:最終話にて発した二股宣言。本人的にはシェリル・ランカの二人がいたからこそ今の自分がある、という感謝の意味を込めての台詞なのだろうが…。
:また、劇場版のみの参戦となった[[UX]]においてもこの台詞はネタにされており、EDでオズマもしくはブレラから'''「二人が俺の翼だという戯言は許さんぞ」'''と釘を刺されていた(尤も、その直後に[[ジョウ・マヤ|別の人物]]が'''「二人が、俺の翼だ!」と発言し'''プレイヤーの笑いを誘ったが)。『BX』でも第42話での戦術指揮にグラハムを選ぶと、作戦のために響くシェリル、ランカの歌声を私達の翼と評するなど、この発言を捩った声優ネタがある。
+
:この台詞をネタに女性声優陣(シェリル役の遠藤綾氏を除く)からアルトに対するバッシングが発生した他、そのアルト役の中村悠一氏も『マクロスF』のラジオにてこの台詞をよくネタに使っており、遠藤綾氏・ランカ役の中島愛氏からアルトの二股話になった時「オマエラハオレノツバサダナ」と片言の台詞で煙に巻いていた。(神谷氏いわく『裏アルト』)
 +
:当然視聴者からもネタにされており、例えば中村氏が[[ジョシュア・ラドクリフ|彼]]を演じる事が発表された際、彼の側に[[クリアーナ・リムスカヤ|2人の]][[グラキエース|ヒロイン]]がいる事から、ネット上ではこの台詞が飛び交っていた。
 +
:本来は別の台詞が入るはずだったらしいのだが、TV版完結前に劇場版の製作が決定したために急遽台詞が変更になってこの台詞になったらしい。
 +
:また、『マクロス30』内部の特典映像の中で「今まで女性のことに対して真剣に取り組んだことがなかったアルトが、女性のことを真剣に考えようというタイミングで『いきなりどっちか選べ』と言われても、アルトだって困る(だから、真剣に考える時間がほしい)」と中村悠一氏が発言していた。
 +
:また、劇場版のみの参戦となった『[[UX]]』においてもこの台詞はネタにされており、EDでオズマもしくはブレラから'''「二人が俺の翼だという戯言は許さんぞ」'''と釘を刺される(尤も、その直後に[[ジョウ・マヤ|別の人物]]が'''「二人が、俺の翼だ!」と発言し'''プレイヤーの笑いを誘ったが)。『BX』でも第42話での戦術指揮にグラハムを選ぶと、作戦のために響くシェリル、ランカの歌声を私達の翼と評するなど、この発言を捩った声優ネタがある。
 
;ブレラ「どこまで行っても、人は一人だ! だけど…!」<br />アルト「一人だからこそ、誰かを愛せるんだぁぁぁ!!」
 
;ブレラ「どこまで行っても、人は一人だ! だけど…!」<br />アルト「一人だからこそ、誰かを愛せるんだぁぁぁ!!」
 
:最終決戦時、バイザーが吹き飛ぶ程の強烈なGに耐えながらの突撃しながらブレラと共に叫ぶ。このときのバイザーが吹き飛ぶカットは後期OPでも「ライオン」でも使用されている。Lでも再世篇でもグレイス戦でこの台詞を叫ぶ。
 
:最終決戦時、バイザーが吹き飛ぶ程の強烈なGに耐えながらの突撃しながらブレラと共に叫ぶ。このときのバイザーが吹き飛ぶカットは後期OPでも「ライオン」でも使用されている。Lでも再世篇でもグレイス戦でこの台詞を叫ぶ。
255行目: 288行目:
 
;「お前は一人ぼっちなんかじゃない!」
 
;「お前は一人ぼっちなんかじゃない!」
 
:イツワリノウタヒメでフォールドクォーツの感応によってシェリルの過酷な過去を垣間見て。[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|過去作]]主題歌の歌詞とリンクしている。
 
:イツワリノウタヒメでフォールドクォーツの感応によってシェリルの過酷な過去を垣間見て。[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|過去作]]主題歌の歌詞とリンクしている。
 +
;「悲しんで何が悪い…!どんなに悲しくても、俺はもう逃げたりはしない。この戦いを終わらせるまで、俺は飛ぶ!」
 +
:オズマとシェリルが宇宙空間に投げ出された後、「今は悲しんでる場合じゃない、目を覚ませ!」と言いながらミシェルが殴り付けてきた際に、そのパンチを受け止めながら。この直後にミシェルも「もう姫とは呼べないな!」と言ってアルトを認めた。
 
;「俺が行く!この、思いを伝える石とともに、二人の歌を運んで飛ぶ!それが俺の…翼の舞だ!」
 
;「俺が行く!この、思いを伝える石とともに、二人の歌を運んで飛ぶ!それが俺の…翼の舞だ!」
 
:サヨナラノツバサで[[クイーン・フロンティア]]が登場した際に。
 
:サヨナラノツバサで[[クイーン・フロンティア]]が登場した際に。
;「ランカ…お前の気持ちに応えられなくて…ごめんな。だけど…ありがとう…シェリル…少し遅いかもしれないけど…俺はお前のこと…あい…」
+
;アルト「ランカ…お前の気持ちに応えられなくて…ごめんな。だけど…ありがとう…」<br />アルト「シェリル…少し遅いかもしれないけど…」<br />シェリル「ああっ…!」<br />アルト「俺はお前のこと…あい…」<br />シェリル「アルトォォォォォーッ!」<br/>ランカ「シェリルさぁぁぁぁぁぁぁぁん!」
:サヨナラノツバサ最終局面にて。この後、マクロスキャノンの砲撃に気付いた[[バジュラクイーン]]のフォールドに巻き込まれて行方不明になってしまう…。
+
:サヨナラノツバサ最終局面にて。この後、マクロスキャノンの砲撃に気付いた[[バジュラクイーン]]のフォールドに巻き込まれて行方不明になり、シェリルもV型感染症の影響で倒れてしまう…。
:UXでは状況が少々異なるものの、[[DVE]]。だが、バジュラ達によってアルトは事なきを得た。余談だが、上手く会話を飛ばして行けば、直後の無音になったところで'''「あい…」の続きのボイスが入っている事が確認できる'''。
+
:『UX』では状況が少々異なるものの、前後のシェリルも含めて[[DVE]]。だが、バジュラ達によってアルトは事なきを得た。余談だが、上手く会話を飛ばして行けば、直後の無音になったところで'''「あい…」の続きのボイスが入っている事が確認できる'''。
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「ちょっぴりで悪かったな…!」
 
;「ちょっぴりで悪かったな…!」
:[[マクロス30]]」にてシェリルがアルトを「ほんのちょっぴり過去から来た男」と言った事に対し、ムキになって。リオンの言うとおり、そこは怒るところでもないと思うのだが。
+
:[[マクロス30]]』にてシェリルがアルトを「ほんのちょっぴり過去から来た男」と言った事に対し、ムキになって。リオンの言うとおり、そこは怒るところでもないと思うのだが。
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
=== Zシリーズ ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 +
:
 +
:;「上出来だ。うじうじした女かと思ったけど、肝は据わってるようだな」
 +
::第14話「信頼と覚悟と」より。「もうひとつの日本」組に対する劣等感を捨て、[[ZEXIS]]と共に戦う事を誓った[[紅月カレン|カレン]]へ、アルトなりの激励を送る。
 +
:;「下らないぜ。人類全体の敵がいるってのに自分の国に不利益になる存在は理由をつけて叩こうって腹かよ」
 +
::第21話「明かされる真実」より。平和維持理事会の一員である自分達が三大国家からテロリスト扱いされている有様に憤慨した場面。
 +
:;「何を言ってやがる! 周りを見てみろ! 一つの国が滅ぼされたのにその首謀者は逃げ出して、おまけに桁違いの化け物まで現れて…こんなので勝ったって言えるのかよ!」
 +
::第23話「新世界の幕開け」より。[[次元獣]]を辛くも撃退したZEXISだったが、リモネシアの消滅を防ぐことが出来ず、[[ガイオウ]](このときはまだ命名されていなかった)に敗北を喫してしまったときの台詞。オズマは「よせ」と宥めるが、この発言に、特に[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]と[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]は何も喋ることが出来なかった(ちなみに言われたのはミシェルだが、彼は「何とかなった」と言っただけで「勝った」とは言っていない)。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 +
:
 +
:;「小学生[[社長]]に続いて、小学生[[ICPO|刑事]]かよ…」
 +
::第3話「太陽の使者 鉄人28号」より。[[金田正太郎|正太郎]]に対しての率直な感想。小学生社長とは言うまでもなく、[[竹尾ワッ太|ワッ太]]の事である。
 +
:;「なあ、シェリル…」<br />「お前…昔どこかで俺と会ってないか?」
 +
::エンディングより。TV版準拠だったはず(そもそも劇場版は機体のみ参戦とアナウンスされていたのに)なのに、最後の最後で劇場版展開に突入した。その場ではシェリルにはぐらかされたが、『第3次Z』からはTV版と地続きながら劇場版の参戦となり、再現された。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 +
:
 +
:;「スズネ先生なら好都合だ。シェリル達の事を相談しよう」
 +
::第29話「夏の始まり」より。シェリルとランカが陣代高校に来るという報を聞いて、どう対策をとるのかを打ち合わせをしている最中にノックが響いて。
 +
::来たのは涼音……ではなく、シェリルとランカであった(その際、BGMが「危急争鳴」に変化)。まあ、[[金田正太郎|どっかの]][[木下藤八郎|誰かさん達]]のせいでこうなってしまったが。
 +
:;「お前の声など聞くつもりはない!」
 +
::対ミカゲ。声優ネタも含まれていると思われる。
 +
:;ミシェル「お前はどうなんだよ。いい機会だから、本当の想いを伝えなくていいのか?」<BR/>「そんな今生の別れのような真似をする気はない」<BR/>ルカ「アルト先輩…」<BR/>「そういう事は勝利を手土産にやるさ」
 +
::第59話「決戦の銀河」シナリオデモより。三角関係にもついに決着の時が近づき、『天獄篇』では原作とは違う結末を迎えられる可能性も。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
 +
:
 +
:;「この感じ…バジュラの女王と心を通わせた時と同じだ…今なら、わかる…。あの時、俺は…俺自身が翼になったんだ。いつも俺が夢見ていた、どんなものにも負けない自由そのものに…」
 +
::第56話「覚醒」にて、前の分岐でクォータールートを通った場合の[[真化|真化融合]]シーンにて。
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
==== L ====
+
;L
;「怨霊が相手なら、こっちは荒事で押し戻すまでだ! 花道の向こうに出でたる化け物め、落葉微塵とされぬうち、キリキリ消えてなくなれぇぇっ!」
+
:
:『L』第22話妃魅禍追撃メンバーへルート「怨念貫く魂の刃」に於ける[[荒之皇]]との[[戦闘前会話]]。ちなみに「荒事」とは歌舞伎において荒々しい演技・演出のことであり、「押戻」は、花道に現れた怨霊役を本舞台に押し戻す演出である。なお、元々押戻は演目の一つで歌舞伎十八番に選ばれていたが、その時点で内容は良くわからなくなってしまっており、現在において演じられることは無く、演出という形で「鳴神」や「娘道成寺」で見られることがある。
+
:;「怨霊が相手なら、こっちは荒事で押し戻すまでだ! 花道の向こうに出でたる化け物め、落葉微塵とされぬうち、キリキリ消えてなくなれぇぇっ!」
;「そんなに美しい国が作りたきゃ、自分自身を磨きなおすんだったな、プロイストさんよ!」<br />「醜いって言ってるんだよ、心が! そして心の醜さが現れてるんだ…一挙手一投足に!」
+
::第22話妃魅禍追撃メンバーへルート「怨念貫く魂の刃」に於ける[[荒之皇]]との[[戦闘前会話]]。ちなみに「荒事」とは歌舞伎において荒々しい演技・演出のことであり、「押戻」は、花道に現れた怨霊役を本舞台に押し戻す演出である。なお、元々押戻は演目の一つで歌舞伎十八番に選ばれていたが、その時点で内容は良くわからなくなってしまっており、現在において演じられることは無く、演出という形で「鳴神」や「娘道成寺」で見られることがある。
:『L』第25話「悲劇も嘆きも終わらせる神」に於ける[[次大帝プロイスト|プロイスト]]との戦闘前会話。プロイストの心の醜さをアルトは、歌舞伎役者らしい台詞で非難した。数ある他作品の主人公キャラ達からのプロイストへの非難の台詞の中でも、特に痛烈な台詞である。
+
:;「そんなに美しい国が作りたきゃ、自分自身を磨きなおすんだったな、プロイストさんよ!」<br />「醜いって言ってるんだよ、心が! そして心の醜さが現れてるんだ…一挙手一投足に!」
;「レールの上に仕組まれた人生は辛いぜ。自分で選んだ道でつまづくより、ずっとな!」<br />「そいつはどうかな。人の心には自由に憧れる翼がある! それを縛る事なんて、できやしない!」
+
::第25話「悲劇も嘆きも終わらせる神」に於ける[[次大帝プロイスト|プロイスト]]との戦闘前会話。プロイストの心の醜さをアルトは、歌舞伎役者らしい台詞で非難した。数ある他作品の主人公キャラ達からのプロイストへの非難の台詞の中でも、特に痛烈な台詞である。
:『L』第33話「選ばれた未来」に於ける[[レイ・ザ・バレル|レイ]]との戦闘前会話。レイは「[[デスティニープラン]]が発動すれば誰にも道を迷わない」と問いかけるも、幼少時に縛られた人生を経験し何より自由に空を飛ぶことを望むアルトにそれを受け入れるはずがなかった。
+
:;「レールの上に仕組まれた人生は辛いぜ。自分で選んだ道でつまづくより、ずっとな!」<br />「そいつはどうかな。人の心には自由に憧れる翼がある! それを縛る事なんて、できやしない!」
 
