「サンクキングダム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:
 
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:一コロニーとして登場。
+
:一コロニーとして登場。[[エゥーゴ]]の支援を受けて復興を進めている段階。
 +
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 +
:危険な思想として[[ティターンズ]]からも[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]からも狙われる立場。DCルートでは[[ソーラ・レイ]]で消されそうになるが[[ロンド・ベル]]の活躍により阻止される。<br/>一方ポセイダルルートでは指導者がリリーナから[[ゼクス・マーキス|ミリアルド]]に変わり、DCの半分を壊滅させ、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]ら残り半分とともに「負ける戦い」を演じた。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===

2014年6月2日 (月) 17:24時点における版

サンクキングダム(Sank Kingdom)

新機動戦記ガンダムW』に登場する、完全平和を謳う王制国家。地球圏統一連合によって滅ぼされ、一部の王族と臣下が生き残った。15年後リリーナ・ピースクラフトが復興させるが、やはりロームフェラ財団に侵攻されるとリリーナはサンクキングダムの平和主義こそが火種になると国家を解体。歴史から姿を消す。

登場作品

旧シリーズ

スーパーロボット大戦F
一コロニーとして登場。エゥーゴの支援を受けて復興を進めている段階。
スーパーロボット大戦F完結編
危険な思想としてティターンズからもDCからも狙われる立場。DCルートではソーラ・レイで消されそうになるがロンド・ベルの活躍により阻止される。
一方ポセイダルルートでは指導者がリリーナからミリアルドに変わり、DCの半分を壊滅させ、ハマーンら残り半分とともに「負ける戦い」を演じた。

単独作品

スーパーロボット大戦64

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
ガンダムWのストーリーがほとんど進まなかったので復興はされないが、「反撃の狼煙」では旧サンクキングダム王国にてZEXISとインペリウムが激しい戦闘を行い、ゼクスがスポット参戦する。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
おおむね原作通り。グレイスの策略によって消滅されかけるがZEXISによって阻止。

人物

リリーナ・ドーリアン
ドーリアン外務次官
パーガン
ルクレツィア・ノイン
ドロシー・カタロニア
留学生。