「ドップ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(8人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
== DFA-03 ドップ(Dopp) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[機動戦士ガンダム]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Dopp]]<ref>[http://www.gundam.jp/tv/world/mecha/mecha01.html#b04 MS]、機動戦士ガンダム公式Web、2022年1月22日閲覧。</ref>
*分類:大気圏内用戦闘機
+
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*形式番号:DFA-03
+
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム}}
*全高:4.9m
+
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム 第08MS小隊}}
*全長:9.2m
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
*翼幅:12.1m
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*重量:5.2t
+
}}
<!-- *動力:不明 -->
 
<!-- *装甲材質:不明 -->
 
*開発:[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
 
*所属:[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
 
*主なパイロット:[[ガルマ・ザビ]]
 
  
[[ジオン軍|ジオン公国軍]][[地球]]侵攻用に急造した大気圏内用戦闘機。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::大気圏内用戦闘機]]
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 +
| 型式番号 = [[型式番号::DFA-03]]
 +
| 全長 = [[全長::9.2 m]]
 +
| 全高 = 4.9 m
 +
| 翼幅 = 12.1 m
 +
| 重量 = [[重量::5.2 t]]
 +
| 開発 = [[ジオン公国軍]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ジオン公国軍}}
 +
| 主なパイロット = [[パイロット::ガルマ・ザビ]]
 +
}}
 +
'''ドップ'''は『[[機動戦士ガンダム]]』の[[登場メカ]]
  
当時のジオンの技術者達は大気圏内用戦闘機の開発技術を持っていなかったためにコンピュータによるシミュレーションで開発したとされ、大推力のエンジンと多数の[[アポジモーター]]を装備する事で強引に飛行させている。そのおかげで運動性は高いが、逆に航続距離は短い。コクピットは[[ミノフスキー粒子]]散布下での有視界戦闘を考慮して造られている。
+
== 概要 ==
 +
[[ジオン公国軍]]が[[地球]]侵攻用に急造した大気圏内用戦闘機。
 +
 
 +
当時のジオンの技術者達は大気圏内用戦闘機の開発技術を持っていなかったためにコンピュータによるシミュレーションで開発したとされ、大推力のエンジンと多数の[[アポジモーター]]を装備する事で強引に飛行させている。そのおかげか運動性が高く、翼を失っても問題なく飛行可能なほどの推力を持つ。しかし、逆に燃費の悪さから航続距離は短いため、基本的には母艦の近くを離れられず、汎用戦闘機として開発されながら実質「対地攻撃も出来る要撃機」になってしまっている。コクピットは[[ミノフスキー粒子]]散布下での有視界戦闘を考慮して造られている。
 +
 
 +
ガルマ・ザビ専用機はカラーリングが茶色に変更されている。
  
 
劇中では地上での[[ジオン軍]]の主力戦闘機として用いられ、[[ホワイトベース]]や[[ガンダム]]を攻撃していた。
 
劇中では地上での[[ジオン軍]]の主力戦闘機として用いられ、[[ホワイトベース]]や[[ガンダム]]を攻撃していた。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== αシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:[[クスハ・ミズハ|クスハ]]が第13話ジャブロールート「翼を持ったガンダム」にて[[アムロ・レイ|アムロ]]の噂として「(アムロの乗った[[ガンダム]]が)モビルスーツ初の空中戦で80機のドップを全て撃墜した」ことを話題に挙げる。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
:序盤から登場。[[モビルスーツ]]に比べると明らかに弱いが、サイズSなので回避に長けており、[[部位]]攻撃でチクチクと攻撃してくる。[[捕獲]]して運用することも可能だが、飛行ユニットのくせに移動力が低く、おまけに武装も貧弱なため使い勝手は悪い。
+
:初登場作品。序盤から登場。[[モビルスーツ]]に比べると明らかに弱いが、サイズSなので回避に長けており、[[部位]]攻撃でチクチクと攻撃してくる。[[捕獲]]して運用することも可能だが、飛行ユニットのくせに移動力が低く、おまけに武装も貧弱なため使い勝手は悪い。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 +
:
  
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
:敵専用機。名称表記は「ドップ 緑」。
+
:敵専用機。名称表記は「ドップ 緑」。性能は低いが数で攻めてくるため、側面や背面を突かれると馬鹿にならない損害を受ける。
 +
:なおガルマ機も「ドップ 茶」名義で登場するが、ガルマ自身は未出演であり、ルート次第で[[クラウレ・ハモン|ハモン]]が乗る味方専用機として登場する。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;空対空ミサイル
 
;空対空ミサイル
35行目: 54行目:
 
;機関砲
 
;機関砲
 
:
 
:
 +
 +
=== [[合体攻撃]] ===
 +
;サハリン家の栄光
 +
:[[ノリス・パッカード]]搭乗時に使用できる[[アイナ・サハリン]]の[[アプサラスII]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット対戦]]』で実装。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
43行目: 66行目:
 
