「スタッフ (登場作品)/メカニックデザイン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(7人の利用者による、間の26版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」の[[登場作品]](=参戦作品)にメカニックデザインとして関わっているクリエーターをリストします。
 +
 +
== 英数字 ==
 +
;[[スタッフ:Niθ|Niθ]](にしー)
 +
:ニトロプラスのグラフィッカーを経て現在はフリーのイラストレーター。旧名は仁Niθ。
 +
:参戦作品では『[[機神咆吼デモンベイン]]』『[[マブラヴ オルタネイティヴ]]』のメカニックデザインを担当。『デモンベイン』ではキャラクターデザインも担当している。
 
== あ ==
 
== あ ==
 
;[[スタッフ:明貴美加|明貴美加]](あきたか・みか)
 
;[[スタッフ:明貴美加|明貴美加]](あきたか・みか)
4行目: 10行目:
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
;[[スタッフ:阿久津潤一|阿久津潤一]](あくつ・じゅんいち)
 
;[[スタッフ:阿久津潤一|阿久津潤一]](あくつ・じゅんいち)
:ビークラフトを経て現・アストレイズ所属のデザイナー。
+
:玩具デザイナー・メカニックデザイナー。プレックス、ビークラフトを経て現在はアストレイズ所属。
 
:参戦作品では『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』『[[アイドルマスター XENOGLOSSIA]]』『[[宇宙をかける少女]]』『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』でメインメカデザインを担当。
 
:参戦作品では『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』『[[アイドルマスター XENOGLOSSIA]]』『[[宇宙をかける少女]]』『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』でメインメカデザインを担当。
 
;[[スタッフ:荒牧伸志|荒牧伸志]](あらまき・しんじ)
 
;[[スタッフ:荒牧伸志|荒牧伸志]](あらまき・しんじ)
 
:後述の河森正治と並び称される可変メカデザインの第一人者。
 
:後述の河森正治と並び称される可変メカデザインの第一人者。
:参戦作品では『[[メガゾーン23]]』『[[ガサラキ]]』のメカデザインを担当。
+
:参戦作品では『[[メガゾーン23]]』『[[ガサラキ]]』のメカデザインを担当。2000年代より演出家としても活動しており、『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』の監督を務める(神山健治との連名)。
 
;[[スタッフ:石垣純哉|石垣純哉]](いしがき・じゅんや)
 
;[[スタッフ:石垣純哉|石垣純哉]](いしがき・じゅんや)
:『[[マクロスゼロ]]』『[[マクロスF]]』や『[[覇王大系リューナイト]]』(中沢数宣と連名)などでメカニックデザインを担当。また、『[[機動戦士Vガンダム]]』『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[機動新世紀ガンダムX]]』の一部[[モビルスーツ]]デザイン、『[[元気爆発ガンバルガー]]』の[[パイロットスーツ|ガンバースーツ]]デザインなど、90年代のサンライズ作品に多数関わっている。
+
:『[[マクロスゼロ]]』『[[マクロスF]]』や『[[覇王大系リューナイト]]』(中沢数宣と連名)などでメカニックデザインを担当。また、『[[機動戦士Vガンダム]]』『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[機動新世紀ガンダムX]]』『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の一部[[モビルスーツ]]デザイン、『[[元気爆発ガンバルガー]]』の[[パイロットスーツ|ガンバースーツ]]デザイン、『[[バトルスピリッツ ブレイヴ]]』のクリーチャーデザインなど、90年代以降のサンライズ作品に多く関わっている。
 
;[[スタッフ:石渡マコト|石渡マコト]](いしわた・マコト)
 
;[[スタッフ:石渡マコト|石渡マコト]](いしわた・マコト)
:ニトロプラスの3DCG部「ポリゴン番長」に所属する3DCGIデザイナー。
+
:ニトロプラスの3DCG部「ニトロアーツ(旧:ポリゴン番長)」に所属する3DCGIデザイナー。
:参戦作品では『[[ROBOTICS;NOTES]]』『[[翠星のガルガンティア]]』『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』のメカデザインを担当。
+
:参戦作品では『[[ROBOTICS;NOTES]]』『[[翠星のガルガンティア]]』『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』『[[OBSOLETE]]』のメカデザインを担当。
 
;[[スタッフ:いづなよしつね|いづなよしつね]]
 
;[[スタッフ:いづなよしつね|いづなよしつね]]
 
:漫画家・イラストレーター。参戦作品では『[[トップをねらえ2!]]』にてバスターマシンデザインを担当。
 
:漫画家・イラストレーター。参戦作品では『[[トップをねらえ2!]]』にてバスターマシンデザインを担当。
 
;[[スタッフ:出渕裕|出渕裕]](いずぶち・ゆたか)
 
;[[スタッフ:出渕裕|出渕裕]](いずぶち・ゆたか)
 
:多方面で活躍するクリエイター。
 
:多方面で活躍するクリエイター。
:参戦作品では『[[闘将ダイモス]]』『[[戦闘メカ ザブングル]]』『[[聖戦士ダンバイン]]』『[[機甲界ガリアン]]』『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動警察パトレイバー]]』『[[ガサラキ]]』などにメカデザイナーとして参加。
+
:参戦作品では『[[闘将ダイモス]]』『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』『[[無敵ロボ トライダーG7]]』『[[最強ロボ ダイオージャ]]』『[[戦闘メカ ザブングル]]』『[[聖戦士ダンバイン]]』『[[機甲界ガリアン]]』『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動警察パトレイバー]]』『[[装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端]]』『[[ガサラキ]]』などにメカデザイナーとして参加。
 
:また、『[[新機動戦記ガンダムW]]』における[[OZ]]制服などのデザインや、『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]』や『[[交響詩篇エウレカセブン]]』におけるデザインワークス、『[[未来ロボ ダルタニアス]]』でのデザイン協力等、その仕事は多岐に渡る。
 
:また、『[[新機動戦記ガンダムW]]』における[[OZ]]制服などのデザインや、『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]』や『[[交響詩篇エウレカセブン]]』におけるデザインワークス、『[[未来ロボ ダルタニアス]]』でのデザイン協力等、その仕事は多岐に渡る。
 
