「楽曲/バンプレストオリジナル/マップBGM」の版間の差分
< 楽曲 | バンプレストオリジナル
ナビゲーションに移動
検索に移動
(試作記事 / 楽曲/バンプレストオリジナル マップ曲) |
Ochaochaocha3 (トーク | 投稿記録) 細 (Ochaochaocha3 がページ「楽曲/バンプレストオリジナル マップ曲」を「楽曲/バンプレストオリジナル/マップBGM」に移動しました: サブページ化、親ページの節見出しに合わせる) |
(相違点なし)
|
2020年5月10日 (日) 17:17時点における版
楽曲/バンプレストオリジナル マップ曲
旧シリーズ(ウインキーソフト製作)
- THE FIRST SRW
- 初代スーパーロボット大戦のマップBGM。約20年の時を経て第2次OGで再び使用されタイトルが付けられた。
- BLACK STAR
- 第3次スーパーロボット大戦の敵勢力の宇宙マップBGM。SFC版しか採用されてない。
- GROUND ZERO
- 第3次スーパーロボット大戦の基地マップBGM。
- MECHANICAL DANCE
- 第3次スーパーロボット大戦での敵侵攻時の基地マップBGM。
- SILENT MOON
- 第3次スーパーロボット大戦の月マップBGM。スーパーロボット大戦EXでは地底マップBGM。
- STOLLMESS FOOTSTEP
- 第3次スーパーロボット大戦の宇宙及び月マップBGM。
- THE UNIVERSE
- 第3次スーパーロボット大戦の宇宙マップBGM。アレンジされ、第2次OGでも宇宙マップBGMとして登場。
- THE LAST JUDGMENT
- 第3次スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦EXスーパーロボット大戦F完結編での最終面マップBGM。スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONSでも採用。
- WILDERNESS WAR
- 第3次スーパーロボット大戦及びスーパーロボット大戦EXの地上マップBGM。スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONSでも採用。
- ラングランの風
- スーパーロボット大戦EXの通常マップBGM。
- 精霊の加護
- スーパーロボット大戦EXの神殿内マップ味方フェイズBGM。
- 暗黒の神
- スーパーロボット大戦EXの神殿内マップ敵フェイズBGM。
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズンで「暗黒の神々」というタイトルでアレンジされた。
- THE LORD OF ELEMENTAL
- 本来は魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALのプロローグのBGM。第2次OGでマップBGMとして採用された。ROEではフリングホルニ用にアレンジBGMが使われている。
- ホーリーエンブレム
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALのマップBGMの一つ。
- 君がいるから
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALのマップBGMの一つ。イベントBGM「悲しみは消えず」とセットで使われることも多く、死亡フラグ扱いする人もいる。第2次OGではEX編最終話において「THE LAST JUDGMENT」から差し替えられる形で採用されている。
- 100光年の勇気
- 第4次スーパーロボット大戦以降の旧シリーズの宇宙マップBGM。第2次OGでは、セガサターン版そのままの音質にて採用された。
- 力と技
- 第4次スーパーロボット大戦以降の旧シリーズの地上マップBGM。第2次OGではアレンジバージョンで採用。
- 侵攻
- 第4次スーパーロボット大戦以降の旧シリーズおける敵勢力の地上用BGM。
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズンではアレンジバージョンでマップBGMに登場。
- ハートフルメカニック
- 第4次スーパーロボット大戦以降の旧シリーズおける基地マップBGM。
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズンで「魂なき機神達」というタイトルでアレンジされた。
- ジェノサイドマシン / ジェノサイドマシーン
- 第4次スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦Fスーパーロボット大戦F完結編での基地マップエネミーフェイズBGM。第4次スーパーロボット大戦Sでは、ほとんどの地上MAPでのエネミーフェイズ及びエネミーフェイズ戦闘中は流れっぱなしとなる。のちにゲスト三将軍のBGMになり、SS版Fのアレンジが採用されている。さらに、ロフにはアレンジの「ジェノサイドマシーンII」が用意されている。
- はるけき彼方で / 遥けき彼方で
- 第4次スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦F完結編での火星マッププレイヤーフェイズBGM。
