「カムラン・ブルーム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
 
[[サイド6]]の監察官で、[[ミライ・ヤシマ]]の婚約者。カムラン自身はミライに思いを寄せているが故にその捜索に非常に熱心であり、サイド6の意向に反して[[ホワイトベース]]の修理・補給を斡旋し、[[ジオン軍|ジオン]]の包囲の中で自らホワイトベースの水先案内を買って出たが、ミライ自身は戦争を他人事のように考え、親の威光で自身を捜そうとしたカムランをあまり快く思っていなかった。
 
[[サイド6]]の監察官で、[[ミライ・ヤシマ]]の婚約者。カムラン自身はミライに思いを寄せているが故にその捜索に非常に熱心であり、サイド6の意向に反して[[ホワイトベース]]の修理・補給を斡旋し、[[ジオン軍|ジオン]]の包囲の中で自らホワイトベースの水先案内を買って出たが、ミライ自身は戦争を他人事のように考え、親の威光で自身を捜そうとしたカムランをあまり快く思っていなかった。
  
『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』においても未だにミライに未練を持ち続け、彼女の身を案じて自身の危険を省みず[[核ミサイル|核弾頭]]15発をミライの夫である[[ブライト・ノア|ブライト]]に渡す(この時の会話から割と良好な関係を築いているようである)。核の譲渡は重罪であり、本人も劇中でブライトに「現行の連邦政府が生き続けたら、終身刑ですね」と発言しているが、その後の処遇は描かれていない。漫画『機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男』では長らく不明瞭だったその点に対する描写が存在している。
+
『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』においても未だにミライに未練を持ち続け、彼女の身を案じて自身の危険を省みず[[核ミサイル|核弾頭]]15発をミライの夫である[[ブライト・ノア|ブライト]]に渡す(この時の会話から割と良好な関係を築いているようである)。核の譲渡は重罪であり、本人も劇中でブライトに「現行の連邦政府が生き続けたら、終身刑ですね」と発言しているが、その後の処遇は描かれていない。<br/>
 +
漫画『機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男』では長らく不明瞭だったその点が描写され、[[カーディアス・ビスト|連邦政府上層部]]と召喚されたブライトとの裏取引による結果として、アクシズ・ショックに纏わる[[ニュータイプ]]性をブライトが口を紡ぐことを条件に見逃されていたとされている。
  
 
ミライ云々に付いては一人の男としては情けない面は多いとはいえ、[[アデナウアー・パラヤ|アデナウアー]]とは違ってシャアが[[アクシズ]]を手に入れた事の不味さに気付く等、役人としてはまともな見識をもっている人物といえる。
 
ミライ云々に付いては一人の男としては情けない面は多いとはいえ、[[アデナウアー・パラヤ|アデナウアー]]とは違ってシャアが[[アクシズ]]を手に入れた事の不味さに気付く等、役人としてはまともな見識をもっている人物といえる。

2014年7月18日 (金) 21:57時点における版

カムラン・ブルーム(Cameron Bloom)

サイド6の監察官で、ミライ・ヤシマの婚約者。カムラン自身はミライに思いを寄せているが故にその捜索に非常に熱心であり、サイド6の意向に反してホワイトベースの修理・補給を斡旋し、ジオンの包囲の中で自らホワイトベースの水先案内を買って出たが、ミライ自身は戦争を他人事のように考え、親の威光で自身を捜そうとしたカムランをあまり快く思っていなかった。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』においても未だにミライに未練を持ち続け、彼女の身を案じて自身の危険を省みず核弾頭15発をミライの夫であるブライトに渡す(この時の会話から割と良好な関係を築いているようである)。核の譲渡は重罪であり、本人も劇中でブライトに「現行の連邦政府が生き続けたら、終身刑ですね」と発言しているが、その後の処遇は描かれていない。
漫画『機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男』では長らく不明瞭だったその点が描写され、連邦政府上層部と召喚されたブライトとの裏取引による結果として、アクシズ・ショックに纏わるニュータイプ性をブライトが口を紡ぐことを条件に見逃されていたとされている。

ミライ云々に付いては一人の男としては情けない面は多いとはいえ、アデナウアーとは違ってシャアがアクシズを手に入れた事の不味さに気付く等、役人としてはまともな見識をもっている人物といえる。

登場作品と役柄

旧シリーズ

第3次スーパーロボット大戦
NPC。サイド6にて、アーガマνガンダムリ・ガズィを補給する。

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
ハマーンと敵対するルートだと、原作通りにラー・カイラムの新武装として核ミサイルを提供してくれる。ちなみにハマーンと和解するルートではハマーンが提供する。
第3次スーパーロボット大戦α
プリベンターの一員であるハヤトと共に登場するが、同組織に転属したかまでは不明瞭。前作と同様に核ミサイルを提供する役である。それほど期間が空いていないのに……と思いがちだが、あくまで用意したのはプリベンターであり、カムランはそれを告げただけ。ちなみに用意した核は受け取り拒否されたりする(ザフトとの決戦の直前で「ブルーコスモスと同じ手段を使うわけには行かない」というブライトとアムロの判断の為。後で入手可能。

人間関係

ミライ・ヤシマ
婚約者。カムラン自身はミライを愛しながらも、しかしミライ自身は親の威光に頼るカムランを良く思っておらず、カムラン自身は自らの危険を省みずにホワイトベースを先導する事をしながらも結局はその想いが報われる事はなかった。
スレッガー・ロウ
ミライに対する情けない態度で彼に殴られる羽目に。しかしその一方で、カムランへ終始突き放した態度をとるミライに対し、「この人は本気なんだよ!」と平手打ちをした事も。
ブライト・ノア
ミライがカムランを振って結婚した相手であるが、複雑な立場にも関わらず彼に支援を申し出、ブライト自身もかつてのミライの婚約者であった彼の心情を汲んで申し出を受け入れる。
アデナウアー・パラヤ
会計監査局の一員として彼とシャアとの交渉の場に居合わせる事になるが、彼のアクシズ譲渡に驚く。
シャア・アズナブル
ファーストではサイド6に寄港した彼と会っており、シャアがサイド6を出る際にジオン軍への反感を口にした為、逆に脅かされる。『逆襲のシャア』ではアクシズ売却の交渉の場で再会する。

名台詞

ファースト

「本気だったさ…」

逆襲のシャア

「私はただミライさんに生きていてほしいんですよ。」
ラー・カイラムに核ミサイルを譲渡した時の台詞。何もできなかった彼は処罰覚悟でミサイルをロンド・ベルに託した。愛する者が生きる明日を創るために…