「ドロシー・カタロニア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ドロシー・カタロニア(Dorothy Catalonia) ==
 
== ドロシー・カタロニア(Dorothy Catalonia) ==
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
16行目: 16行目:
 
*キャラクターデザイン:村瀬修功
 
*キャラクターデザイン:村瀬修功
  
[[デルマイユ|デルマイユ侯]]の孫娘。<br />サンクキングダムでの[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]の学友でもあり、王女ではなくなった後もファンを公言し終戦後には親衛隊を組織した。言動は空気が読めず非常識なものが多いが、[[ゼロシステム]]を応用した[[モビルドール|モビルドールシステム]]を使いこなす等、その見た目や振る舞い以上に強い精神力の持ち主である事が伺われる。同級生となった[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を挑発したり、金色のシャトルでホワイトファングに乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。カトルは「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。
+
[[デルマイユ|デルマイユ侯]]の孫娘。トレーズ同様、眉毛の形が凄い。<br />サンクキングダムでの[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]の学友でもあり、王女ではなくなった後もファンを公言し終戦後には親衛隊を組織した。言動は空気が読めず非常識なものが多いが、[[ゼロシステム]]を応用した[[モビルドール|モビルドールシステム]]を使いこなす等、その見た目や振る舞い以上に強い精神力の持ち主である事が伺われる。同級生となった[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を挑発したり、金色のシャトルでホワイトファングに乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。カトルは「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。
 
 
エキセントリックかつ挑発的なセリフ回しでミスリードしているが、本来は途方もない戦争嫌いであり、それ故に人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていた。その派手さで武装した脆い本心からトロワに「泣くことの出来ない女」と言われた。
 
  
 +
エキセントリックかつ挑発的な台詞回しでミスリードしているが、本来は途方もない戦争嫌いであり、それ故に人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていた。その派手さで武装した脆い本心からトロワに「泣くことの出来ない女」と言われた。<br/>
 
テレビ版では本心を吐き出した上に実際にリーブラ落としが敢行されようという様子を見て抜け殻のようになっていたが、その後ドロシー節は復活したらしく、『Endless Waltz劇場版』において追加されたシーンでは、[[マリーメイア軍]]に対して民衆が立ち上がるきっかけを作る。
 
テレビ版では本心を吐き出した上に実際にリーブラ落としが敢行されようという様子を見て抜け殻のようになっていたが、その後ドロシー節は復活したらしく、『Endless Waltz劇場版』において追加されたシーンでは、[[マリーメイア軍]]に対して民衆が立ち上がるきっかけを作る。
 
トレーズ同様、眉毛の形が凄い。
 
  
 
平成アナザーガンダムシリーズやガンダムSEED ASTRAYシリーズ、ガンダム00外伝シリーズのコミカライズを手掛けるときた洸一氏のお気に入りキャラでもある。
 
平成アナザーガンダムシリーズやガンダムSEED ASTRAYシリーズ、ガンダム00外伝シリーズのコミカライズを手掛けるときた洸一氏のお気に入りキャラでもある。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:終盤に登場。「早く戦争になーれ!」の[[DVE]]で完結編に続く。
 
:終盤に登場。「早く戦争になーれ!」の[[DVE]]で完結編に続く。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:ポセイダルルートのシナリオ「敗者の凱歌」では[[ビルゴII]]に乗り、[[モビルドール]](表記は人工知能改)のビルゴII部隊を率いている。彼女の機体を倒すと他のビルゴIIも消滅する。戦闘後に[[ロンド・ベル]]に救助された。
+
:ポセイダルルートのシナリオ「敗者の凱歌」では[[ビルゴII]]に乗り、[[モビルドール]](表記は人工知能改)のビルゴII部隊を率いている。彼女の機体を倒すと他のビルゴIIも消滅する。戦闘後に[[ロンド・ベル]]に救助された。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:終盤、[[ガンダムエピオン]]のモビルアーマーモードで登場。ここで落とされて後、αシリーズでは全く音沙汰がなくなる。ここで死んだ可能性も高い為、[[カテジナ・ルース|カテジナ]]や[[三輪防人|三輪]]と同じく、逆ベクトルでの[[スパロボ補正]]を受けてしまったキャラと言えるかも知れない。戦闘マップ中の顔アイコンは原作でモビルドールを操っていた時のバイザーを着用した状態。
+
:終盤、[[ガンダムエピオン]]のモビルアーマーモードで登場。ここで落とされて後、αシリーズでは全く音沙汰がなくなる。戦闘マップ中の顔アイコンは原作でモビルドールを操っていた時のバイザーを着用した状態。
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:搭乗機のエピオンの形態がMS形態に変更された。攻略本では何故か[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]と比較されはるかに強い、と評されている。
+
:搭乗機のエピオンの形態がMS形態に変更された。攻略本では何故か[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]と比較され遥かに強い、と評されている。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:α以来十数年ぶりのスパロボ出演。今作では終盤のみの登場で、音声は収録されていない。EDでは、FのEDと同様に、あの名台詞が飛び出す。
+
:α以来十数年ぶりのスパロボ出演。今作では終盤のみの登場で、音声は収録されていない。EDではFのEDと同様に、あの名台詞が飛び出す。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:久々に声付きで登場。その為、役の松井氏は同作で[[Zシリーズ]]に初出演となった(ただし、過去のシリーズで収録された物を使用。)。今回は[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を操る。シナリオ上での登場や他作品のキャラと絡む場面も多く、なかなかの存在感。
+
:久々に声付きで登場(新緑は無し)。今回は[[ヴァイエイト]]と[[メリクリウス]]を操る。シナリオ上での登場や他作品のキャラと絡む場面も多く、中々の存在感。
<!-- === 携帯機シリーズ === -->
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
54行目: 49行目:
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[切り払い]]
 