:この他、特撮作品においてもクリーチャーデザインを手がける等、さまざまな場所でその活躍を目にすることができる。
 
:この他、特撮作品においてもクリーチャーデザインを手がける等、さまざまな場所でその活躍を目にすることができる。
32行目: 38行目:
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
;[[スタッフ:大塚健|大塚健]](おおつか・けん)
 
;[[スタッフ:大塚健|大塚健]](おおつか・けん)
:スタジオへらくれす所属のアニメーター。『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』や『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』においてメカニックデザインを担当した。
+
:スタジオへらくれす所属のアニメーター。『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』においてメカニックデザインを担当した。
 
;[[スタッフ:大畑晃一|大畑晃一]](おおはた・こういち)
 
;[[スタッフ:大畑晃一|大畑晃一]](おおはた・こういち)
 
:80年代よりアニメや特撮作品など幅広く活動するデザイナー。
 
:80年代よりアニメや特撮作品など幅広く活動するデザイナー。
44行目: 50行目:
 
:『[[GEAR戦士電童]]』をはじめ、星界の戦旗、クラッシュギアシリーズ等、サンライズ制作のアニメに複数関わる。
 
:『[[GEAR戦士電童]]』をはじめ、星界の戦旗、クラッシュギアシリーズ等、サンライズ制作のアニメに複数関わる。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 +
;[[スタッフ:岡田有章|岡田有章]](おかだ・ともあき)
 +
:「[[勇者シリーズ]]」全作品に美術監督として携わるなど美術スタッフとしてのキャリアが多くを占めるが、メカニックデザインもいくつか手掛ける。
 +
:参戦作品では『[[クロムクロ (TV)|クロムクロ]]』にてメカニックデザインを担当。
  
 
== か ==
 
== か ==
54行目: 63行目:
 
;[[スタッフ:河森正治|河森正治]](かわもり・しょうじ)
 
;[[スタッフ:河森正治|河森正治]](かわもり・しょうじ)
 
:『超時空要塞マクロス』を始めとする「[[マクロスシリーズ]]」においてメカニックデザインを担当。
 
:『超時空要塞マクロス』を始めとする「[[マクロスシリーズ]]」においてメカニックデザインを担当。
:他には『[[交響詩篇エウレカセブン]]』『[[創聖のアクエリオン]]』(前述のように監督も務め、[[著作者|原作者]]としても名を連ねる)等。フロム・ソフトウェアのゲーム「アーマード・コアシリーズ」でもメカニックデザインも担当している。
+
:他では『[[ガンヘッド]]』『[[交響詩篇エウレカセブン]]』や『[[創聖のアクエリオン]]』(前述のように監督も務め、[[著作者|原作者]]としても名を連ねる)等。フロム・ソフトウェアのゲーム「アーマード・コアシリーズ」でもメカニックデザインも担当している。
 
:「'''可変機をデザインするに当たり、レゴブロックを用いて試作モデルを製作する'''」事でも有名である。
 
:「'''可変機をデザインするに当たり、レゴブロックを用いて試作モデルを製作する'''」事でも有名である。
 
;[[スタッフ:形部一平|形部一平]](ぎょうぶ・いっぺい)
 
;[[スタッフ:形部一平|形部一平]](ぎょうぶ・いっぺい)
 +
:SNK所属を経て現在はフリーランスで活動するイラストレーター。「東京ゲームショウ」のメインビジュアル(2010年 - 2020年)など、様々な企業・団体の広告グラフィックを手掛ける。2011年の『セイクリッド・セブン』を皮切りにアニメ業界にデザイナーとして参入。
 
:参戦作品では『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』にてメカデザイナーとして参加。
 
:参戦作品では『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』にてメカデザイナーとして参加。
 +
;[[スタッフ:黒銀|黒銀]](くろぎん)
 +
:イラストレーター・メカニックデザイナー。小説版『[[機動戦士ガンダムAGE]]』や文庫版小説『[[ナイツ&マジック]]』の挿絵を担当しており、『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』ではコスチュームデザインという形で携わっている。
 +
:参戦作品では上述の『ナイツマ』にてメカニックデザインを担当(天神英貴との連名)。
 
;[[スタッフ:コヤマシゲト|コヤマシゲト]]
 
;[[スタッフ:コヤマシゲト|コヤマシゲト]]
 
:参戦作品では『[[トップをねらえ2!]]』『[[STAR DRIVER 輝きのタクト]]』『[[キャプテン・アース]]』のメカニックデザインを手掛けた。
 
:参戦作品では『[[トップをねらえ2!]]』『[[STAR DRIVER 輝きのタクト]]』『[[キャプテン・アース]]』のメカニックデザインを手掛けた。
 
;[[スタッフ:小林誠|小林誠]](こばやし・まこと)
 
;[[スタッフ:小林誠|小林誠]](こばやし・まこと)
:
+
:イラストレーター・メカデザイナー・アニメーション演出家。同じくイラストレーターとして活動していた故・小林治は実弟。
 +
:参戦作品では『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]』にてメカニックデザイナーとして参加。
  
 
== さ ==
 
== さ ==
 
;[[スタッフ:さとうけいいち|さとうけいいち]]
 
;[[スタッフ:さとうけいいち|さとうけいいち]]
:参戦作品では『[[THE ビッグオー]]』にてキャラクター・メカニック両面のデザインワークスを総括する他、OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』シリーズにおいてマジンガーデザインのリファインを担当。
+
:参戦作品では『[[THE ビッグオー]]』にてキャラクター・メカニック両面のデザインワークスを統括する他、OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』シリーズにおいてマジンガーデザインのリファインを担当。
:「スーパー戦隊シリーズ」「ウルトラシリーズ」など特撮作品のクリーチャーデザイナーとしても活動。現在では『鴉 -KARAS-』『TIGER & BUNNY』など監督業もこなす。
+
:「[[スーパー戦隊シリーズ]]」「ウルトラシリーズ」など特撮作品のクリーチャーデザイナーとしても活動。現在は『鴉 -KARAS-』『TIGER & BUNNY』など監督業に比重を移している。
 
;[[スタッフ:佐藤元|佐藤元]](さとう・げん)
 