+
::第33話「選ばれた未来」に於ける[[レイ・ザ・バレル|レイ]]との戦闘前会話。レイは「[[デスティニープラン]]が発動すれば誰にも道を迷わない」と問いかけるも、幼少時に縛られた人生を経験し何より自由に空を飛ぶことを望むアルトにそれを受け入れるはずがなかった。
==== UX ====
+
;UX
;(演出だと? あれじゃ、まるで…)
+
:
:地上ルート第27話にて、美海の戦い方を「演出」と言った際に内心驚いた。
+
:;(演出だと? あれじゃあ、まるで…)
;「道化を演じようっていうのか、エンネア!お前が本当に演じるべき役はそんなんじゃないはずだろ!」
+
::第27話地上ルート「キエルイタミ」より。美海が自分の戦い方を「演出」と言った際に内心驚く。
:第43話での、[[ネロ (デモンベイン)|ネロ]]に対する戦闘前会話。自分たちを騙していたと嘯くネロに対し、アルトはそれが演技であることを看破。
+
:;「道化を演じようっていうのか、エンネア! お前が本当に演じるべき役はそんなんじゃないはずだろ!」
;「痛みを知らない奴が行う支配なんて、弾圧と虐殺を生み出すだけだ!俺はそんなものより、バジュラの痛みに寄り添った、あいつらの歌を信じる!」
+
::第43話ユニオンルート「THE RETURN OF THE SORCERER」に於ける[[ネロ (デモンベイン)|ネロ]]との戦闘前会話。自分たちを騙していたと嘯くネロに対し、アルトはそれが演技であることを看破。
:第50話での[[クイーン・フロンティア]]に対する戦闘前会話。支配が完了すれば差別も戦争も無くなり高次の存在に進化できるという[[電脳貴族]]の言葉に対して。
+
:;「痛みを知らない奴が行う支配なんて、弾圧と虐殺を生み出すだけだ! 俺はそんなものより、バジュラの痛みに寄り添った、アイツらの歌を信じる!」
;「簡単なことさ! お前の出し物が考えていた以上に、座を白けさせるものだったんだよ!だから、喰われちまったのさ! 前座と罵ったアイツらの歌声にな!」
+
::第50話「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」に於ける[[クイーン・フロンティア]]との戦闘前会話。支配が完了すれば差別も戦争も無くなり高次の存在に進化できるという[[電脳貴族]]の言葉に対して。
:第51話の[[マスターテリオン]]との最終決戦にて、「所詮前座」と嘲笑っていたシェリルとランカの歌にも自身のシナリオを狂わされたことに狼狽する[[ナイア]]に対して切った啖呵。
+
:;「簡単なことさ! お前の出し物が考えてた以上に、座を白けさせるものだったんだよ! だから、喰われちまったのさ! 前座と罵ったアイツらの歌声にな!」
==== BX ====
+
::第51話「STRANGE EONS」に於ける[[マスターテリオン]]との戦闘前会話。「所詮前座」と嘲笑っていたシェリルとランカの歌にも自身のシナリオを狂わされたことに狼狽する[[ナイア]]に対して切った啖呵。
;「スッポンから出てこいとは言わないが!」
+
;BX
:人外との特殊戦闘台詞。
 
:ここでいう「スッポン」とは「花道」の付け根あたりにある、小さな「セリ」のことをさし、幽霊・妖怪・動物の精や妖術使いなどの非現実的な役が登場するときに使用される場所の事である。
 
;「急に出てきて荒事を終わらせる…。まるで、デウスエクスマキナ…本当に神様じゃないか…」
 
 
:
 
:
 +
:;「スッポンから出てこいとは言わないが!」
 +
::人外との特殊戦闘台詞。
 +
::ここでいう「スッポン」とは「花道」の付け根あたりにある、小さな「セリ」のことをさし、幽霊・妖怪・動物の精や妖術使いなどの非現実的な役が登場するときに使用される場所の事である。
 +
:;「歌は戦争の道具じゃない!」<br/>「どうやってバジュラを操ってやがる…!」<br/>「よくもランカの歌を利用してくれたな!」<br/>「ランカの心を踏みにじりやがって…! 許さん!」
 +
::[[ヴェイガン]]との特殊戦闘台詞。
 +
::同作でのヴェイガンはランカの歌を解析し、バジュラを意のままに操っているので、アルトが怒るのも当然である。
 +
::なお、最上段の台詞は後の『[[劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ]]』でも言及されている。
 +
:;「いい加減にしろよ、[[リディ・マーセナス|リディ少尉]]ッ!」<br />リディ「…!」<br />「勝手に自己完結して! 誰も彼もが全部分かるわけじゃないんだ!」
 +
::第32話「対の獣と光」にて。袖付きの反撃に纏めて晒されながら、なおも[[バナージ・リンクス|バナージ]]と[[ネェル・アーガマ]]を攻撃しようとするリディ。我慢のならなくなったアルトはデュランダルのフォールド・クォーツを介し一喝する。バンシィもまた[[サイコフレーム]]に身を包んだ「可能性の獣」であればこそ、リディを案ずる皆の声を彼に届けようとするが[[ドラゴンベビー|…。]]
 +
:;「急に出てきて荒事を終わらせる…。まるで、デウスエクスマキナ…本当に神様じゃないか…」
 +
::最終話B「受け継がれた未来」にて、[[バルギアス・ドラグーン|バルギアス]]を一蹴し、[[ユキ・ヒイラギ|ユキ]]をアッサリと戻してみせた[[ジスペル]]の力に驚愕して。
  
