ベルリ・ゼナム
ナビゲーションに移動
検索に移動
ベルリ・ゼナム | |
---|---|
外国語表記 | Bellri Zenam |
登場作品 | |
声優 | 石井マーク |
デザイン | 吉田健一 |
愛称 | ベル |
種族 | 地球人 |
性別 | 男 |
所属 | キャピタル・ガード → 海賊部隊 |
役職 | パイロット候補生 |
好きな食べ物 |
バナナ シナモンのビスケット |
概要
『ガンダム Gのレコンギスタ』の主人公。
キャピタル・タワーの防衛部隊であるキャピタル・ガード養成学校に通うパイロット候補生の少年。キャピタル・タワー運行長官であるウィルミット・ゼナムを母に持ち、2年飛び級するなどパイロットとしても天才的な腕前を持つエリート。
その恵まれた才能と環境から周囲の妬みを受ける事も多いが、あまり気にせず常に余裕を持ち、笑顔を絶やさない陽気かつ楽天家な性格を持つ。
登場作品
単独作品
- スーパーロボット大戦X
- 初登場作品。声優の石井マーク氏は本作でスパロボ初出演となる。TVアニメ内では「ベル」の愛称で呼ばれることも多いが、ゲーム画面中での愛称表記は「ベルリ」となっている。同世代の仲間との交流により、前向きな年頃の少年らしさがより強調されている。
パイロットステータス
精神コマンド
- X
- 根性、直感、幸運、てかげん、決意、魂
- 最終機体であるパーフェクトパックとの相性が鬼のように良いことが特徴。
- 「幸運」「てかげん」「決意」「魂」と、マップ兵器向けの精神がこれでもかと詰め込まれており、決意を起点とした無限行動によるフォトン・トルピード連射で1ターンで戦場を更地にするという、原作で本人が恐れた使い方そのものを行使することも可能なのはなんの皮肉だろうか。(流石にエネルギー再充填までは再現されていないので、適宜補給などのサポートは必要だが)
特殊技能(特殊スキル)
エースボーナス
- ターン開始時のSP回復+5、気力+3
- 『X』で採用。
人間関係
- ウィルミット・ゼナム
- キャピタル・タワーの運行長官で、ベルリの母親。血の繋がりはないが、良好な関係を築いている。
- アイーダ・スルガン
- 初恋の相手。G-セルフに乗った彼女を捕獲したことが切欠で一目惚れする。
- ラライヤ・マンディ
- G-セルフに乗ってベルリ達の前に現れた少女。
- ノレド・ナグ
- 幼馴染であり、ベルリに好意を寄せている。
- ノベル
- ハロビーという小型ロボ。ベルリやノレドの側に付き添う。
- ルイン・リー
- ベルリの同期生(ベルリが飛び級のため年齢は2歳年上)のパイロット候補生。ベルリは先輩として慕う。
- マニィ・アンバサダ
- ノレドの友人の少女で、ベルリとも知り合いの仲。
- クリム・ニック
- アメリアの天才パイロット。自惚れの強い性格であるが、ベルリに対しては彼の気さくな性格もあってその能力を認めて好意的に接している。
- マスク
- 顔を隠すバイザーを付けたキャピタル・アーミィのMSパイロット。彼からライバルとして見られ、何度も戦うことになる。
- クンパ・ルシータ
- キャピタル・ガードの大佐。彼なりに思うところがあり、ベルリとアイーダを気に掛ける。
- デレンセン・サマター
- ベルリの教官。
- ケルベス・ヨー
- デレンセンの部下で彼同様ベルリの教官。教官というよりは兄貴分といった感じでベルリに接する。
- カーヒル・セイント
- 海賊組織の一員で戦艦メガファウナ所属のパイロット。
- ドニエル・トス
- 戦艦メガファウナの艦長。ベルリやG-セルフを自分の艦に乗せる。
- ハッパ
- 戦艦メガファウナのメカニックで、ベルリのG-セルフを調整・整備する。
- ロルッカ・ビスケス、ミラジ・バルバロス
- トワサンガのレジスタンスグループのメンバー。自身とアイーダの素性を教えられる。
他作品との人間関係
ガンダムシリーズ
宇宙世紀ガンダムシリーズ
- シャア・アズナブル
- 遥か過去に存在した伝説の人物。初対面で彼にその素質を見込まれており、ニュータイプとして覚醒した後は自身が望んだ人類の革新者という最大の賛辞を受けた。