;[[切り払い]]
 
:
 
:
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
 
<!-- 第2次α、第3次α、Zで採用 -->
 
<!-- === [[エース|固有エースボーナス]] === -->
 
<!-- GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用 -->
 
 
<!-- == パイロットBGM == -->
 
<!-- == パイロットBGM == -->
<!-- :「 BGM名 」:採用作品や解説など -->
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
75行目: 64行目:
 
:サンクキングダム時代学友。ゼロシステム同士の指揮で対決する、相反する主義などある意味ライバル関係。
 
:サンクキングダム時代学友。ゼロシステム同士の指揮で対決する、相反する主義などある意味ライバル関係。
 
;[[ヒイロ・ユイ]]
 
;[[ヒイロ・ユイ]]
:サンクキングダム時代の学友。フェンシング勝負を挑んだこともあった。漫画版ではヒイロを「私の騎士様」と呼ぶなど、アニメ本編以上に意識していた。漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』ではOZの機密を追うヒイロの接触を受けて、彼に協力した。また、この時、リリーナを呼んでヒイロと会わせるというお節介を焼いている。
+
:サンクキングダム時代の学友。フェンシング勝負を挑んだこともあった。漫画版ではヒイロを「私の騎士様」と呼ぶなど、アニメ本編以上に意識していた。漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』ではOZの機密を追うヒイロの接触を受けて、彼に協力した。またこの時、リリーナを呼んでヒイロと会わせるというお節介を焼いている。
;[[デルマイユ]]
+
;[[デルマイユ|デルマイユ・カタロニア]]
 
:祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた。恐い。
 
:祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた。恐い。
 
;大統領
 
;大統領
:地球圏統一国家の大統領。Endless Waltzのクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。
+
:地球圏統一国家の大統領。『Endless Waltz』のクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。SRW未登場。
 +
;キーリア・カタロニア
 +
:父親。名前は小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』で判明した設定。SRW未登場。
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
92行目: 83行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
 
;「早く戦争になーれ!」
 
;「早く戦争になーれ!」
 
:ドロシーを象徴する名言。二部構成スパロボの前編となる[[F]]や[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]ではEDにてこの台詞を言い放っており、物語の「引き」としても非常に印象的な台詞となっている。
 
:ドロシーを象徴する名言。二部構成スパロボの前編となる[[F]]や[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]ではEDにてこの台詞を言い放っており、物語の「引き」としても非常に印象的な台詞となっている。
 
;「コロニーの指導者となって堂々と戦争をすれば良かったのよ、ミリアルド様のように!」<br/>「そして人類の全てに見せ付けてやるべきだったのよ…もう戦いなんて見たくないと思わせるような、悲惨な戦争を!」<br/>「人類の心そのものを変革させないと…そうしなければ人類はお父様のように滅びてしまうわ…」
 