 +
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
;「上出来だ。うじうじした女かと思ったけど、肝は据わってるようだな」
+
;[[第2次Z破界篇]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z 破界篇]]序盤、「もうひとつの日本」組に対する劣等感を捨て、[[ZEXIS]]と共に戦う事を誓った[[紅月カレン|カレン]]へ、アルトなりの激励を送る。
+
:
;「下らないぜ」<br />「人類全体の敵がいるってのに自分の国に不利益になる存在は理由をつけて叩こうって腹かよ」
+
:;「そ、それは…!攻撃が外れた時に、やり直すため…」
:平和維持理事会の一員である自分達が三大国家からテロリスト扱いされている有様に憤慨した場面。
+
::中断メッセージにて、オズマから「何故このゲームに途中セーブがあるか、わかっているのか」と問われた際に。ぶっちゃけすぎである。
;「何を言ってやがる! 周りをよくみてみろ!一つの国が滅ぼされたのにその首謀者は逃げ出して、おまけに桁違いの化け物まで現れて…こんなので勝ったと言えるのかよ!」
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:破界篇第23話にて。[[次元獣]]を辛くも撃退したZEXISだったが、リモネシアの消滅を防ぐことが出来ず、[[ガイオウ]](このときはまだ命名されていなかった)に敗北を喫してしまったときの台詞。オズマは「よせ」と宥めるが、この発言に、特に[[流竜馬 (OVA)|竜馬]][[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]は何も喋ることが出来なかった(ちなみに言われたのはミシェルだが、彼は「何とかなった」と言っただけで「勝った」とは言っていない)。
+
:
;「小学生[[社長]]の次は小学生[[ICPO|捜査官]]とはな…」
+
:;「あの会長のノリ…シェリルに近いな…」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]第3話にて、[[金田正太郎|正太郎]]に対しての率直な感想。小学生社長とは言うまでもなく、[[竹尾ワッ太|ワッ太]]の事である。
+
::第18話「アッシュフォード・ラプソディ」より。アッシュフォード学園を訪れた際に強引に物事を進める[[ミレイ・アッシュフォード|ミレイ]]をこう評した。確かに似ているのだが、この直後にアッシュフォード学園の生徒に目をつけられてしまう…。
;「なあ、シェリル…」<br />「お前…昔どこかで俺と会ってないか?」
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:再世篇EDにて。TV版準拠だったはず(そもそも劇場版は機体のみ参戦とアナウンスされていたのに)なのに、最後の最後で劇場版展開に突入した。その場ではシェリルにはぐらかされたが、第3次ZからはTV版と地続きながら劇場版の参戦となり、再現された。
+
:
;「スズネ先生なら好都合だ。シェリル達の事を相談しよう」
+
:;「やっぱりってのは、どういう事だ!?」
:時獄篇第29話にて、シェリルとランカが陣代高校に来るという報を聞いて、どう対策をとるのかを打ち合わせをしている最中にノックが響いて。
+
::第11話ミスリルルート「戦端」より。ヒビキから「お前はやっぱり、そういう(軟派な)男だったのか」と言われて。
:来たのは涼音……ではなく、シェリルとランカであった(その際、BGMが「危急争鳴」に変化)。まあ、[[金田正太郎|どっかの]][[木下藤八郎|誰かさん達]]のせいでこうなってしまったが。
+
:;「誰が二股だ!」
;「お前の声など聞くつもりはない!」
+
::第16話「開かれる新世界」より。アマタから二股呼ばわりされた際のツッコミ。続いて第17話でも[[MIX]]に言われて発言する。
:時獄篇にて対ミカゲ。声優ネタも含まれていると思われる。
+
::上記の台詞(「俺の翼」発言)のおかげで二股呼ばわりされるのだろうに…。
;ミシェル「お前はどうなんだよ。いい機会だから、本当の思いを伝えなくていいのか?」<BR/>アルト「そんな今生の別れのようなことをするつもりはない」<BR/>「そういう事は、勝利を手土産にやるさ」
+
:;「アマタの場合、戦いの方はともかくもっと別の方面で頑張る必要がありそうだな」
:「決戦の銀河」シナリオデモより。三角関係にもついに決着の時が近づく……か?
+
::第27話ネオ・ジオンを静観するルート「堕ちた巨人」より。直後に[[MIX]]から「二股を勧めるつもり?」などといわれる。そもそも自分が言えた義理ではなかろうに。
 +
:;ルカ「頑張りましょう、アルト先輩。[[エスター・エルハス|仕事も恋も一所懸命]]です!」<br/>アルト「その頭の悪そうなフレーズ…どこかで聞いた事がある…」
 +
::ボーナスシナリオ10「トライアングラーズ」にて。ルカのある言葉で脳裏に何かがよぎったが、この時点では記憶を封じられているのか[[エスター・エルハス|彼女]]のことを思い出せなかった。とはいえ、この場にその本人がいたらどんな心境なのか…。
 +
:;「くそっ…! 勢いで乗り切る技を覚えやがったか!」
 +
::第29話「夏の始まり」より。自分の代わりとしてシェリルとランカの案内役をヒビキに指名されるも断られてしまった時の台詞。
 +
:;「あのおっさん! シェリルとランカに点数稼ぎしやがって!」
 +
::同上。シェリルとランカが自分たちのもとに来た際に、木下がシェリル達に『ボランティア部たより』をメールで送ったことを知って。
 +
:;(しかし、あの無口ぶりには取り付く島もないな…)<br/>甲児(お前が声をかけろよ、アルト)<br/>ヒビキ(そうだ。ここは部長の威厳を見せろ)<br/>(面倒な事は全部、俺に押し付けかよ!)
 +
::第46話日本ルート「成功確率0.0001%」より。[[綾波レイ|レイ]]のフォローを任された挙句、甲児とヒビキに一番槍を押し付けられ激昂する。直後にヒビキにかなめとカレンの存在をちらつかされ、半ばヤケでやる気が出たかと思いきや……。
 +
:;(何を言ってる! 俺がやるのは部長らしく指揮だ!)<br/>(まずはヒビキ! ムッツリの扱いに慣れてるお前が行け! これは部長命令だ!)
 +
::直後に部長権限を振りかざして逆にヒビキに一番槍を押し付ける。
 +
:;「俺もあなたと並んで飛ぶと、まるで一対の翼になったように思えます」<br/>グラハム「ほう…。 では、私が君の翼という事かな?」<br/>「それは…!」<br/>グラハム「ははははは! ロマンあふれる君の言葉への返礼のようなものだ。かく言う私も乙女座ゆえにロマンチストでな…。 少し語っていいかな?」<br/>「え、遠慮させていただきます!」
 +
::中断メッセージにて、アルト曰く「空の飛び方を知っている」グラハムと共に。声優ネタでありTV版の発言を踏まえてからかわれている。
 +
:;「そ、そこのお前…! 俺を助けると思って、すぐにゲームに戻ってきてくれ! 頼む! 急いでくれ!」
 +
::[[中断メッセージ]]にて[[トワノ・ミカゲ|同じ声の変態]]に自分が男とカミングアウトしても尚、迫られるという(ある意味)ヤバイ状況に陥り、とうとうプレイヤーに助けを求めてしまう…。
 +
::ここでも災難が降りかかってしまったアルトであったが、[[ミーナ・ローシャン|その]][[サザンカ・ビアンカ|手の]][[ウェンディ・ラスム・イクナート|趣味を好む]][[小牟|女性達お姉さま方]]がこの光景を見たら間違いなく喝采は上がるだろう。
 +
;[[第3次Z天獄篇]]
 +
:
 +
:;「待たせたな、ボン太…くん!」
 +
::DLC「目覚めるふもっふ」にて。『時獄篇』で散々突っ込まれた分、今回はしっかり言い切り、クランにも認められた。
  
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
==== L ====
+
;L
;「ミシェル、お前またそうやってナンパの口実を…。大体、娘々のバイトがこんな所に……いた」
+
:
:第11話シナリオデモにて[[加納渚]]の顔を見て。[[霞渚|娘々の渚]]にあまりにもそっくりな彼女にアルトはとても驚いていた。
+
:;「ミシェル、お前またそうやってナンパの口実を…。大体、娘々のバイトがこんな所に……いた」
;「ふざけるなっ! 誰がそんな格好するか!」
+
::第11話「戦いの『序』」シナリオデモより。[[加納渚]]の顔を見て。[[霞渚|娘々の渚]]にあまりにもそっくりな彼女にアルトはとても驚いていた。
:隠し芸大会の準備の際に[[ピュリア・リチャードソン|ピュリア]]にミニスカコップの衣装を着てみないかと言われた際の一言。要するに「[[女装]]してみろ」と言われたも同然なので怒って当然である。
+
:;「ふざけるなっ! 誰がそんな格好するか!」
;「なんか、お前らに言われると重いな…。自分がとてつもない悪人に思えてきた…」
+
::同上。シナリオエンドデモより。隠し芸大会の準備の際に[[ピュリア・リチャードソン|ピュリア]]にミニスカコップの衣装を着てみないかと言われた際の一言。要するに「[[女装]]してみろ」と言われたも同然なので怒って当然である。
:エンディングにて[[峰一平|一平]]、[[西川大作|大作]]、[[剛大次郎|大次郎]]から[[ランカ・リー|ランカ]]と[[シェリル・ノーム|シェリル]]のどっちと付き合うのか早く決めてやれと問われて。ある意味で[[αシリーズ]]における[[一条輝|彼]]と同じ道を辿ったと言える。劇場版では「[[シェリル・ノーム|どっちか]]に決めた」のだが……。
+
:;「なんか、お前らに言われると重いな…。自分がとてつもない悪人に思えてきた…」
 
+
::エンディングより。[[峰一平|一平]]、[[西川大作|大作]]、[[剛大次郎|大次郎]]から[[ランカ・リー|ランカ]]と[[シェリル・ノーム|シェリル]]のどっちと付き合うのか早く決めてやれと問われて。ある意味で[[αシリーズ]]における[[一条輝|彼]]と同じ道を辿ったと言える。劇場版では「[[シェリル・ノーム|どっちか]]に決めた」のだが……。
==== UX ====
+
;UX
;「ちがっ…! って、お前、今、何を想像した!?」
+
:
:[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]にてアルトに「あたしの命令には絶対服従」といったシェリルの台詞を変な方向に想像したランカに狼狽して。
+
:;「ちがっ…! って、お前、今、何を想像した!?」
:今作では[[鉄のラインバレル|「想像」をテーマとするロボット漫画]]が参戦しているためか、ユーザーからは'''「想像しろ」'''とネタにされてしまう。
+
::[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]にてアルトに「あたしの命令には絶対服従」といったシェリルの台詞を変な方向に想像したランカに狼狽して。
:[[サザンカ・ビアンカ|ランカと同じ声をしたアレな想像ばかりする少女]]が[[第3次Z]]にて参戦する前フリだったのかは不明。
+
::今作では[[鉄のラインバレル|「想像」をテーマとするロボット漫画]]が参戦しているためか、ユーザーからは'''「想像しろ」'''とネタにされてしまう。
;「おほ、おほほほ。アルティでありんす…」
+
::[[サザンカ・ビアンカ|ランカと同じ声をしたアレな想像ばかりする少女]]が[[第3次Z]]にて参戦する前フリだったのかは不明。
:アルカトラズでの慰問ライブ……に見せかけたシェリル脱獄作戦で、ランカに謎のゴスロリ、アルティ・早乙女と紹介されて。
+
:;「おほ、おほほほ。アルティでありんす…」
:最初は絶句するも、観客からの声援にヤケクソ気味に応じる。
+
::第36話より。アルカトラズでの慰問ライブ……に見せかけたシェリル脱獄作戦で、ランカに謎のゴスロリ、アルティ・早乙女と紹介されて。
 