;[[スタッフ:佐藤元|佐藤元]](さとう・げん)
:漫画家・メカニックデザイナー。SDガンダムシリーズなどでの活躍が有名。参戦作品では『[[宇宙戦士バルディオス]]』『[[巨神ゴーグ]]』のメインメカニックデザイン、『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』のサブメカニックデザインを担当。
+
:漫画家・メカニックデザイナー。SDガンダムシリーズなどでの活動が有名。参戦作品では『[[宇宙戦士バルディオス]]』『[[巨神ゴーグ]]』のメインメカニックデザイン、『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』のサブメカニックデザインを担当。
 
:また'''大人の事情'''で表記されてはいないが、『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の[[ゴーショーグン]]も佐藤元のデザインであった事を、後年佐藤本人がスパロボ系ムックに寄せたコメントで明かしている。
 
:また'''大人の事情'''で表記されてはいないが、『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の[[ゴーショーグン]]も佐藤元のデザインであった事を、後年佐藤本人がスパロボ系ムックに寄せたコメントで明かしている。
 
:なお、元々はアニメーターであり、2000年代よりアニメーターとしての活動を再開させている。
 
:なお、元々はアニメーターであり、2000年代よりアニメーターとしての活動を再開させている。
 
;[[スタッフ:佐山善則|佐山善則]](さやま・よしのり)
 
;[[スタッフ:佐山善則|佐山善則]](さやま・よしのり)
:
+
:参戦作品では『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[VS騎士ラムネ&40炎]]』にてメインメカニックデザインを担当。
 
;[[スタッフ:シド・ミード|シド・ミード]]
 
;[[スタッフ:シド・ミード|シド・ミード]]
 
:故人。アメリカを代表するインダストリアル・デザイナー。『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』において、主役機である[[∀ガンダム]]をはじめとする数体のメカニックデザインを担当した。
 
:故人。アメリカを代表するインダストリアル・デザイナー。『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』において、主役機である[[∀ガンダム]]をはじめとする数体のメカニックデザインを担当した。
94行目: 108行目:
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
;[[スタッフ:谷裕司|谷裕司]](たに・ゆうじ)
 
;[[スタッフ:谷裕司|谷裕司]](たに・ゆうじ)
:
+
:参戦作品では『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』にてMJPサイドのメカニックデザインを担当。
 
;[[スタッフ:寺岡賢司|寺岡賢司]](てらおか・けんじ)
 
;[[スタッフ:寺岡賢司|寺岡賢司]](てらおか・けんじ)
 
:『[[ガン×ソード]]』「[[コードギアスシリーズ]]」『[[機動戦士ガンダム00]]』『[[機動戦士ガンダムAGE]]』のメカデザインを担当。
 
:『[[ガン×ソード]]』「[[コードギアスシリーズ]]」『[[機動戦士ガンダム00]]』『[[機動戦士ガンダムAGE]]』のメカデザインを担当。
 
:『ガンダム00』のムック本では、(自身の名前をもじった)[[人類革新連盟]]の[[科学者・技術者|技術者]]「'''ケンズィー・テラオカノフ'''」のペンネームで登場している。
 
:『ガンダム00』のムック本では、(自身の名前をもじった)[[人類革新連盟]]の[[科学者・技術者|技術者]]「'''ケンズィー・テラオカノフ'''」のペンネームで登場している。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 +
;[[スタッフ:天神英貴|天神英貴]](てんじん・ひでたか)
 +
:イラストレーター・デザイナー・声優。参戦作品では『[[ナイツ&マジック]]』にてメカニックデザインを担当(黒銀との連名)。
 +
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を、声優としては「[[声優:天神英貴]]」をそれぞれ参照。
  
 
== な ==
 
== な ==
 +
;[[スタッフ:中田栄治|中田栄治]](なかだ・えいじ)
 +
:アニメーター、メカデザイナー。参戦作品では「[[コードギアスシリーズ]]」でメカニックデザインを担当。
 +
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
;[[スタッフ:永田太|永田太]](ながた・ふとし)
 
;[[スタッフ:永田太|永田太]](ながた・ふとし)
 
:CGデザイナー。参戦作品では『[[サクラ大戦]]』の『2』までのメカニックデザインとCG監督を担当。以後のゲームシリーズには関わっていないが、[[漫画#サクラ大戦|漫画版]]ではオリジナルデザインのメカニックを2体書き下ろしている。
 
:CGデザイナー。参戦作品では『[[サクラ大戦]]』の『2』までのメカニックデザインとCG監督を担当。以後のゲームシリーズには関わっていないが、[[漫画#サクラ大戦|漫画版]]ではオリジナルデザインのメカニックを2体書き下ろしている。
 
;[[スタッフ:永野護|永野護]](ながの・まもる)
 
;[[スタッフ:永野護|永野護]](ながの・まもる)
 
:「元ミュージシャン」という異色の経歴を持つデザイナー。ファッションにも造詣が深く、独自のセンスに貫かれたメカやキャラクターデザインが特徴的。
 
:「元ミュージシャン」という異色の経歴を持つデザイナー。ファッションにも造詣が深く、独自のセンスに貫かれたメカやキャラクターデザインが特徴的。
:参戦作品では『[[巨神ゴーグ]]』『[[重戦機エルガイム]]』(キャラクターデザインも)『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』等。
+
:参戦作品では『[[巨神ゴーグ]]』『[[重戦機エルガイム]]』『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』等。『エルガイム』ではキャラクターデザインも兼任。
 
;[[スタッフ:中原れい|中原れい]](なかはら・れい)
 
;[[スタッフ:中原れい|中原れい]](なかはら・れい)
:[[NG騎士ラムネ&40]]』においてメカニックデザインを担当。
+
:漫画家およびメカニックデザイナー。漫画『[[機動戦士ガンダムF90]]』の作者でもある。
:[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』『[[ゼーガペイン]]』『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』にメカニックデザインの一人として参加。『[[ベターマン]]』のデザインワークス等も手がける。また、『[[機動戦士ガンダムF90]]』のコミカライズも担当していた。
+
:参戦作品では『[[NG騎士ラムネ&40]]』においてメカニックデザインを担当。『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』『[[ゼーガペイン]]』『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』にもメカニックデザインの一人として参加。『[[ベターマン]]』のデザインワークス等も手がける。
 
