「シャッコー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(20人の利用者による、間の30版が非表示)
1行目: 1行目:
*外国語表記:[[外国語表記::Shokew]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shokew]]<ref>[http://www.v-gundam.net/mechanic/20.html MECHANIC|機動戦士Vガンダム] 2022年1月10日閲覧。</ref>
**[[機動戦士Vガンダム]]
+
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*分類:汎用試作型[[モビルスーツ]]
+
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士Vガンダム}}
*型式番号:ZMT-S12G
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|石垣純哉}}
*全高:14.7m
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
*本体重量:7.9t
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*全備重量:19.2t
+
}}
*[[動力]]:核融合炉
+
 
*ジェネレーター出力:5190kW
+
{{登場メカ概要
*スラスター推力:15490kg×2
+
| タイトル = スペック
*アポジモーター数:16
+
| 分類 = 汎用[[モビルスーツ]]
*装甲材質:チタン合金ネオセラミック複合材
+
| 生産形態 = 試作機
*開発:[[ベスパ]]
+
| 型式番号 = ZMT-S12G
*所属:[[ザンスカール帝国]]
+
| 全高 = 14.7 m
*主なパイロット:[[クロノクル・アシャー]][[ウッソ・エヴィン]]
+
| 本体重量 = 7.9 t
*メカニックデザイン:石垣純哉
+
| 全備重量 = 19.2 t
 +
| 動力 = 熱核融合炉
 +
| ジェネレーター出力 = 5,190 kW
 +
| スラスター推力 = 15,490 kg×2
 +
;総推力
 +
:30,980 kg
 +
| アポジモーター数 = 16
 +
| 装甲材質 = チタン合金ネオセラミック複合材
 +
| 開発 = [[ベスパ]]
 +
| 所属 = [[ザンスカール帝国]]
 +
| パイロット = [[クロノクル・アシャー]]<br />[[ウッソ・エヴィン]]
 +
}}
 +
'''シャッコー'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
22行目: 34行目:
 
[[ゾロアット]]や[[ゾロ]]に続く、新たな量産型モビルスーツの開発を目的としており、主に[[白兵戦]]を重視している。ゾロと違って可変機構は搭載されていないが、ビームローターを装備しているので単独での飛行が可能。また、性能は全てにおいてゾロを上回る。
 
[[ゾロアット]]や[[ゾロ]]に続く、新たな量産型モビルスーツの開発を目的としており、主に[[白兵戦]]を重視している。ゾロと違って可変機構は搭載されていないが、ビームローターを装備しているので単独での飛行が可能。また、性能は全てにおいてゾロを上回る。
  
宇宙で運用テストが行われた後、重力下での運用テストのために地球へ持ち込まれ、[[ポイント・カサレリア]]にて[[クロノクル・アシャー]]が乗り込んでテストを行っていたが、[[マーベット・フィンガーハット]]の[[コアファイター]]と遭遇し、交戦。その直後、偶然戦闘に巻き込まれた[[ウッソ・エヴィン]]によって強奪される。その後、クロノクルが専用のゾロで本機を撃墜・回収した。その時の運用データから量産型である[[リグ・シャッコー]]が開発されている。
+
宇宙で運用テストが行われた後、重力下での運用テストのために地球へ持ち込まれ、[[ポイント・カサレリア]]にて[[クロノクル・アシャー]]が乗り込んでテストを行っていたが、[[マーベット・フィンガーハット]]の[[コアファイター (V)|コアファイター]]と遭遇し、交戦。その直後、偶然戦闘に巻き込まれた[[ウッソ・エヴィン]]によって強奪される。その後、クロノクルが専用のゾロで本機を撃墜・回収した。その時の運用データから量産型である[[リグ・シャッコー]]が開発されている。
  