+
::最初は絶句するも、観客からの声援にヤケクソ気味に応じる。
==== UX ====
+
;BX
;「!? お前達、結婚してたのかよ…!」
 
 
:
 
:
 
+
:;「!? お前達、結婚してたのかよ…!」
=== Zシリーズ ===
+
::
;「そ、それは…!攻撃が外れた時に、やり直すため…」
 
:中断メッセージにて、オズマから「何故このゲームに途中セーブがあるか、わかっているのか」と問われた際に。ぶっちゃけすぎである。
 
;「あの会長のノリ…シェリルに近いな…」
 
:第2次Zにて、アッシュフォード学園を訪れた際に強引に物事を進める[[ミレイ・アッシュフォード|ミレイ]]をこう評した。確かに似ているのだが、この直後にアッシュフォード学園の生徒に目をつけられてしまう…。
 
;「やっぱりってのは、どういう事だ!?」
 
:第3次Zのミスリルルートでヒビキから「やっぱり軟派な男だったのか」と言われて。
 
;「誰が二股男だ!!」
 
:[[第3次Z]]にて、アマタやMIXなどの人物から二股呼ばわりされた際のツッコミ。
 
:上記の台詞(「俺の翼」発言)のおかげで二股呼ばわりされるのだろうに…。
 
;「アマタの場合、戦いはともかくもっと別の方面でがんばる必要がありそうだな」
 
:27話「堕ちた巨人」にて。直後に[[MIX]]から「二股を勧めるつもりか」などといわれる。そもそも自分が言えた義理ではなかろうに。
 
;ルカ「頑張りましょう、アルト先輩。[[エスター・エルハス|仕事も恋も一所懸命]]です!」<br/>アルト「その頭の悪そうなフレーズ…どこかで聞いた事がある…」
 
:時獄篇ボーナスシナリオ10「トライアングラーズ」にて。ルカのある言葉で脳裏に何かがよぎったが、この時点では記憶を封じられているのか[[エスター・エルハス|彼女]]のことを思い出せなかった。とはいえ、この場にその本人がいたらどんな心境なのか…。
 
;「くそっ…!勢いで乗り切る技を覚えやがったか!」
 
:時獄篇第29話において、自分の代わりとしてシェリルとランカの案内役をヒビキに指名されるも断られてしまった時の台詞。
 
;「あのおっさん! シェリルとランカに点数稼ぎしやがって!」
 
:時獄篇第29話においてシェリルとランカが自分たちのもとに来た際に、木下がシェリル達に『ボランティア部たより』をメールで送ったことを知って。
 
;(しかし、あの無口ぶりには取り付く島もないな…)<br/>甲児(お前が声をかけろよ、アルト)<br/>ヒビキ(そうだ。ここは部長の威厳を見せろ)<br/>(面倒な事は全部、俺に押し付けかよ!)
 
:時獄篇日本ルート第46話にて、[[綾波レイ|レイ]]のフォローを任された挙句、甲児とヒビキに一番槍を押し付けられ激昂する。直後にヒビキにかなめとカレンの存在をちらつかされ、半ばヤケでやる気が出たかと思いきや……。
 
;(何を言ってる!俺がやるのは部長らしく指揮だ!)<br/>(まずはヒビキ!ムッツリの扱いに慣れてるお前が行け!これは部長命令だ!)
 
:直後に部長権限を振りかざして逆にヒビキに一番槍を押し付ける。
 
;「俺もあなたと並んで飛ぶと、まるで一対の翼になったように思えます」<br/>グラハム「ほう…。 では、私が君の翼という事かな?」<br/>「それは…!」<br/>グラハム「ははははは! ロマンあふれる君の言葉への返礼のようなものだ」<br/>グラハム「かく言う私も乙女座ゆえにロマンチストでな…。 少し語っていいかな?」<br/>「え、遠慮させていただきます!」
 
:第3次Z時獄編中断メッセージにて、アルト曰く「空の飛び方を知っている」グラハムと共に。声優ネタでありTV版の発言を踏まえてからかわれている。
 
;ミカゲ「さあ、レア・イグラー…。 私と共にアルテアで罪深き日々を…」<br/>「言っておくが、俺は男だ!」<br/>ミカゲ「美しい者に男も女も関係ないのです。 さあ…ゲームを忘れ、背徳と快楽の夜を共に…」<br/>「そ、そこのお前…! 俺を助けると思って、すぐにゲームに戻ってきてくれ! 頼む! 急いでくれ!」
 
:[[中断メッセージ]]にて[[トワノ・ミカゲ|同じ声の変態]]に自分が男とカミングアウトしても尚、迫られるという(ある意味)ヤバイ状況に陥り、とうとうプレイヤーに助けを求めてしまう…。
 
:ここでも災難が降りかかってしまったアルトであったが、[[ミーナ・ローシャン|その]][[サザンカ・ビアンカ|手の]][[ウェンディ・ラスム・イクナート|趣味を好む]][[小牟|女性達お姉さま方]]がこの光景を見たら間違いなく喝采は上がるだろう。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;「クッ、なんだこの屈辱感は…。勝手に持ち上げといて勝手に踏み台にしやがって…!」
 
;「クッ、なんだこの屈辱感は…。勝手に持ち上げといて勝手に踏み台にしやがって…!」
:[[OE]]第二章での[[ダ・サイダー]]との戦闘前会話の一節。
+
:[[OE]]』第二章での[[ダ・サイダー]]との戦闘前会話の一節。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

2024年10月25日 (金) 23:30時点における最新版

早乙女アルト
漢字表記 早乙女 有人
登場作品

マクロスシリーズ

声優 中村悠一
デザイン 江端里沙
初登場SRW スーパーロボット大戦L
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
愛称 アルト姫
種族 地球人
性別
生年月日 2042年7月27日
年齢 16歳 ⇒ 17歳(TV版)
身長 175 cm
髪色 水色
髪型 ポニーテール
所属組織 民間人S.M.S新統合軍(TV版)
所属部隊 スカル小隊
サジタリウス小隊(隊長)(TV版・新統合軍)
軍階級 准尉 ⇒ 少尉 ⇒ 中尉(TV版)
コールサイン スカル4
サジタリウス1(TV版・新統合軍)
テンプレートを表示

早乙女アルトは『マクロスF』の主人公

概要[編集 | ソースを編集]

美星学園高等部航宙科2年、成績は次席。中等部時代は演劇科であったが、高等部へ進学する際に航宙科へ転科した。しかし、バジュラの襲撃によりパイロットを失ったVF-25F メサイアに搭乗。その腕前が認められてS.M.Sの一員となった。

元々は歌舞伎の名家、早乙女一門の跡取りとして生まれ、父により厳しい修行を受け、天才女形として知られていたが、幼少の頃より憧れを抱いていた大空を自由に飛ぶという思いを捨てられず、父より勘当された過去を持つ。

容姿は女性と間違われる程に美形(設定ではマクロスF作中で女性キャラ含めても一番美形)で、同級生などからよく「(アルト)姫」と羨望と揶揄の混じったあだ名で呼ばれるが、本人はこのあだ名を嫌っている。

性格はやや捻くれ者という印象が強いが、「典型的な日本男児」であろうとしているため正義感が強く義理堅い。しかし、それ故に無茶をしやすく、周りを気にせず突っ込んでしまうことも多い。会話の合間などの手慰みに紙飛行機を作り飛ばす癖をもっている。女形の修行で身についたらしく料理が得意で、TV版第23話では男の料理とは思えない凝った懐石料理を作っていた。ただし、長年の役者生活の中で低カロリー高タンパクのものを好むような食生活となっており、劇中では鳥のささみや春雨を良く食べている。

また、普段は男らしくあろうとしているが、長年の女形の修行で女の仕草が身についてしまっているため、浮かれたり気を抜いてしまうとそれが表に出てくる。小説版では修学旅行で入浴中にその状態になったため、ミシェルやルカをはじめとする周囲を慄かせた(ミシェルに至っては無意識に腰に手を回そうとしてしまうなど完全に翻弄されていた)。さらに浮かれると、ミシェルの浴衣の着付けに文句を言い始め、夕食中に自分で着付けをするためにミシェルを脱がせようとした(身の危険を感じたミシェルがアルトを失神させたので未遂)。

シェリル・ノームがライブを開く際のオープニングで飛ぶのをきっかけにシェリル、ランカ・リーと知り合い『マクロスF』の三角関係が始まっていく。コールサインはスカル4(S.M.S スカル小隊)→サジタリウス1(新統合軍)(TV版のみ)。

劇場版では最終的にYF-29 デュランダルに搭乗し、フォールドウェーブシステムによってバジュラクイーンへ自分達の想いを届けた。歌姫達の歌による人間の理解と合わせ、バジュラ達は攻撃を停止したが、事態を理解していなかった(ノベライズ版ではジェフリー・ワイルダーから説明を受けた上で、統合軍内部でも反対の意見が出ていたが、人命を最優先するためにキム・キャビロフが反対を押し切って決断した)統合軍が攻撃を行ったため、クィーンはバジュラの群れと至近を飛行していたアルトを連れ、銀河の果てへフォールド。終戦一ケ月後も帰還は確認されず、行方不明となった。

三角関係についてはTV版では未決着のまま終了し物議を醸したが、劇場版ではシェリルに「愛している」と告げる。ただし、前述のとおり直後に行方不明になったため、結果的にみると悲恋になってしまった。こちらのアルトは何気にマクロスゼロシンと最終的な境遇が似ている(物語の決着の場面において、強大な存在を止めるために最新鋭機で突撃し、止めることは出来たが統合軍の攻撃をきっかけに、その存在ごと行方不明に。最終的に心を通わせた相手が両方とも「ノーム」という共通点もあり)。また、「三角関係に決着を付けたが、その後行方不明になってしまう」という点においてはシリーズ初代主人公である一条輝とも共通している。しかし輝やシンとは違い、その後のアルトの帰還(最終的なハッピーエンド)は様々な媒体で示唆されている。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

