「ローゼン・ズール」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | |外国語表記 = [[外国語表記::Rozen Zulu]] | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Rozen Zulu]] |
− | |登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | + | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] |
*[[機動戦士ガンダムUC]] | *[[機動戦士ガンダムUC]] | ||
− | |分類 = [[分類::モビルスーツ]] | + | | デザイン =カトキハジメ |
+ | | 初登場SRW = [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | ||
+ | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | {{登場メカ概要 | ||
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = [[分類::モビルスーツ]] | ||
| 生産形態 = 試作機 | | 生産形態 = 試作機 | ||
− | |型式番号 = YAMS-132 | + | | 型式番号 = YAMS-132 |
− | |全高 = 22.5m | + | | 全高 = 22.5m |
− | |本体重量 = 25.8t | + | | 本体重量 = 25.8t |
− | |全備重量 = 72.6t→50.8t(右腕改修後) | + | | 全備重量 = 72.6t→50.8t(右腕改修後) |
− | |装甲材質 = チタン合金セラミック複合材(OVA版では一部に[[ガンダリウム合金]]を使用している) | + | | 装甲材質 = チタン合金セラミック複合材(OVA版では一部に[[ガンダリウム合金]]を使用している) |
− | |動力 = 熱核反応炉 | + | | 動力 = 熱核反応炉 |
− | |出力 = 4,950kw | + | | 出力 = 4,950kw |
− | |開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社 | + | | 開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社 |
− | |所属 = [[ネオ・ジオン]]軍([[袖付き]]) | + | | 所属 = [[ネオ・ジオン]]軍([[袖付き]]) |
− | |パイロット =[[アンジェロ・ザウパー]] | + | | パイロット =[[アンジェロ・ザウパー]] |
− | |||
}} | }} | ||
− | + | '''ローゼン・ズール'''は『[[機動戦士ガンダムUC]]』の[[登場メカ]]。 | |
== 概要 == | == 概要 == | ||
かつて[[アクシズ]]の[[ネオ・ジオン]]で運用された[[ハンマ・ハンマ]]のコンセプトを昇華させ、[[ギラ・ズール (親衛隊機)|親衛隊用ギラズール]]をベースに開発された試作型[[モビルスーツ]]。 | かつて[[アクシズ]]の[[ネオ・ジオン]]で運用された[[ハンマ・ハンマ]]のコンセプトを昇華させ、[[ギラ・ズール (親衛隊機)|親衛隊用ギラズール]]をベースに開発された試作型[[モビルスーツ]]。 |
2018年12月15日 (土) 16:26時点における版
ローゼン・ズール | |
---|---|
外国語表記 | Rozen Zulu |
登場作品 | |
デザイン | カトキハジメ |
初登場SRW | 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | モビルスーツ |
生産形態 | 試作機 |
型式番号 | YAMS-132 |
全高 | 22.5m |
本体重量 | 25.8t |
全備重量 | 72.6t→50.8t(右腕改修後) |
動力 | 熱核反応炉 |
出力 | 4,950kw |
装甲材質 | チタン合金セラミック複合材(OVA版では一部にガンダリウム合金を使用している) |
開発 | アナハイム・エレクトロニクス社 |
所属 | ネオ・ジオン軍(袖付き) |
パイロット | アンジェロ・ザウパー |
ローゼン・ズールは『機動戦士ガンダムUC』の登場メカ。