主人公が乗る機体であるためか、赤い顎、V字の角などガンダムを意識したデザインになっている。
+
元々次期主力機を想定した試作機の中では有力候補ではなかった。このことは女王の弟であるクロノクルがテストパイロットに充てられるという、彼のキャリアアップを意図した人事からもうかがえる。しかし当時13歳のウッソが本機を強奪・運用したことで、未熟な少年兵でも十分な性能を引き出せる高い汎用性を持った機体として注目されることになり、一気に次期主力機として採用された経緯がある。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場し、クロノクル機やザコが登場する。最強武器の2連ショルダービームガンは、序盤に出てくる敵の武器としてはそこそこの威力なので注意。
+
:初登場作品。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場し、クロノクル機やザコが搭乗。第1話では[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]の[[Vガンダム]]と一騎討ちを繰り広げる。[[リグ・シャッコー]]が登場しないこともあり、後半の[[ジュピトリス]]内部にも現れる。
 +
:最強武器の2連ショルダービームガンは、序盤に出てくる敵の武器としてはそこそこの威力なので注意。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:[[ザンスカール兵]]のほか、名のあるパイロットでは[[ルペ・シノ]]が搭乗。残念ながらクロノクルは乗ってくれない。今回も量産されていて初登場のマップから大量に出現する。[[ゾロアット]]と大差ない[[やられメカ]]で適当な攻撃を当てれば1発で落とせることがほとんど。今作ではビームローターで飛行、その姿は初見ではシュール。
 
:[[ザンスカール兵]]のほか、名のあるパイロットでは[[ルペ・シノ]]が搭乗。残念ながらクロノクルは乗ってくれない。今回も量産されていて初登場のマップから大量に出現する。[[ゾロアット]]と大差ない[[やられメカ]]で適当な攻撃を当てれば1発で落とせることがほとんど。今作ではビームローターで飛行、その姿は初見ではシュール。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:現代編にて[[ティターンズ]]や[[マリーメイア軍]]がよく使用してくる。本作におけるティターンズ系最弱MSの[[マラサイ]]と同程度の強さなので特に苦戦する事はない。
 
:現代編にて[[ティターンズ]]や[[マリーメイア軍]]がよく使用してくる。本作におけるティターンズ系最弱MSの[[マラサイ]]と同程度の強さなので特に苦戦する事はない。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
:クロノクル専用機。序盤の地上ルートのみに登場する。
 
:クロノクル専用機。序盤の地上ルートのみに登場する。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:序盤から雑魚として登場する他、クロノクルの乗る「シャッコー(TEST)」という名称の機体も登場。こちらはイベントにより、倒すことはできない。しかしシャッコー自体がテスト機なのだが…。
+
:クロノクルの乗る「シャッコー(TEST)」という名称の機体が序盤に登場、イベントのため撃墜はできない。その後は宇宙編の序盤から雑魚として登場するようになる。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
::フリーバトルに登場。
+
::フリーバトルに通常機・TEST機ともに登場。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;2連ショルダービームガン
 
;2連ショルダービームガン
 +
:右肩部に内蔵されたビームガン。使用時は展開し広範囲に可動する。
 +
;ビームローター
 +
:左腕に装備。
 +
;[[ビームサーベル]]
 +
:左右腿部に計2本装備。
 +
;[[ビームライフル]]
 +
:専用の物を装備。
 +
 +
==== オプション装備 ====
 +
;ガトリングガン
 +
:本来は[[Vガンダムヘキサ]]用の武器。ただし、ヘキサが使用することは無かった。
 +
;[[ゾロ]]用ビームライフル
 
:
 
:
;ビームサーベル
+
;[[Vガンダム]]用ビームライフル
 
:
 
:
;ビームライフル
 
:専用の物を装備。また、[[ゾロ]]用や[[Vガンダム]]用の物を使った事もある。
 
;ガトリングガン
 
:本来は[[Vガンダムヘキサ]]用の武器。
 
;ビームローター
 
:左腕に装備。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
78行目: 98行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[リグ・シャッコー]]
 
