「Vガンダムヘキサ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
− | == LM312V06 | + | == LM312V06 Vガンダムヘキサ(Victory Gundam Hexa) == |
*[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]] | *[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]] | ||
− | * | + | *分類:汎用[[量産型]][[可変モビルスーツ]] |
− | * | + | *型式番号:LM312V06 |
*頭長高:15.2m | *頭長高:15.2m | ||
*本体重量:7.6t | *本体重量:7.6t | ||
14行目: | 14行目: | ||
*分離形態:コアファイター(V)、トップリム、ボトムリム | *分離形態:コアファイター(V)、トップリム、ボトムリム | ||
*開発:[[リガ・ミリティア]] | *開発:[[リガ・ミリティア]] | ||
− | * | + | *所属:リガ・ミリティア |
*主なパイロット:[[オリファー・イノエ]]、他 | *主なパイロット:[[オリファー・イノエ]]、他 | ||
− | [[リガ・ミリティア]]が開発した[[量産型]][[モビルスーツ]]。[[Vガンダム]] | + | [[リガ・ミリティア]]が開発した[[量産型]][[モビルスーツ]]。[[Vガンダム]]の頭部を通信機能が強化されたヘルメットに交換したタイプで、別名「ヘキサタイプ」。頭部の耳にあたる部分に性能向上型のアンテナが付き、額のV字型アンテナがないのが特徴。頭部以外はVガンダムと全く同じで、Vガンダムの頭部に換装する事も可能。オーバーハングパックも装着できる([[Vダッシュガンダムヘキサ]])。 |
− | 戦争末期にはV字型ではなくこちらが量産され、[[ガンブラスター]]に代わる[[シュラク隊]] | + | 戦争末期にはV字型ではなくこちらが量産され、[[ガンブラスター]]に代わる[[シュラク隊]]の主力モビルスーツとなった。また、[[マーベット・フィンガーハット|マーベット]]も本機に搭乗したが、後にV字型アンテナタイプのヘルメットに換装された。 |
実はヘキサタイプはV字型アンテナの[[主人公]]機と区分けするために登場したのが本音である。 | 実はヘキサタイプはV字型アンテナの[[主人公]]機と区分けするために登場したのが本音である。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
− | + | === [[αシリーズ]] === | |
− | === αシリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦α]] | ;[[スーパーロボット大戦α]] | ||
:[[リガ・ミリティア]]から[[ロンド・ベル]]に1機支給される他、ルートによってはオリファーが乗って[[スポット参戦]]。また、[[ΖΖガンダム]]初登場のシナリオでは[[ビーチャ・オーレグ|ビーチャ]]がこれを盗んで出撃する。一部武器の仕様が微妙に異なる程度でVガンダムとほとんど変わらない性能。こちらはオーバーハングパックによる強化がないため[[気合]]の使えるパイロットを乗せて速攻ボトムアタックを撃たせる以外使い道は無いか。 | :[[リガ・ミリティア]]から[[ロンド・ベル]]に1機支給される他、ルートによってはオリファーが乗って[[スポット参戦]]。また、[[ΖΖガンダム]]初登場のシナリオでは[[ビーチャ・オーレグ|ビーチャ]]がこれを盗んで出撃する。一部武器の仕様が微妙に異なる程度でVガンダムとほとんど変わらない性能。こちらはオーバーハングパックによる強化がないため[[気合]]の使えるパイロットを乗せて速攻ボトムアタックを撃たせる以外使い道は無いか。 | ||
31行目: | 30行目: | ||
: | : | ||
;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | ||
− | :難易度ノーマルの時[[マウンテンサイクル]]で発掘できる隠しユニット。しかし基本性能は推して知るべし。攻略本にはさっさと売ってしまえと書かれる有様。しかし他の弱い機体と同様、改造時の攻撃力上昇率が良いため、最終的に格闘攻撃では[[Ζガンダム]]の突撃に次ぐ攻撃力のボトムアタックが可能。<br /> | + | :難易度ノーマルの時[[マウンテンサイクル]]で発掘できる隠しユニット。しかし基本性能は推して知るべし。攻略本にはさっさと売ってしまえと書かれる有様。しかし他の弱い機体と同様、改造時の攻撃力上昇率が良いため、最終的に格闘攻撃では[[Ζガンダム]]の突撃に次ぐ攻撃力のボトムアタックが可能。<br />使用後にトップファイターになるとボトムアタックこそなくなるものの、ビームライフルの射程([[地形適応]]は低いままだが)と移動力と[[運動性]]が上がるため、使用するならうまく利用したい。パーツスロット4を利用して[[ハロ]]や[[サイコフレーム]]をつけまくると[[分離]]後のコアファイターの[[運動性]]が[[YF-19]]も真っ青の数字になるが…武装がバルカンのみではどうしようもない。 |
