「フランチェスカ・オハラ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
73行目: 73行目:
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
;[[ガンイージ]]
+
;[[Vガンダムヘキサ]]
 
:
 
:
  

2017年5月14日 (日) 19:14時点における版

フランチェスカ・オハラ
外国語表記 Franchesca Ohara
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 石川寛美
デザイン 逢坂浩司
愛称 フラニー
種族 地球人(アースノイド
性別
年齢 20歳代
所属組織 リガ・ミリティア
所属部隊 シュラク隊
テンプレートを表示

概要

シュラク隊の補充メンバーの一人で、ミリエラ・カタンと共にリーンホースJr.所属のパイロットとなった。オレンジ色の髪色の有色人種。

初体験の宇宙戦でザンネックとの交戦時、まだ少年のウッソ・エヴィンに救われたことで彼に絡むなど、戦闘のプロフェッショナルとしての意識は強い。しかしV2アサルトのメガビームシールドをVガンダムヘキサで使用したものの出力制御に失敗、オーバーヒートで機体を失いメガビームシールドと共に宇宙へと投げ出された際には、オデロにウッソなら使いこなせるはずと彼の下へシールドを運ぶよう促すなど、後にはその実力を認めるに至っている。

シールドのオーバーヒート時には危ういところをオデロに救出されて事なきを得るが、エンジェル・ハイロゥ戦の最終局面において、無差別攻撃を始めたカテジナゴトラタンを味方へ投降するものと勘違いしてしまい、ゴトラタンのキャノンの砲身で薙ぎ払われて戦死する。

なお彼女はオリファー・イノエの戦死後すぐに登場シーンがあるが、本格的に本編に絡んでくるのは第41話からである。ほぼ同じタイミングで加入したミリエラより出番があり、また宇宙を彷徨い生命の危機に瀕した際に女性らしい一面を覗かせたエピソードもあってか評価が高い。

登場作品と役柄

旧シリーズ

第2次スーパーロボット大戦G
原作と異なり最初からシュラク隊におり、15話よりミリエラと共に増援として登場する。シュラク隊の中では使える方だが、熱血がない。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
今回は編入しないが、数度スポット参戦する。

単独作品

新スーパーロボット大戦
ロンド・ベル隊におり、宇宙編第18話でユカ、ミリエラと共に編入。シュラク隊は能力が概ね横並びなので、精神コマンドで能力の優劣が決まる側面がある。彼女はまたも熱血を持たないので、ガンブラスターが定位置か。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
フリーバトルに登場。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

第2次G
根性気合加速必中ひらめき信頼
加速根性気合激励友情鉄壁
α
根性努力熱血気合信頼補給

特殊技能(特殊スキル)

切り払いL4シールド防御L4
α
シールド防御L5切り払いL6

人間関係

ミリエラ・カタン
シュラク隊の同僚。
ウッソ・エヴィン
最初は子供と見ていたが、編入されたシュラク隊メンバーの中では彼の実力を最初に認めた。

名台詞

「あたしと、ミリエラのどちらが綺麗なお姉さんかな?」
ミリエラとウッソに絡んだ時のセリフ。「綺麗なお姉さん」はミリエラと共に喋っている。
「そこの、味方をするつもりのキャノン!」
エンジェル・ハイロゥに攻撃するカテジナのゴトラタンに不用意に近づいてしまった時のセリフ。この直後、カテジナに攻撃されて戦死してしまった。

スパロボシリーズの名台詞

「嬉しい事を言ってくれちゃって。でも、ウッソにはシャクティやジュドー達がいるから平気だろ?」
α中盤の宇宙ルートで、地球降下を目前に控えてシュラク隊との別れが迫りつつある中、寂寥感に囚われるウッソの心境を察し彼を励ます。
「何かあったら、あたし達が駆けつけてやるからね」
ロンド・ベル本隊と合流後、ジュンコと共にシュラク隊の代表者として再会を約束しつつ、ウッソに別れを告げる。

搭乗機体

Vガンダムヘキサ

資料リンク