;S
 
;S
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;ドップ(ガルマ・ザビ専用機)
 
:[[ガルマ・ザビ]]専用のドップ。機体性能は特に変わりないが、カラーリングが茶色に変更されている。SRW未登場。『リアルロボット戦線』には味方機として登場するが、ガルマ自身は未登場。名称表記は「ドップ 茶」。
 
 
;[[ガウ]]
 
;[[ガウ]]
:[[母艦]]。本機の運用のためには[[ガウ]]との連携が必要不可欠である。
+
:[[母艦]]。航続距離の短さ故単独行動がほぼ不可能な本機の運用には、ガウとの連携が必須。また、戦闘機を主な天敵とするガウの方も、優れたドッグファイト能力を持つドップの護衛が必要不可欠。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*形式番号のDFA-03とはとある個人サイトで独自に書かれた設定なのだが、何者かがそれをwikipediaに転載し、しかもそれがある小説に使用されてしまったという、事実上の公式設定になってしまっている。
 +
**ちなみに[[マゼラアタック]]でも同様のことが起きているが、あちらは形式番号が公式主導のものとで二種類になってしまっているのに対し、ドップはDFA-03が唯一の設定である。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000BFJYOW</amazon><amazon>B000BFJYP6</amazon>
 
<amazon>B000BFJYOW</amazon><amazon>B000BFJYP6</amazon>
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
*[[GUNDAM:ドップ]]
 
*[[GUNDAM:ドップ]]
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:とつふ}}
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:とつふ}}
 

2024年7月23日 (火) 22:35時点における最新版

ドップ
外国語表記 Dopp[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦XO
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 大気圏内用戦闘機
生産形態 量産機
型式番号 DFA-03
全長 9.2 m
全高 4.9 m
翼幅 12.1 m
重量 5.2 t
開発 ジオン公国軍
所属 ジオン公国軍
主なパイロット ガルマ・ザビ
テンプレートを表示

ドップは『機動戦士ガンダム』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

ジオン公国軍地球侵攻用に急造した大気圏内用戦闘機。

当時のジオンの技術者達は大気圏内用戦闘機の開発技術を持っていなかったためにコンピュータによるシミュレーションで開発したとされ、大推力のエンジンと多数のアポジモーターを装備する事で強引に飛行させている。そのおかげか運動性が高く、翼を失っても問題なく飛行可能なほどの推力を持つ。しかし、逆に燃費の悪さから航続距離は短いため、基本的には母艦の近くを離れられず、汎用戦闘機として開発されながら実質「対地攻撃も出来る要撃機」になってしまっている。コクピットはミノフスキー粒子散布下での有視界戦闘を考慮して造られている。

ガルマ・ザビ専用機はカラーリングが茶色に変更されている。

劇中では地上でのジオン軍の主力戦闘機として用いられ、ホワイトベースガンダムを攻撃していた。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α
クスハが第13話ジャブロールート「翼を持ったガンダム」にてアムロの噂として「(アムロの乗ったガンダムが)モビルスーツ初の空中戦で80機のドップを全て撃墜した」ことを話題に挙げる。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦XO
初登場作品。序盤から登場。モビルスーツに比べると明らかに弱いが、サイズSなので回避に長けており、部位攻撃でチクチクと攻撃してくる。捕獲して運用することも可能だが、飛行ユニットのくせに移動力が低く、おまけに武装も貧弱なため使い勝手は悪い。
スーパーロボット大戦Operation Extend

関連作品[編集 | ソースを編集]

リアルロボット戦線
敵専用機。名称表記は「ドップ 緑」。性能は低いが数で攻めてくるため、側面や背面を突かれると馬鹿にならない損害を受ける。
なおガルマ機も「ドップ 茶」名義で登場するが、ガルマ自身は未出演であり、ルート次第でハモンが乗る味方専用機として登場する。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

空対空ミサイル
機関砲

合体攻撃[編集 | ソースを編集]

サハリン家の栄光
ノリス・パッカード搭乗時に使用できるアイナ・サハリンアプサラスIIとの合体攻撃。『スーパーロボット対戦』で実装。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

S

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガウ
母艦。航続距離の短さ故単独行動がほぼ不可能な本機の運用には、ガウとの連携が必須。また、戦闘機を主な天敵とするガウの方も、優れたドッグファイト能力を持つドップの護衛が必要不可欠。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 形式番号のDFA-03とはとある個人サイトで独自に書かれた設定なのだが、何者かがそれをwikipediaに転載し、しかもそれがある小説に使用されてしまったという、事実上の公式設定になってしまっている。
    • ちなみにマゼラアタックでも同様のことが起きているが、あちらは形式番号が公式主導のものとで二種類になってしまっているのに対し、ドップはDFA-03が唯一の設定である。

商品情報[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. MS、機動戦士ガンダム公式Web、2022年1月22日閲覧。

資料リンク[編集 | ソースを編集]