「メリビット・ステープルトン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Merribit Stapleton]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Merribit Stapleton]]<ref>[http://g-tekketsu.com/1st/character/35.php Character]、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、サンライズ、2022年1月9日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ}}
44行目: 44行目:
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『鉄血』のシリーズ構成である岡田麿里氏はインタビューの中で、'''「危険を省みない行動を続ける[[鉄華団]]を憂慮するメリビットの台詞は、私が彼等に対して抱いている本音そのものである」'''という趣旨の発言をしている。
+
*『鉄血』のシリーズ構成である岡田麿里氏はインタビューの中で、「'''危険を省みない行動を続ける[[鉄華団]]を憂慮するメリビットの台詞は、私が彼等に対して抱いている本音そのものである'''」という趣旨の発言をしている。
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:めりひつと すてえふるとん}}
 
{{DEFAULTSORT:めりひつと すてえふるとん}}

2022年1月9日 (日) 20:14時点における版

メリビット・ステープルトン
外国語表記 Merribit Stapleton[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 田中理恵
初登場SRW スーパーロボット大戦DD
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
所属 テイワズ → 鉄華団
役職 アドバイザー
テンプレートを表示

メリビット・ステープルトンは『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物。

概要

木星圏の巨大企業体「テイワズ」から鉄華団に派遣されたアドバイザーの女性。

元はテイワズの銀行部門で働いており、医療技術や通信技術の腕もあるなど多彩な才能を持つ。鉄華団における監査・経理を担当する。

時には団長のオルガ・イツカを諭し、団員の子供達の面倒を見る事もある。同じ大人として整備士ナディ・雪之丞・カッサパとの絡みも多い。

『鉄血』第1期の終盤以降は、劇中ナレーションを担当する。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦DD
初登場作品。1章Part5から登場するNPC

人間関係

テイワズ

マクマード・バリストン
メリビットに鉄華団への出向命令を出す。

鉄華団

オルガ・イツカ
大人として、時には諭している。彼を論した際にボソッと「おばさん」呼ばわりされているが、それが聞こえていたため彼に対して大人の態度で「ガキ」と言い返している。
タカキ・ウノ
戦闘で重傷を負った彼を治療する。
ナディ・雪之丞・カッサパ
同じ大人として絡みも多い。第2部では仲が進展したのか恋仲になっている。

余談

  • 『鉄血』のシリーズ構成である岡田麿里氏はインタビューの中で、「危険を省みない行動を続ける鉄華団を憂慮するメリビットの台詞は、私が彼等に対して抱いている本音そのものである」という趣旨の発言をしている。

脚注

  1. Character、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、サンライズ、2022年1月9日閲覧。