「カプル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(12人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
== AMX-109 カプル(Kapool) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kapool]]<ref>[http://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/04.html Mobile Suit]、∀ガンダムWeb、2022年1月12日閲覧。</ref>
*分類:水中用[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*型式番号:AMX-109
+
*{{登場作品 (メカ)|∀ガンダム (TV)|∀ガンダム}}
*全高:14 m
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|出渕裕}}
*重量:38.7 t
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
*稼働重量:17.5 t
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*ジェネレーター[[出力]]:3680 kw(推定)
+
}}
*装甲材質:ガンダリウム合金
 
*変形形態:カプル(航行形態)
 
*所属:[[ミリシャ|イングレッサ・ミリシャ]]
 
*主なパイロット:[[ソシエ・ハイム]]、[[メシェー・クン]]
 
  
ビシシティのアーク山の[[マウンテンサイクル]]から発掘された「機械人形([[モビルスーツ|MS]])」。数十機ほど発見され、[[ミリシャ|イングレッサ・ミリシャ]]の主力機械人形となった。複葉機に乗れる技術なら問題なく操縦できる。なお操縦席は全包囲モニターでない。[[ムーンレィス]][[モビルスーツ]]には戦力不足で、足止めになるくらい。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 水中用[[モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = [[マウンテンサイクル]]より発掘
 +
| 型式番号 = [[型式番号::AMX-109]]
 +
| 頭頂高 = [[頭頂高::14 m]]
 +
| 重量 = [[重量::38.7 t]]
 +
| 動力 = [[動力::ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉]]
 +
| ジェネレーター出力 = 3,680 kw(推定)
 +
| 装甲材質 = [[装甲材質::ガンダリウム合金]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ミリシャ|イングレッサ・ミリシャ}}
 +
| 主なパイロット = [[パイロット::ソシエ・ハイム]]<br />[[パイロット::メシェー・クン]]
 +
}}
 +
'''カプル'''は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の[[登場メカ]]
  
外見は[[宇宙世紀]]に開発された[[モビルスーツ]]の[[カプール]]そのものである。しかしその大きさはオリジナルより一回り小さい設定となっており、何らかの要因で作られたレプリカである(ナノマシンのバグの所産かもしれない)。
+
== 概要 ==
 +
ビシシティのアーク山の[[マウンテンサイクル]]から発掘された「機械人形([[モビルスーツ|MS]])」。
  
劇中ではころころ転がったり、体育座りを見せたりと愛嬌があり、他シリーズの[[ハロ]]のような役割を担っていたともいえる。とはいえ、原型機の性能は維持されており、水上戦では今までのマスコットぶりとはまったく異なる活躍ぶりを見せた。その違いは、パイロットのソシエにも容易に体感できるほどのものであったようである。
+
数十機ほど発見され、[[ミリシャ|イングレッサ・ミリシャ]]の主力機械人形となった。複葉機に乗れる技術なら問題なく操縦できる。なお操縦席は全包囲モニターでない。[[ムーンレィス]]のモビルスーツには戦力不足で、足止めになるくらい。
  
余談だが、この機体が登場した裏話には『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』に登場した[[カプール]]がプラモ化されなかったという理由もあるという。真偽はともあれ、当作で登場した事により10年以上の時を経て「カプール」初の立体化が成ったのは事実ではある。
+
外見は[[宇宙世紀]]に開発された[[カプール]]そのものである。しかしその大きさはオリジナルより一回り小さい設定となっており、何らかの要因で作られたレプリカである(ナノマシンのバグの所産かもしれない)。
 +
 
 +
劇中ではころころ転がったり、体育座りを見せたりと愛嬌があり、他シリーズの[[ハロ]]のような役割を担っていたともいえたが、実戦では頑丈さ以外これと言った取り柄がなく、搭載武器もミリシャの旧式を転用したものだったため、戦闘力は今一つ奮わなかった。とはいえ、原型機の性能は維持されており、水上戦では今までのマスコットぶりとはまったく異なる活躍ぶりを見せた。その違いは、パイロットのソシエにも容易に体感できるほどのものであったようである。
 +
 