;[[リグ・シャッコー]]
:
+
:シャッコーのデータを元に開発された[[量産機]]。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『機動戦士Vガンダム』は低年齢層を取り込むためにモビルスーツのSD化は番組後半まで見送る方針をとっていた為に『Vガンダム』のキャラクターや兵器を大半のモチーフとした『新[[SDガンダム外伝]] ナイトガンダム物語』では苦肉の策として『Vガンダム』の主人公のウッソが最初に操縦した機体であるシャッコーを主人公のゼロガンダムのモチーフにしたとされている。
+
*『機動戦士Vガンダム』は低年齢層を取り込むためにモビルスーツのSD化は番組後半まで見送る方針をとっていたとされ、『Vガンダム』のキャラクターや兵器を大半のモチーフとした『新[[SDガンダム外伝]] ナイトガンダム<ruby><rb>物語</rb><rt>ストーリー</rt></ruby>』では苦肉の策として『Vガンダム』の主人公のウッソが最初に操縦した機体であるシャッコーを主人公・魔竜剣士ゼロガンダムのモチーフにしたとされる。もっとも本来はシャッコーもSD化禁止だったのだが'''顔をガンダム化&色も変更したためにバレなかった'''ようだ。
<!-- == 商品情報 == -->
+
**後にVガンダムがモチーフの騎士ヴィクトリーと[[V2ガンダム]]がモチーフの騎士ヴイスクエアも登場するが主役交代することなく、最後までゼロが主役であり続けた。もっとも'''[[V2アサルトバスターガンダム|とんでもないもの]]がラスボスになってしまったが…'''。
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
*同じように『Vガンダム』がメインの『新SD戦国伝 七人の超将軍編』では禁止令が緩んだためかV2ガンダムを主役の武者飛駆鳥にVダッシュガンダムがその弟の舞威丸(後者は次回作『新SD戦国伝 超機動大将軍』では[[ゴッドガンダム|主人公]]になっている)として、それぞれ起用されている。
 +
**こちらではシャッコーは物語の黒幕、リグ・シャッコーはその強化形態にして事実上のラスボスとして登場。まぁリグ・シャッコーの方はほぼ名前だけでデザインは別物と化しているが。
 +
*名前の由来は遮光器土偶であると思われる。上記の『七人の超将軍編』のシャッコーも「遮光」と当て字されている。
 +
*主人公が乗る機体であるためか赤い顎、V字の角などガンダムを意識したデザインになっている。
 +
**……であるにも拘わらず、放送当時にプラモデル化されなかった機体でもあり、放送当時から実に'''25年'''かかって、ようやく、『RE 1/100』レーベルにて初キット化された。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
92行目: 119行目:
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 +
[[category:機動戦士Vガンダム]]

2024年10月28日 (月) 23:12時点における最新版

シャッコー
外国語表記 Shokew[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

デザイン 石垣純哉
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦G
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用モビルスーツ
生産形態 試作機
型式番号 ZMT-S12G
全高 14.7 m
本体重量 7.9 t
全備重量 19.2 t
動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 5,190 kW
スラスター推力

15,490 kg×2

総推力
30,980 kg
アポジモーター 16
装甲材質 チタン合金ネオセラミック複合材
開発 ベスパ
所属 ザンスカール帝国
パイロット クロノクル・アシャー
ウッソ・エヴィン
テンプレートを表示

シャッコーは『機動戦士Vガンダム』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

ザンスカール帝国ベスパが開発した試作型モビルスーツ

ゾロアットゾロに続く、新たな量産型モビルスーツの開発を目的としており、主に白兵戦を重視している。ゾロと違って可変機構は搭載されていないが、ビームローターを装備しているので単独での飛行が可能。また、性能は全てにおいてゾロを上回る。

宇宙で運用テストが行われた後、重力下での運用テストのために地球へ持ち込まれ、ポイント・カサレリアにてクロノクル・アシャーが乗り込んでテストを行っていたが、マーベット・フィンガーハットコアファイターと遭遇し、交戦。その直後、偶然戦闘に巻き込まれたウッソ・エヴィンによって強奪される。その後、クロノクルが専用のゾロで本機を撃墜・回収した。その時の運用データから量産型であるリグ・シャッコーが開発されている。

