「ジャン専用M1アストレイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(カテゴリを「ガンダムシリーズの登場メカ」に変更)
7行目: 7行目:
 
*動力:バッテリー
 
*動力:バッテリー
 
*装甲材質:発泡金属
 
*装甲材質:発泡金属
*開発:[[モルゲンレーテ社]]
+
*開発:[[モルゲンレーテ]]
 
*所属:三隻同盟
 
*所属:三隻同盟
 
*主なパイロット:[[ジャン・キャリー]]
 
*主なパイロット:[[ジャン・キャリー]]
  
[[モルゲンレーテ社]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。ジャン・キャリーが[[地球連合軍]]を除隊し、三隻同盟に籍を移してからの愛機で、左肩に彼のパーソナルマークが描かれ、機体全体が白系統のカラーリングに塗装されている。この色は元々、彼が連合軍に所属していた頃に軍上層部が監視の為に、敵味方識別を兼ねて彼の機体(鹵獲した[[ジン (SEED)|ジン]]や専用のロングダガー)に戦場で目立つ色を施した事から来ている。この頃には既に「煌く凶星『J』」という[[異名]]が広く知れ渡っており、示威効果を期待したジャンが自ら希望した。機体自体に特別なチューンは行われておらず、通常の[[M1アストレイ]]と性能の差はない。
+
[[モルゲンレーテ]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。ジャン・キャリーが[[地球連合軍]]を除隊し、三隻同盟に籍を移してからの愛機で、左肩に彼のパーソナルマークが描かれ、機体全体が白系統のカラーリングに塗装されている。この色は元々、彼が連合軍に所属していた頃に軍上層部が監視の為に、敵味方識別を兼ねて彼の機体(鹵獲した[[ジン (SEED)|ジン]]や専用のロングダガー)に戦場で目立つ色を施した事から来ている。この頃には既に「煌く凶星『J』」という[[異名]]が広く知れ渡っており、示威効果を期待したジャンが自ら希望した。機体自体に特別なチューンは行われておらず、通常の[[M1アストレイ]]と性能の差はない。
  
ジャンはこの機体に乗って、[[アッシュ・グレイ]]の駆る[[リジェネレイトガンダム]]と交戦。ジェネシスα戦にも参加した。また、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にもバリー・ホーの搭乗するM1Aアストレイと共に、本隊とは別行動で偵察の為に[[ヤキン・ドゥーエ]]に潜入している。戦後も彼はこの機体に搭乗し、ユニウス条約調印式時にもヴェルヌ35A([[ミーティア]]の汎用型)とドッキングした本機でザフトの強硬派のMSを掃討した。「DESTINY ASTRAY」では、謀殺されかかった[[エドワード・ハレルソン]]やベルナデット・ルルーを救出して、彼らを[[ロンド・ミナ・サハク]]の下に連れてきた。また、シュライクを装備して出撃した事もある。
+
ジャンはこの機体に乗って、[[アッシュ・グレイ]]の駆る[[リジェネレイトガンダム]]と交戦。ジェネシスα戦にも参加した。また、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にもバリー・ホーの搭乗するM1Aアストレイと共に、本隊とは別行動で偵察の為に[[ヤキン・ドゥーエ]]に潜入している。戦後も彼はこの機体に搭乗し、ユニウス条約調印式時にもヴェルヌ35A([[ミーティア]]の汎用型)とドッキングした本機でザフトの強硬派のMSを掃討した。『DESTINY ASTRAY』では、謀殺されかかった[[エドワード・ハレルソン]]やベルナデット・ルルーを救出して、彼らを[[ロンド・ミナ・サハク]]の下に連れてきた。また、シュライクを装備して出撃した事もある。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
20行目: 20行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
+
=== 武装 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
 
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
 
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
:頭部に2門装備された近接防御兵装。ストライク等の物と同型だが、PS装甲のない本機にとってはミサイル等の迎撃の為になくてはならない装備である。
+
:頭部に2門装備された近接防御兵装。ストライク等の物と同型だが、[[PS装甲]]のない本機にとってはミサイル等の迎撃の為になくてはならない装備である。
 
