「スウィートウォーター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== スウィートウォーター(Sweet Water) ==
 
== スウィートウォーター(Sweet Water) ==
『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』に登場するサイド4に所在する[[スペースコロニー]][[地球連邦政府]]が難民収容の為に建設したが、密閉型とオープン型を繋ぎ合わせた不安定な物であり、[[シャア・アズナブル|シャア]]率いる[[ネオ・ジオン]]はここを拠点に地球連邦に反旗を翻すことになる。無論、作中では多くの難民が収容されているが、シャアに対する彼らの支持は絶大である。
+
『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』に登場する[[スペースコロニー]]。所在地は不明で資料によってばらつきがある。[[地球連邦政府]]が難民収容の為に建設したが、密閉型とオープン型を繋ぎ合わせた不安定な物であり、[[シャア・アズナブル|シャア]]率いる[[ネオ・ジオン]]はここを拠点に地球連邦に反旗を翻すことになる。無論、作中では多くの難民が収容されているが、シャアに対する彼らの支持は絶大である。
  
 
『[[機動戦士ガンダムUC]]』の原作小説ではエコーズが『<ruby><rb>人狩り</rb><rt>マンハンター</rt></ruby>部隊』という忌み嫌われる二つ名が冠された事件の舞台として登場している。
 
『[[機動戦士ガンダムUC]]』の原作小説ではエコーズが『<ruby><rb>人狩り</rb><rt>マンハンター</rt></ruby>部隊』という忌み嫌われる二つ名が冠された事件の舞台として登場している。
7行目: 7行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:終盤のシナリオ「ハマーンの影」の舞台。[[エルピー・プル|プル]]と[[プルツー]]が[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]を匿っている場所。
+
:終盤のシナリオ「ハマーンの影」の舞台。[[エルピー・プル|プル]]と[[プルツー]]が[[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ]]を匿っている場所。サイド3に所在。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:
+
:原作通りネオ・ジオンの拠点。サイド3に所在。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:独立軍ルートで自軍の拠点であり、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]がシャアとして動く際の情報収集拠点でもある。
+
:リアル系では序盤で[[オペレーション・メテオ|M作戦]]の情報を入手した場所として名前が登場する。[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]がシャアとして動く際の情報収集拠点でもある。
:ルートによっては[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の出身地になり、「最近になって[[リィナ・アーシタ|妹]]をこっちに連れてきたが、周りの大人の様子がおかしいと言っていた」という話が聞ける。別のルートではスウィートウォーターは不安定なので、降伏した[[ギシン兵|銀河帝国の]][[ベガ兵|兵士たち]]の技術によって建設・再建された物の方がまだマシという話を聞ける。
+
:独立軍ルートでは宇宙に出た直後に向かい、暫しの間自軍の拠点となる。[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の出身地にもなり、終盤の『逆シャア』シナリオで、「最近になって[[リィナ・アーシタ|妹]]をこっちに連れてきたが、周りの大人の様子がおかしいと言っていた」という話が聞ける。別のルートの場合はスウィートウォーターは不安定なので、降伏した[[ギシン兵|銀河帝国の]][[ベガ兵|兵士たち]]の技術によって建設・再建された物の方がまだマシという話を聞ける。
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

2016年3月11日 (金) 16:35時点における版

スウィートウォーター(Sweet Water)

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するスペースコロニー。所在地は不明で資料によってばらつきがある。地球連邦政府が難民収容の為に建設したが、密閉型とオープン型を繋ぎ合わせた不安定な物であり、シャア率いるネオ・ジオンはここを拠点に地球連邦に反旗を翻すことになる。無論、作中では多くの難民が収容されているが、シャアに対する彼らの支持は絶大である。

機動戦士ガンダムUC』の原作小説ではエコーズが『人狩りマンハンター部隊』という忌み嫌われる二つ名が冠された事件の舞台として登場している。

登場作品

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦
終盤のシナリオ「ハマーンの影」の舞台。プルプルツーミネバを匿っている場所。サイド3に所在。

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
原作通りネオ・ジオンの拠点。サイド3に所在。

単独作品

スーパーロボット大戦64
リアル系では序盤でM作戦の情報を入手した場所として名前が登場する。クワトロがシャアとして動く際の情報収集拠点でもある。
独立軍ルートでは宇宙に出た直後に向かい、暫しの間自軍の拠点となる。ジュドーの出身地にもなり、終盤の『逆シャア』シナリオで、「最近になってをこっちに連れてきたが、周りの大人の様子がおかしいと言っていた」という話が聞ける。別のルートの場合はスウィートウォーターは不安定なので、降伏した銀河帝国の兵士たちの技術によって建設・再建された物の方がまだマシという話を聞ける。

資料リンク