「ナナバルク」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
24行目: 24行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 
:初登場作品。原作通り、スターゲイザーの[[AI]]を奪取しようとトロヤステーションを襲撃する。[[ミラージュコロイド]]を持っているので、攻撃する時は注意。
 
:初登場作品。原作通り、スターゲイザーの[[AI]]を奪取しようとトロヤステーションを襲撃する。[[ミラージュコロイド]]を持っているので、攻撃する時は注意。
  

2020年11月1日 (日) 20:35時点における版

ナナバルク
外国語表記 Nanabuluku
登場作品

ガンダムシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦K
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ガーティ・ルー級特殊戦闘艦
全長 380 m
開発 地球連合軍
所属組織 地球連合軍
所属部隊 ファントムペイン
主な搭乗員 ホアキン
テンプレートを表示

ナナバルクは『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の登場メカ

概要

地球連合軍が開発したガーティ・ルーと同型の宇宙戦艦。ガーティ・ルーとの違いは特に無い。

ホアキン中佐を艦長とし、D.S.S.Dの施設であるトロヤステーションに赴き、スターゲイザーのAIの奪取を試みるが、レーザー発信ステーションであるアポロンAからレーザーを照射され、それによって撃沈された。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
初登場作品。原作通り、スターゲイザーのAIを奪取しようとトロヤステーションを襲撃する。ミラージュコロイドを持っているので、攻撃する時は注意。

装備・機能

武装・必殺武器

225cm連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」
本艦の主砲。6基が設置されている。
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
多銃身の対空機関砲を用いた近接防御火器システム。接近してきたミサイルやMSを迎撃する。
垂直ミサイル発射管
艦の後部に38門が装備されている。

特殊能力

ミラージュコロイド

移動タイプ

宇宙

サイズ

LL

機体BGM

「STARGAZER ~星の扉」

関連機体

ガーティ・ルー
同型艦。

艦載機

ストライクノワール
ヴェルデバスター
105スローターダガー