「サラミス改級巡洋艦 (0083)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== サラミス改級宇宙巡洋艦(Salamis Kai Class) ==
 
== サラミス改級宇宙巡洋艦(Salamis Kai Class) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 +
**[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
*分類:サラミス改級宇宙巡洋艦
 
*分類:サラミス改級宇宙巡洋艦
<!-- *艦籍番号:不明 -->
 
 
*全長:198m
 
*全長:198m
 
*全幅:75m
 
*全幅:75m
8行目: 8行目:
 
*満載排水量:12100t
 
*満載排水量:12100t
 
*動力:熱核融合炉
 
*動力:熱核融合炉
<!-- *装甲材質:不明 -->
+
*開発・所属:[[地球連邦軍]]
*開発:[[地球連邦軍]]
 
*所属:地球連邦軍
 
  
 
[[宇宙世紀]]0083時に就航している[[地球連邦軍]]の主力艦艇。サラミス級の改修型で、火力が増強されている。しかし[[マゼラン改級]]と同様、[[モビルスーツ]]運用能力は皆無。
 
[[宇宙世紀]]0083時に就航している[[地球連邦軍]]の主力艦艇。サラミス級の改修型で、火力が増強されている。しかし[[マゼラン改級]]と同様、[[モビルスーツ]]運用能力は皆無。
42行目: 40行目:
 
;2L(LL)
 
;2L(LL)
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==

2016年11月5日 (土) 01:27時点における版

サラミス改級宇宙巡洋艦(Salamis Kai Class)

宇宙世紀0083時に就航している地球連邦軍の主力艦艇。サラミス級の改修型で、火力が増強されている。しかしマゼラン改級と同様、モビルスーツ運用能力は皆無。

劇中では、その火力を活かして敵艦を撃沈していた事もあったが、大抵は敵のモビルスーツによって簡単に沈められていた。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
敵として、主にティターンズ残党の艦で連邦軍艦長が指揮して登場する。また、リアル系男主人公ルート序盤ではヤザンが指揮する艦が、リアル系女主人公ルート序盤ではデラーズ・フリート残党が奪って使用する艦が登場する。
なお、ロボット大図鑑では登場作品が『機動戦士Ζガンダム』となっているが、これは誤り。サラミス改級と混同したものと思われる。原作とは違いMS運用能力があるので、見た目は『0083』だが中身は『Ζガンダム』なのかもしれない。
第3次スーパーロボット大戦α
リアル系女主人公1話にて敵として登場するが、撃墜するとゲームオーバーになるため、戦闘の必要は無い。あとはディバリウムマップ兵器ジェネシス等のイベントで撃墜されることが多い。

装備・機能

武装・必殺武器

連装メガ粒子砲
単装メガ粒子砲
ミサイルランチャー
連装機銃

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2L(LL)

関連機体

サラミス級
マゼラン級と共に建造された地球連邦軍の主力艦艇。汎用性に優れているが、ミノフスキー粒子下での戦闘ではほとんど無力であった。後にモビルスーツの運用が可能な後期型も生産されている(ただし、所詮は応急処置に過ぎないのだが)。
SRW未登場だが『ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦』に「同盟」の母艦として登場。
サラミス改級(『Ζガンダム』)
機動戦士Ζガンダム』以降に登場した艦。詳細は該当ページを参照。
ユイリン
ジョン・コーウェンの計らいでアルビオンと合流したサラミス改級の艦。しかし、シーマ艦隊の攻撃で撃沈される。
ナッシュビル
ユイリンと共にアルビオンと合流したサラミス改級の艦。こちらも沈められている。