概要
かつてアクシズのネオ・ジオンで運用されたハンマ・ハンマのコンセプトを昇華させ、親衛隊用ギラズールをベースに開発された試作型モビルスーツ。
3連メガ粒子砲を内蔵した両腕は「インコム」と呼ばれる準サイコミュ兵装となっており、本体から分離して、有線式での遠隔操作が可能。コクピット周辺にシナンジュ用の予備パーツのサイコフレームを配している。また、サイコジャマーと呼ばれるバラのような形状の特殊デバイスを背部コンテナに格納しており、対象の機体を中心とした八面体の陣形を組んでその領域内のサイコミュ機能を完全に遮断することができる。
登場作品と操縦者
Zシリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- 初登場作品。第24話から登場。サイコ・ジャマーはイベントでのみ使用。
- 射程は長いがP武器・全体攻撃が無く、アンジェロもオールドタイプなので攻撃も当てやすいとはいえ彼のガードとシールド防御、第45話ではエースボーナスが相乗してかなり堅い。表記上の1.5倍はあるといってもいいので、ささっと片付けるか、無視して勝利条件を満たすのもいい。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦BX
- 本作ではアンジェロは出撃時にギラ・ズールに搭乗しており、イベントが発生すると乗り換える仕様となっている。
- 戦う機会は少ないが、アンジェロが何故か強化人間技能を持っている(サイコフレームが特殊能力扱いであるため、技能が無いと能力を活かせないと思われたからだろうか?)ので、回避率が高く、中々鬱陶しい。
単独作品
- スーパーロボット大戦V
- 第36話以降、敵として登場。今回はサイコジャマーの使用はDLC「アクシズの三姉妹」のみ。また、インコムがP武器になったため移動後攻撃に若干の注意が必要。
装備・機能
武装・必殺武器
- インコム
- 腕部が有線式遠隔操作ユニットとなっている。射出してオールレンジ攻撃が可能。
- 3連装メガ粒子砲
- 両腕のクロー・アーム中央に配備されている。
- シールド
- Iフィールド・ジェネレーターやメガ粒子砲が備え付けられた複合防御ユニット。ep7では右腕の補修のために「有線式シールド・ユニット」として換装された。
- メガ粒子砲
- 3門のメガ粒子砲。
- Iフィールド
- 中央部にIフィールド・ジェネレーターを内蔵。防御だけでなく、3門の各メガ粒子砲を偏向させての拡散照射を可能にする。
- サイコジャマー
- 対象の機体を中心とした陣形を組んで領域内のサイコミュ機能を完全に遮断する。全身がサイコフレームで構成されている対ユニコーンガンダム戦を想定し開発された。
- 他のゲームでは「ローゼン・ズールの周辺でサイコミュ兵器が使えなくなる(『Gジェネジェネシス』)」等の形で再現されているものの、SRWでは現時点ではイベントでの使用のみに留まっている。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- M
対決・名場面
- VSゼネラル・レビル隊
- 合流したネェル・アーガマとガランシェールを攻撃するゼネラル・レビル隊の前に現れ、多数のジェガンやリゼルを撃墜せずに無力化していくローゼン・ズール。「露払い」をあらかた終えた本機は戦艦狙いのシナンジュに恭しく一礼し、道を譲る。その姿はさながら、ナプキンを手にした忠実な執事のように…。
- VSユニコーンガンダム
- 味方をも巻き添えにする苛烈な攻撃とサイコ・ジャマーで一度はユニコーンを捕らえるが、マリーダの死を感じ取ったバナージの激昂によってユニコーンは緑色の覚醒状態となって脱出。サイコフレームの共振で半狂乱となったアンジェロはユニコーンにフル・フロンタルの幻影を見る。幻影の手を取ろうとしたローゼン・ズールは自ら胴体を穿ち、行動不能となった。
関連機体
- ハンマ・ハンマ
- コンセプト元。
- ギラ・ズール (親衛隊機)
- 改造元。
- シナンジュ
- この機体の予備のサイコフレームを用いている。
- クラーケ・ズール
- 漫画版『バンデシネ』に登場。サイコミュ高機動試験用ザクのコンセプトを宇宙世紀0096年の技術で再現した試験機であり、通常の腕とは別に大型の有線制御式メガ粒子砲を装備し高い火力を持つ。アンジェロが機種転換を円滑に行うために搭乗していたらしい。
- ちなみにアニメ版設定でも存在はしており、彼の機体とは別の親衛隊機をベースに開発したと考えられる。
余談
- 福井晴敏の「ハンマ・ハンマのカトキ流再構築」の打診にカトキが応える形で生み出された機体である。
資料リンク
|