「ハリソン・マディン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(10人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Harrison Maddin]]
 
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士クロスボーン・ガンダム}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士クロスボーン・ガンダム}}
6行目: 5行目:
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人}}
 
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|青羽剛|機動戦士クロスボーン・ガンダム|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|青羽剛|機動戦士クロスボーン・ガンダム|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|長谷川裕一|機動戦士クロスボーン・ガンダム}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 異名 = [[異名::連邦の青い閃光]]
 
| 異名 = [[異名::連邦の青い閃光]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
| 所属 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}}第17機動中隊 → ブラックロー運送
+
| 所属組織 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}} → ブラックロー運送
 +
| 所属部隊 =
 +
;地球連邦軍
 +
:第17機動中隊
 
| 階級 = [[階級::大尉]]
 
| 階級 = [[階級::大尉]]
 
}}
 
}}
  
'''ハリソン・マディン'''は「[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]シリーズ」の登場人物。SRWにおける[[パイロット]]の一人。
+
'''ハリソン・マディン'''は「[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]シリーズ」の登場人物。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[漫画]]『機動戦士クロスボーン・ガンダム』では「ハリソン」としか呼ばれておらず、フルネームが判明したのは『スカルハート』から。
+
腐敗した連邦内で、[[シーブック・アノー|キンケドゥ・ナウ]]搭乗の[[クロスボーン・ガンダムX1改]]に[[ビームシールド]]を使わせた確かな腕を持つパイロット。[[量産型ガンダムF91]]を[[量産型ガンダムF91 (ハリソン専用)|専用カラー]]で扱っている。『機動戦士クロスボーン・ガンダム』では「ハリソン」としか呼ばれておらず、フルネームが判明したのは『スカルハート』から。
 
 
腐敗した連邦内で、[[キンケドゥ・ナウ]]搭乗の[[クロスボーン・ガンダムX1改]]に[[ビームシールド]]を使わせた確かな腕を持つパイロット。[[ガンダムF91 (ハリソン専用)|専用カラー]]で扱っている。
 
  
 
[[木星帝国]]の謀略でキンケドゥと交戦した際、無用な殺傷を行わない[[クロスボーン・バンガード]]の戦いぶりを見て「ただの海賊ではない」と判断する。その後、木星帝国と連邦の最終決戦においても他の戦力が倒れていく中、彼の部隊は最後まで奮戦し、[[ジュピトリス9]]に肉薄するキンケドゥらの援護を行った。
 
[[木星帝国]]の謀略でキンケドゥと交戦した際、無用な殺傷を行わない[[クロスボーン・バンガード]]の戦いぶりを見て「ただの海賊ではない」と判断する。その後、木星帝国と連邦の最終決戦においても他の戦力が倒れていく中、彼の部隊は最後まで奮戦し、[[ジュピトリス9]]に肉薄するキンケドゥらの援護を行った。
  
『スカルハート』では、実直で機転も割と利くが、方々でニブい性格が強調されている。人間としてもとても良くできた人物だが、上層部の無理解のため、能力の割に報われない苦労人。また、ややロリコンの気があり、部下によるとそれが「'''上層部にいらぬ不安をかきたてさせる'''」らしい。いったいどこまで知れ渡っているのか。[[ジオン公国軍|ジオン]]の遺産である「E計画」の調査において[[トビア・アロナクス]]と共闘した。
+
『スカルハート』では、実直で機転も割と利くが、方々でニブい性格が強調されている。人間としてもとても良くできた人物だが、上層部の無理解のため、能力の割に報われない苦労人。また、ややロリータ・コンプレックスの気があり、部下によるとそれが「'''上層部にいらぬ不安をかきたてさせる'''」らしい。[[ジオン公国軍|ジオン]]の遺産である「E計画」の調査において[[トビア・アロナクス]]と共闘した。
  