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦D]] | ;[[スーパーロボット大戦D]] | ||
− | : | + | :オリファーが乗っている。頭部の形状が違うだけで性能は全く同じ。Vガンダム同様、[[宇宙]]に上がるとVダッシュガンダムヘキサに[[換装]]可能になる。 |
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
66行目: | 65行目: | ||
;シュラク・アタック | ;シュラク・アタック | ||
:[[シュラク隊]]の皆さんを呼び出す[[召喚攻撃]]。呼び出せるのは[[ジュンコ・ジェンコ|ジュンコ]]とオリファー。 | :[[シュラク隊]]の皆さんを呼び出す[[召喚攻撃]]。呼び出せるのは[[ジュンコ・ジェンコ|ジュンコ]]とオリファー。 | ||
+ | ;[[ビームシールド]] | ||
+ | :両腕の肘に内蔵。 | ||
=== [[合体攻撃]] === | === [[合体攻撃]] === | ||
74行目: | 75行目: | ||
;剣装備、盾装備、銃装備 | ;剣装備、盾装備、銃装備 | ||
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動させる。 | :[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動させる。 | ||
− | |||
− | |||
;[[換装]] | ;[[換装]] | ||
:[[Vダッシュガンダムヘキサ]]へと換装する。 | :[[Vダッシュガンダムヘキサ]]へと換装する。 | ||
90行目: | 89行目: | ||
;「STAND UP TO THE VICTORY」 | ;「STAND UP TO THE VICTORY」 | ||
: | : | ||
− | <!-- == | + | <!-- == 対決・名場面など == --> |
− | |||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
102行目: | 100行目: | ||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
− | + | <amazon>B00067YY6I</amazon><amazon>B001BUWOD4</amazon> | |
− | |||
<!-- == 話題まとめ == --> | <!-- == 話題まとめ == --> | ||
− | + | <!-- == 資料リンク == --> | |
− | == 資料リンク == | ||
<!-- *[[一覧:Vガンダムヘキサ]] --> | <!-- *[[一覧:Vガンダムヘキサ]] --> | ||
<!-- *[[一覧:ヴィクトリーガンダムヘキサ]] --> | <!-- *[[一覧:ヴィクトリーガンダムヘキサ]] --> | ||
+ | <!-- == リンク == --> | ||
− | |||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} | ||
+ | {{DEFAULTSORT:Vかんたむへきさ}} | ||
[[category:登場メカ英数字・記号]] | [[category:登場メカ英数字・記号]] | ||
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | [[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | ||
− | + | [[Category:機動戦士Vガンダム]] |
2013年11月25日 (月) 01:03時点における版
LM312V06 Vガンダムヘキサ(Victory Gundam Hexa)
- 登場作品:機動戦士Vガンダム
- 分類:汎用量産型可変モビルスーツ
- 型式番号:LM312V06
- 頭長高:15.2m
- 本体重量:7.6t
- 全備重量:17.7t
- 動力:熱核融合炉
- ジェネレーター出力:4,780kw
- スラスター推進力:7390kg×6、4420kg×8
- アポジモーター数:34
- ハードポイント数:8
- 装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
