「マーカー・クラン」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場人物概要 | {{登場人物概要 | ||
− | |||
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム}} | | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム}} | ||
| 声優 = | | 声優 = | ||
15行目: | 14行目: | ||
{{登場人物概要 | {{登場人物概要 | ||
| タイトル = プロフィール | | タイトル = プロフィール | ||
− | | 種族 = 地球人 | + | | 種族 = [[種族::地球人]] |
| 性別 = [[性別::男]] | | 性別 = [[性別::男]] | ||
| 所属組織 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}} | | 所属組織 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}} | ||
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|ホワイトベース隊}} | | 所属部隊 = {{所属 (人物)|ホワイトベース隊}} | ||
+ | | 役職 = [[役職::オペレーター]] | ||
}} | }} | ||
'''マーカー・クラン'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の登場人物。 | '''マーカー・クラン'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の登場人物。 | ||
30行目: | 30行目: | ||
:初登場作品。残念ながら[[NPC]]。 | :初登場作品。残念ながら[[NPC]]。 | ||
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} | ||
− | : | + | :NPC。 |
− | |||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
;[[ブライト・ノア]] | ;[[ブライト・ノア]] | ||
37行目: | 36行目: | ||
;[[オスカ・ダブリン]] | ;[[オスカ・ダブリン]] | ||
:同僚。 | :同僚。 | ||
+ | |||
+ | == 名台詞 == | ||
+ | ;[[オスカ・ダブリン|オスカ]]「で…でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません!」<br/>マーカー「一機のザクは通常の3倍のスピードで接近します!」 | ||
+ | :第2話より。[[シャア・アズナブル]]の「通常の3倍」という言葉が出た最初の場面。 | ||
== 搭乗機体 == | == 搭乗機体 == | ||
44行目: | 47行目: | ||
== 余談 == | == 余談 == | ||
*[[一年戦争]]終結後の動向は不明だが、[[漫画]]『機動戦士Ζガンダム Define』では[[カラバ]]所属の潜水艦「サーベラス」において、[[オスカ・ダブリン]]と共にオペレーターとして登場している。 | *[[一年戦争]]終結後の動向は不明だが、[[漫画]]『機動戦士Ζガンダム Define』では[[カラバ]]所属の潜水艦「サーベラス」において、[[オスカ・ダブリン]]と共にオペレーターとして登場している。 | ||
+ | *TV版ではキャストが統一されておらず、{{声優|鈴木清信}}氏(第2話)、{{声優|龍田直樹}}氏(第3話)、{{声優|森功至}}氏(第12話)、{{声優|塩沢兼人}}氏(第26話の一部)などが担当している。第13話以降はほぼ古川登志夫氏が担当するようになっている。 | ||
+ | **OVA『THE ORIGIN』以降の作品では、河本啓佑氏が声を担当している。 | ||
== 資料リンク == | == 資料リンク == |
2025年2月16日 (日) 00:48時点における最新版
マーカー・クラン | |
---|---|
登場作品 | 機動戦士ガンダム |
声優 | |
デザイン | 安彦良和 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦GC |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 地球人 |
性別 | 男 |
所属組織 | 地球連邦軍 |
所属部隊 | ホワイトベース隊 |
役職 | オペレーター |
マーカー・クランは『機動戦士ガンダム』の登場人物。
概要[編集 | ソースを編集]
ホワイトベースのオペレーター。ホワイトベース前方から見て向かって右側のオペレーター席に座っており、裸眼。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦GC(XO)
- 初登場作品。残念ながらNPC。
- スーパーロボット大戦Operation Extend
- NPC。
人間関係[編集 | ソースを編集]
名台詞[編集 | ソースを編集]
- オスカ「で…でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません!」
マーカー「一機のザクは通常の3倍のスピードで接近します!」 - 第2話より。シャア・アズナブルの「通常の3倍」という言葉が出た最初の場面。
搭乗機体[編集 | ソースを編集]
- ホワイトベース
- オペレーター。
余談[編集 | ソースを編集]
- 一年戦争終結後の動向は不明だが、漫画『機動戦士Ζガンダム Define』ではカラバ所属の潜水艦「サーベラス」において、オスカ・ダブリンと共にオペレーターとして登場している。
- TV版ではキャストが統一されておらず、鈴木清信氏(第2話)、龍田直樹氏(第3話)、森功至氏(第12話)、塩沢兼人氏(第26話の一部)などが担当している。第13話以降はほぼ古川登志夫氏が担当するようになっている。
- OVA『THE ORIGIN』以降の作品では、河本啓佑氏が声を担当している。
資料リンク[編集 | ソースを編集]
|