『鋼鉄の7人』でようやくトビア達の素性を知り、大っぴらには同道できない立場のため密やかな協力に骨を折る。木星帝国の[[コロニーレーザー]]の脅威を上層部に具申し、これはある程度真摯に受け止められた模様で、後の連邦の[[月]]遷都にも影響した。しかし上層部の意向を無視した行動の結果、軍には居られなくなって民間運送会社ブラックロー運送(クロスボーン・バンガード)に就職することとなった。慣れない民間業務に苦労している模様。
+
『鋼鉄の7人』でようやくトビアたちの素性を知り、大っぴらには同道できない立場のため密やかな協力に骨を折る。木星帝国の[[コロニーレーザー]]の脅威を上層部に具申し、これはある程度真摯に受け止められた模様で、後の連邦の[[月]]遷都にも影響した。しかし上層部の意向を無視した行動の結果、軍には居られなくなって民間運送会社ブラックロー運送(クロスボーン・バンガード)に就職することとなった。慣れない民間業務に苦労している模様。
  
その後、[[ザンスカール戦争]]を舞台とする『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(SRW未参戦)では、[[リガ・ミリティア]]に参加。"青い閃光"隊隊長としてMS部隊を率いている。宇宙細菌撲滅を目的とする大規模な草の根作戦に協力したが、それを主導する[[トビア・アロナクス|カーティスの正体]]を知った上でかは定かでない。
+
その後、[[ザンスカール戦争]]を舞台とする『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(SRW未参戦)では、[[リガ・ミリティア]]に参加。"青い閃光"隊隊長としてMS部隊を率いている。宇宙細菌撲滅を目的とする大規模な草の根作戦に協力したが、それを主導する[[トビア・アロナクス|カーティスの正体]]を知ったうえでかは定かでない。
  
また、[[グリプス戦役]]を舞台とする漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(SRW未参戦)においては、彼の祖父母・父親に当たると思われる人物が登場している。
+
[[グリプス戦役]]を舞台とする漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(SRW未参戦)においては、彼の祖父母・父親に当たると思われる人物が登場している。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:まだフルネームが判明するエピソードが掲載される前だったので、「ハリソン」表記。ルートによっては敵対するシナリオもあるが、後半に[[ブライト・ノア|ブライト]]と共に参入。まさかのドゥガチとの戦闘前会話があったりする。
+
:初登場作品。声は『GジェネF』の青羽剛氏。まだフルネームが判明する前だったので「ハリソン」表記。ルートによっては敵対するシナリオもあるが、後半に[[ブライト・ノア|ブライト]]と共に参入。まさかの[[クラックス・ドゥガチ]]との[[戦闘前会話]]がある。
:本作でハリソンの声を担当するのは『SDガンダム GジェネレーションF』にて演じた青羽剛氏。
+
:[[オールドタイプ]]ではあるものの、[[精神コマンド]]はクセがなく使いやすいラインナップであり、貴重な[[指揮官]]持ちなので機体ともども積極的に育成していこう。[[地球]]での空中戦も見せた『鋼鉄の7人』執筆以前なのがたたったか、空の地形適応はBなので注意。
:オールドタイプではあるものの、[[精神コマンド]]はクセがなく使いやすいラインナップであり、貴重な[[指揮官]]持ちなので機体ともども積極的に育成していこう。
 
  
== パイロットステータスの傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[根性]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
 
:'''[[根性]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 
:'''[[指揮官]]L3、[[シールド防御]]L4、[[援護攻撃]]L2'''
 
:'''[[指揮官]]L3、[[シールド防御]]L4、[[援護攻撃]]L2'''
  
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力]] ===
;小隊移動力+1
+
;小隊移動力+1
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]での能力。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』での能力。
  
 
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
55行目: 61行目:
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[キンケドゥ・ナウ]]
+
;[[シーブック・アノー|キンケドゥ・ナウ]]
 
:お互い顔を知らないまま、彼との対決に敗北。後に本性を現した[[木星帝国]]を相手に共闘する。その後「弁護士つけてやる」とハリソンが冗談を交わしている。
 
:お互い顔を知らないまま、彼との対決に敗北。後に本性を現した[[木星帝国]]を相手に共闘する。その後「弁護士つけてやる」とハリソンが冗談を交わしている。
:なお、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では顔を合わせて、キンケドゥの正体が[[シーブック・アノー|かつてのガンダムF91のパイロット]]であることを知った上で[[ガンダムF91|F91]]が量産されている現実を彼に語るが、キンケドゥは「一対一ならともかく、多数を敵に回すと厄介ですからね」と語っている。ハリソンは「熟知しているから当然か」とお互い全く意に介さない言葉を交わしている。
+
:なお、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では顔を合わせて、キンケドゥの正体がかつてのガンダムF91のパイロットであることを知った上で[[ガンダムF91|F91]]が量産されている現実を彼に語るが、キンケドゥは「一対一ならともかく、多数を敵に回すと厄介ですからね」と語っている。ハリソンは「熟知しているから当然か」とお互い全く意に介さない言葉を交わしている。
 