いずれの作品に置いても、その美形振りや歌姫達との三角関係を周囲からいじられており、茶化される事や嫉妬されたりするのは勿論、叱責を受けたり軽蔑される事もある。基本的にどの作品でも序盤には参戦してくれるため、育成しやすいキャラでもある。また劇場版が再現される作品でも行方不明になることはないが、それ故に三角関係が有耶無耶に終わってしまうことも…。この傾向はTV版序盤から原作再現されているZシリーズで顕著であり、特に『第3次Z』では年の近い面子が揃っていたり、学校生活を送ったりする事から、学生らしい若さが強く描写されている。

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
音声初収録。『L』と違い、最初からS.M.Sに所属しているが、新米という事を反映してか、他のS.M.Sメンバーよりレベルがかなり低め。だが終盤で条件を満たせばトルネードパックが手に入り、育てていけば最終的には一軍で十分戦えるほどに成長する。初期技能のダッシュとSP30で使える幸運を活かして高額の敵を落として回ろう。今回では捻くれ者としての印象が強い。強制出撃も多いので、育てておいて損はないだろう。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
ほぼ前作と変わりはないが、序盤から参戦する上に今回は最初からトルネードパックが乗機に付いておりエースボーナスも新たなものが追加された。今回はオズマが長期間不在なので活躍の場が増え使い勝手が良くなった。最終局面では条件次第でデュランダルに乗り換えるが、ストーリーはTV版準拠なので行方不明にはならない。一方、シナリオ面ではいるだけ参戦にも関わらずバサラが異様に目立つため少し影が薄いという声もある。
なお、ランカシェリルとの三角関係がクローズアップされたのか、持ち前の容姿でグラついたエスターにその事を知られて評価が下がったり、エイジ甲児にその事をいじられたりと散々(?)な目にあっている。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
本作から劇場版設定。顔グラフィックも刷新された。相変わらずシェリルとランカとの仲を新メンバー達から茶化される場面が多々あるものの、劇中終盤においては長きに渡る三角関係に決着をつけようとする節が見受けられる。その結末は天獄篇に先伸ばしされており、スパロボ特有のif展開も相まって、彼がどちらのと手を取り合う事になるのか注目される(とはいえ、終盤に発したあるセリフから心はもう決まっている模様)今作では陣代高校に編入後なし崩し的な形でボランティア部部長に任命されたり、宗介の奇行に振り回されたり、MIXに一方的に毛嫌いされるなど、どこぞの同盟に誘われんばかりに苦労人の印象がより強くなった。戦闘面では前作とほぼ変わりない。
そして中断メッセージではミカゲに手篭めにされかけてしまうという笑撃のシーンが。
なお、第42話休暇ルート「女神の来日」では、入浴中の顔グラが用意されている(頭から湯を被ったあとらしい)。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
プロローグ第1話から使用可能。今作で遂に『第2次Z』から続いた三角関係に決着がつくことになり、条件次第では原作とは違いランカと結ばれることが可能である。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦L
初登場作品。プロローグ第1話から登場するあたりはさすが人気タイトルの主人公といったところ。序盤~中盤に差し掛かる辺りから本格参戦し、最後まで使用可能。中盤~終盤にて搭乗機に「サイズ差補正無視」で高威力な武器が追加されるが、それまではサイズSも響いて、やや攻撃力不足感が否めない。その場合はサイズ差補正無視を習得してもいい。終盤強制出撃が多いので育成しておいた方が良い。
イベント面では、元女形の花形役者らしさが強調され芸にはうるさい一面がクローズアップされ、敵に対しても芸や歌舞伎になぞらえた発言が多いなど、小説版の雰囲気もところどころ見られる。なお、本作ではS.M.Sの船団離脱時に同行するので、コールサインはスカル4のままである。
スーパーロボット大戦UX
劇場版設定で初参戦。音声も新規収録された。対話への道筋を模索する刹那・F・セイエイに感化され、気にかけるシーンが多い。原作シナリオの最終決戦ではショット・ウェポン特攻されるものの、バジュラクイーンに原作とは違う形で守られるため行方不明になることはない。ただ告白もうやむやになってしまったのか、エンディングで女性関係について釘を差される羽目に。
中盤でYF-29 デュランダルに乗り換えるが、他のバルキリーが遠距離攻撃を主軸とするのに対しデュランダルはP属性の近距離武器が主軸のため射程が噛み合わなくなる。『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』のガンダムやブレイヴと組ませると良いだろう。特にブレイヴはパイロットであるグラハムと中の人が同じであるため「中村スペシャル」とネタにされている。
スーパーロボット大戦BX
劇場版設定。ボイスが追加収録された。
プロローグで原作最終局面同様にバジュラクイーンのフォールドに巻き込まれる。そして、バジュラと共に半年後の地球圏に移動してきた。原作通りパートナーはシェリルを選んだため今回は三角関係をいじられることはない。原作終了後かつ、年少組・民間組が多い事も相まって歴戦の勇士としての成長後の側面が強く描かれている。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Card Chronicle
と共演したほか、「聖バレンタインの騒乱」ではやはりシェリルとランカに迫られてしまう…(ちなみに同じような災難がにも降りかかってしまう)。
「オモイノツバサ」にて、クイーン・フロンティアが放とうとしたマクロスキャノンの暴発に巻き込まれるが、あしゅら男爵によって事なきを得た(もっとも、直後にミケーネの神々を呼び寄せたが)。
スーパーロボット大戦OperationExtend
TV版原作終了後の設定で登場する。なお、スカル小隊隊長のオズマが入植後のバジュラ本星防衛のために隊を離脱しているので、アルトがスカル小隊の隊長になっている。
スーパーロボット大戦X-Ω
2017年12月のイベント「イノチノウタゴエ」にて期間限定参戦。ユニットではYF-29 デュランダルにシェリルと2人乗り。パイロットパーツはボイス付き。
イベントでは『マクロスΔ』のキャラたちと共演。時系列としては劇場版終了後で、行方不明状態から帰還したという設定。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

能力値[編集 | ソースを編集]

一線で戦えるだけの能力を持つ。リアル系主人公らしく命中回避射撃に秀でる反面、防御が低い。

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

第2次Z
集中根性幸運直感突撃
強運と併せて幸運が資金稼ぎに大いに役立つ。資金の豊富なボス敵へのとどめは彼に任せたい。
第3次Z時獄篇
集中不屈+、幸運直感
L
集中ひらめき必中気迫
UX
集中直感闘志突撃
OE
加速集中幸運
X-Ω
直感不屈
アルト/シェリル名義。
パイロットパーツ装備時
直感不屈絶唱
アルト/シェリル名義。パイロットパーツを装備すると魂が専用コマンドの絶唱に変化。今回はシェリルと2人乗りなので、絶唱はおそらくシェリルのコマンドだろう(実際他のコマンドはアルトの台詞だが、絶唱のみシェリルの台詞となっている)。

特殊スキル[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ
底力戦意高揚ダッシュ強運
第2次Z』ではダッシュ、強運と有用なスキルを習得済み。
L
シールド防御斬り払い撃ち落とし見切り底力援護攻撃指揮アタックコンボ
原作での小隊長経験からか「指揮」をレベルが上がると習得できる。
UX
底力L7、援護攻撃L1、援護防御L1、見切り全体攻撃L1
OE
底力:回避、強運

エースボーナス[編集 | ソースを編集]

移動後に変形可能
第2次Z破界篇』で採用。人呼んで早乙女スペシャル。更に早乙女繋がりからか、ゲッターロボのカスタムボーナスと同じ内容でもある。
一見格好良さそうなボーナスだが、明確に役立ちそうな場面は精々「に対する武器適応の悪いファイター形態では倒しづらい陸上の敵をバトロイド形態で攻撃したいが、ファイターでなければ移動力が足りない」時くらいのもので、ランドモジュール等を着けようものならほとんど意味のない内容。正直ハズレに等しいボーナスと言わざるを得ない。アルト自身はエース級で資金も稼げる撃墜王候補なだけに、この物足りなさは実に残念である。だが、本作にはエースボーナス自体がデメリットのキャラがいるのでそれと比べたらデメリットがない分マシな方である。
なお実際、アルト役の中村悠一氏は杉田智和氏に「エースボーナスの中で最も使えないゴミみたいな性能」と言われて機嫌を悪くしたらしい。
移動後に変形可能、特殊能力『分身』を得る
第2次Z再世篇』、『第3次Z』ではこちら。人呼んで早乙女マッハスペシャル或いは真・早乙女スペシャル。流石にあんまりだった『破界篇』でのものから順当にアップグレード。バトロイド形態にもピンポイントバリアが付いたため、変形自体も有用性が上がっている。特に『天獄篇』は敵の命中率が高いため、分身が非常にありがたい。『破界篇』での迷走ぶりを十分に払拭できたと言えよう。
回避
OE』のもの。回避+20%。

人間関係[編集 | ソースを編集]

シェリル・ノーム
三角関係の一人。
アルトのシェリルに対する態度は、かなりぶっきらぼうで遠慮がない。逆に、そこが彼女に気に入られてしまったようだが。
劇場版(及びそれを原作とした漫画『キス・イン・ザ・ギャラクシー』)では幼い頃に一度出会っており、アルトの芸がシェリルに強い影響を与え、アルトの方もシェリルという事は本人が言うまで気付いていなかったが、強い印象を残す出来事となった。
ランカ・リー
三角関係の一人。
バジュラに襲われ危機一髪な状況を助けたことがきっかけで親密になり、更にシェリルとの出会いを経てアルトとランカはそれぞれの目標に向かって歩きはじめることになる。
ミハエル・ブラン
同級生で親友(悪友も含む)且つ同僚。
ルカ・アンジェローニ
後輩且つ同僚。
オズマ・リー
隊長。彼によく反発をするが、本心では尊敬している。
ブレラ・スターン
バルキリーパイロット同士として彼と出会う。ブレラはランカを守れないと否定を口にする。
ヘンリー・ギリアム
バジュラの初侵攻の際に彼に助けられるものの、直後に彼は戦死。機体は後にアルトが受け継ぐ事になった。
早乙女矢三郎
実家である早乙女一門の兄弟子。歌舞伎修行時代からの家元での付き合いもあり、「矢三郎兄さん」「アルトさん」と呼び合う仲。
アルトがランカの銀幕デビュー映画鳥の人』に(スタントとはいえ)出演したことを知り、早乙女の家を飛び出してパイロットになったアルトの中にもまだ「演じる者」としての心根が生きていることを看破し、実家に戻るよう説得する際にアルトにそれを突きつけている。
レオン・三島
小説版では彼を「『有能な補佐官』を演じている役者」「みっともない芝居」と酷評する。
グレイス・オコナー
TV版ではバジュラクイーンの頭部に融合した彼女に引導を渡す。
バジュラクイーン
漫画『キス・イン・ザ・ギャラクシー』ではギャラクシー元老院の陰謀から地球を救って死亡するが、彼女により蘇生させられた。一時的に記憶を失うも、シェリルの献身と考えを改めたクイーンにより無事に快復した。

