「コブラガンダム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
**[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
**[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
*分類:第13回GF用[[モビルファイター]]
 
*分類:第13回GF用[[モビルファイター]]
*形式番号:GF13-030NIN
+
*型式番号:GF13-030NIN
 
*頭頂高:18.8m
 
*頭頂高:18.8m
 
*本体重量:21.8t
 
*本体重量:21.8t
*装甲素材:[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材、レアメタルハイブリット多層材
 
 
*[[動力]]:熱核融合炉
 
*[[動力]]:熱核融合炉
 +
*装甲材質:[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材、レアメタルハイブリット多層材
 
*所属:ネオインド
 
*所属:ネオインド
 
*主なパイロット:[[チャンドラ・シジーマ]]
 
*主なパイロット:[[チャンドラ・シジーマ]]

2016年12月2日 (金) 21:53時点における版

概要

ネオインド代表のモビルファイターチャンドラ・シジーマが搭乗する。

その名の通り、機体全体がコブラをモチーフとしており、巨大な壺(メンテナンスハッチの類?)の中から登場する。蛇を象った長い体は分離式であり、締め上げた状態で分離して相手に止めを刺すという狡猾な戦法を得意とする。

漫画『超級!機動武闘伝Gガンダム』ではガンダム連合の一員として、復活したデビルガンダムと交戦している。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦64
唯一の参戦作品。スペシャルズに所属しており、ゼウスガンダムとセットで現れることが多い。ゼウスガンダムに輪をかけたネタユニットであり、空適応なし、最大射程1、対空攻撃不可能(ゼウスガンダムは一応対空攻撃可能)で、密林のジャブローで敵として出てくる様は滑稽ですらある。

装備・機能

武装・必殺武器

ビームソード
笛に仕込んだビームの刃。
まきつき
脱出不可能な締め上げ。

移動タイプ

サイズ

M

対決

ゴッドガンダム

余談

  • モチーフであるコブラは、コブラ科に属する毒蛇。神経毒により神経の電気信号を塞ぎ、麻痺を経て心臓を停止させる危険な生物である。ただ、インドでは神聖な動物と崇められており、ナーガ等の神獣のモチーフになっている。毒蛇であるコブラをモチーフにした経緯は、そういった背景を鑑みたものと思われる。
  • 分離式の胴体をもつという意味では、MAドッゴーラを想起させる機体である。また、同じく蛇をモチーフとしたカオス・アングイスとは機体の基本ラインが酷似している(勿論、こちらが先発であり、両者の間には外見以外に共通項は全くと言っていいほど見られないが)。