;[[トビア・アロナクス]]
 
;[[トビア・アロナクス]]
:彼とは顔を合わせるが、原作で[[クロスボーン・ガンダム]]のパイロットと知るのは『鋼鉄の7人』からである。
+
:彼とは顔を合わせるが、[[クロスボーン・ガンダム]]のパイロットと知るのは『鋼鉄の7人』からである。
 
;トゥインク・ステラ・ラベラドゥ
 
;トゥインク・ステラ・ラベラドゥ
:彼女の幼い外見が好みらしく、赤面して顔をそむけてしまう。『鋼鉄の七人』エピローグでは、ブラックロー運送での業務に苦戦するハリソンを指導している。その後結ばれることができたのかは不明だが、『ゴースト』にて2人でリガ・ミリティアに参加している姿を見ることができる。
+
:彼女の幼い外見が好みらしく、赤面して顔をそむけてしまう。『鋼鉄の7人』エピローグでは、ブラックロー運送での業務に苦戦するハリソンを指導している。その後結ばれることができたのかは不明だが、『ゴースト』にて2人でリガ・ミリティアに参加している姿を見ることができる。
 
;ミノル・スズキ
 
;ミノル・スズキ
:『鋼鉄の7人』に登場。かつての恩師であり、「青の閃光」の異名は彼からもらったエースナンバーである。
+
:『鋼鉄の7人』に登場したサナリィのテストパイロット養成教官で、かつての恩師。実戦を経験することなく退役した元地球連邦軍パイロットだが、その操縦技量は当時からエース級と目され、一線を退いて訓練教官に転じてからはハリソンを含めた多くのパイロットを育て上げた経歴を持つ。「青の閃光」の異名は彼から直々に受け継いだエースナンバーである。
 
;エドガー・エドモンド・スミス
 
;エドガー・エドモンド・スミス
:漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(未参戦)の[[主人公]]で、ハリソンの祖父に当たる人物。
+
:漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(未参戦)の[[主人公]]で、ハリソンの祖父と思われる人物。
 
:余談だが、彼も作中でロリコン疑惑を掛けられている(実際どうかは不明)。
 
:余談だが、彼も作中でロリコン疑惑を掛けられている(実際どうかは不明)。
 
;シシリア・マディン
 
;シシリア・マディン
:漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(未参戦)の登場人物で、ハリソンの祖母に当たる人物。実年齢(22)に比べて幼い外見(上に見たって14らしい)で、エドガーがロリコン扱いされてしまう原因に。
+
:『ゼータガンダム1/2』の登場人物で、ハリソンの祖母と思われる人物。実年齢(22)に比べて幼い外見(高く見積もっても14らしい)で、エドガーがロリコン扱いされてしまう原因に。
:なお、ハリソンが祖母の姓なのは、親に[[エゥーゴ]]に参加したエドガーとの結婚を認めてもらえず、アランを私生児として出産したためである。
+
;アラン
;アラン・マディン
+
:『ゼータガンダム1/2』の登場人物で、ハリソンの父親と思われる人物。作中ではまだ赤ん坊である。
:漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(未参戦)の登場人物で、父親に当たる人物。作中ではまだ赤ん坊である。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「こちら連邦軍第17機動中隊ハリソン大尉だ!貴君の意図を理解した!援護する!そのまま進めーっ」
+
;「こちら連邦軍第17機動中隊ハリソン大尉だ!貴君の意図は理解した!援護する!そのまま進めーーっ」
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーン]]』本編より、[[木星帝国]]との最終決戦でキンケドゥを援護したときの台詞。どうしてこう物分かりのいい人が連邦には少ないのか。
+
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーン]]』第25話より、[[木星帝国]]との最終決戦でキンケドゥを援護したときの台詞。どうしてこう物分かりのいい人が連邦には少ないのか。
 