マクロスシリーズ[編集 | ソースを編集]

柿崎速雄
面識はないが、彼の死亡フラグをバルキリー乗りのジンクスだと部下に言う。
工藤シン
映画のスタントシーンで彼を演じた。
スパロボではまだ共演していないが、『Another Century's Episode:R』では共演を果たしている。
リオン・榊
マクロス30』で共演、そのまま意気投合する。
『BX』でも同様。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

マクロスシリーズ[編集 | ソースを編集]

熱気バサラ
『第2次Z再世篇』にて共演。内心実力を認めつつも、アルトは役者としての自分を捨ててパイロットになっただけに、歌いながらバルキリーを巧みに操るバサラに対して嫉妬し、一方的につっかかっていた(バサラは相手にしていなかったが)。しかし、アイムとの戦いを機に「心のままに歌う」バサラをかつて芸に生きた人間として敬意を表し、自身の嫉妬を乗り越えた。
ガムリン木崎
『第2次Z再世篇』にて共演。彼の技量を高く評価しており敬語で接している。そのほか、彼からバサラに反発する姿を昔の自分と重ねあわされる一幕も。
ハヤテ・インメルマン
『X-Ω』にて共演。模擬戦で完敗するもアルトの操縦を素直に称賛する。

ガンダムシリーズ[編集 | ソースを編集]

シン・アスカレイ・ザ・バレルルナマリア・ホークメイリン・ホーク
『L』では序盤から知り合いとなる。
刹那・F・セイエイ
『第2次Z』にて初対面時、彼の学生の演技にまんまと騙され、後で物凄く悔しがっていた。…アルトが元役者と言う事を考えると、アルトが迂闊だったというより、刹那の演技が凄かったと見るべきか。
『UX』では共に「異種との対話の可能性」を持つ機体を駆る者同士として『第2次Z』以上に密接に関わっていくことになる。『BX』でも同様だがこちらのみ原作終了後のため、「対話の先輩」として関わる。
グラハム・エーカー(ミスター・ブシドー)
『破界篇』でのシナリオ上は何の関係もないが、中村氏の演じるキャラつながりで、戦闘させると「空の飛び方を知っている」と警戒する。『再世篇』の宇宙ルート第24話ではブシドーとの戦闘前会話も用意されており、一応彼にほめられたが…。
『UX』ではZシリーズに先駆けて共闘。女装したアルトを見て異様に興奮していた
なお、グラハムはアルトと同じく「空を飛ぶことに対して憧れを抱いている」という共通点がある(ただし、彼の場合はアルトと違って女性関係を断ちきっているのだが)。
『時獄篇』の中断メッセージでは追随して空を飛んでいる場面らしく、「つまり私が君の翼と言う事か」とからかわれた上にこってりとロマンを語られそうになる。
ナイジェル・ギャレット
中の人ネタその2。絡みは少ないが彼からの援護台詞がある。
リディ・マーセナス
航空機好きの縁ゆえか、はたまたロンド・ベルでの上官であるナイジェルと声が同じだからか、『BX』では彼の事を案じて絡み、デルタプラス再入手時にその事を伝えに来る役回りも。
曹操ガンダム孫権ガンダム
『UX』では第2部終盤に捕らわれのシェリルを救うべく、共にアルカトラズに潜入する。直後に襲来した呂布との戦闘では、連携攻撃でこれを退ける。

リアル系[編集 | ソースを編集]

ショット・ウェポン
UX』ではバジュラ本星での戦闘の最終局面にて、「真理」に到達せんとする彼に特攻をかけられ、窮地に陥る。
相良宗介
第3次Z』にて、初対面時に衝突するが直後の戦闘で打ち解ける…が、男なのか女なのか素で判断されなかったりと、その後は彼によく振り回されることに。
千鳥かなめ
『第3次Z』ではクラスメート。彼女からボランティア部の部長に勝手に任命された。
郷田優
『第3次Z』にて、部活動の応援に来た際、乙女チックなラグビー部に終始イライラする。
その様子を見たミシェルからは「正反対で水と油」と評される。
ぽに男
『第3次Z』で女と間違われて襲われた。
ボン太くん
『第3次Z時獄篇』では彼(?)を「ボン太」と呼び捨てにするたびにクランに怒られている。
『天獄篇』DLC「目覚めるふもっふ」ではようやく「くん」付けで呼ぶようになり、クランから許された。
レド
『第3次Z天獄篇』では、クジライカを殺してしまい、ガルガンティア船団Z-BLUEを抜け出した彼について、自分の経験から「自由を得たからこそ迷っている」と評すると同時に「翼を見つけられると信じている」と彼を信頼していた。

スーパー系[編集 | ソースを編集]

山下サトル
L』で彼に声をかけた際に森次と間違えられた。『L』では珍しい中の人ネタ
左近寺公三
『L』では教官であり、彼のスパルタな訓練には堪えていた様子。左近寺博士としては、アルトの才能を見込んでスパルタにしていた面もある。
剛健一峰一平剛大次郎剛日吉岡めぐみ
『L』では同僚となる。
ピュリア・リチャードソン
『L』にてかくし芸大会の際にミニスカコップの衣装を着ないかと言われて不快がる。
碇シンジ
『L』では父親を信じきれない彼に対して、自身の家庭環境を顧みて共感を覚えていた。
次大帝プロイスト
『L』にて彼(女)の心の醜さを痛烈に批難した。また、裏社会をそこそこ見てきた自分でも「彼(女)程イカれた奴は見たことなかった」とも発言している。そりゃそうだろう。
霞渚
『L』では娘々でバイトをしているため、顔なじみ。
加納渚
『L』で彼女を初めて見た際、霞渚に非常に良く似ていたため驚く(後述)。
流竜馬
『第2次Z』にて初対面時に「早乙女」という苗字から微妙な反応を示した。もちろん早乙女博士の事であろう。
木下藤八郎
『第2次Z』ではシェリルと会いたいがためにアルトに媚を売っている。『時獄篇』ではシェリルとランカに点数稼ぎをするために自身(とボランティア部)を窮地に追いやった木下に怒りを顕にした。
カミナ
オズマと同じ声の人。『第2次Z破界篇』では彼の戦死に衝撃を受け、イゴールコンツェルン主催のパーティーから早々に退散する。
シモン
『第2次Z再世篇』ではランカ派筆頭として「もしアルトがランカを悲しませたら、考えがある」と言われる。その考えが何なのかは不明だが、アークグレンラガンでアルトのバルキリーを鉄拳制裁する図が思い浮かんだプレイヤーは多かったはず。
ジョニー・バーネットエイーダ・ロッサ
第2次Z破界篇』にて、彼らにランカとのデートをセッティングされる。
第3次Z時獄篇』でも歌を聞き入れないバジュラとの一件で落ち込んだランカ(ルートによってはシェリル)をフォローする為のデートをセッティング。
アマタ・ソラ
『第3次Z』にて、2度目のアブダクターとの戦いの際に(悪気はなかったのだが)「二股男さん」と呼ばれてしまう。
MIX
『第3次Z』にて彼女から不潔だと一方的に目の敵にされるが、アルトの本質を知った後の終盤ではミカゲの力でも歪められないアルトとシェリルとランカの絆の強さを「アンディでも穴を開けられない」と絶賛される。彼女からも初対面時に男か女か判断されなかった。
サザンカ・ビアンカ
ランカと同じ声の人。『第3次Z』では彼女の言葉でレイが腐女子の用語をシンジに質問した際にはサザンカに「そういう下品なことはやめろ」と厳しく注意した。
トワノ・ミカゲ
同じ声の人。『第3次Z』ではランカとシェリルを陥れられたことで作品の垣根を超えた因縁を持つ敵として激突する。中断メッセージではヤバイ目にあいかける。『天獄篇』ではよりによって本編でシャレにならない嫌がらせを受けるハメになり、因縁の関係に。

バンプレストオリジナル[編集 | ソースを編集]

エスター・エルハス
第2次Z再世篇』にて、イケメンと惚れられる…が、ルートによっては二股と受け取られ幻滅される。
クロウからはかなりテキトーな紹介をされており、エスターはそれを真に受けていた。
ヒビキ・カミシロ
第3次Z』では戦友にして同じ学校のクラスメートかつ部活仲間。

名台詞[編集 | ソースを編集]

TV版[編集 | ソースを編集]