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズンではアレンジバージョンとして最終マップBGMに登場。
- マルスベルセルク
- 火星マップエネミーフェイズBGM。コンプリートボックスや第2次OGでも採用されているが、大幅にアレンジされている。
- 青のめいきゅう
- 新スーパーロボット大戦での海底&ムー帝国マップで使われた曲。
COMPACTシリーズ
- 傷だらけの指揮官(コンダクター)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX
- 混沌へと続く行列(マトリックス)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX
- 静かなる戦術(タクティクス)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX
- 勝利者への機構(プログラム)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX
- 互いの最終手段(ラスト・リゾート)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX
- 猛き巨神の交響曲(シンフォニー)
- スーパーロボット大戦MXマップ曲
- 試される戦術(ストラテジー)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX
- 沈黙する者の属性(アラインメント)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS
- 天と地の闘争(コンクリフト)
- スーパーロボット大戦MX
- 招かれざる異邦人(エトランゼ)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX等。スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS以降はオーケストラ風のアレンジになった。
- 笑う悪魔の教義(ドクトリン)
- スーパーロボット大戦MX
- 我が望むは勝利の福音(ゴスペル)
- スーパーロボット大戦MX。第2次OGでは、イベントBGMとして採用。
αシリーズ
- ANCESTOR
- スーパーロボット大戦α外伝で使用されたBGM。曲名通りアンセスターのBGMとして使用されている他、ゲーム開始時のオープニングやベルゲルミル初登場時・最終話のMAPBGMとしても使用されている。
- THE ABYSS
- 第3次スーパーロボット大戦α
- RISK OF MY LIFE
- 第2次スーパーロボット大戦α。日本語訳で「リスク・オブ・マイ・ライフ」、『第2次スーパーロボット大戦Z』の借金男と同じ決め台詞となっている。
- UNION IS STRENGTH
- 第3次スーパーロボット大戦α
- いざ往かん、我らの戦場へ
- 第2次スーパーロボット大戦α等
- 神鳴る音
- 第3次スーパーロボット大戦α。αシリーズの各マップBGMのフレーズが多く使われており、シリーズの総括にふさわしい曲になっている。
- 機械巨人の進軍
- スーパーロボット大戦α外伝
- 鎖を解き放て
- スーパーロボット大戦α外伝
- 軍神が災いを呼ぶ
- 第2次スーパーロボット大戦α
- この星の明日のために
- 「αシリーズ」全体のシナリオ曲。この曲は映画『ゴジラ(1984年)』の自衛隊のテーマと音程が同じ部分がある。OGシリーズではGBA版しか登場していない。
- 勝利と敗北の狭間で
- スーパーロボット大戦α
- それぞれの大儀のために
- スーパーロボット大戦α。また、『スーパーロボット大戦X-Ω』のイベントシナリオの名前でもあり、クスハ・ミズハとリョウト・ヒカワの「内気で心優しい」αの主人公の両名にスポットが充てられている。
- 進路に光明、退路に絶望
- スーパーロボット大戦α
- 正義は我にあり
- 「スーパーロボット大戦α外伝」以降のαシリーズのシナリオ曲。α外伝、第2次スーパーロボット大戦α、第2次スーパーロボット大戦OGの3作品でアレンジされている。
- 絶望の宴
- スーパーロボット大戦α・α外伝にて使用されたBGM。「全能なる調停者」のアレンジ。αでは最終話のMAPBGMとして使用され、α外伝ではネオ・グランゾンとの初戦時に使用された。第3次αでは、真の黒幕がこの曲名を元にしたMAP兵器「絶望の宴」を使用している。
- 黄昏の戦場
- スーパーロボット大戦α
- 的殺への門
- 第3次スーパーロボット大戦α、葉山氏作曲。
- 百機夜行
- 第2次スーパーロボット大戦α以降のαシリーズのシナリオ曲。この曲が流れる時は様々な組織で構成された敵ユニットであることが多い。
- 迷走する未来
- スーパーロボット大戦α外伝
- 揺れる照星
- スーパーロボット大戦α
- 霊帝の福音
- 第3次スーパーロボット大戦αにおけるケイサル・エフェス登場後の最終面マップBGM。また、同名の攻撃でもある。
Zシリーズ
- CODE"SRW"
- Zシリーズで流れるマップBGM。
- I LOVE YOU!
