プラネイトディフェンサー

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年11月16日 (金) 23:01時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (→‎特殊能力)
ナビゲーションに移動 検索に移動

プラネイトディフェンサー(Planet Defenser)

新機動戦記ガンダムW』に登場する防御システム。

OZ」に拘束されたドクターJら5人の科学者が開発。複数のユニットで立体フィールドを形成し、ユニットから発生する電気フィールドで防御する。ユニットは円形をしており、ユニットの数が多いほど防御力も向上する。また、ユニットとの間に電気を発生させて攻撃兵器としても利用できる。

ガンダムWの世界では「オールレンジ攻撃」の分類に入る。

モビルスーツメリクリウス」に採用され、その量産型ビルゴビルゴIIにも採用。なお、ガンダムデスサイズヘル及びガンダムデスサイズヘルカスタムの防御システム「アクティヴクローク」はプラネイトディフェンサーの技術転用である。ユニットの展開次第では密度の高いフィールドを形成することが出来、その場合はビームサーベル系ですら、ある程度有効に防御出来てしまう。

上記の通り、鉄壁とも言える防御力を誇る装備ではあるが、ユニットそのものの耐久力やエネルギー消費の問題からかずっと使い続けることが可能なわけではないらしく、ウイングガンダムゼロのツインバスターライフルのような非常に強力な攻撃は数度の防御が限界であるほか、指向性を高めた一点集中タイプのレーザー兵器などはフィールドを貫通してそのまま本体を攻撃できるため、決して無敵というわけではない。
また、攻撃は防御出来てもその衝撃や圧力までは殺しきれるわけではないようで、事実前述のツインバスターライフルを受けた際は、ビームそのものは防御に成功したものの、勢いまでは殺しきれずに吹き飛ばされてコロニーの外壁に激突させられている。

特殊能力

採用しているのは『スーパーロボット大戦64』と『スーパーロボット大戦D』と『第2次スーパーロボット大戦Z再世篇』の3作品。ビーム兵器をDではダメージ900まで軽減し、64では「Iフィールド」と同等。再世篇では全属性のダメージを2000まで無効化できる。
それ以前では表記上も「Iフィールド」扱いであった。