「守る? だからって、何もかも隠して、それが守るって事なのかよ!!」
第3話。ランカがバジュラとの戦闘でオズマの負傷を目撃し、常軌を逸したパニックに陥ったことで事情を聞いてオズマに思わず激昂。ランカのPTSDの話を聞いて。
「事務の仕事をしている」と彼女にウソをついた挙句、負傷して(オズマがパイロットとしていかに有能であろうと最悪の可能性も十分ある)ランカをパニックにしてしまっていてはもっともである。ロボットアニメの特性上、アルトの指摘はかなり珍しい部類の発言だが、彼の繊細な一面が伺える。
アルト「……なんでオレがあんたを送っていかにゃならんのです」
オズマ「なにぃ!?貴様、上官を何だと思ってるんだ!」
アルト「ありていに言って、酔っぱらいですね」
小説版にて自分のS.M.S.新歓コンパの後で深夜の坂道を泥酔したオズマをかついで。
「無理だな。そうやって、できたらとか、自分なんかなんて言ってる内は絶対に!」
第10話にて、初めて演技をする事になり、気持ちが萎縮しているランカに対して。
「諦めろ! 貴様の負けだ!!」
第12話にて、ゼントラーディを歌で魅了したランカに発砲しようとしたテムジンを阻止して。ネット上ではよく「アキラメロン」と表記される。
「演歌だろ?」
第17話にてミシェルの「ロックだねぇ」という台詞に対して。
「バルキリー乗りのジンクスを知らないのか? 作戦中に女のことで人をからかうと、いきなり撃墜されるという……」
第23話で部下となったマルヤマ、ジュンにシェリルと付き合ってるのかを尋ねられて。元ネタは初代の柿崎で、50年後のマクロスの世界でも有名な死亡フラグのようだ。直後に部下から心臓に悪い叫び声が聞こえてくるが、幸いにも生のシェリルを見たことに驚愕したものであった。…が、マルヤマは後にギャラクシーとの戦いでゴーストV9に撃墜され戦死した
小説版では、脱走した部下を連れ戻した際にこの会話があるのだが、直後に味方の誤射でその部下が死んだ
「思わざれば花なり、思えば花ならざりき…」
「ただ感じるままに…俺は飛ぶ!」
最終話にて。前半の言葉は「レジェンド・オブ・ゼロ」においてもランカにアドバイスする時に引き合いに出している。
「いかさまなぁ、この銀河へ脛を踏ん込む野郎めら、おれが名を聞いておけ」
「相手が増えれば竜に水、金竜山の客殿から目黒不動の尊像まで御存じの、大江戸八百八町に隠れのねえ、杏葉牡丹の紋付も、桜に匂う仲ノ町、花川戸の助六とも、まった揚巻の助六ともいう若え者、間近く寄ってしゃっ面拝み奉れィ!」
小説版における最終決戦時、あまりの敵の強大さに味方が怖気づいた時にこのセリフを発して見得を切る。役者の自分を受け入れたことで成長し、更に高みを目指す姿である。元は歌舞伎十八番の中でも特に有名で人気の高い「助六」の啖呵であるが、長い年月を経ている、あるいは宇宙に進出しているためか若干内容は違う(五丁町→銀河、面相→しゃっ面など)。尚、金竜山とは雷門で有名な浅草寺の山号であり、そこから目黒までという広い範囲に助六という人物は知られていることが覗える。
「お前たちが俺の翼だ!」
最終話にて発した二股宣言。本人的にはシェリル・ランカの二人がいたからこそ今の自分がある、という感謝の意味を込めての台詞なのだろうが…。
この台詞をネタに女性声優陣(シェリル役の遠藤綾氏を除く)からアルトに対するバッシングが発生した他、そのアルト役の中村悠一氏も『マクロスF』のラジオにてこの台詞をよくネタに使っており、遠藤綾氏・ランカ役の中島愛氏からアルトの二股話になった時「オマエラハオレノツバサダナ」と片言の台詞で煙に巻いていた。(神谷氏いわく『裏アルト』)
当然視聴者からもネタにされており、例えば中村氏がを演じる事が発表された際、彼の側に2人のヒロインがいる事から、ネット上ではこの台詞が飛び交っていた。
本来は別の台詞が入るはずだったらしいのだが、TV版完結前に劇場版の製作が決定したために急遽台詞が変更になってこの台詞になったらしい。
また、『マクロス30』内部の特典映像の中で「今まで女性のことに対して真剣に取り組んだことがなかったアルトが、女性のことを真剣に考えようというタイミングで『いきなりどっちか選べ』と言われても、アルトだって困る(だから、真剣に考える時間がほしい)」と中村悠一氏が発言していた。
また、劇場版のみの参戦となった『UX』においてもこの台詞はネタにされており、EDでオズマもしくはブレラから「二人が俺の翼だという戯言は許さんぞ」と釘を刺される(尤も、その直後に別の人物「二人が、俺の翼だ!」と発言しプレイヤーの笑いを誘ったが)。『BX』でも第42話での戦術指揮にグラハムを選ぶと、作戦のために響くシェリル、ランカの歌声を私達の翼と評するなど、この発言を捩った声優ネタがある。
ブレラ「どこまで行っても、人は一人だ! だけど…!」
アルト「一人だからこそ、誰かを愛せるんだぁぁぁ!!」
最終決戦時、バイザーが吹き飛ぶ程の強烈なGに耐えながらの突撃しながらブレラと共に叫ぶ。このときのバイザーが吹き飛ぶカットは後期OPでも「ライオン」でも使用されている。Lでも再世篇でもグレイス戦でこの台詞を叫ぶ。

劇場版[編集 | ソースを編集]

「お前は一人ぼっちなんかじゃない!」
イツワリノウタヒメでフォールドクォーツの感応によってシェリルの過酷な過去を垣間見て。過去作主題歌の歌詞とリンクしている。
「悲しんで何が悪い…!どんなに悲しくても、俺はもう逃げたりはしない。この戦いを終わらせるまで、俺は飛ぶ!」
オズマとシェリルが宇宙空間に投げ出された後、「今は悲しんでる場合じゃない、目を覚ませ!」と言いながらミシェルが殴り付けてきた際に、そのパンチを受け止めながら。この直後にミシェルも「もう姫とは呼べないな!」と言ってアルトを認めた。
「俺が行く!この、思いを伝える石とともに、二人の歌を運んで飛ぶ!それが俺の…翼の舞だ!」
サヨナラノツバサでクイーン・フロンティアが登場した際に。
アルト「ランカ…お前の気持ちに応えられなくて…ごめんな。だけど…ありがとう…」
アルト「シェリル…少し遅いかもしれないけど…」
シェリル「ああっ…!」
アルト「俺はお前のこと…あい…」
シェリル「アルトォォォォォーッ!」
ランカ「シェリルさぁぁぁぁぁぁぁぁん!」
サヨナラノツバサ最終局面にて。この後、マクロスキャノンの砲撃に気付いたバジュラクイーンのフォールドに巻き込まれて行方不明になり、シェリルもV型感染症の影響で倒れてしまう…。
『UX』では状況が少々異なるものの、前後のシェリルも含めてDVE。だが、バジュラ達によってアルトは事なきを得た。余談だが、上手く会話を飛ばして行けば、直後の無音になったところで「あい…」の続きのボイスが入っている事が確認できる

迷台詞[編集 | ソースを編集]

「ちょっぴりで悪かったな…!」
マクロス30』にてシェリルがアルトを「ほんのちょっぴり過去から来た男」と言った事に対し、ムキになって。リオンの言うとおり、そこは怒るところでもないと思うのだが。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次Z破界篇
「上出来だ。うじうじした女かと思ったけど、肝は据わってるようだな」
第14話「信頼と覚悟と」より。「もうひとつの日本」組に対する劣等感を捨て、ZEXISと共に戦う事を誓ったカレンへ、アルトなりの激励を送る。
「下らないぜ。人類全体の敵がいるってのに自分の国に不利益になる存在は理由をつけて叩こうって腹かよ」
第21話「明かされる真実」より。平和維持理事会の一員である自分達が三大国家からテロリスト扱いされている有様に憤慨した場面。
「何を言ってやがる! 周りを見てみろ! 一つの国が滅ぼされたのにその首謀者は逃げ出して、おまけに桁違いの化け物まで現れて…こんなので勝ったって言えるのかよ!」
第23話「新世界の幕開け」より。次元獣を辛くも撃退したZEXISだったが、リモネシアの消滅を防ぐことが出来ず、ガイオウ(このときはまだ命名されていなかった)に敗北を喫してしまったときの台詞。オズマは「よせ」と宥めるが、この発言に、特に竜馬カトルは何も喋ることが出来なかった(ちなみに言われたのはミシェルだが、彼は「何とかなった」と言っただけで「勝った」とは言っていない)。
第2次Z再世篇
「小学生社長に続いて、小学生刑事かよ…」
第3話「太陽の使者 鉄人28号」より。正太郎に対しての率直な感想。小学生社長とは言うまでもなく、ワッ太の事である。
「なあ、シェリル…」
「お前…昔どこかで俺と会ってないか?」
エンディングより。TV版準拠だったはず(そもそも劇場版は機体のみ参戦とアナウンスされていたのに)なのに、最後の最後で劇場版展開に突入した。その場ではシェリルにはぐらかされたが、『第3次Z』からはTV版と地続きながら劇場版の参戦となり、再現された。
第3次Z時獄篇
「スズネ先生なら好都合だ。シェリル達の事を相談しよう」
第29話「夏の始まり」より。シェリルとランカが陣代高校に来るという報を聞いて、どう対策をとるのかを打ち合わせをしている最中にノックが響いて。
来たのは涼音……ではなく、シェリルとランカであった(その際、BGMが「危急争鳴」に変化)。まあ、どっかの誰かさん達のせいでこうなってしまったが。
「お前の声など聞くつもりはない!」
対ミカゲ。声優ネタも含まれていると思われる。
ミシェル「お前はどうなんだよ。いい機会だから、本当の想いを伝えなくていいのか?」
「そんな今生の別れのような真似をする気はない」
ルカ「アルト先輩…」
「そういう事は勝利を手土産にやるさ」
第59話「決戦の銀河」シナリオデモより。三角関係にもついに決着の時が近づき、『天獄篇』では原作とは違う結末を迎えられる可能性も。
第3次Z天獄篇
「この感じ…バジュラの女王と心を通わせた時と同じだ…今なら、わかる…。あの時、俺は…俺自身が翼になったんだ。いつも俺が夢見ていた、どんなものにも負けない自由そのものに…」
第56話「覚醒」にて、前の分岐でクォータールートを通った場合の真化融合シーンにて。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