;[[スタッフ:中沢数宣|中沢数宣]](なかざわ・かずのり)
 
;[[スタッフ:中沢数宣|中沢数宣]](なかざわ・かずのり)
 
:メカデザイナー。参戦作品では『[[魔神英雄伝ワタル]]』シリーズのメカデザインを一貫して手掛けていたほか、『[[覇王大系リューナイト]]』のメカデザインを担当(石垣純哉と連名)。また『[[勇者王ガオガイガー]]』に[[ゾンダーロボ]]デザイナーの一人として参加し、[[EI-13|ウッポくんゾンダー]]など四体を手がけた。
 
:メカデザイナー。参戦作品では『[[魔神英雄伝ワタル]]』シリーズのメカデザインを一貫して手掛けていたほか、『[[覇王大系リューナイト]]』のメカデザインを担当(石垣純哉と連名)。また『[[勇者王ガオガイガー]]』に[[ゾンダーロボ]]デザイナーの一人として参加し、[[EI-13|ウッポくんゾンダー]]など四体を手がけた。
 
:レッド・カンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を経て、現在はスクウェア・エニックスに所属。
 
:レッド・カンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を経て、現在はスクウェア・エニックスに所属。
;[[スタッフ:Niθ|Niθ]](にしー)
 
:ニトロプラスのグラフィッカーを経て現在はフリーのイラストレーター。参戦作品では『[[機神咆吼デモンベイン]]』のキャラクター・メカニックデザインを担当。
 
 
;[[スタッフ:西川伸司|西川伸司]](にしかわ・しんじ)
 
;[[スタッフ:西川伸司|西川伸司]](にしかわ・しんじ)
 
:漫画家・デザイナー。特撮怪獣映画『ゴジラVSビオランテ』(1989年12月16日公開)以降のゴジラシリーズ作品に携わり、作中に登場する怪獣やメカニックのデザインを手掛けている。
 
:漫画家・デザイナー。特撮怪獣映画『ゴジラVSビオランテ』(1989年12月16日公開)以降のゴジラシリーズ作品に携わり、作中に登場する怪獣やメカニックのデザインを手掛けている。
:ゴジラシリーズとアニメーション作品『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』とのコラボレーション企画『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』にも参加しており、西川氏がデザインした[[ゴジラ]](ミレゴジ)と[[3式機龍]]が『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』に参戦を果たした。
+
:参戦作品では『[[SSSS.GRIDMAN]]』の怪獣デザインを担当。
 +
:また、ゴジラシリーズとアニメーション作品『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』とのコラボレーション企画『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』にも参加しており、西川氏がデザインした[[ゴジラ]](ミレゴジ)と[[3式機龍]]が『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』に参戦を果たした。
 
;[[スタッフ:野中剛|野中剛]](のなか・つよし)
 
;[[スタッフ:野中剛|野中剛]](のなか・つよし)
 
:嘗てバンダイおよびプレックスに籍を置いていた工業デザイナーで、後述の村上克司の弟子にあたる。「スーパー戦隊シリーズ」をはじめとする特撮作品の男児向け玩具や、「超合金魂」等を手がける。2014年に退社し、現在はフリーランスで活動中。
 
:嘗てバンダイおよびプレックスに籍を置いていた工業デザイナーで、後述の村上克司の弟子にあたる。「スーパー戦隊シリーズ」をはじめとする特撮作品の男児向け玩具や、「超合金魂」等を手がける。2014年に退社し、現在はフリーランスで活動中。
:スパロボ参戦作品では、『真マジンガー 衝撃! Z編』において[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]や[[機械獣]](『真マジンガー』オリジナルの機械獣[[ノナカーゴH2]]も含む)のデザインを担当。また、スーパー戦隊シリーズ初のスパロボ参戦を果たした『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』の[[大獣神]]も野中の仕事の一つである。
+
:スパロボ参戦作品では、『真マジンガー 衝撃! Z編』にて[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]や[[機械獣]](『真マジンガー』オリジナルの機械獣[[ノナカーゴH2]]も含む)のデザインを、『[[SSSS.GRIDMAN]]』にてアシストウェポンのデザインを担当。また、スーパー戦隊シリーズ初のスパロボ参戦を果たした『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』の[[大獣神]]も野中の仕事の一つである。
  
 
== は ==
 
== は ==
 +
;[[スタッフ:樋口雄一|樋口雄一]](ひぐち・ゆういち)
 +
:メカデザイナー・玩具デザイナー。デザインメイト(サブマリン)所属を経てフリー。
 +
:参戦作品では『[[伝説巨神イデオン]]』『[[銀河旋風ブライガー]]』『[[魔境伝説アクロバンチ]]』にてメカニックデザインを担当。
 
;[[スタッフ:藤田一己|藤田一己]](ふじた・かずみ)
 
;[[スタッフ:藤田一己|藤田一己]](ふじた・かずみ)
 
:参戦作品では『[[機動戦士Ζガンダム]]』や『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』にてメカニックデザインを手がける。
 
:参戦作品では『[[機動戦士Ζガンダム]]』や『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』にてメカニックデザインを手がける。
 +
;[[スタッフ:堀井敏之|堀井敏之]](ほりい・としゆき)
 +
:イラストレーター・デザイナー。タツノコプロ所属を経てスフィウスLAB代表取締役。参戦作品では『[[鋼鉄神ジーグ]]』や『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』にてメカニックデザインを手掛ける。
 +
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
  
 
== ま ==
 
== ま ==
135行目: 160行目:
 
;[[スタッフ:森木靖泰|森木靖泰]](もりき・やすひろ)
 
;[[スタッフ:森木靖泰|森木靖泰]](もりき・やすひろ)
 