ベルリ自身も「生い立ち・才能に恵まれ、その責任を自覚している」という点で彼とは通じるものがあるようで、彼の言い分を理解した上で人類の未来について正面から議論した。
リアル系
- 渡瀬青葉
- 同年代ということもあり早々と打ち解けた。悩めるときは互いに支え合う良き友人同士となる。
名(迷)台詞
この作品全体に言えることだが、とにかく富野節が多い。
- 「やめなさいよ!」
- 富野節でよく多用される言い回し。ベルリもよく多用する。
- 「ありあとしたー!」
- ベルリがお礼を言うときに多用する感謝。軽い。
- 「スコード!」
- スコード教徒の感嘆詞(ムーンレィスにとっての「ユニバース!」のようなもの)。
- 「わかりきった事…」
- 第1話。教官の問題に対する最初の返答。「そんなもんわざわざ言うまでもなくわかるだろ」と言わんばかりの返答でありベルリの優等生気質が聞いて取れる。当然教官からは「喋れ!」と一喝され、しぶしぶ回答するのだった。
- 「仲間を殴り殺すのかぁー!?」
- 第2話。G-セルフを駆り初戦闘をした際、アイーダがコックピットのハッチにむき出しになっているにも関わらずカーヒルが攻撃を仕掛けてきた際の反論。その後バイオフィールドのような何かがG-セルフから発生し、反射的に放ったビームライフルがカーヒル機を撃墜してしまう。実に富野節全開な台詞である。
- 「な、なんじゃとて!? これがリフレクターの威力なら!」
- 第6話。リフレクターパックのリフレクターがビームを吸収する光景に驚嘆しながら。独特すぎる富野節に多くの視聴者が困惑した。
- 「…そんな新型を出してくるからでしょ… そんなもので変形したりするからでしょ…! 教官殿がそんな小手先のことをやるから!!」
- 同話より。デレンセンの乗る新型と交戦し、撃墜直前に接触回線で交戦相手がデレンセンであると知った後の嘆き。「もしこうなら自分はデレンセンを殺さずに済んだ」という後悔を叫ぶベルリだが、いくら叫んでも「教官」は戻ってこない。
- 「あれは…聞き間違いだ、絶対に…!」
「う、嘘だよ……デレンセン教官だったなんて……嘘だ…っ!」 - 同話より。帰還後にベッドの上で嗚咽を漏らしながら。さすがのベルリも当面は引きずる……かと思いきや、次の回であっさりと元通りになっていた。一応、その後の回では状況次第で不殺を試みるようにはなった。
- 「邪魔をしてぇー!」
- 第7話。誤ってG-アルケインをG-セルフに対して激突させたアイーダに対する苦言。ベルリらしからぬ黒い言い方だが、当のアイーダも「慣れました」と言ってからのこのミスなので悪態をつきたくなるのも無理はない。
- 「人を見ちゃったら撃てないでしょー!あぁっ!?」
「駄目でしょー!」 - 第9話。脱出したマスクを目撃して攻撃を躊躇した際の台詞。直後に味方機に飛び移ろうとして風に煽られたマスクをビームライフルの先端で丁寧に押し返した。生身の兵士に撃つのを躊躇するキャラはこれまでにもいたが、脱出を助けるというのは珍しい。
- (アイーダさんって…謝れる人だったんだ…)
- 第10話。アイーダがケルベスに謝罪をした際のモノローグ。いくらなんでも失礼にも程がある。
- 「あれは…アイーダさんの足!」
- 同話より。メガファウナのデッキから攻撃されたG-アルケインが見えた際の台詞。誤解を招く言い方をするな。
- ハッパ「焦って飛び出して死ぬなよ!」
- 「恋を知ったんだ!誰が死ぬもんか!」
- 同話より。アイーダを救うべく出撃した際の台詞であり、ベルリが彼女への気持ちを自覚した場面。だが彼の思いが芽生えることは叶わないのだった。なお、ハッパに「惚れたのか?」と聞かれて否定した直後のシーンである。
- 「これで撃つけど、これは牽制なんだ。誰も死ぬなよ!」
- 第15話。撤退するドレット艦隊に向けて、アサルトパックの大型ビーム・キャノンで長距離射撃を行う際に。が、思いと裏腹に発射したビームは敵機に直撃した。
- 「どこ行ってたの?とか、どこいくの?ぐらい言ってほしかったな…」