;「うまくいったら裁判にいい弁護士をつけてやるぞ!海賊!」
 
;「うまくいったら裁判にいい弁護士をつけてやるぞ!海賊!」
 
:上の台詞の後でキンケドゥに投げかけた台詞。連邦軍人である彼らしい激励である。
 
:上の台詞の後でキンケドゥに投げかけた台詞。連邦軍人である彼らしい激励である。
 
;「はっ! しかし…なんであれ…国民の財産を守るのが私の任務でありますから」
 
;「はっ! しかし…なんであれ…国民の財産を守るのが私の任務でありますから」
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート|スカルハート]]』にて、連邦高官の汚職の記録が入ったコンテナを確保した際の台詞。当然上官からは怒られるが「どうせ出世には縁がない」と通信を途絶した。
+
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート|スカルハート]]』「海賊の宝」にて、連邦高官の汚職の記録が入ったコンテナを確保した際の台詞。当然上官からは怒られるが「どうせ出世には縁がない」と通信を途絶した。
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「それにしても、クロスボーンの奴らは一体どうしてここに?」
+
;「それにしてもクロスボーンのやつらはいったいどうしてここに?」
:『スカルハート』にて、『E計画』の調査の際に[[トビア・アロナクス|トビア]]と共闘した後の台詞。現れた[[クロスボーン・ガンダム]]のパイロットが目の前にいる少年だとは全く気付いていなかった(『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』でトビアと再会した際も「き、君は…………誰だっけ?」と完全に忘れており、トビアをズッコケさせた)。
+
:『スカルハート』「猿の衛星」にて、「E計画」の調査の際に[[トビア・アロナクス|トビア]]と共闘した後の台詞。現れた[[クロスボーン・ガンダム]]のパイロットが目の前にいる少年だとは全く気付いていなかった(『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』でトビアと再会した際も「き、きみは? ?………誰だっけ?」と完全に忘れており、トビアをズッコケさせた)。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
;[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
+
;[[量産型ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
 
:ハリソン専用機。青いカラーリングをしている。
 
:ハリソン専用機。青いカラーリングをしている。
;ジェムズガン
+
;[[GUNDAM:ジェムズガン|ジェムズガン]](SRW未登場)
:鋼鉄の7人でF91を海賊軍に譲った後に搭乗。SRW未登場。
+
:『鋼鉄の7人』でF91を海賊軍に譲った後に搭乗。
 
;[[ガンブラスター]]
 
;[[ガンブラスター]]
 
:リガ・ミリティアに参加した際の乗機。こちらも青い。
 
:リガ・ミリティアに参加した際の乗機。こちらも青い。
96行目: 101行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ハリソン役の青羽剛氏は、現在副業禁止の劇団四季に所属しているため声優活動を休止しており、一部ゲーム作品では[[声優:平川大輔|平川大輔]]氏がハリソン役を担当している(同じく青羽氏が声を担当していた[[グエン・サード・ラインフォード|グエン]]役も引き継いでいる)。
+
*ハリソン役の青羽剛氏は現在副業禁止の劇団四季に所属しているため声優活動を休止しており、一部ゲーム作品では[[声優:平川大輔|平川大輔]]氏がハリソン役を担当している(平川氏は同じく青羽氏が声を担当していた[[グエン・サード・ラインフォード|グエン]]役も引き継いでいる)。
 +
*元々は「連邦にも腕利きのパイロットがいなければ変」という演出上の都合で登場したキャラクターであり名前すら存在せず、会話シーンでの必要性から「ハリソン」という名前が設定されたが、この時のフルネーム案は俳優の「ハリソン・フォード」そのままだった。その後『スカルハート』での再登場時に「マディン」という姓が設定された。マディンの由来は作者も覚えていないという<ref name="ハリソン">[http://blog.studio-himitsukichi.com/?eid=49 F91ハリソン機発売!そしてハリソン誕生秘話(笑)] 2022年5月1日閲覧。</ref>。
 +
*第1作では終始ヘルメットを被っていたが、後のゲーム作品登場時にヘルメットを取った姿が設定され、以後原作に逆輸入されている<ref name="ハリソン" />。
 +
*上記のエドガーと血縁関係があるとすると、宇宙世紀では一族で[[ガンダムタイプ]]に複数人搭乗した数少ない例となる。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