:バンダイ傘下のデザイン制作会社「プレックス」在籍中に携わった特撮作品『超人機メタルダー』で注目を集めたメカデザイナー。一時期は漫画家としても活動していた。
 
:バンダイ傘下のデザイン制作会社「プレックス」在籍中に携わった特撮作品『超人機メタルダー』で注目を集めたメカデザイナー。一時期は漫画家としても活動していた。
:参戦作品では『[[冥王計画ゼオライマー]]』『[[忍者戦士飛影]]』『[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』などに参加している。スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
+
:参戦作品では『[[冥王計画ゼオライマー]]』『[[忍者戦士飛影]]』『[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』などに参加している。スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
  
 
== や ==
 
== や ==
 
;[[スタッフ:柳瀬敬之|柳瀬敬之]](やなせ・たかゆき)
 
;[[スタッフ:柳瀬敬之|柳瀬敬之]](やなせ・たかゆき)
 
:メカデザイナー。フロム・ソフトウェア所属へ経て現在はフリーランスで活動。
 
:メカデザイナー。フロム・ソフトウェア所属へ経て現在はフリーランスで活動。
:参戦作品では『機動戦士ガンダム00』シリーズの[[刹那・F・セイエイ|刹那]]機以外の[[ソレスタルビーイング|CB]]系ガンダムやGNZシリーズ(「ガ」)系MS、『[[キャプテン・アース]]』『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』にて関わっている。
+
:参戦作品では『機動戦士ガンダム00』シリーズの[[刹那・F・セイエイ|刹那]]機以外の[[ソレスタルビーイング|CB]]系ガンダムやGNZシリーズ(「ガ」)系MS、『[[ブレイクブレイド]]』『[[キャプテン・アース]]』『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』にて関わっている。
 
;[[スタッフ:山下いくと|山下いくと]](やました・いくと)
 
;[[スタッフ:山下いくと|山下いくと]](やました・いくと)
 
:メカデザイナー・漫画家。参戦作品では『[[ふしぎの海のナディア]]』『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』シリーズ、『[[トップをねらえ!]]』など主にガイナックス作品のメカニックデザインを担当する。
 
:メカデザイナー・漫画家。参戦作品では『[[ふしぎの海のナディア]]』『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』シリーズ、『[[トップをねらえ!]]』など主にガイナックス作品のメカニックデザインを担当する。
149行目: 174行目:
 
;[[スタッフ:山根公利|山根公利]](やまね・きみとし)
 
;[[スタッフ:山根公利|山根公利]](やまね・きみとし)
 
:参戦作品では『[[天空のエスカフローネ]]』『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』『[[カウボーイビバップ]]』『[[無限のリヴァイアス]]』のメカニックデザインや、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズの艦船デザインなど。
 
:参戦作品では『[[天空のエスカフローネ]]』『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』『[[カウボーイビバップ]]』『[[無限のリヴァイアス]]』のメカニックデザインや、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズの艦船デザインなど。
;[[スタッフ:山根理宏|山根理宏]](やまね・まさひろ)
+
;[[スタッフ:山根理宏|山根理宏]](やまね・りひろ)
:多数のロボットアニメに参加しているアニメーター。特に「[[勇者シリーズ]]」では[[スタッフ:大張正己|大張正己]]と共に活躍した。別名義に「'''まさひろ山根'''」がある。
+
:多数のロボットアニメに参加しているアニメーター。特に「[[勇者シリーズ]]」では[[スタッフ:大張正己|大張正己]]と共に活躍した。以前の読み方は「'''やまねまさひろ'''」。別名義に「'''まさひろ山根'''」がある。
:参戦作品では『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』および『[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]』のメカデザイナー(表記は「'''メカニックキャプテン'''」)、『[[魔法騎士レイアース]]』のモンスターメカデザイン、『[[ガン×ソード]]』のメカ作画監督およびイメージリーダーとして参加。スパロボシリーズのオリジナルメカニックデザインも担当している。
+
:参戦作品では『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』および『[[神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON]]』のメカデザイナー(表記は「'''メカニックキャプテン'''」)、『[[魔法騎士レイアース]]』のモンスターメカデザイン、『[[ガン×ソード]]』のメカ作画監督およびイメージリーダーとして参加。『[[勇気爆発バーンブレイバーン]]』では[[スペルビア]]のデザインを専任。スパロボシリーズのオリジナルメカニックデザインも担当している。
 +
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
 
;[[スタッフ:吉成曜|吉成曜]](よしなり・よう)
 
;[[スタッフ:吉成曜|吉成曜]](よしなり・よう)
 
:TRIGGER所属のアニメーター・演出家。『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』のメカデザインや、『[[リトルウィッチアカデミア]]』の監督およびキャラクターデザインを担当(後者は原作者としてもクレジット)。
 
:TRIGGER所属のアニメーター・演出家。『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』のメカデザインや、『[[リトルウィッチアカデミア]]』の監督およびキャラクターデザインを担当(後者は原作者としてもクレジット)。
160行目: 186行目:
 
:『[[宇宙のステルヴィア]]』『[[蒼穹のファフナー]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』のメカデザインを担当。ムック本では、オリジナルのキャラクターも描いている。
 
:『[[宇宙のステルヴィア]]』『[[蒼穹のファフナー]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』のメカデザインを担当。ムック本では、オリジナルのキャラクターも描いている。
 
;[[スタッフ:渡辺浩二|渡辺浩二]](わたなべ・こうじ)
 
;[[スタッフ:渡辺浩二|渡辺浩二]](わたなべ・こうじ)
:
+
:1990年代後半より活動するアニメーター・メカニックデザイナー。
 +
:参戦作品では『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』にてウルガルサイドのメカニックデザインを担当。
  
 
{{DEFAULTSORT:すたつふ とうしようさくひん めかにつくてさいん}}
 
{{DEFAULTSORT:すたつふ とうしようさくひん めかにつくてさいん}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:スタッフ|*すたつふ とうしようさくひん めかにつくてさいん]]
 
[[Category:スタッフ|*すたつふ とうしようさくひん めかにつくてさいん]]

2024年7月13日 (土) 10:07時点における最新版

スーパーロボット大戦シリーズ」の登場作品(=参戦作品)にメカニックデザインとして関わっているクリエーターをリストします。

英数字 

Niθ(にしー)
ニトロプラスのグラフィッカーを経て現在はフリーのイラストレーター。旧名は仁Niθ。
参戦作品では『機神咆吼デモンベイン』『マブラヴ オルタネイティヴ』のメカニックデザインを担当。『デモンベイン』ではキャラクターデザインも担当している。