元々次期主力機を想定した試作機の中では有力候補ではなかった。このことは女王の弟であるクロノクルがテストパイロットに充てられるという、彼のキャリアアップを意図した人事からもうかがえる。しかし当時13歳のウッソが本機を強奪・運用したことで、未熟な少年兵でも十分な性能を引き出せる高い汎用性を持った機体として注目されることになり、一気に次期主力機として採用された経緯がある。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦G
初登場作品。DCの戦力として登場し、クロノクル機やザコが搭乗。第1話ではウッソVガンダムと一騎討ちを繰り広げる。リグ・シャッコーが登場しないこともあり、後半のジュピトリス内部にも現れる。
最強武器の2連ショルダービームガンは、序盤に出てくる敵の武器としてはそこそこの威力なので注意。

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α
ザンスカール兵のほか、名のあるパイロットではルペ・シノが搭乗。残念ながらクロノクルは乗ってくれない。今回も量産されていて初登場のマップから大量に出現する。ゾロアットと大差ないやられメカで適当な攻撃を当てれば1発で落とせることがほとんど。今作ではビームローターで飛行、その姿は初見ではシュール。
スーパーロボット大戦α外伝
現代編にてティターンズマリーメイア軍がよく使用してくる。本作におけるティターンズ系最弱MSのマラサイと同程度の強さなので特に苦戦する事はない。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦D
クロノクル専用機。序盤の地上ルートのみに登場する。

単独作品[編集 | ソースを編集]

新スーパーロボット大戦
クロノクルの乗る「シャッコー(TEST)」という名称の機体が序盤に登場、イベントのため撃墜はできない。その後は宇宙編の序盤から雑魚として登場するようになる。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
フリーバトルに通常機・TEST機ともに登場。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

2連ショルダービームガン
右肩部に内蔵されたビームガン。使用時は展開し広範囲に可動する。
ビームローター
左腕に装備。
ビームサーベル
左右腿部に計2本装備。
ビームライフル
専用の物を装備。

オプション装備[編集 | ソースを編集]

ガトリングガン
本来はVガンダムヘキサ用の武器。ただし、ヘキサが使用することは無かった。
ゾロ用ビームライフル
Vガンダム用ビームライフル

特殊能力[編集 | ソースを編集]

剣装備、盾装備、銃装備
切り払いシールド防御撃ち落としを発動。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

クロノクル専用ゾロ

関連機体[編集 | ソースを編集]

リグ・シャッコー
シャッコーのデータを元に開発された量産機

余談[編集 | ソースを編集]

  • 『機動戦士Vガンダム』は低年齢層を取り込むためにモビルスーツのSD化は番組後半まで見送る方針をとっていたとされ、『Vガンダム』のキャラクターや兵器を大半のモチーフとした『新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語ストーリー』では苦肉の策として『Vガンダム』の主人公のウッソが最初に操縦した機体であるシャッコーを主人公・魔竜剣士ゼロガンダムのモチーフにしたとされる。もっとも本来はシャッコーもSD化禁止だったのだが顔をガンダム化&色も変更したためにバレなかったようだ。
    • 後にVガンダムがモチーフの騎士ヴィクトリーとV2ガンダムがモチーフの騎士ヴイスクエアも登場するが主役交代することなく、最後までゼロが主役であり続けた。もっともとんでもないものがラスボスになってしまったが…
  • 同じように『Vガンダム』がメインの『新SD戦国伝 七人の超将軍編』では禁止令が緩んだためかV2ガンダムを主役の武者飛駆鳥にVダッシュガンダムがその弟の舞威丸(後者は次回作『新SD戦国伝 超機動大将軍』では主人公になっている)として、それぞれ起用されている。
    • こちらではシャッコーは物語の黒幕、リグ・シャッコーはその強化形態にして事実上のラスボスとして登場。まぁリグ・シャッコーの方はほぼ名前だけでデザインは別物と化しているが。
  • 名前の由来は遮光器土偶であると思われる。上記の『七人の超将軍編』のシャッコーも「遮光」と当て字されている。
  • 主人公が乗る機体であるためか赤い顎、V字の角などガンダムを意識したデザインになっている。
    • ……であるにも拘わらず、放送当時にプラモデル化されなかった機体でもあり、放送当時から実に25年かかって、ようやく、『RE 1/100』レーベルにて初キット化された。

脚注 [編集 | ソースを編集]

  1. MECHANIC|機動戦士Vガンダム 2022年1月10日閲覧。

資料リンク[編集 | ソースを編集]