「ダギ・イルス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムF91}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムF91}}
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 偵察用[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 偵察用[[モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
20行目: 26行目:
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アンナマリー・ブルージュ]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アンナマリー・ブルージュ]]
 
}}
 
}}
 
+
'''ダギ・イルス'''は『[[機動戦士ガンダムF91]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===

2018年12月17日 (月) 09:44時点における版

ダギ・イルス
外国語表記 Dahgi Iris
登場作品

ガンダムシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 偵察用モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 XM-06
頭頂高 15.0 m
本体重量 9.7 t
全備重量 22.5 t
動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 3,620 kW
スラスター推力

25,540 kg×2
11,030 kg×2
8,950 kg×3

総推力
99,990 kg
アポジモーター 87
装甲材質 チタン合金ハイセラミック複合材
開発 ブッホ・エアロダイナミックス社
所属 クロスボーン・バンガード
主なパイロット アンナマリー・ブルージュ
テンプレートを表示

ダギ・イルスは『機動戦士ガンダムF91』の登場メカ

概要

機体概要

クロスボーン・バンガード量産型モビルスーツ

ベルガ・ギロスなどのベルガシリーズと呼ばれる機体を基に偵察用として開発されており、機動性と情報処理能力が高い。また、戦闘力も高く、特に遠距離からの狙撃を得意としている。

主にアンナマリー・ブルージュが搭乗していたが、後に彼女が地球連邦軍に投降した際に機体色をダークグリーンからクリーム色に塗り替えられ、スペースアークの戦力として出撃。ザビーネ・シャルのベルガ・ギロスと交戦するが、返り討ちを受けて撃墜された。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第3次スーパーロボット大戦
F91系の敵が登場するシナリオで登場し、名有りではアンナマリーが搭乗する。ベルガ・ギロスよりは弱い。

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
主人公がアイビスの場合1話から登場。雑魚のくせに全体攻撃を持っているが、機体性能はいっしょに出てくるデナン・ゾンと大差ない弱さ。しかし、1話のアイビスにとっては十分強敵。「集中」を使って確実に回避したい。アイビスルート2話で一時的に使用できる塗り替え前のアンナマリー機は敵仕様のため、運動性がやけに低い。自軍に正式に編入された後も性能が高いとは言い難いが、移動力が7ある点だけはメリットだといえる。

単独作品

スーパーロボット大戦
ベルガ・ギロスやベルガ・ダラスもそうだが、すばやさと移動力の値が高く、小型モビルスーツの性能を見せ付けてくる。HDリメイクでは精神コマンドかく乱を所持しており、説得して仲間にしよう。台詞はもちろんアンナマリーに対応しているが、やたらと自分が偵察機である事を強調しており、他の『F91』のMSに比べてパイロットのイメージが薄い。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

3連装拡散ビーム砲
腹部に内蔵されている。基本的には敵機の眩惑用として使用されるが、威力も決して低くはない。劇中ではブラック・バンカード所属のデナン・ゾンを撃破している。
第2次α』では全体攻撃
シールド
クロスボーンのモビルスーツでは珍しく、実体式の物を装備。これはビームシールドによる電装機器への干渉を防ぐためと、本機の視認性の低下を図っての措置である。左腕部ハードポイントに装備。
ビームサーベル
接近戦用の装備。腰後部にマウントされている。
ビームライフル
本機の携行兵装。クロスボーンのモビルスーツの中では射程が最長であり、狙撃を得意とする本機のメインウェポン。グリップが付いており両手で構えて撃つ事が出来る。
『第2次α』では中射程移動後使用可の一般的な性能となっている。

オプション装備

機関砲
左腕部ハードポイントにシールドの代わりに装備可能。パワードウェポンタイプで装備。

特殊能力

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。

移動タイプ

サイズ

M

対決・名場面

ベルガ・ギロス

関連機体

ダギ・イルス・パワードウェポンタイプ
F91-MSVに登場。本機のバリエーション。「長距離偵察型」と呼ばれる。
ダギ・イルス改良型
ビギナ・ギナ
ダギ・イルスをベースに開発された指揮官用の高機動型。
ベルガ・ギロスベルガ・ダラス
ベルガシリーズを元に開発された。

商品情報

資料リンク