2024年3月7日 (木) 20:31時点における最新版

ハリソン・マディン
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 青羽剛
デザイン 長谷川裕一
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦α
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
異名 連邦の青い閃光
種族 地球人
性別
所属組織 地球連邦軍 → ブラックロー運送
所属部隊
地球連邦軍
第17機動中隊
軍階級 大尉
テンプレートを表示

ハリソン・マディンは「機動戦士クロスボーン・ガンダムシリーズ」の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

腐敗した連邦内で、キンケドゥ・ナウ搭乗のクロスボーン・ガンダムX1改ビームシールドを使わせた確かな腕を持つパイロット。量産型ガンダムF91専用カラーで扱っている。『機動戦士クロスボーン・ガンダム』では「ハリソン」としか呼ばれておらず、フルネームが判明したのは『スカルハート』から。

木星帝国の謀略でキンケドゥと交戦した際、無用な殺傷を行わないクロスボーン・バンガードの戦いぶりを見て「ただの海賊ではない」と判断する。その後、木星帝国と連邦の最終決戦においても他の戦力が倒れていく中、彼の部隊は最後まで奮戦し、ジュピトリス9に肉薄するキンケドゥらの援護を行った。

『スカルハート』では、実直で機転も割と利くが、方々でニブい性格が強調されている。人間としてもとても良くできた人物だが、上層部の無理解のため、能力の割に報われない苦労人。また、ややロリータ・コンプレックスの気があり、部下によるとそれが「上層部にいらぬ不安をかきたてさせる」らしい。ジオンの遺産である「E計画」の調査においてトビア・アロナクスと共闘した。

『鋼鉄の7人』でようやくトビアたちの素性を知り、大っぴらには同道できない立場のため密やかな協力に骨を折る。木星帝国のコロニーレーザーの脅威を上層部に具申し、これはある程度真摯に受け止められた模様で、後の連邦の遷都にも影響した。しかし上層部の意向を無視した行動の結果、軍には居られなくなって民間運送会社ブラックロー運送(クロスボーン・バンガード)に就職することとなった。慣れない民間業務に苦労している模様。

その後、ザンスカール戦争を舞台とする『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(SRW未参戦)では、リガ・ミリティアに参加。"青い閃光"隊隊長としてMS部隊を率いている。宇宙細菌撲滅を目的とする大規模な草の根作戦に協力したが、それを主導するカーティスの正体を知ったうえでかは定かでない。

グリプス戦役を舞台とする漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(SRW未参戦)においては、彼の祖父母・父親に当たると思われる人物が登場している。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦α
初登場作品。声は『GジェネF』の青羽剛氏。まだフルネームが判明する前だったので「ハリソン」表記。ルートによっては敵対するシナリオもあるが、後半にブライトと共に参入。まさかのクラックス・ドゥガチとの戦闘前会話がある。
オールドタイプではあるものの、精神コマンドはクセがなく使いやすいラインナップであり、貴重な指揮官持ちなので機体ともども積極的に育成していこう。地球での空中戦も見せた『鋼鉄の7人』執筆以前なのがたたったか、空の地形適応はBなので注意。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

第2次α
根性集中不屈気合熱血直撃

特殊技能[編集 | ソースを編集]

第2次α
指揮官L3、シールド防御L4、援護攻撃L2

小隊長能力[編集 | ソースを編集]

小隊移動力+1
第2次α』での能力。

パイロットBGM[編集 | ソースを編集]

「クロスボーン・ガンダム」

人間関係[編集 | ソースを編集]