明貴美加(あきたか・みか)
レッド・エンタテインメント所属のデザイナー。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
阿久津潤一(あくつ・じゅんいち)
玩具デザイナー・メカニックデザイナー。プレックス、ビークラフトを経て現在はアストレイズ所属。
参戦作品では『GEAR戦士電童』『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』『アイドルマスター XENOGLOSSIA』『宇宙をかける少女』『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』でメインメカデザインを担当。
荒牧伸志(あらまき・しんじ)
後述の河森正治と並び称される可変メカデザインの第一人者。
参戦作品では『メガゾーン23』『ガサラキ』のメカデザインを担当。2000年代より演出家としても活動しており、『ULTRAMAN』の監督を務める(神山健治との連名)。
石垣純哉(いしがき・じゅんや)
マクロスゼロ』『マクロスF』や『覇王大系リューナイト』(中沢数宣と連名)などでメカニックデザインを担当。また、『機動戦士Vガンダム』『新機動戦記ガンダムW』『機動新世紀ガンダムX』『機動戦士ガンダムAGE』の一部モビルスーツデザイン、『元気爆発ガンバルガー』のガンバースーツデザイン、『バトルスピリッツ ブレイヴ』のクリーチャーデザインなど、90年代以降のサンライズ作品に多く関わっている。
石渡マコト(いしわた・マコト)
ニトロプラスの3DCG部「ニトロアーツ(旧:ポリゴン番長)」に所属する3DCGIデザイナー。
参戦作品では『ROBOTICS;NOTES』『翠星のガルガンティア』『革命機ヴァルヴレイヴ』『OBSOLETE』のメカデザインを担当。
いづなよしつね
漫画家・イラストレーター。参戦作品では『トップをねらえ2!』にてバスターマシンデザインを担当。
出渕裕(いずぶち・ゆたか)
多方面で活躍するクリエイター。
参戦作品では『闘将ダイモス』『宇宙大帝ゴッドシグマ』『無敵ロボ トライダーG7』『最強ロボ ダイオージャ』『戦闘メカ ザブングル』『聖戦士ダンバイン』『機甲界ガリアン』『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動警察パトレイバー』『装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端』『ガサラキ』などにメカデザイナーとして参加。
また、『新機動戦記ガンダムW』におけるOZ制服などのデザインや、『機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争』や『交響詩篇エウレカセブン』におけるデザインワークス、『未来ロボ ダルタニアス』でのデザイン協力等、その仕事は多岐に渡る。
この他、特撮作品においてもクリーチャーデザインを手がける等、さまざまな場所でその活躍を目にすることができる。
板橋克己(いたばし・かつみ)
イラストレーター。松本零士のアシスタントであり、松本原作作品の多くにおいてメカニックデザインを手がける。
参戦作品では『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』『特装機兵ドルバック』にてメカニックデザインを担当。
海老川兼武(えびかわ・かねたけ)
参戦作品では「フルメタル・パニックシリーズ」『機動戦士ガンダム00』『機動戦士ガンダムAGE』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のメカデザインを担当。
また、『機動戦士クロスボーン・ガンダム』のエレゴレラは海老川がアマチュア時代に投稿したデザインが採用されたものである。
大河原邦男(おおかわら・くにお)
日本を代表するメカニックデザイナー。タツノコプロ、デザインフィスメカマンを経て現在はフリー。
ガンダムシリーズ」をはじめとしたサンライズ制作のアニメに多数携わる。「ボトムズシリーズ」「勇者シリーズ」などその他代表作も多数。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
大塚健(おおつか・けん)
スタジオへらくれす所属のアニメーター。『地球防衛企業ダイ・ガード』『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』においてメカニックデザインを担当した。
大畑晃一(おおはた・こういち)
80年代よりアニメや特撮作品など幅広く活動するデザイナー。
参戦作品では『トップをねらえ!』にてガンバスターなどのマシーン兵器デザイン、『ガサラキ』の骨嵬デザインを担当。
大張正己(おおばり・まさみ)
監督としても活躍しているが(「著作者」の項参照)、元々は「オーバリズム」「バリメカ」と称される作画が持ち味のメカニックデザイナー。
超獣機神ダンクーガ』や大張自身が監督を務める『獣装機攻ダンクーガノヴァ』のメカニックデザインを担当した他、多数のスパロボ参戦作品に作画監督やオープニング映像の作画として参加している。
スパロボとの関係が深いクリエーターの一人。詳細は「スタッフ#お」を参照。
大輪充(おおわ・みつる)
メカニックデザイナー。
GEAR戦士電童』をはじめ、星界の戦旗、クラッシュギアシリーズ等、サンライズ制作のアニメに複数関わる。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
岡田有章(おかだ・ともあき)
勇者シリーズ」全作品に美術監督として携わるなど美術スタッフとしてのキャリアが多くを占めるが、メカニックデザインもいくつか手掛ける。
参戦作品では『クロムクロ』にてメカニックデザインを担当。

