「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:
 
;[[アーマラ・バートン]]
 
;[[アーマラ・バートン]]
 
:初出は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』。[[ラ・ギアス]]ではシュウの部下を務める。
 
:初出は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』。[[ラ・ギアス]]ではシュウの部下を務める。
 +
;アディーナム
 +
:シュウ達を付け狙い、各地で惨事を引き起こす残虐な少年。崇使(すうし)という称号を持つ以外の素性は不明。CVは田村睦心氏。
 
==== アルメラ共和国 ====
 
==== アルメラ共和国 ====
 
;サキト・アサギ
 
;サキト・アサギ
37行目: 39行目:
 
:アルメラ共和国に所属するヴァルシオーガのテストパイロット。エリシアの幼馴染みでもある。CVは小松史法氏。
 
:アルメラ共和国に所属するヴァルシオーガのテストパイロット。エリシアの幼馴染みでもある。CVは小松史法氏。
 
;ライオネル・ニールセン
 
;ライオネル・ニールセン
:アルメラ共和国に召喚された[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]のパイロット。CVは東地宏樹氏。
+
:地上からアルメラ共和国に召喚された[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の[[PT]]パイロット。CVは東地宏樹氏。
 
;フィリス・ジャラヴ
 
;フィリス・ジャラヴ
:アルメラ共和国の兵器開発会社であるイルゼノン社の社員で、「ヴァルシオーガ」の開発担当。CVは豊川めぐみ氏。
+
:アルメラ共和国の兵器開発会社であるイルゼノン社の社員で、「ヴァルシオーガ」の開発担当。CVは豊口めぐみ氏。
  
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
51行目: 53行目:
 
;[[ガリルナガン]]
 
;[[ガリルナガン]]
 
:初出は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』。本作でもアーマラの搭乗機となる。
 
:初出は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』。本作でもアーマラの搭乗機となる。
 +
;ゾードクヲン
 +
:アストラル界のエネルギーを用い、圧倒的な性能を誇る謎の機動兵器。アディーナムが搭乗する。
 
==== アルメラ共和国 ====
 
==== アルメラ共和国 ====
 
;レイブレード
 
;レイブレード

2014年6月22日 (日) 12:19時点における版

  • 発売日:2014年8月28日予定
  • 機種:プレイステーション3
  • 開発:ウィンキーソフト
  • 販売:バンダイナムコゲームス
  • 定価
    • 7690円(通常版、ダウンロード版)
    • 11804円(数量限定生産版)

概要

魔装機神シリーズ』の完結編。

マルチプラットフォームであった前作『POJ』とは異なりPS3のみでのリリースとなる。

登場人物

前作からの続投キャラについては「魔装機神シリーズの登場人物」を参照。

新規登場人物

アーマラ・バートン
初出は『第2次スーパーロボット大戦OG』。ラ・ギアスではシュウの部下を務める。
アディーナム
シュウ達を付け狙い、各地で惨事を引き起こす残虐な少年。崇使(すうし)という称号を持つ以外の素性は不明。CVは田村睦心氏。

アルメラ共和国

サキト・アサギ
地上からアルメラ共和国に召喚された少年。CVは石川界人氏。
エリシア・ゼフィール
アルメラ共和国の軍人。CVは斉藤佑圭氏。
ティール・カーヴェイ
アルメラ共和国に所属するヴァルシオーガのテストパイロット。エリシアの幼馴染みでもある。CVは小松史法氏。
ライオネル・ニールセン
地上からアルメラ共和国に召喚された地球連邦軍PTパイロット。CVは東地宏樹氏。
フィリス・ジャラヴ
アルメラ共和国の兵器開発会社であるイルゼノン社の社員で、「ヴァルシオーガ」の開発担当。CVは豊口めぐみ氏。

登場メカ

前作からの続投メカについては「魔装機神シリーズの登場メカ」を参照。

新規登場メカ

ノルス・グラニア
ノルス・レイの改修機。武装面が大幅に強化されている。
ヴィーラ
ネオ・グランゾンが使用不可となったシュウが艦長を務める地上戦艦。
ガリルナガン
初出は『第2次スーパーロボット大戦OG』。本作でもアーマラの搭乗機となる。
ゾードクヲン
アストラル界のエネルギーを用い、圧倒的な性能を誇る謎の機動兵器。アディーナムが搭乗する。

アルメラ共和国

レイブレード
「攻霊機」の名を持つアルメラ共和国製の魔装機。従来の魔装機とは異なる設計思想で創られている。サキトが搭乗する。
リジェリオールCL
アルメラ共和国製の魔装機「リジェリオール」のカスタムモデルの指揮官仕様。契約精霊は風系低位、夜風「メイトゥーラ」。エリシアが搭乗する。
リジェリオールAR
アルメラ共和国製の魔装機「リジェリオール」のカスタムモデル。契約精霊は風系低位、夕風「メイティナ」。ガッデスの所在が不明となったテュッティーが搭乗する他、フィリスも搭乗する。
ヴァルシオーガ
アルメラ共和国の兵器製造会社イルゼノン社が地上世界の機動兵器ヴァルシオン改・タイプCFのデータを基に開発した試作機。ティールが搭乗する。
ディーグリッド
「リジェリオール」以前に開発されたアルメラ共和国製の魔装機。契約精霊は大地系低位、玄武岩「ゴードモス」。ライオネルが搭乗する。

登場勢力

アルメラ共和国
ラ・ギアス辺境に位置する国家。小国でありながら高性能の魔装機を有する。

ゲーム中データ

分類 記事
全話一覧 全話一覧/魔装機神F
隠し要素 隠し要素/魔装機神F
精神コマンド 精神コマンド/魔装機神F
強化パーツ 強化パーツ/魔装機神F
特殊能力 特殊能力/魔装機神F
特殊技能 特殊技能/魔装機神F
メカ&キャラクターリスト メカ&キャラクターリスト/魔装機神F
魔装機神シリーズの登場人物
魔装機神シリーズの登場メカ
ネタバレ ネタバレ/魔装機神F
用語事典 用語事典/魔装機神F
合体攻撃 合体攻撃/魔装機神F
中断メッセージ 中断メッセージ/魔装F


資料リンク