- 分離形態:コアファイター(V)、トップリム、ボトムリム
- 開発:リガ・ミリティア
- 所属:リガ・ミリティア
- 主なパイロット:オリファー・イノエ、他
リガ・ミリティアが開発した量産型モビルスーツ。Vガンダムの頭部を通信機能が強化されたヘルメットに交換したタイプで、別名「ヘキサタイプ」。頭部の耳にあたる部分に性能向上型のアンテナが付き、額のV字型アンテナがないのが特徴。頭部以外はVガンダムと全く同じで、Vガンダムの頭部に換装する事も可能。オーバーハングパックも装着できる(Vダッシュガンダムヘキサ)。
戦争末期にはV字型ではなくこちらが量産され、ガンブラスターに代わるシュラク隊の主力モビルスーツとなった。また、マーベットも本機に搭乗したが、後にV字型アンテナタイプのヘルメットに換装された。
実はヘキサタイプはV字型アンテナの主人公機と区分けするために登場したのが本音である。
登場作品と役柄
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α
- リガ・ミリティアからロンド・ベルに1機支給される他、ルートによってはオリファーが乗ってスポット参戦。また、ΖΖガンダム初登場のシナリオではビーチャがこれを盗んで出撃する。一部武器の仕様が微妙に異なる程度でVガンダムとほとんど変わらない性能。こちらはオーバーハングパックによる強化がないため気合の使えるパイロットを乗せて速攻ボトムアタックを撃たせる以外使い道は無いか。
- スーパーロボット大戦α for Dreamcast
- スーパーロボット大戦α外伝
- 難易度ノーマルの時マウンテンサイクルで発掘できる隠しユニット。しかし基本性能は推して知るべし。攻略本にはさっさと売ってしまえと書かれる有様。しかし他の弱い機体と同様、改造時の攻撃力上昇率が良いため、最終的に格闘攻撃ではΖガンダムの突撃に次ぐ攻撃力のボトムアタックが可能。
使用後にトップファイターになるとボトムアタックこそなくなるものの、ビームライフルの射程(地形適応は低いままだが)と移動力と運動性が上がるため、使用するならうまく利用したい。パーツスロット4を利用してハロやサイコフレームをつけまくると分離後のコアファイターの運動性がYF-19も真っ青の数字になるが…武装がバルカンのみではどうしようもない。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦D
- オリファーが乗っている。頭部の形状が違うだけで性能は全く同じ。Vガンダム同様、宇宙に上がるとVダッシュガンダムヘキサに換装可能になる。
単独作品
- 新スーパーロボット大戦
- オリファーの乗機として入手。Vより運動性が若干高いが、武器の攻撃力は一長一短。途中でメガビームライフルが追加されるものの、ダッシュにはならない。
装備・機能
武装・必殺武器
- バルカン砲
- 頭部左右に内蔵。
- ビームサーベル
- 両腕のビームシールドユニット内に2本ずつ計4本装備。腕だけで展開できるため予備動作が少ない。また、サーベルは帯状に広げることも可能。
- ビームライフル
- 本機の主兵装。手に持つだけでなく、各部のハードポイントに装着して使用できる。
- ビームピストル
- ビームライフルのグリップを外すとビームピストルになる。低威力で射程も短い。
- 八つ手ビームサーベル
- 昔、開発された試作ビームサーベル。Vガンダムがビームサーベルの特徴を生かして八つ手とVのサーベルを繋ぎ合せて広範囲の立方体シールドを発生させて、シノーベ数隻を落としている。Dではヘキサでも使用できる。
- ビームスマートガン(メガビームライフル)
- 開放型メガ粒子発生器を採用した高出力のビームライフル。元々は別の機体用の試作ビーム砲だったが、使い勝手が良いため、旧式ながら複製・量産された。基本的にVダッシュの武装なので持ってないことが多い。
- 5連ガトリングガン
- 本機の本来の武装ではないが、使用した事がある。
- ボトム・アタック
- 機体のパーツであるボトムリムを敵機に向けて対艦ミサイルのように射出する。ウッソが生み出したこの戦法は他のリガ・ミリティア隊員にも波及した。
- トップ・アタック
- こちらはトップリムを射出してぶつける。
- トップ・ボトム・アタック
- トップリムとボトムリムの双方を敵機に対艦ミサイルのように射出する。ちなみに、オリファーはウッソのこの戦法を使用して敵艦二隻を航行不能にした。
- シュラク・アタック
- シュラク隊の皆さんを呼び出す召喚攻撃。呼び出せるのはジュンコとオリファー。
- ビームシールド
- 両腕の肘に内蔵。
合体攻撃
特殊能力
- 剣装備、盾装備、銃装備
- 切り払い、シールド防御、撃ち落としを発動させる。
- 換装
- Vダッシュガンダムヘキサへと換装する。
移動タイプ
サイズ
- M
機体BGM
- 「STAND UP TO THE VICTORY」
関連機体
商品情報
|