「戦斗バイク」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
| 分類 = 大型バイク型機動兵器([[分類::モビルアーマー]])
 
| 分類 = 大型バイク型機動兵器([[分類::モビルアーマー]])
 
| 動力 = [[動力::核融合炉]]
 
| 動力 = [[動力::核融合炉]]
| 開発者 = [[ザンスカール帝国]]
+
| 開発 = [[ザンスカール帝国]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザンスカール帝国}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザンスカール帝国}}
 
}}
 
}}

2017年9月4日 (月) 22:02時点における版

戦斗バイク
登場作品 機動戦士Vガンダム
分類 大型バイク型機動兵器(モビルアーマー
動力 核融合炉
開発 ザンスカール帝国
所属 ザンスカール帝国
テンプレートを表示

概要

ザンスカール帝国が開発したバイク型の機動兵器。

ガリクソンと同様、こちらも恐らくモビルアーマーに分類されると思われる。ガリクソンの原型機で、「甲型」と「乙型」の2種類がある。小型ではあるが、多数投入することでモビルスーツに匹敵する戦闘能力を発揮する。

ドゥカー・イク率いるガッダール隊が、ガリクソン以前に運用していた。

なお、勘違いする人も少なくないが「戦バイク」ではなく「戦バイク」である(読み方は一緒。闘を“斗”と表記するのは、一種の略字としての用法に近い)。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
ユニットとしては現れないが、ガリクソンの武器「ガッダール・アタック」で召喚される。

単独作品

新スーパーロボット大戦
「戦闘バイク」表記。ガリクソンのお付きだが、運動性は高い。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
フリーバトルに登場。

装備・機能

武装・必殺武器

バルカン砲
甲型に装備。
ガトリングガン
乙型に装備。
ビームキャノン
甲型に1門、乙型に2門装備。

移動タイプ

関連機体

ガリクソン
アドラステア