;71式ビームライフル
 
;71式ビームライフル
 
:本機の主兵装。本体同様、軽量化が図られていて、取り回しに優れる。
 
:本機の主兵装。本体同様、軽量化が図られていて、取り回しに優れる。
 
;70式ビームサーベル
 
;70式ビームサーベル
 
:バックパックに2本装備された武装。ライフルよりも早く制式化された。攻撃力はストライク等の物とほとんど変わらないが、出力調整による刀身の長さの自由度が他国製のそれより高く、運用の幅が広い。
 
:バックパックに2本装備された武装。ライフルよりも早く制式化された。攻撃力はストライク等の物とほとんど変わらないが、出力調整による刀身の長さの自由度が他国製のそれより高く、運用の幅が広い。
 +
;対ビームシールド
 +
:[[対ビームコーティング]]が施された実体盾。プロトタイプやストライク等に採用されている物と同じタイプ。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;剣装備、盾装備、銃装備
+
;[[剣装備]]、[[盾装備]]、[[銃装備]]
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
;対ビームシールド
 
:対ビームコーティングが施された実体盾。プロトタイプやストライク等に採用されている物と同じタイプ。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
39行目: 38行目:
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
  
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「ジャンク屋:赤い一撃」
 
;「ジャンク屋:赤い一撃」
 
:
 
:
 
+
<!-- == 対決・名場面など == -->
== 対決 ==
 
 
 
== 名場面 ==
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
51行目: 47行目:
 
:
 
:
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- *[[一覧:ジャン専用M1アストレイ]] -->
  
== 話題まとめ ==
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ジャン専用M1アストレイ]] -->
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:しやん きやりいせんようM1あすとれい}}
+
{{DEFAULTSORT:しやんせんようM1あすとれい}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]

2014年8月6日 (水) 13:07時点における版

MBF-M1 ジャン・キャリー専用M1アストレイ(Jean's M1 Astray)

モルゲンレーテが開発した量産型モビルスーツ。ジャン・キャリーが地球連合軍を除隊し、三隻同盟に籍を移してからの愛機で、左肩に彼のパーソナルマークが描かれ、機体全体が白系統のカラーリングに塗装されている。この色は元々、彼が連合軍に所属していた頃に軍上層部が監視の為に、敵味方識別を兼ねて彼の機体(鹵獲したジンや専用のロングダガー)に戦場で目立つ色を施した事から来ている。この頃には既に「煌く凶星『J』」という異名が広く知れ渡っており、示威効果を期待したジャンが自ら希望した。機体自体に特別なチューンは行われておらず、通常のM1アストレイと性能の差はない。

ジャンはこの機体に乗って、アッシュ・グレイの駆るリジェネレイトガンダムと交戦。ジェネシスα戦にも参加した。また、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にもバリー・ホーの搭乗するM1Aアストレイと共に、本隊とは別行動で偵察の為にヤキン・ドゥーエに潜入している。戦後も彼はこの機体に搭乗し、ユニウス条約調印式時にもヴェルヌ35A(ミーティアの汎用型)とドッキングした本機でザフトの強硬派のMSを掃討した。『DESTINY ASTRAY』では、謀殺されかかったエドワード・ハレルソンやベルナデット・ルルーを救出して、彼らをロンド・ミナ・サハクの下に連れてきた。また、シュライクを装備して出撃した事もある。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦W
終盤にスポット参戦する。改造はアストレイレッドフレームのものを引き継ぐ。性能は通常のM1アストレイより高いが、他のスポット参戦した機体に比べるとやはり火力不足は否めない。ちなみに戦闘アニメーションの際の動きもM1から変更されている。大した違いはないが、ビームサーベルのアクションはなかなかカッコいい。

装備・機能

武装

75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
頭部に2門装備された近接防御兵装。ストライク等の物と同型だが、PS装甲のない本機にとってはミサイル等の迎撃の為になくてはならない装備である。
71式ビームライフル
本機の主兵装。本体同様、軽量化が図られていて、取り回しに優れる。
70式ビームサーベル
バックパックに2本装備された武装。ライフルよりも早く制式化された。攻撃力はストライク等の物とほとんど変わらないが、出力調整による刀身の長さの自由度が他国製のそれより高く、運用の幅が広い。
対ビームシールド
対ビームコーティングが施された実体盾。プロトタイプやストライク等に採用されている物と同じタイプ。

特殊能力

剣装備盾装備銃装備
切り払いシールド防御撃ち落としを発動。

移動タイプ

飛行可能。

機体BGM

「ジャンク屋:赤い一撃」

関連機体

M1アストレイ