 +
福井晴敏氏のノベライズ版『月に繭 地には果実』では、初陣でのソシエ機は片腕に赤い布を巻き付けて出撃していた。これは父を殺されたことに対する復讐心を表したものと語られている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:ソシエとメシェー用の2機が手に入る。[[補給装置]]持ち。珍しい水陸両用[[モビルスーツ|MS]]で海の[[地形適応]]がA。劇中で使用されなかった[[カプール]]の武装であるソニックブラストが武装にある。武器改造コストが安く、[[強化パーツ]]も4つ積めるので強化に次ぐ強化で無理やり主戦力にすることも可能。ちなみにMS操縦の教官役を頼まれたモンシアは「最初に乗るならザクやジムのほうが教えやすい」と言っていた。
+
:初登場作品。ソシエとメシェー用の2機が手に入る。[[補給装置]]持ち。珍しい水陸両用[[モビルスーツ|MS]]で海の[[地形適応]]がA。劇中で使用されなかった[[カプール]]の武装であるソニックブラストが武装にある。武器改造コストが安く、[[強化パーツ]]も4つ積めるので強化に次ぐ強化で無理やり主戦力にすることも可能。ちなみにMS操縦の教官役を頼まれたモンシアは「最初に乗るならザクやジムのほうが教えやすい」と言っていた。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:今回もソシエとメシェーが乗っている。補給装置を積んでおり、[[EN]]消費の激しい機体のお供に最適。[[装甲]]もMSにしては厚め。しかし、地形適応が悪く、武器性能も低い。特に機体の適応が宇宙Bなので宇宙に出る時は何らかのフォローを入れよう。ちなみに、海はしっかり適応Sである。
 
:今回もソシエとメシェーが乗っている。補給装置を積んでおり、[[EN]]消費の激しい機体のお供に最適。[[装甲]]もMSにしては厚め。しかし、地形適応が悪く、武器性能も低い。特に機体の適応が宇宙Bなので宇宙に出る時は何らかのフォローを入れよう。ちなみに、海はしっかり適応Sである。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z}}
 
:ユニットとしては参戦しないが、[[∀ガンダム]]のミリシャ一斉攻撃で登場する。
 
:ユニットとしては参戦しないが、[[∀ガンダム]]のミリシャ一斉攻撃で登場する。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;クロー
 
;クロー
:水陸両用モビルスーツの特徴であるクローは本機体でも健在である。
+
:水陸両用モビルスーツの特徴であるクローは本機体でも健在である。ハンドガンを持ってもう片方のクローの甲に装着したり、自走式高射砲を操作したりと、見た目以上に器用な扱いが可能。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:腹部から発射する。
+
:腹部装甲を展開して発射する。弾薬はミリシャのロケット弾で代用した。
 +
:福井版小説では発射機構としては使用されず、醸造用の樽に爆薬を詰めた「手投げ弾」や、高射砲用砲弾の積載庫として使用された。
 +
;ソニックブラスト
 +
:腰部中央に装備。劇中未使用で、ほとんど設定のみの存在。
 +
:SRWではビーム兵器のような描写になっている。
 
;ハンドガン
 
;ハンドガン
:ミリシャが取り付けた機関砲。外見は[[ドライセン]]のハンドガンそのもの。
+
:ミリシャが開発した機関砲。アタッチメント式で、クローの甲の部分に装着して発射する。外見は[[ドライセン]]のハンドガンそのもの。福井版小説ではイングレッサの工場で量産されたと語られている。
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]では地上にいるときと空中にいるときなどでモーションが変わり、片手だけに装着して射撃したり、両手に装着して斉射したりする。ちなみに威力は変わらない。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では陸戦時と空中・宙間戦闘時でモーションが変わり、陸戦時は片手だけに装着して射撃、空中・宙間戦闘では両手に装着して斉射する。ちなみに威力は変わらない。
 +
 
 +
==== オプション装備 ====
 +
;自走式高射砲
 +
:ミリシャが運用してきた旧式の対空火器を流用したもので、ハンドガンと同様にカプル用に量産された。SRW未採用。
 
;ガンダムハンマー
 
;ガンダムハンマー
 
:ソシエが使用したが、手が合わず。
 
:ソシエが使用したが、手が合わず。
;ソニックブラスト
 
:設定のみ。劇中未使用。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
 
:原作でコレンカプルにエネルギーを分け与えていたことからか、所持している。
 
:原作でコレンカプルにエネルギーを分け与えていたことからか、所持している。
 +
:[[小隊]]制の作品等では[[EN回復]]と同じ効果も持つ。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
62行目: 84行目:
 
;[[カプール]]
 
;[[カプール]]
 
:オリジナル機だが、大きさが一回り違う。
 
:オリジナル機だが、大きさが一回り違う。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*この機体が登場した裏話には『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』に登場した[[カプール]]がプラモ化されなかったという理由もあるという。真偽はともあれ、当作で登場した事により10年以上の時を経て「カプール」初の立体化が成ったのは事実ではある。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000AZD3JA</amazon>
 
<amazon>B000AZD3JA</amazon>
  
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:カプル]]
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:かふる}}
 