- 第22話。久方ぶりにウィルミットと再会後、間髪入れずに出撃するハメになった際のぼやき。これまで無理をしてきた分年相応の少年らしい母親への恋しさが出た台詞。だがノレド達が親と会えていないことを察してすぐに口を閉じた。
- 「…なんだ…今の寒気は…!!!」
- 第23話。パーフェクトパックの性能をフルで活かしロックパイ機を撃墜した際の震え。ロックパイの死を直感で感じ取り、彼のニュータイプ能力が覚醒した。
次回予告
この次回予告のセリフは富野監督自ら考案したものであり、スタッフからは「監督の本音が出ている」と語られている。
- 「待ち遠しくっても、待て!」
- 番宣CMや1、2話次回予告における決まり文句。
- 「見たくなくても、見る!」
- 第3話の次回予告のシメ。『Vガンダム』の「見てください!」を凌駕する強引な台詞。
- 「スリリング過ぎるから見なくていい」
- 第5話の次回予告のシメ。主人公が視聴者を減らす発言をするな。まぁ、フリなのだろうが。
- 「どうなるか見たいでしょ」
- 第6話の次回予告のシメ。確かに「Gのレコンギスタ」は毎回(良くも悪くも)怒濤の展開を見せているためどうなるか見てみたくなる。
- 「歩きながら見るなよ!」
- 第7話の次回予告のシメ。最近の環境ではアニメはスマートフォン等で気軽に移動中などに見れる為視聴者への呼びかけ。Gレコや他のアニメ等に限らずスマホ画面を歩きながら見るのはとても危険なので絶対にやめましょう。
- 「見なけりゃ人生暗いぞ!」
- 第8話のシメ。某陰気な大作でもあるまいし、そこまで言うのは言い過ぎでは…。
- 「僕の天才ぶりを見せつけてやる!」
- 第9話の次回予告のシメ。確かにベルリはクリムに引けを取らない天才だがあまりにも傲り高ぶりすぎている。
- 「見なければ何もわからない!」
「話、分かりたければ見るしか無いでしょ!」 - 上は第12話、下は第16話のシメ。おっしゃる通りです。
- 「現実を直視しなさいよ!」
- 第13話の次回予告のシメ。後の彼の展開を考えたら彼への皮肉が混じった台詞である。
- 「息を詰めて見るんじゃないよ!」
- 第17話の次回予告のシメ。後半以降「Gのレコンギスタ」は鬱展開とはいかなくてもかなりシリアスになるためかファンへリラックスを促している。
- 「見たって言いふらしてくれ!」
- 第18話の次回予告のシメ。今度は主人公らしく視聴率に貢献している。
- 「バッテリーフルチャージ!」
「バッテリーは切れない!」 - 後半の次回予告のシメ。これらは後番組の番宣のため15秒に短縮されたバージョンのみで発している。
- なお『Gレコ』のMS群はフォトン・バッテリーを動力としており、それをいやが上にも意識させるものになっている。
- 「見てくれる君へ感謝!」
- 最終回次回予告のシメ。主人公らしく視聴者へ感謝の意を示した。
その他
- 「何これ、ハッパさん!」
- アクションゲーム『機動戦士ガンダム EXTREME VS.マキシブーストON』における、アサルトパック装着時の台詞。
どうということはない普通の台詞なのだが、Gセルフは戦術上アサルトパックへの換装を多用することになるので嫌でも印象に残ってしまう。 - 恐らく原型は15話でアサルトパックを使用した際の「何これ!ハッパさん、この照準器使えますよ、すっごぉい!」。
搭乗機体
- G-セルフ
- ベルリが乗る主人公機。
- レクテン
- 第1話で搭乗。これでアイーダの乗ったG-セルフを鹵獲した。
- ジャハナム
- 第7話で搭乗。ラライヤがG-セルフで無断出撃してしまったため、待機中の本機で出撃した。
- G-アルケイン
- 第20話で搭乗。奪われたG-セルフを取り戻した。
余談
- 富野由悠季作品では非常に珍しい(候補生とはいえ)最初から軍属に身を置いている主人公でもある(他には『機動戦士ガンダム』(小説版)のアムロ・レイなど)。
- 当初は緑柱石を意味する「ベリル」という名前であったが、富野監督が言い間違えている内に「ベルリ」に変更された、という経緯がある。
商品情報
|