「プラネイトディフェンサー」の版間の差分
(→特殊能力) |
|||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | プラネイトディフェンサーとは、『[[新機動戦記ガンダムW]]』に登場する防御システム。 | |
== 概要 == | == 概要 == | ||
11行目: | 11行目: | ||
ビームのみを防御できるか、あるいは実体弾も防御できるかはメディアやゲームによって差があり、TVアニメ版では実体弾に対しても効果があったが、小説版では実体弾に対して全く効果が無かった。SRWでは下記のように『[[スーパーロボット大戦D|D]]』以前ではビームのみ、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』では実体弾にも効果がある。 | ビームのみを防御できるか、あるいは実体弾も防御できるかはメディアやゲームによって差があり、TVアニメ版では実体弾に対しても効果があったが、小説版では実体弾に対して全く効果が無かった。SRWでは下記のように『[[スーパーロボット大戦D|D]]』以前ではビームのみ、『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』では実体弾にも効果がある。 | ||
− | + | また、余談ではあるが『Gジェネレーション』シリーズでは当初は射撃武器によるダメージを完全に無効化という強力な効果であった。このため、大量のビルゴ系のMSと戦う事になるガンダムWシナリオ後半は[[ガンダムヘビーアームズ改|ヘビーアームズ]]ですらマップ兵器を使わない場合は格闘戦をするしかない(シナリオ上関わらないとはいえ、[[ガンダムヘビーアームズカスタム|EW版]]に至っては'''マップ兵器しかダメージを与える手段がない''')という厄介な事になっていた。 | |
== [[特殊能力]] == | == [[特殊能力]] == |
2022年2月21日 (月) 13:02時点における最新版
プラネイトディフェンサーとは、『新機動戦記ガンダムW』に登場する防御システム。
概要[編集 | ソースを編集]
「OZ」に拘束されたドクターJら5人の科学者が開発。複数のユニットで立体フィールドを形成し、ユニットから発生する電気フィールドで防御する。ユニットは円形をしており、防御力はユニットの数と出力によって左右される。また、ユニットとの間に電気を発生させて攻撃兵器としても利用できる。
ガンダムWの世界では「オールレンジ攻撃」の分類に入るが、他の作品のように長距離で使用している描写はない。
モビルスーツ「メリクリウス」に採用され、その量産型ビルゴやビルゴIIにも採用。なお、ガンダムデスサイズヘルおよびガンダムデスサイズヘルカスタムの防御システム「アクティブクローク」はプラネイトディフェンサーの技術転用である。ユニットの展開次第では密度の高いフィールドを形成することができ、その場合はビームサーベル系ですら、ある程度有効に防御できてしまう。
上記の通り、鉄壁ともいえる防御力を誇る装備ではあるが、ユニットの耐久力やエネルギー消費の問題からか永久使用は不可能で、決して無敵というわけではない。ウイングガンダムゼロのツインバスターライフルのような非常に強力な攻撃は数度の防御が限界であるほか、指向性を高めた一点集中タイプのレーザー兵器などはフィールドを貫通してそのまま本体を攻撃できる。また、防御できてもその衝撃や圧力まで殺しきれるわけではないようで、事実前述のツインバスターライフルを受けた際は、ビームそのものの防御には成功したものの、勢いで吹き飛ばされてコロニーの外壁に激突させられている。
ビームのみを防御できるか、あるいは実体弾も防御できるかはメディアやゲームによって差があり、TVアニメ版では実体弾に対しても効果があったが、小説版では実体弾に対して全く効果が無かった。SRWでは下記のように『D』以前ではビームのみ、『第2次Z』では実体弾にも効果がある。 また、余談ではあるが『Gジェネレーション』シリーズでは当初は射撃武器によるダメージを完全に無効化という強力な効果であった。このため、大量のビルゴ系のMSと戦う事になるガンダムWシナリオ後半はヘビーアームズですらマップ兵器を使わない場合は格闘戦をするしかない(シナリオ上関わらないとはいえ、EW版に至ってはマップ兵器しかダメージを与える手段がない)という厄介な事になっていた。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
採用されているのは『64』と『D』と『第2次Z再世篇』の3作品。それ以外の作品では表記上も「Iフィールド」扱いであった。
効果[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦64
- ビーム兵器によるダメージを2000軽減。消費EN10。
- 「Iフィールド」と同等。
- スーパーロボット大戦D
- ビーム兵器のダメージを900軽減。消費EN5。
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- ビルゴ、ビルゴIIが搭載している弱タイプと、メリクリウスが搭載している強タイプの2種が存在する。前者は2000以下の全属性のダメージを、後者は3000以下の全属性のダメージを無効化する。消費ENはどちらも5。
資料リンク[編集 | ソースを編集]
|