{{DEFAULTSORT:かふる}}

2024年10月21日 (月) 17:34時点における最新版

カプル
外国語表記 Kapool[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

デザイン 出渕裕
初登場SRW スーパーロボット大戦α外伝
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 水中用モビルスーツ
生産形態 マウンテンサイクルより発掘
型式番号 AMX-109
頭頂高 14 m
重量 38.7 t
動力 ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉
ジェネレーター出力 3,680 kw(推定)
装甲材質 ガンダリウム合金
所属 イングレッサ・ミリシャ
主なパイロット ソシエ・ハイム
メシェー・クン
テンプレートを表示

カプルは『∀ガンダム』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

ビシシティのアーク山のマウンテンサイクルから発掘された「機械人形(MS)」。

数十機ほど発見され、イングレッサ・ミリシャの主力機械人形となった。複葉機に乗れる技術なら問題なく操縦できる。なお操縦席は全包囲モニターでない。ムーンレィスのモビルスーツには戦力不足で、足止めになるくらい。

外見は宇宙世紀に開発されたカプールそのものである。しかしその大きさはオリジナルより一回り小さい設定となっており、何らかの要因で作られたレプリカである(ナノマシンのバグの所産かもしれない)。

劇中ではころころ転がったり、体育座りを見せたりと愛嬌があり、他シリーズのハロのような役割を担っていたともいえたが、実戦では頑丈さ以外これと言った取り柄がなく、搭載武器もミリシャの旧式を転用したものだったため、戦闘力は今一つ奮わなかった。とはいえ、原型機の性能は維持されており、水上戦では今までのマスコットぶりとはまったく異なる活躍ぶりを見せた。その違いは、パイロットのソシエにも容易に体感できるほどのものであったようである。

福井晴敏氏のノベライズ版『月に繭 地には果実』では、初陣でのソシエ機は片腕に赤い布を巻き付けて出撃していた。これは父を殺されたことに対する復讐心を表したものと語られている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α外伝
初登場作品。ソシエとメシェー用の2機が手に入る。補給装置持ち。珍しい水陸両用MSで海の地形適応がA。劇中で使用されなかったカプールの武装であるソニックブラストが武装にある。武器改造コストが安く、強化パーツも4つ積めるので強化に次ぐ強化で無理やり主戦力にすることも可能。ちなみにMS操縦の教官役を頼まれたモンシアは「最初に乗るならザクやジムのほうが教えやすい」と言っていた。

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Z
今回もソシエとメシェーが乗っている。補給装置を積んでおり、EN消費の激しい機体のお供に最適。装甲もMSにしては厚め。しかし、地形適応が悪く、武器性能も低い。特に機体の適応が宇宙Bなので宇宙に出る時は何らかのフォローを入れよう。ちなみに、海はしっかり適応Sである。
第2次スーパーロボット大戦Z
ユニットとしては参戦しないが、∀ガンダムのミリシャ一斉攻撃で登場する。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

クロー
水陸両用モビルスーツの特徴であるクローは本機体でも健在である。ハンドガンを持ってもう片方のクローの甲に装着したり、自走式高射砲を操作したりと、見た目以上に器用な扱いが可能。
ミサイル
腹部装甲を展開して発射する。弾薬はミリシャのロケット弾で代用した。
福井版小説では発射機構としては使用されず、醸造用の樽に爆薬を詰めた「手投げ弾」や、高射砲用砲弾の積載庫として使用された。
ソニックブラスト
腰部中央に装備。劇中未使用で、ほとんど設定のみの存在。
SRWではビーム兵器のような描写になっている。
ハンドガン
ミリシャが開発した機関砲。アタッチメント式で、クローの甲の部分に装着して発射する。外見はドライセンのハンドガンそのもの。福井版小説ではイングレッサの工場で量産されたと語られている。
Z』では陸戦時と空中・宙間戦闘時でモーションが変わり、陸戦時は片手だけに装着して射撃、空中・宙間戦闘では両手に装着して斉射する。ちなみに威力は変わらない。

オプション装備[編集 | ソースを編集]

自走式高射砲
ミリシャが運用してきた旧式の対空火器を流用したもので、ハンドガンと同様にカプル用に量産された。SRW未採用。
ガンダムハンマー
ソシエが使用したが、手が合わず。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

補給装置
原作でコレンカプルにエネルギーを分け与えていたことからか、所持している。
小隊制の作品等ではEN回復と同じ効果も持つ。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

関連機体[編集 | ソースを編集]

カプル (コレン機)
コレン・ナンダーが改造を施した機体。赤くて角が付いている
カプール
オリジナル機だが、大きさが一回り違う。

余談[編集 | ソースを編集]

  • この機体が登場した裏話には『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したカプールがプラモ化されなかったという理由もあるという。真偽はともあれ、当作で登場した事により10年以上の時を経て「カプール」初の立体化が成ったのは事実ではある。

商品情報[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. Mobile Suit、∀ガンダムWeb、2022年1月12日閲覧。

資料リンク[編集 | ソースを編集]