「バニー・ヒギンズ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[チボデー・クロケット|チボデー]]のクルー「チボデーギャルズ」の通信担当。茶髪に眼鏡をかけている。元はニューヨークのダウンタウンに住む不良グループであり、生きるために盗みや詐欺などを行っていた。憧れのコロニー行きの宇宙船に密航して乗員に捕まったところを通りかかったチボデーにスカウトされクルーとなった。不良時代はサングラスをかけ、後頭部にリボンをつけていた。
+
[[チボデー・クロケット]]のクルー「チボデーギャルズ」の通信担当。茶髪に眼鏡をかけている。
 +
 
 +
元はニューヨークのダウンタウンに住む不良グループであり、生きるために盗みや詐欺などを行っていた。憧れのコロニー行きの宇宙船に密航して乗員に捕まったところを通りかかったチボデーにスカウトされクルーとなった。不良時代はサングラスをかけ、後頭部にリボンをつけていた。
  
 
4人の中では行動的ながらも、[[デビルガンダム]]の恐怖に怯える、[[シャイニングガンダム]]のデータを盗むことに躊躇するなど少々気弱な面もあり、その上ドジを踏みやすい。このようにギャルズの中で出番が多いのは、今川泰宏監督の好みで作ったキャラだからとのことである。
 
4人の中では行動的ながらも、[[デビルガンダム]]の恐怖に怯える、[[シャイニングガンダム]]のデータを盗むことに躊躇するなど少々気弱な面もあり、その上ドジを踏みやすい。このようにギャルズの中で出番が多いのは、今川泰宏監督の好みで作ったキャラだからとのことである。
29行目: 31行目:
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ヒイロ・ユイ]]
 
;[[ヒイロ・ユイ]]
:[[スーパーロボット大戦64|64]]にて彼が育てていたサボテンの水やりを請け負う。
+
:[[スーパーロボット大戦64|64]]』にて彼が育てていたサボテンの水やりを請け負う。
 
;[[明神タケル]]
 
;[[明神タケル]]
:64にて彼を監視していたが、逃げられてしまう。
+
:『64』にて彼を監視していたが、逃げられてしまう。
 
;[[デビッド・ラザフォード]]
 
;[[デビッド・ラザフォード]]
 
:上述の失態などから、彼に指摘される。
 
:上述の失態などから、彼に指摘される。
43行目: 45行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「わかったわ!やっといたげる!だから必ず帰ってきてね!」
 
;「わかったわ!やっといたげる!だから必ず帰ってきてね!」
:64より。コロニーの状況を確認するため一時的に自軍を離れるヒイロは地球に来て最初の頼み事として育てているサボテンの水やりを願うも、ブライトはヒイロらしからぬ頼み事に言葉を失う横で、バニーが水やりを請け負う。が、このステージの選択肢でルートが分岐し、完全平和ルートへ進んだ場合はチボデーらGガンダム勢と共に'''バニーも自軍を離れてしまう'''。
+
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』より。コロニーの状況を確認するため一時的に自軍を離れるヒイロは地球に来て最初の頼み事として育てているサボテンの水やりを願うも、ブライトはヒイロらしからぬ頼み事に言葉を失う横で、バニーが水やりを請け負う。が、このステージの選択肢でルートが分岐し、完全平和ルートへ進んだ場合はチボデーらGガンダム勢と共に'''バニーも自軍を離れてしまう'''。
 
;「そうそう、バニーにおまかせよ」
 
;「そうそう、バニーにおまかせよ」
:64より。[[ガンドール]]の小型船に乗り込んだ際の台詞。デビッドに信用できないと突っ込まれる。
+
:『64』より。[[ガンドール]]の小型船に乗り込んだ際の台詞。デビッドに信用できないと突っ込まれる。
  
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}

2017年6月28日 (水) 23:03時点における版

バニー・ヒギンズ
外国語表記 Bunny Higgins
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 山崎和佳奈
種族 地球人(ネオ・アメリカ)
性別
年齢 17歳
所属 ネオ・アメリカ
役職 ネオ・アメリカ・GFサポートクルー
テンプレートを表示

概要

チボデー・クロケットのクルー「チボデーギャルズ」の通信担当。茶髪に眼鏡をかけている。

元はニューヨークのダウンタウンに住む不良グループであり、生きるために盗みや詐欺などを行っていた。憧れのコロニー行きの宇宙船に密航して乗員に捕まったところを通りかかったチボデーにスカウトされクルーとなった。不良時代はサングラスをかけ、後頭部にリボンをつけていた。

4人の中では行動的ながらも、デビルガンダムの恐怖に怯える、シャイニングガンダムのデータを盗むことに躊躇するなど少々気弱な面もあり、その上ドジを踏みやすい。このようにギャルズの中で出番が多いのは、今川泰宏監督の好みで作ったキャラだからとのことである。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦64
マスター・アジアに捕らえられていたが、レインシュバルツに助けられ、そのまま自軍に合流。オペレーターなので、出番は多い。

人間関係

チボデー・クロケット
雇い主であり恩人。
シャリー・レーンキャス・ロナリージャネット・スミス
仲間。

他作品との人間関係

ヒイロ・ユイ
64』にて彼が育てていたサボテンの水やりを請け負う。
明神タケル
『64』にて彼を監視していたが、逃げられてしまう。
デビッド・ラザフォード
上述の失態などから、彼に指摘される。

名台詞

「大丈夫、バニーにお任せよ」
ネオトルコにて変装して、ドモンの後をつけるが、見失ってしまう。64ではタケルを追いかける際の台詞だが、ガイヤーに乗られてしまう。
「ねぇねぇ聞いてよドモン。チボデーったらさぁ。興味無いなんておさぼりさしようってのよ?」
第31話にて。説明しながらもドモンの肩に抱きつく。行動的な彼女らしいが、傍に立っていたレインはジト目であった。

スパロボシリーズの名台詞

「わかったわ!やっといたげる!だから必ず帰ってきてね!」
64』より。コロニーの状況を確認するため一時的に自軍を離れるヒイロは地球に来て最初の頼み事として育てているサボテンの水やりを願うも、ブライトはヒイロらしからぬ頼み事に言葉を失う横で、バニーが水やりを請け負う。が、このステージの選択肢でルートが分岐し、完全平和ルートへ進んだ場合はチボデーらGガンダム勢と共にバニーも自軍を離れてしまう
「そうそう、バニーにおまかせよ」
『64』より。ガンドールの小型船に乗り込んだ際の台詞。デビッドに信用できないと突っ込まれる。