「ガリクソン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
 
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:[[戦斗バイク]]の強化版的な存在として、イクらが乗って登場。宇宙編の[[カミオン]]護衛マップでは[[集中]]をかけた[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]の[[Vガンダム]]以外太刀打ちできない。最終話「狂気の力」では大幅に強化されて再登場。
 
:[[戦斗バイク]]の強化版的な存在として、イクらが乗って登場。宇宙編の[[カミオン]]護衛マップでは[[集中]]をかけた[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]の[[Vガンダム]]以外太刀打ちできない。最終話「狂気の力」では大幅に強化されて再登場。
26行目: 25行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ビームキャノン
 
;ビームキャノン
40行目: 38行目:
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]・[[ホバー]]
+
;[[陸]]・[[ホバー]](Dのみ)
 
:
 
:
  
== 機体BGM ==
+
== [[BGM|機体BGM]] ==
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
+
;「STAND UP TO THE VICTORY」
 +
: [[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]のフリーバトルでの選曲。
  
 
== 対決 ==
 
== 対決 ==

2013年7月8日 (月) 11:13時点における版

ZMT-A03G ガリクソン(Galicson)

ザンスカール帝国が開発した試作型の機動兵器。一応、モビルアーマーに分類されるらしい。アドラステアなどのモトラッド艦やアインラッドの機構試験用として運用された。装甲はかなり強固であるが、空中にいる敵機との戦闘は苦手としている。

ドゥカー・イクが指揮するガッダール隊に配備され、リガ・ミリティアVガンダムを苦戦させていた。

登場作品と操縦者

新スーパーロボット大戦
戦斗バイクの強化版的な存在として、イクらが乗って登場。宇宙編のカミオン護衛マップでは集中をかけたウッソVガンダム以外太刀打ちできない。最終話「狂気の力」では大幅に強化されて再登場。
スーパーロボット大戦D
序盤におけるガッダール隊の戦力として登場。機体サイズの小ささもあり攻撃が当てにくく厄介。

装備・機能

武装・必殺攻撃

ビームキャノン
ガトリングガン
ガッダール・アタック
Dで登場。戦斗バイクの編隊を呼び寄せ一斉攻撃を仕掛ける。

特殊能力

銃装備
撃ち落としを発動。

移動タイプ

ホバー(Dのみ)

機体BGM

「STAND UP TO THE VICTORY」
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスクのフリーバトルでの選曲。

対決

名場面

関連機体

戦斗バイク
アドラステア

話題まとめ

資料リンク

リンク