;「コロニーの指導者となって堂々と戦争をすれば良かったのよ、ミリアルド様のように!」<br/>「そして人類の全てに見せ付けてやるべきだったのよ…もう戦いなんて見たくないと思わせるような、悲惨な戦争を!」<br/>「人類の心そのものを変革させないと…そうしなければ人類はお父様のように滅びてしまうわ…」
:カトルと生身の決闘中「ガンダムのパイロットは純粋で優しすぎるゆえに負ける戦いばかりしている」というガンダムへの批判に続き言い放ったセリフ。バトルマニアをてらった発言を繰り返してきたドロシーが本心を吐いたシーンでもある。
+
:カトルと生身の決闘中「ガンダムのパイロットは純粋で優しすぎるゆえに負ける戦いばかりしている」というガンダムへの批判に続き言い放った台詞。バトルマニアをてらった発言を繰り返してきたドロシーが本心を吐いたシーンでもある。
 
;「あなた達は、ご主人に尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ」
 
;「あなた達は、ご主人に尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ」
:Endless Waltzにおいて、市民を挑発した台詞。この言葉が民衆の決起を促した。
+
:『Endless Waltz』において、市民を挑発した台詞。この言葉が民衆の決起を促した。
 
;「そんな人は今頃墓の下か、あそこにしかいないわ!」
 
;「そんな人は今頃墓の下か、あそこにしかいないわ!」
:上のセリフで挑発されて「俺は昔ホワイトファングと戦ったんだぞ!」と見栄を張る市民に対し、サーペント軍団とガンダムが実際に死闘を展開している戦場を指差し一喝する。
+
:上の台詞で挑発されて「俺は昔ホワイトファングと戦ったんだぞ!」と見栄を張る市民に対し、サーペント軍団とガンダムが実際に死闘を展開している戦場を指差し一喝する。
;「雪にまじって天使が降りて来たのかと思えば・・・・」<br />「フフフ・・・・美しいこと」<br />「今年のクリスマスも忘れられない日になりそうだわ♪」
+
;「雪にまじって天使が降りて来たのかと思えば……」<br />「フフフ……美しいこと」<br />「今年のクリスマスも忘れられない日になりそうだわ♪」
:ボンボン版Endless Waltzより、ブリュッセルに次々と降下していくマリーメイア軍のサーペント部隊を遠目に眺めながら。そう言うドロシー本人も、TV版以上に色っぽく、美しくなっている。
+
:ボンボン版『Endless Waltz』より、ブリュッセルに次々と降下していくマリーメイア軍のサーペント部隊を遠目に眺めながら。そう言うドロシー本人も、TV版以上に色っぽく、美しくなっている。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
121行目: 107行目:
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- *[[namazu:ドロシー・カタロニア]] (全文検索結果) -->
 
<!-- === チャットログ === -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:ドロシー・カタロニア]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:とろしい かたろにあ}}
 
{{DEFAULTSORT:とろしい かたろにあ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]

2013年10月12日 (土) 19:05時点における版

ドロシー・カタロニア(Dorothy Catalonia)

デルマイユ侯の孫娘。トレーズ同様、眉毛の形が凄い。
サンクキングダムでのリリーナの学友でもあり、王女ではなくなった後もファンを公言し終戦後には親衛隊を組織した。言動は空気が読めず非常識なものが多いが、ゼロシステムを応用したモビルドールシステムを使いこなす等、その見た目や振る舞い以上に強い精神力の持ち主である事が伺われる。同級生となったヒイロを挑発したり、金色のシャトルでホワイトファングに乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。カトルは「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。

エキセントリックかつ挑発的な台詞回しでミスリードしているが、本来は途方もない戦争嫌いであり、それ故に人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていた。その派手さで武装した脆い本心からトロワに「泣くことの出来ない女」と言われた。
テレビ版では本心を吐き出した上に実際にリーブラ落としが敢行されようという様子を見て抜け殻のようになっていたが、その後ドロシー節は復活したらしく、『Endless Waltz劇場版』において追加されたシーンでは、マリーメイア軍に対して民衆が立ち上がるきっかけを作る。

平成アナザーガンダムシリーズやガンダムSEED ASTRAYシリーズ、ガンダム00外伝シリーズのコミカライズを手掛けるときた洸一氏のお気に入りキャラでもある。

登場作品と役柄

旧シリーズ

スーパーロボット大戦F
終盤に登場。「早く戦争になーれ!」のDVEで完結編に続く。
スーパーロボット大戦F完結編
ポセイダルルートのシナリオ「敗者の凱歌」ではビルゴIIに乗り、モビルドール(表記は人工知能改)のビルゴII部隊を率いている。彼女の機体を倒すと他のビルゴIIも消滅する。戦闘後にロンド・ベルに救助された。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
終盤、ガンダムエピオンのモビルアーマーモードで登場。ここで落とされて後、αシリーズでは全く音沙汰がなくなる。戦闘マップ中の顔アイコンは原作でモビルドールを操っていた時のバイザーを着用した状態。
スーパーロボット大戦α for Dreamcast
搭乗機のエピオンの形態がMS形態に変更された。攻略本では何故かジャマイカンと比較され遥かに強い、と評されている。