カトキハジメ
著作者」の項も参照。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
亀垣一(かめがき・はじめ)
金田伊功の弟子筋のアニメーターの一人。参戦作品では『六神合体ゴッドマーズ』のメカニックデザインを手掛ける。
1990年代後半より監督業へと比重をシフトさせており、『まじめにふまじめかいけつゾロリ』『ルパン三世対名探偵コナン』等において監督を務めている。
河森正治(かわもり・しょうじ)
『超時空要塞マクロス』を始めとする「マクロスシリーズ」においてメカニックデザインを担当。
他では『ガンヘッド』『交響詩篇エウレカセブン』や『創聖のアクエリオン』(前述のように監督も務め、原作者としても名を連ねる)等。フロム・ソフトウェアのゲーム「アーマード・コアシリーズ」でもメカニックデザインも担当している。
可変機をデザインするに当たり、レゴブロックを用いて試作モデルを製作する」事でも有名である。
形部一平(ぎょうぶ・いっぺい)
SNK所属を経て現在はフリーランスで活動するイラストレーター。「東京ゲームショウ」のメインビジュアル(2010年 - 2020年)など、様々な企業・団体の広告グラフィックを手掛ける。2011年の『セイクリッド・セブン』を皮切りにアニメ業界にデザイナーとして参入。
参戦作品では『ガンダム Gのレコンギスタ』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』にてメカデザイナーとして参加。
黒銀(くろぎん)
イラストレーター・メカニックデザイナー。小説版『機動戦士ガンダムAGE』や文庫版小説『ナイツ&マジック』の挿絵を担当しており、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』ではコスチュームデザインという形で携わっている。
参戦作品では上述の『ナイツマ』にてメカニックデザインを担当(天神英貴との連名)。
コヤマシゲト
参戦作品では『トップをねらえ2!』『STAR DRIVER 輝きのタクト』『キャプテン・アース』のメカニックデザインを手掛けた。
小林誠(こばやし・まこと)
イラストレーター・メカデザイナー・アニメーション演出家。同じくイラストレーターとして活動していた故・小林治は実弟。
参戦作品では『機動戦士Ζガンダム』『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』にてメカニックデザイナーとして参加。

さとうけいいち
参戦作品では『THE ビッグオー』にてキャラクター・メカニック両面のデザインワークスを統括する他、OVA『マジンカイザー』シリーズにおいてマジンガーデザインのリファインを担当。
スーパー戦隊シリーズ」「ウルトラシリーズ」など特撮作品のクリーチャーデザイナーとしても活動。現在は『鴉 -KARAS-』『TIGER & BUNNY』など監督業に比重を移している。
佐藤元(さとう・げん)
漫画家・メカニックデザイナー。SDガンダムシリーズなどでの活動が有名。参戦作品では『宇宙戦士バルディオス』『巨神ゴーグ』のメインメカニックデザイン、『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』のサブメカニックデザインを担当。
また大人の事情で表記されてはいないが、『戦国魔神ゴーショーグン』のゴーショーグンも佐藤元のデザインであった事を、後年佐藤本人がスパロボ系ムックに寄せたコメントで明かしている。
なお、元々はアニメーターであり、2000年代よりアニメーターとしての活動を再開させている。
佐山善則(さやま・よしのり)
参戦作品では『宇宙の騎士テッカマンブレード』『VS騎士ラムネ&40炎』にてメインメカニックデザインを担当。
シド・ミード
故人。アメリカを代表するインダストリアル・デザイナー。『∀ガンダム』において、主役機である∀ガンダムをはじめとする数体のメカニックデザインを担当した。
工業デザイナーの視点により描かれた∀ガンダムのデザインは既存のガンダムの概念と大きく異なるものであり、ガンダムファンの間で大きな物議を醸した。
2019年12月30日に86歳で逝去。
篠原保(しのはら・たもつ)
イラストレーター。マルチクリエーター・雨宮慶太率いるCROWDを経て現在はフリーランス。「スーパー戦隊シリーズ」「平成仮面ライダーシリーズ」等においてクリーチャーデザイナーとして活動。
参戦作品では『リーンの翼』においてオーラバトラーのデザインを担当。
城前龍治(しろまえ・りゅうじ)
熱血最強ゴウザウラー』においてゴウザウラーをはじめとするメインメカニックを担当。
鈴木勘太(すずき・かんた)
参戦作品では『バディ・コンプレックス』にてメカニックデザインを担当(徳田大貴・川原智弘・大河広行との連名)。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
鈴木勤(すずき・つとむ)

田中良(たなか・りょう)
参戦作品では『新ゲッターロボ』などでメカニックデザインを担当。
元来はキャラクターデザインが主であり、過去にはアーケードの麻雀ゲーム「スーパーリアル麻雀シリーズ」のキャラクターデザインを一貫して手掛けたことでも知られる。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
谷裕司(たに・ゆうじ)
参戦作品では『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』にてMJPサイドのメカニックデザインを担当。
寺岡賢司(てらおか・けんじ)
ガン×ソード』「コードギアスシリーズ」『機動戦士ガンダム00』『機動戦士ガンダムAGE』のメカデザインを担当。
『ガンダム00』のムック本では、(自身の名前をもじった)人類革新連盟技術者ケンズィー・テラオカノフ」のペンネームで登場している。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
天神英貴(てんじん・ひでたか)
イラストレーター・デザイナー・声優。参戦作品では『ナイツ&マジック』にてメカニックデザインを担当(黒銀との連名)。
スパロボとの関係は「スタッフ」を、声優としては「声優:天神英貴」をそれぞれ参照。

中田栄治(なかだ・えいじ)
アニメーター、メカデザイナー。参戦作品では「コードギアスシリーズ」でメカニックデザインを担当。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
永田太(ながた・ふとし)
CGデザイナー。参戦作品では『サクラ大戦』の『2』までのメカニックデザインとCG監督を担当。以後のゲームシリーズには関わっていないが、漫画版ではオリジナルデザインのメカニックを2体書き下ろしている。
永野護(ながの・まもる)
「元ミュージシャン」という異色の経歴を持つデザイナー。ファッションにも造詣が深く、独自のセンスに貫かれたメカやキャラクターデザインが特徴的。
参戦作品では『巨神ゴーグ』『重戦機エルガイム』『機動戦士Ζガンダム』『ブレンパワード』等。『エルガイム』ではキャラクターデザインも兼任。
中原れい(なかはら・れい)
漫画家およびメカニックデザイナー。漫画『機動戦士ガンダムF90』の作者でもある。
参戦作品では『NG騎士ラムネ&40』においてメカニックデザインを担当。『宇宙の騎士テッカマンブレード』『機動戦艦ナデシコ』『ゼーガペイン』『真マジンガー 衝撃! Z編』にもメカニックデザインの一人として参加。『ベターマン』のデザインワークス等も手がける。
中沢数宣(なかざわ・かずのり)
メカデザイナー。参戦作品では『魔神英雄伝ワタル』シリーズのメカデザインを一貫して手掛けていたほか、『覇王大系リューナイト』のメカデザインを担当(石垣純哉と連名)。また『勇者王ガオガイガー』にゾンダーロボデザイナーの一人として参加し、ウッポくんゾンダーなど四体を手がけた。
レッド・カンパニー(現:レッド・エンタテインメント)を経て、現在はスクウェア・エニックスに所属。
西川伸司(にしかわ・しんじ)
漫画家・デザイナー。特撮怪獣映画『ゴジラVSビオランテ』(1989年12月16日公開)以降のゴジラシリーズ作品に携わり、作中に登場する怪獣やメカニックのデザインを手掛けている。
参戦作品では『SSSS.GRIDMAN』の怪獣デザインを担当。
また、ゴジラシリーズとアニメーション作品『新世紀エヴァンゲリオン』とのコラボレーション企画『ゴジラ対エヴァンゲリオン』にも参加しており、西川氏がデザインしたゴジラ(ミレゴジ)と3式機龍が『スーパーロボット大戦X-Ω』に参戦を果たした。
野中剛(のなか・つよし)
嘗てバンダイおよびプレックスに籍を置いていた工業デザイナーで、後述の村上克司の弟子にあたる。「スーパー戦隊シリーズ」をはじめとする特撮作品の男児向け玩具や、「超合金魂」等を手がける。2014年に退社し、現在はフリーランスで活動中。
スパロボ参戦作品では、『真マジンガー 衝撃! Z編』にてマジンガーZ機械獣(『真マジンガー』オリジナルの機械獣ノナカーゴH2も含む)のデザインを、『SSSS.GRIDMAN』にてアシストウェポンのデザインを担当。また、スーパー戦隊シリーズ初のスパロボ参戦を果たした『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の大獣神も野中の仕事の一つである。

