「オイ・ニュング」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
13行目: 13行目:
 
*キャラクターデザイン:逢坂浩司
 
*キャラクターデザイン:逢坂浩司
  
[[リガ・ミリティア]]のヨーロッパ抵抗組のリーダーで、「伯爵」と呼ばれている。人望も厚く、信頼できる人物。元々はマン・ハンター取締りの重役(地球の不法入国取締り)であった。また、[[ウッソ・エヴィン]]の戦い方を「スペシャル」と呼んだのは彼である。
+
[[リガ・ミリティア]]のヨーロッパ抵抗組のリーダーで、「伯爵」と呼ばれている。人望も厚く、信頼できる人物。元々はマン・ハンター取締りの重役(地球の不法入国取締り)であった。[[ウッソ・エヴィン]]の戦い方を「スペシャル」と呼んだ。
  
活動拠点に潜入した[[ザンスカール帝国]]の[[クロノクル・アシャー]]によって、[[カテジナ・ルース]]共々連れ去られた。拷問の挙句、ギロチン使いの[[ファラ・グリフォン]]に自らギロチンにかけろと施し、そしてギロチンで公開処刑された。
+
活動拠点に潜入した[[ザンスカール帝国]]の[[クロノクル・アシャー]]によって、[[カテジナ・ルース]]共々連れ去られる。拷問の挙句、ギロチン使いの[[ファラ・グリフォン]]に自らギロチンにかけろと施し、そしてギロチンで公開処刑される。
  
物語上、序盤においての最重要人物であり、彼がギロチンをかけられたことで様々な事象が揺れ動くこととなった。
+
物語上、序盤においての最重要人物であり、彼がギロチンにかけられたことで様々な事象が揺れ動くこととなる。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
51行目: 51行目:
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])、[[ブレックス・フォーラ]]
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])、[[ブレックス・フォーラ]]
:[[α]]では、[[リガ・ミリティア]]が[[エゥーゴ]]と協力関係を結んでいるため、物語開始以前からの旧知の仲である。
+
:[[α]]』では、[[リガ・ミリティア]]が[[エゥーゴ]]と協力関係を結んでいるため、物語開始以前からの旧知の仲である。
  
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[兜甲児]]、ボルテスチーム([[剛健一]]、[[峰一平]]、[[剛大次郎]]、[[剛日吉]]、[[岡めぐみ]])
 
;[[兜甲児]]、ボルテスチーム([[剛健一]]、[[峰一平]]、[[剛大次郎]]、[[剛日吉]]、[[岡めぐみ]])
:[[新]]において協力者となる。
+
:[[新]]』において協力者となる。
  
== 名台詞 ==
+
== 迷台詞 ==
 
; 「そうか…ウッソくんが・・・もしかしたらあの少年・・・ほんとーはリガ・ミリティアにはいりたいんだがいえないんだな!!」<br />「んーん シャイな奴め!」<br />「マーベットくん すぐにウッソくんをむかえにいきたまえ」
 
; 「そうか…ウッソくんが・・・もしかしたらあの少年・・・ほんとーはリガ・ミリティアにはいりたいんだがいえないんだな!!」<br />「んーん シャイな奴め!」<br />「マーベットくん すぐにウッソくんをむかえにいきたまえ」
: ボンボン版での迷言。リガ・ミリティア加入を一度断るも、ついVの操縦マニュアルを持ち出してしまったウッソへの都合のいい解釈。横にいるマーベットも「はい!伯爵」と妙に嬉々としている。
+
: ボンボン版にて、リガ・ミリティア加入を一度断るも、ついVの操縦マニュアルを持ち出してしまったウッソへの都合のいい解釈。横にいるマーベットも「はい!伯爵」と妙に嬉々としている。
  
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- *[[namazu:]] (全文検索結果) -->
 
<!-- === チャットログ === -->
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:オイ・ニュング]] -->
 
 
== リンク ==
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:おい にゆんく}}
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
{{DEFAULTSORT:おい にゆんく}}
 

2014年6月30日 (月) 19:26時点における版

オイ・ニュング(Oi Nyungu)

リガ・ミリティアのヨーロッパ抵抗組のリーダーで、「伯爵」と呼ばれている。人望も厚く、信頼できる人物。元々はマン・ハンター取締りの重役(地球の不法入国取締り)であった。ウッソ・エヴィンの戦い方を「スペシャル」と呼んだ。

活動拠点に潜入したザンスカール帝国クロノクル・アシャーによって、カテジナ・ルース共々連れ去られる。拷問の挙句、ギロチン使いのファラ・グリフォンに自らギロチンにかけろと施し、そしてギロチンで公開処刑される。

物語上、序盤においての最重要人物であり、彼がギロチンにかけられたことで様々な事象が揺れ動くこととなる。

登場作品と役柄

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
登場するが、ギロチンにはかけられない。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
主人公と面識がある設定で登場。やはりギロチンにかけられてしまう。

単独作品

新スーパーロボット大戦
ほぼ、原作通りの役回りで、ギロチンにかけられる。セリフ部分は「伯爵」名義。

人間関係

レオニード・アルモドバル
同志。
ロメロ・マラベル
同志。
オーティス・アーキンズ
同志。
エステル・チャバリ
同志。
ウッソ・エヴィン
彼を「スペシャル」と呼び、卓越した技量に驚いていた。そして、ギロチンにかけられた瞬間を目撃したウッソはトラウマに悩まされる。
クロノクル・アシャー
彼に連れ去られた。
ファラ・グリフォン
彼を処刑したのだが、このことが敵味方の歯車を狂わせ、ファラ自身にも不幸が降りかかった。

他作品との人間関係

ガンダムシリーズ

シャア・アズナブルクワトロ・バジーナ)、ブレックス・フォーラ
α』では、リガ・ミリティアエゥーゴと協力関係を結んでいるため、物語開始以前からの旧知の仲である。

スーパー系

兜甲児、ボルテスチーム(剛健一峰一平剛大次郎剛日吉岡めぐみ
』において協力者となる。

迷台詞

「そうか…ウッソくんが・・・もしかしたらあの少年・・・ほんとーはリガ・ミリティアにはいりたいんだがいえないんだな!!」
「んーん シャイな奴め!」
「マーベットくん すぐにウッソくんをむかえにいきたまえ」
ボンボン版にて、リガ・ミリティア加入を一度断るも、ついVの操縦マニュアルを持ち出してしまったウッソへの都合のいい解釈。横にいるマーベットも「はい!伯爵」と妙に嬉々としている。