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
α以来十数年ぶりのスパロボ出演。今作では終盤のみの登場で、音声は収録されていない。EDではFのEDと同様に、あの名台詞が飛び出す。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
久々に声付きで登場(新緑は無し)。今回はヴァイエイトメリクリウスを操る。シナリオ上での登場や他作品のキャラと絡む場面も多く、中々の存在感。

単独作品

スーパーロボット大戦64
完全平和ルートを通ったときのみ登場。サンクキングダムにスーパーロボットを所有するマーチウィンドがいたり、本人曰く「化け物」であるミケーネ帝国が攻めてくるため、言動がある意味原作以上になっている。戦闘マップ中の顔グラフィックは同じくバイザーを着用した状態。戦闘する機会があるのは完全平和から独立軍ルートを通ったのみで、OZルートでは影も形もない。

パイロットステータス設定の傾向

特殊技能(特殊スキル)

切り払い

人間関係

トレーズ・クシュリナーダ
親戚。ゼクスがリーブラの主砲で撃とうとした時は珍しく取り乱して止めている。
ゼクス・マーキス
幼い頃に遊んだことがあったらしい。そのことを告げたら危うく撃たれそうになった。
リリーナ・ドーリアン
サンクキングダム時代の学友。小説版EWでは、ドロシーはリリーナ親衛隊なるものを結成しているらしい。
カトル・ラバーバ・ウィナー
サンクキングダム時代学友。ゼロシステム同士の指揮で対決する、相反する主義などある意味ライバル関係。
ヒイロ・ユイ
サンクキングダム時代の学友。フェンシング勝負を挑んだこともあった。漫画版ではヒイロを「私の騎士様」と呼ぶなど、アニメ本編以上に意識していた。漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』ではOZの機密を追うヒイロの接触を受けて、彼に協力した。またこの時、リリーナを呼んでヒイロと会わせるというお節介を焼いている。
デルマイユ・カタロニア
祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた。恐い。
大統領
地球圏統一国家の大統領。『Endless Waltz』のクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。SRW未登場。
キーリア・カタロニア
父親。名前は小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』で判明した設定。SRW未登場。

他作品との人間関係

マリナ・イスマイール
ナナリー・ランペルージ
シュナイゼル・エル・ブリタニア
王留美

名台詞

「早く戦争になーれ!」
ドロシーを象徴する名言。二部構成スパロボの前編となるF第2次Z 破界篇ではEDにてこの台詞を言い放っており、物語の「引き」としても非常に印象的な台詞となっている。
「コロニーの指導者となって堂々と戦争をすれば良かったのよ、ミリアルド様のように!」
「そして人類の全てに見せ付けてやるべきだったのよ…もう戦いなんて見たくないと思わせるような、悲惨な戦争を!」
「人類の心そのものを変革させないと…そうしなければ人類はお父様のように滅びてしまうわ…」
カトルと生身の決闘中「ガンダムのパイロットは純粋で優しすぎるゆえに負ける戦いばかりしている」というガンダムへの批判に続き言い放った台詞。バトルマニアをてらった発言を繰り返してきたドロシーが本心を吐いたシーンでもある。
「あなた達は、ご主人に尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ」
『Endless Waltz』において、市民を挑発した台詞。この言葉が民衆の決起を促した。
「そんな人は今頃墓の下か、あそこにしかいないわ!」
上の台詞で挑発されて「俺は昔ホワイトファングと戦ったんだぞ!」と見栄を張る市民に対し、サーペント軍団とガンダムが実際に死闘を展開している戦場を指差し一喝する。
「雪にまじって天使が降りて来たのかと思えば……」
「フフフ……美しいこと」
「今年のクリスマスも忘れられない日になりそうだわ♪」
ボンボン版『Endless Waltz』より、ブリュッセルに次々と降下していくマリーメイア軍のサーペント部隊を遠目に眺めながら。そう言うドロシー本人も、TV版以上に色っぽく、美しくなっている。

搭乗機体・関連機体

ビルゴII
遠隔操作。
ガンダムエピオン
『α』において操作。
ヴァイエイトメリクリウス
『第2次Z再世篇』において操作。

余談

彼女を演じる松井菜桜子氏は前に『機動戦士ガンダムΖΖ』のルー・ルカを演じていた。