樋口雄一(ひぐち・ゆういち)
メカデザイナー・玩具デザイナー。デザインメイト(サブマリン)所属を経てフリー。
参戦作品では『伝説巨神イデオン』『銀河旋風ブライガー』『魔境伝説アクロバンチ』にてメカニックデザインを担当。
藤田一己(ふじた・かずみ)
参戦作品では『機動戦士Ζガンダム』や『勇者王ガオガイガーFINAL』にてメカニックデザインを手がける。
堀井敏之(ほりい・としゆき)
イラストレーター・デザイナー。タツノコプロ所属を経てスフィウスLAB代表取締役。参戦作品では『鋼鉄神ジーグ』や『マジンカイザーSKL』にてメカニックデザインを手掛ける。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。

宮武一貴(みやたけ・かずたか)
日本を代表するSFメカニックデザイナーの一人。『マジンガーZ』の内部図解や、『聖戦士ダンバイン』『超時空要塞マクロス』『超時空世紀オーガス』で知られる。
現在はコンセプチュアルデザインを主に担当。河森正治監督作品のほとんどに参加。『トップをねらえ!』や、ガンダムシリーズでは『∀ガンダム』や『機動戦士ガンダムSEED』にも参加。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
村上克司(むらかみ・かつじ)
元バンダイ所属の玩具デザイナー。バンダイがスポンサーとして名を連ねているスーパーロボット系作品を中心に、主役メカ等のデザインを手掛けた。
スポンサーサイドの見地に立ったデザイン論を語る中で不遜な発言も目立つ等、メカデザイナーとしては異色の立ち位置にあると言える。
森木靖泰(もりき・やすひろ)
バンダイ傘下のデザイン制作会社「プレックス」在籍中に携わった特撮作品『超人機メタルダー』で注目を集めたメカデザイナー。一時期は漫画家としても活動していた。
参戦作品では『冥王計画ゼオライマー』『忍者戦士飛影』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『機動戦艦ナデシコ』『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』などに参加している。スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。

柳瀬敬之(やなせ・たかゆき)
メカデザイナー。フロム・ソフトウェア所属へ経て現在はフリーランスで活動。
参戦作品では『機動戦士ガンダム00』シリーズの刹那機以外のCB系ガンダムやGNZシリーズ(「ガ」)系MS、『ブレイクブレイド』『キャプテン・アース』『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』にて関わっている。
山下いくと(やました・いくと)
メカデザイナー・漫画家。参戦作品では『ふしぎの海のナディア』『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズ、『トップをねらえ!』など主にガイナックス作品のメカニックデザインを担当する。
その他『青の6号』『戦闘妖精雪風』のメカニックデザインなどに携わった。
やまだたかひろ
エルドランシリーズ」全作にメカニックデザインとして関与(ただし、『熱血最強ゴウザウラー』のみ主役サイドを先述の城前龍治が担当)。
また『勇者王ガオガイガー』にゾンダーロボデザイナーの一人として参加し、全体の実に半分近い話数でゾンダーロボデザインを担当している。
山根公利(やまね・きみとし)
参戦作品では『天空のエスカフローネ』『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』『カウボーイビバップ』『無限のリヴァイアス』のメカニックデザインや、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの艦船デザインなど。
山根理宏(やまね・りひろ)
多数のロボットアニメに参加しているアニメーター。特に「勇者シリーズ」では大張正己と共に活躍した。以前の読み方は「やまねまさひろ」。別名義に「まさひろ山根」がある。
参戦作品では『神魂合体ゴーダンナー!!』および『神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON』のメカデザイナー(表記は「メカニックキャプテン」)、『魔法騎士レイアース』のモンスターメカデザイン、『ガン×ソード』のメカ作画監督およびイメージリーダーとして参加。『勇気爆発バーンブレイバーン』ではスペルビアのデザインを専任。スパロボシリーズのオリジナルメカニックデザインも担当している。
スパロボとの関係は「スタッフ」を参照。
吉成曜(よしなり・よう)
TRIGGER所属のアニメーター・演出家。『天元突破グレンラガン』のメカデザインや、『リトルウィッチアカデミア』の監督およびキャラクターデザインを担当(後者は原作者としてもクレジット)。

鷲尾直広(わしお・なおひろ)
宇宙のステルヴィア』『蒼穹のファフナー』『機動戦士ガンダム00』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のメカデザインを担当。ムック本では、オリジナルのキャラクターも描いている。
渡辺浩二(わたなべ・こうじ)
1990年代後半より活動するアニメーター・メカニックデザイナー。
参戦作品では『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』にてウルガルサイドのメカニックデザインを担当。