「ヘブンズベース」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ヘブンズベース(Heavens Base) ==
 
== ヘブンズベース(Heavens Base) ==
 
 
『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の劇中に登場する[[地球連合軍]]の軍事拠点。
 
『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の劇中に登場する[[地球連合軍]]の軍事拠点。
  
9行目: 8行目:
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[アーサー・ランク]]と[[ノルブ]]が捕らえられている情報をリークした[[ZEUTH]]らが攻め入ることとなる。原作通り[[ロード・ジブリール|ジブリール]]以下、[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ派]][[バスク・オム|バスク]]らが防戦。今回は[[デストロイガンダム]]が3機、[[サイコガンダム]]2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の[[増援]]である[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]派の扱い。彼らを撃墜させないことが「ENDポイント」の条件となる。そのシロッコ派の近くに[[ビッグ・デュオ]]がいる。これの対処は[[ビッグ・オー]]で対抗しよう。イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]と[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]との確執、最後は[[ジロン・アモス|ジロン]]に[[プラント]]攻撃用の「[[ICBM]]」のコントロールが奪われる(このシナリオより[[ウォーカー・ギャリア]]の「ICBM投げ」が武器追加)。アーサーとノルブが捕らえられている情報をリークしたのはデューイであるが、その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた。
+
:[[アーサー・ランク]]と[[ノルブ]]が捕らえられている情報をリークした[[ZEUTH]]らが攻め入ることとなる。原作通り[[ロード・ジブリール|ジブリール]]以下、[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]派の[[バスク・オム|バスク]]らが防戦。今回は[[デストロイガンダム]]が3機、[[サイコガンダム]]2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の[[増援]]である[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]派の扱い。彼らを撃墜させないことが「ENDポイント」の条件となる。そのシロッコ派の近くに[[ビッグ・デュオ]]がいる。これの対処は[[ビッグ・オー]]で対抗しよう。イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]と[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]との確執、最後は[[ジロン・アモス|ジロン]]に[[プラント]]攻撃用の「[[ICBM]]」のコントロールが奪われる(このシナリオより[[ウォーカー・ギャリア]]の「ICBM投げ」が武器追加)。アーサーとノルブが捕らえられている情報をリークしたのはデューイであるが、その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:ロゴスに潜入していた[[トロワ・バートン|トロワ]]がリークした情報により、[[ミネルバ隊]]と[[LOTUS]]及び、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が攻め入る。
+
:[[ロゴス]]に潜入していた[[トロワ・バートン|トロワ]]がリークした情報により、[[ミネルバ隊]]と[[LOTUS]]及び、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が攻め入る。
  
 
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
20行目: 19行目:
  
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
[[Category:地名]]
+
{{DEFAULTSORT:へふんすへえす}}
 
[[Category:施設]]
 
[[Category:施設]]
{{DEFAULTSORT:へふんすへえす}}
+
[[Category:ガンダムシリーズ]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]

2014年2月14日 (金) 16:20時点における版

ヘブンズベース(Heavens Base)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の劇中に登場する地球連合軍の軍事拠点。

北大西洋のアイスランドの一島に所在し、各種防衛施設、生産施設を完備。また、対空用の電磁波掃射砲「ニーベルング」を備える。

地球連合ロゴス一派が立てこもり、攻め入ったザフトロード・ジブリール以下ロゴス関係者の身柄引き渡しを要求したが、ジブリール自身は防衛より攻撃に転じようと国際法を無視して奇襲。当初は大量破壊兵器デストロイガンダム5機を有する地球連合が押していたが、そのデストロイがザフトのトップエース部隊ミネルバ隊により駆逐され、敗北を悟ったジブリールは一人逃亡した。

登場作品

スーパーロボット大戦Z
アーサー・ランクノルブが捕らえられている情報をリークしたZEUTHらが攻め入ることとなる。原作通りジブリール以下、ジャミトフ派のバスクらが防戦。今回はデストロイガンダムが3機、サイコガンダム2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の増援であるシロッコ派の扱い。彼らを撃墜させないことが「ENDポイント」の条件となる。そのシロッコ派の近くにビッグ・デュオがいる。これの対処はビッグ・オーで対抗しよう。イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、ホランドデューイとの確執、最後はジロンプラント攻撃用の「ICBM」のコントロールが奪われる(このシナリオよりウォーカー・ギャリアの「ICBM投げ」が武器追加)。アーサーとノルブが捕らえられている情報をリークしたのはデューイであるが、その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた。
スーパーロボット大戦L
ロゴスに潜入していたトロワがリークした情報により、ミネルバ隊LOTUS及び、ヒイロが攻め入る。

関連する用語

地球連合軍
オーブ連合首長国
ヘブンズベースを失ったジブリールの逃亡先。