「レオニード・アルモドバル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(カテゴリを「ガンダムシリーズの登場人物」に変更)
45行目: 45行目:
 
;「V2を信じるんだ!」
 
;「V2を信じるんだ!」
 
:最終回で、ウッソとカテジナの最終決戦にて、ウッソを激励する。その姿はカテジナには見えていたようだ。
 
:最終回で、ウッソとカテジナの最終決戦にて、ウッソを激励する。その姿はカテジナには見えていたようだ。
;「やれやれじゃないマーベットとめんか!」<br />「ふたりとも ウッ」
+
;「やれやれじゃないマーベットとめんか!」<br />「ふたりとも ウッ」<br />(あ…あれはハンゲルグ!)
 
:ボンボン版より。ウッソとオデロの喧嘩を見てはしゃぐマーベットへの見かねての発言。止めにいこうとするが、ハロの見せたハンゲルグの映像を見て驚愕する。…ちなみにマーベットは'''喧嘩は止めていなかった'''。
 
:ボンボン版より。ウッソとオデロの喧嘩を見てはしゃぐマーベットへの見かねての発言。止めにいこうとするが、ハロの見せたハンゲルグの映像を見て驚愕する。…ちなみにマーベットは'''喧嘩は止めていなかった'''。
  

2013年10月24日 (木) 12:59時点における版

レオニード・アルモドバル(Leonid Almodovar)

リガ・ミリティアのヨーロッパ抵抗組の人物。主にメカニックを担当し、医療も担当。その後、リーンホースJr.の専属乗員となり、最期はロメロ・マラベルと共にリーンホースで特攻の際にスクラップ同然ガンイージに搭乗。壮絶な死を遂げる。

登場作品と役柄

単独作品

新スーパーロボット大戦
宇宙編序盤から登場する。宇宙に行った当初はリーンホースJr.の乗員だが、ラー・カイラムに移る。他の2人と比べると出番は少ない。

人間関係

オイ・ニュング
リーダー。
ロメロ・マラベル
同志。
オーティス・アーキンズ
同志。
エステル・チャバリ
同志。
ネス・ハッシャー
リーンホースJrのオペレーター。特攻時には彼女に退艦するよう促した。

他作品との人間関係

名台詞

「まだリーンホースは戦えるからな。後は老人に任せてほしいのさ」
退艦命令を疑問視するネスへの一言。若者へ穏やかに語り掛けるのが哀しい。
「ど、どうせなら思いっきりやってくれ!!」
共に特攻をかけるロメロへの怒声。
「右から来る!右だ! ほれ見ろ!!」
特攻の時の最期の台詞。モビルスーツ部隊の猛攻に耐え切れずに必死に指示を出すが…。
「V2を信じるんだ!」
最終回で、ウッソとカテジナの最終決戦にて、ウッソを激励する。その姿はカテジナには見えていたようだ。
「やれやれじゃないマーベットとめんか!」
「ふたりとも ウッ」
(あ…あれはハンゲルグ!)
ボンボン版より。ウッソとオデロの喧嘩を見てはしゃぐマーベットへの見かねての発言。止めにいこうとするが、ハロの見せたハンゲルグの映像を見て驚愕する。…ちなみにマーベットは喧嘩は止めていなかった


資料リンク

リンク