「マニィ・アンバサダ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:初登場作品。条件を満たすとマスク、バララと共に自軍に加入する。
+
:初登場作品。条件を満たすとマスク、バララと共に自軍に加入する。友人のノレド共々[[応援]]を持っているのはさすがチアリーディング部といったところか。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==

2018年5月13日 (日) 16:19時点における版

マニィ・アンバサダ
外国語表記 Manny Ambassada
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 高垣彩陽
デザイン 吉田健一
種族 地球人
性別
所属 学園生→キャピタル・アーミィ
テンプレートを表示

概要

セントフラワー学園のチアリーディング部に所属する少女。

ノレド・ナグは友人で、ベルリ・ゼナムとも知り合いの仲。クンタラの出身。当初は長い黒髪だったが後に散髪してショートカットにし、キャピタル・アーミィに入隊する。アーミィでは新兵として雑用などをこなしながら、MSパイロットのマスクを裏から支える。

マスクの正体が恋人のルイン・リーだと早い段階で気付いており、ビーナス・グロゥブからの帰還後は、大型MAのジーラッハへと乗り込み、ベルリ達と戦った。戦後はルインに寄り添っている姿が描かれた。

登場作品

単独作品

スーパーロボット大戦X
初登場作品。条件を満たすとマスク、バララと共に自軍に加入する。友人のノレド共々応援を持っているのはさすがチアリーディング部といったところか。

パイロットステータス

精神コマンド

X
信頼応援必中鉄壁激励期待

特殊技能(特殊スキル)

X
敵対時
底力L5、援護攻撃L2、ガードL2、気力+(DEF)
味方時
底力L5、援護攻撃L2、ガードL2、気力+(DEF)パーツ供給

エースボーナス

最終回避率+15%。ターン開始時、隣接するユニットに「努力」をかける。
X』で採用。隣接相手に努力をかけるという珍しいボーナス。

人間関係

ルイン・リー
キャピタル・ガード候補生の彼氏。
ノレド・ナグ
同じチアリーディング部員の友人。
ベルリ・ゼナム
キャピタル・ガード候補生の知人。
マスク
アーミィのエース。彼を支える。
バララ・ペオール
アーミィの女性MSパイロット。

他作品との人間関係

プルツー

名台詞

ルイン「マニィ!彼女どうしたんだよ?」
「私達のクラスに編入してきたんだよ。記憶が戻るまで、面倒を見ろって」
第2話。チアリーディング部員に混じって踊るラライヤのことをルインへ説明する。
ベッカー「クンタラだってな」
「そんなに汚らわしいですか!?」
第3話。デレンセンがベッカーにルインを紹介した際に、彼の挑発に怒ってしまう。
「今日のキャピタル・ガードの中にもルインはいなかったな…」
第5話。最近姿が見えないルインのことを心配して。
(あれ、ルイン・リーだよね?)
(ルインは、マスク…!)
第8話。キャピタル・アーミィへと入隊し、マスクがルインだということを見抜いた。
「大尉のマックナイフが、あんなに傷を受けて…!」
第11話。損傷して戻ってきたマックナイフを見て、マスクを心配する。
「ルインが前線に出たっていうから、捜しに来たんだよ」
「クラウンで海賊に襲われて以来じゃない?」
第13話。久しぶりにノレドやベルリと再会を果たす。
「さすが、先輩…」
第16話。トワサンガに向かう時にマスクから作戦を教えられ、改めて惚れ直す。
「どの星が、ルインのいる星なのか、分からないんだよ…」
第19話。メガファウナに乗ったまま金星圏に来てしまい、地球とルインのことを思い涙する。
「自分はマニィ・アンバサダです!」
「帰って来たんですよ!」
第22話。ビーナス・グロゥブで手に入れたジーラッハに乗り、ガランデンへ帰還を果たす。
「だったら、私の願いを聞いてくれます?」
マスク「ああ、聞くぞ。何だ?」
「ベルリと友達になってください!」
第24話。マスクにベルリとの関係改善を望むが、ベルリの出自を教えたことで余計に彼の殺意を高めてしまう。
「ベルリ、お願いだからルインのために負けてやって!」
マスク「ベルリ!マニィのためにやられてやってくれ!」
第25話。ジーラッハとカバカーリーの2機がかりで、ベルリのG-セルフへと襲い掛かる。
「ルイン先輩…!ごめんなさい…何の手伝いもできなくて…」
最終話。ベルリを倒すべく奮闘するものの、その願いが叶うことはなかった。

搭乗機体

ジーラッハ
終盤で搭乗。

SRWでの搭乗機体

マックナイフ
X』にて、量産機に搭乗。