L
「怨霊が相手なら、こっちは荒事で押し戻すまでだ! 花道の向こうに出でたる化け物め、落葉微塵とされぬうち、キリキリ消えてなくなれぇぇっ!」
第22話妃魅禍追撃メンバーへルート「怨念貫く魂の刃」に於ける荒之皇との戦闘前会話。ちなみに「荒事」とは歌舞伎において荒々しい演技・演出のことであり、「押戻」は、花道に現れた怨霊役を本舞台に押し戻す演出である。なお、元々押戻は演目の一つで歌舞伎十八番に選ばれていたが、その時点で内容は良くわからなくなってしまっており、現在において演じられることは無く、演出という形で「鳴神」や「娘道成寺」で見られることがある。
「そんなに美しい国が作りたきゃ、自分自身を磨きなおすんだったな、プロイストさんよ!」
「醜いって言ってるんだよ、心が! そして心の醜さが現れてるんだ…一挙手一投足に!」
第25話「悲劇も嘆きも終わらせる神」に於けるプロイストとの戦闘前会話。プロイストの心の醜さをアルトは、歌舞伎役者らしい台詞で非難した。数ある他作品の主人公キャラ達からのプロイストへの非難の台詞の中でも、特に痛烈な台詞である。
「レールの上に仕組まれた人生は辛いぜ。自分で選んだ道でつまづくより、ずっとな!」
「そいつはどうかな。人の心には自由に憧れる翼がある! それを縛る事なんて、できやしない!」
第33話「選ばれた未来」に於けるレイとの戦闘前会話。レイは「デスティニープランが発動すれば誰にも道を迷わない」と問いかけるも、幼少時に縛られた人生を経験し何より自由に空を飛ぶことを望むアルトにそれを受け入れるはずがなかった。
UX
(演出だと? あれじゃあ、まるで…)
第27話地上ルート「キエルイタミ」より。美海が自分の戦い方を「演出」と言った際に内心驚く。
「道化を演じようっていうのか、エンネア! お前が本当に演じるべき役はそんなんじゃないはずだろ!」
第43話ユニオンルート「THE RETURN OF THE SORCERER」に於けるネロとの戦闘前会話。自分たちを騙していたと嘯くネロに対し、アルトはそれが演技であることを看破。
「痛みを知らない奴が行う支配なんて、弾圧と虐殺を生み出すだけだ! 俺はそんなものより、バジュラの痛みに寄り添った、アイツらの歌を信じる!」
第50話「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」に於けるクイーン・フロンティアとの戦闘前会話。支配が完了すれば差別も戦争も無くなり高次の存在に進化できるという電脳貴族の言葉に対して。
「簡単なことさ! お前の出し物が考えてた以上に、座を白けさせるものだったんだよ! だから、喰われちまったのさ! 前座と罵ったアイツらの歌声にな!」
第51話「STRANGE EONS」に於けるマスターテリオンとの戦闘前会話。「所詮前座」と嘲笑っていたシェリルとランカの歌にも自身のシナリオを狂わされたことに狼狽するナイアに対して切った啖呵。
BX
「スッポンから出てこいとは言わないが!」
人外との特殊戦闘台詞。
ここでいう「スッポン」とは「花道」の付け根あたりにある、小さな「セリ」のことをさし、幽霊・妖怪・動物の精や妖術使いなどの非現実的な役が登場するときに使用される場所の事である。
「歌は戦争の道具じゃない!」
「どうやってバジュラを操ってやがる…!」
「よくもランカの歌を利用してくれたな!」
「ランカの心を踏みにじりやがって…! 許さん!」
ヴェイガンとの特殊戦闘台詞。
同作でのヴェイガンはランカの歌を解析し、バジュラを意のままに操っているので、アルトが怒るのも当然である。
なお、最上段の台詞は後の『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』でも言及されている。
「いい加減にしろよ、リディ少尉ッ!」
リディ「…!」
「勝手に自己完結して! 誰も彼もが全部分かるわけじゃないんだ!」
第32話「対の獣と光」にて。袖付きの反撃に纏めて晒されながら、なおもバナージネェル・アーガマを攻撃しようとするリディ。我慢のならなくなったアルトはデュランダルのフォールド・クォーツを介し一喝する。バンシィもまたサイコフレームに身を包んだ「可能性の獣」であればこそ、リディを案ずる皆の声を彼に届けようとするが…。
「急に出てきて荒事を終わらせる…。まるで、デウスエクスマキナ…本当に神様じゃないか…」
最終話B「受け継がれた未来」にて、バルギアスを一蹴し、ユキをアッサリと戻してみせたジスペルの力に驚愕して。

スパロボシリーズの迷台詞[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次Z破界篇
「そ、それは…!攻撃が外れた時に、やり直すため…」
中断メッセージにて、オズマから「何故このゲームに途中セーブがあるか、わかっているのか」と問われた際に。ぶっちゃけすぎである。
第2次Z再世篇
「あの会長のノリ…シェリルに近いな…」
第18話「アッシュフォード・ラプソディ」より。アッシュフォード学園を訪れた際に強引に物事を進めるミレイをこう評した。確かに似ているのだが、この直後にアッシュフォード学園の生徒に目をつけられてしまう…。
第3次Z時獄篇
「やっぱりってのは、どういう事だ!?」
第11話ミスリルルート「戦端」より。ヒビキから「お前はやっぱり、そういう(軟派な)男だったのか」と言われて。
「誰が二股だ!」
第16話「開かれる新世界」より。アマタから二股呼ばわりされた際のツッコミ。続いて第17話でもMIXに言われて発言する。
上記の台詞(「俺の翼」発言)のおかげで二股呼ばわりされるのだろうに…。
「アマタの場合、戦いの方はともかくもっと別の方面で頑張る必要がありそうだな」
第27話ネオ・ジオンを静観するルート「堕ちた巨人」より。直後にMIXから「二股を勧めるつもり?」などといわれる。そもそも自分が言えた義理ではなかろうに。
ルカ「頑張りましょう、アルト先輩。仕事も恋も一所懸命です!」
アルト「その頭の悪そうなフレーズ…どこかで聞いた事がある…」
ボーナスシナリオ10「トライアングラーズ」にて。ルカのある言葉で脳裏に何かがよぎったが、この時点では記憶を封じられているのか彼女のことを思い出せなかった。とはいえ、この場にその本人がいたらどんな心境なのか…。
「くそっ…! 勢いで乗り切る技を覚えやがったか!」
第29話「夏の始まり」より。自分の代わりとしてシェリルとランカの案内役をヒビキに指名されるも断られてしまった時の台詞。
「あのおっさん! シェリルとランカに点数稼ぎしやがって!」
同上。シェリルとランカが自分たちのもとに来た際に、木下がシェリル達に『ボランティア部たより』をメールで送ったことを知って。
(しかし、あの無口ぶりには取り付く島もないな…)
甲児(お前が声をかけろよ、アルト)
ヒビキ(そうだ。ここは部長の威厳を見せろ)
(面倒な事は全部、俺に押し付けかよ!)
第46話日本ルート「成功確率0.0001%」より。レイのフォローを任された挙句、甲児とヒビキに一番槍を押し付けられ激昂する。直後にヒビキにかなめとカレンの存在をちらつかされ、半ばヤケでやる気が出たかと思いきや……。
(何を言ってる! 俺がやるのは部長らしく指揮だ!)
(まずはヒビキ! ムッツリの扱いに慣れてるお前が行け! これは部長命令だ!)
直後に部長権限を振りかざして逆にヒビキに一番槍を押し付ける。
「俺もあなたと並んで飛ぶと、まるで一対の翼になったように思えます」
グラハム「ほう…。 では、私が君の翼という事かな?」
「それは…!」
グラハム「ははははは! ロマンあふれる君の言葉への返礼のようなものだ。かく言う私も乙女座ゆえにロマンチストでな…。 少し語っていいかな?」
「え、遠慮させていただきます!」
中断メッセージにて、アルト曰く「空の飛び方を知っている」グラハムと共に。声優ネタでありTV版の発言を踏まえてからかわれている。
「そ、そこのお前…! 俺を助けると思って、すぐにゲームに戻ってきてくれ! 頼む! 急いでくれ!」
中断メッセージにて同じ声の変態に自分が男とカミングアウトしても尚、迫られるという(ある意味)ヤバイ状況に陥り、とうとうプレイヤーに助けを求めてしまう…。
ここでも災難が降りかかってしまったアルトであったが、その手の趣味を好む女性達お姉さま方がこの光景を見たら間違いなく喝采は上がるだろう。
第3次Z天獄篇
「待たせたな、ボン太…くん!」
DLC「目覚めるふもっふ」にて。『時獄篇』で散々突っ込まれた分、今回はしっかり言い切り、クランにも認められた。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

L
「ミシェル、お前またそうやってナンパの口実を…。大体、娘々のバイトがこんな所に……いた」
第11話「戦いの『序』」シナリオデモより。加納渚の顔を見て。娘々の渚にあまりにもそっくりな彼女にアルトはとても驚いていた。
「ふざけるなっ! 誰がそんな格好するか!」
同上。シナリオエンドデモより。隠し芸大会の準備の際にピュリアにミニスカコップの衣装を着てみないかと言われた際の一言。要するに「女装してみろ」と言われたも同然なので怒って当然である。
「なんか、お前らに言われると重いな…。自分がとてつもない悪人に思えてきた…」
エンディングより。一平大作大次郎からランカシェリルのどっちと付き合うのか早く決めてやれと問われて。ある意味でαシリーズにおけると同じ道を辿ったと言える。劇場版では「どっちかに決めた」のだが……。
UX
「ちがっ…! って、お前、今、何を想像した!?」
中断メッセージにてアルトに「あたしの命令には絶対服従」といったシェリルの台詞を変な方向に想像したランカに狼狽して。
今作では「想像」をテーマとするロボット漫画が参戦しているためか、ユーザーからは「想像しろ」とネタにされてしまう。
ランカと同じ声をしたアレな想像ばかりする少女第3次Zにて参戦する前フリだったのかは不明。
「おほ、おほほほ。アルティでありんす…」
第36話より。アルカトラズでの慰問ライブ……に見せかけたシェリル脱獄作戦で、ランカに謎のゴスロリ、アルティ・早乙女と紹介されて。
最初は絶句するも、観客からの声援にヤケクソ気味に応じる。
BX
「!? お前達、結婚してたのかよ…!」

単独作品[編集 | ソースを編集]

「クッ、なんだこの屈辱感は…。勝手に持ち上げといて勝手に踏み台にしやがって…!」
OE』第二章でのダ・サイダーとの戦闘前会話の一節。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

VF-25F メサイア
アルトの愛機で、最初のパイロットであるヘンリー・ギリアムの死後受け継いだ。TV版では終始搭乗。劇場版では前半機。
VF-171EX ナイトメアプラスEX
TV版で、新統合軍に転属したアルトの機体。主力量産機のVF-171 ナイトメアプラスの改造版で、性能は悪くないのだが機体構造の限界からVF-25との根本的な性能差が埋まらず、アルトの技量についてこれなかった。
YF-29 デュランダル
劇場版後編『恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』で登場するアルトの専用機で、劇場版の後半機。