キンケドゥ・ナウ
お互い顔を知らないまま、彼との対決に敗北。後に本性を現した木星帝国を相手に共闘する。その後「弁護士つけてやる」とハリソンが冗談を交わしている。
なお、『第2次α』では顔を合わせて、キンケドゥの正体がかつてのガンダムF91のパイロットであることを知った上でF91が量産されている現実を彼に語るが、キンケドゥは「一対一ならともかく、多数を敵に回すと厄介ですからね」と語っている。ハリソンは「熟知しているから当然か」とお互い全く意に介さない言葉を交わしている。
トビア・アロナクス
彼とは顔を合わせるが、クロスボーン・ガンダムのパイロットと知るのは『鋼鉄の7人』からである。
トゥインク・ステラ・ラベラドゥ
彼女の幼い外見が好みらしく、赤面して顔をそむけてしまう。『鋼鉄の7人』エピローグでは、ブラックロー運送での業務に苦戦するハリソンを指導している。その後結ばれることができたのかは不明だが、『ゴースト』にて2人でリガ・ミリティアに参加している姿を見ることができる。
ミノル・スズキ
『鋼鉄の7人』に登場したサナリィのテストパイロット養成教官で、かつての恩師。実戦を経験することなく退役した元地球連邦軍パイロットだが、その操縦技量は当時からエース級と目され、一線を退いて訓練教官に転じてからはハリソンを含めた多くのパイロットを育て上げた経歴を持つ。「青の閃光」の異名は彼から直々に受け継いだエースナンバーである。
エドガー・エドモンド・スミス
漫画『機動戦士ゼータガンダム1/2』(未参戦)の主人公で、ハリソンの祖父と思われる人物。
余談だが、彼も作中でロリコン疑惑を掛けられている(実際どうかは不明)。
シシリア・マディン
『ゼータガンダム1/2』の登場人物で、ハリソンの祖母と思われる人物。実年齢(22)に比べて幼い外見(高く見積もっても14らしい)で、エドガーがロリコン扱いされてしまう原因に。
アラン
『ゼータガンダム1/2』の登場人物で、ハリソンの父親と思われる人物。作中ではまだ赤ん坊である。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「こちら連邦軍第17機動中隊ハリソン大尉だ!貴君の意図は理解した!援護する!そのまま進めーーっ」
クロスボーン』第25話より、木星帝国との最終決戦でキンケドゥを援護したときの台詞。どうしてこう物分かりのいい人が連邦には少ないのか。
「うまくいったら裁判にいい弁護士をつけてやるぞ!海賊!」
上の台詞の後でキンケドゥに投げかけた台詞。連邦軍人である彼らしい激励である。
「はっ! しかし…なんであれ…国民の財産を守るのが私の任務でありますから」
スカルハート』「海賊の宝」にて、連邦高官の汚職の記録が入ったコンテナを確保した際の台詞。当然上官からは怒られるが「どうせ出世には縁がない」と通信を途絶した。

迷台詞[編集 | ソースを編集]

「それにしてもクロスボーンのやつらはいったいどうしてここに?」
『スカルハート』「猿の衛星」にて、「E計画」の調査の際にトビアと共闘した後の台詞。現れたクロスボーン・ガンダムのパイロットが目の前にいる少年だとは全く気付いていなかった(『鋼鉄の7人』でトビアと再会した際も「き、きみは? ?………誰だっけ?」と完全に忘れており、トビアをズッコケさせた)。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

量産型ガンダムF91 (ハリソン専用)
ハリソン専用機。青いカラーリングをしている。
ジェムズガン(SRW未登場)
『鋼鉄の7人』でF91を海賊軍に譲った後に搭乗。
ガンブラスター
リガ・ミリティアに参加した際の乗機。こちらも青い。
V2ガンダム
ミノフスキードライブ非搭載の青い試作機の試験運用に携わった。

余談[編集 | ソースを編集]

  • ハリソン役の青羽剛氏は現在副業禁止の劇団四季に所属しているため声優活動を休止しており、一部ゲーム作品では平川大輔氏がハリソン役を担当している(平川氏は同じく青羽氏が声を担当していたグエン役も引き継いでいる)。
  • 元々は「連邦にも腕利きのパイロットがいなければ変」という演出上の都合で登場したキャラクターであり名前すら存在せず、会話シーンでの必要性から「ハリソン」という名前が設定されたが、この時のフルネーム案は俳優の「ハリソン・フォード」そのままだった。その後『スカルハート』での再登場時に「マディン」という姓が設定された。マディンの由来は作者も覚えていないという[1]
  • 第1作では終始ヘルメットを被っていたが、後のゲーム作品登場時にヘルメットを取った姿が設定され、以後原作に逆輸入されている[1]
  • 上記のエドガーと血縁関係があるとすると、宇宙世紀では一族でガンダムタイプに複数人搭乗した数少ない例となる。

脚注 [編集 | ソースを編集]

資料リンク[編集 | ソースを編集]