「グラーフ・ツェッペリン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== グラーフ・ツェッペリン(Graf Zeppelin) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Graf Zeppelin]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
**[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
7行目: 7行目:
 
*艦長:フォン・ヘルシング
 
*艦長:フォン・ヘルシング
  
 +
== 概要 ==
 
[[ジオン公国軍]]が建造した重巡洋艦。[[チベ]]級の改良型の艦艇の1隻である。
 
[[ジオン公国軍]]が建造した重巡洋艦。[[チベ]]級の改良型の艦艇の1隻である。
  

2016年11月4日 (金) 16:11時点における版

概要

ジオン公国軍が建造した重巡洋艦。チベ級の改良型の艦艇の1隻である。

艦長のフォン・ヘルシング大佐(SRW未登場)が指揮を執り、キリング中佐の命令でサイド6のリボーコロニーに対して核攻撃を敢行しようとするが、その途中で地球連邦軍と遭遇し、交戦した後にあっさり降伏した。このおかげでリボーコロニーへの核攻撃は回避される事となった。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

スーパーロボット大戦F完結編
シナリオ「灯火は炎となりて」で、マ・クベが乗って来る。コイツ自身はどうでもいいが出撃メンバーが限られたシナリオの上、ラフレシアが同時出現するので厄介。気に入ったのかポセイダルルート「砂上の楼閣」でも、ラフレシア4機のおまけつきでマ・クベが乗って来る。
オデッサ基地を水爆で爆破しようとした男が、コロニーに核攻撃を仕掛けようとした艦に乗って出て来る……という構図。

装備・機能

武装・必殺武器

メインメガ粒子砲
サブメガ粒子砲
15連装ミサイルランチャー
90ミリ機関砲

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

LL

関連機体

チベ