- スーパーロボット大戦Z最終マップBGM。
- NO PEACE! DIE!
- スーパーロボット大戦Z。直訳するなら「平和など不要! 死ね!」と言う強烈な意味合いになる。元ネタは映画とのこと。
- OVER ACE
- Zシリーズで流れるBGM。
- UNEXPECTED STAGE
- Zシリーズで流れるBGM。
- 黒と白の境界
- スーパーロボット大戦Z
- 深紅の夜行団
- スーパーロボット大戦Z
- 戦神の加護があるように
- スーパーロボット大戦Z
- 無限獄
- スーパーロボット大戦Z。主に終盤のパラダイムシティで流れる。アサキム・ドーウィンのテーマの一つでもある。
- BLACK ALARM
- スーパーロボット大戦Z
- 20th WARS
- 第2次スーパーロボット大戦Z。スパロボ20周年を記念したマップBGM。
- 死線上の硬貨
- 第2次スーパーロボット大戦Z
- DISRUPITION
- 第2次スーパーロボット大戦Z
- ZED STORM
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- 千敵万来
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- 正邪戦線
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- THE KINGMAKER
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- 済世を成す者
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- 破界狂争曲
- 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇。再世篇予告でも使用されている。
- 浄福の光
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- THE THIED Z
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- BROKEN BAMBOO
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- 迫撃の鋼神
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- FIVE EDGES
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- IRON AVENGER
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- 累卵包囲網
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- 虎の為に翼をつくることなかれ
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- 時獄の監視者
- 時獄篇最終面のマップ曲。天獄篇予告でも使用されている。
- 翠の地球
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇。序盤から中盤にかけて翠の地球で流れるマップBGM。
- EMPIRE BREAKER
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇。作中未使用でありサントラのみの収録。
- 聖鍵の予兆
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- OUR LAST RESORT
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- それは混沌か、あるいは秩序か
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- 天の御使いの笑声轟く
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- FINAL CODE“Z”
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇。62話「黒い太陽」の自軍選択時(アドヴェント出現後は「天より遣われし者」になる)のみにしか使用されていない。
- 果てなき天の獄炎
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇。最終話の至高神Z出現までの使用。
携帯機シリーズ
- MAKE A CORRECTION
- スーパーロボット大戦R及びスーパーロボット大戦OG外伝のデュミナス最終決戦BGM。
- FAITH
- スーパーロボット大戦Aの最終面開始直前のBGM。タイトルコール後は「極めて近く、限りなく遠い世界に」がかかるがポータブル版では順番が逆になった。
- BOOSTED CRISIS
- スーパーロボット大戦Rやスーパーロボット大戦Dにおける緊急事態を想定したBGM。曲名はOGシリーズで付けられた。Rでこの曲が流れているときは爆発音がやけに多いのが特徴。
- Damnation
- スーパーロボット大戦Rやスーパーロボット大戦Dにおける悪役サイドのBGM。OGシリーズでは第2次スーパーロボット大戦OGにてルイーナ陣営のBGMとなったが、本来はデュミナス陣営のBGMでもあった。
- Daybreak
- スーパーロボット大戦DのマップBGM。
- Go to War
- スーパーロボット大戦JのマップBGM。
- Stationary Front Line
- スーパーロボット大戦JのマップBGM。
- Close call
- スーパーロボット大戦RとDの「BOOSTED CRISIS」かわり、スーパーロボット大戦Jで緊急事態を想定したBGM。
- Dark Moon
- スーパーロボット大戦RとDの「Damnation」にかわり、スーパーロボット大戦Jの悪役サイドで流れるBGM。
- The Moon Dwellers
- スーパーロボット大戦J最終面の「冷たい世界」前後編のマップBGM。
- そして、『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』のサブタイトルで採用され、Go to WarからThe Moon Dwellersまで同作品でアレンジ採用された。なおこの楽曲はOGMDにおいての初使用時の場面からトラウマイベントBGMのひとつにされることがある。
VXT三部作
スーパーロボット大戦V & スーパーロボット大戦X & スーパーロボット大戦T
- 決意を以て進軍せよ
- 陽炎のフロントライン
- 砲火のシンフォニー
- 死守すべきは己の胸に
- ここまでが『V』『X』共通BGM。『T』ではいずれも不採用。
- 焦眉の焔
- 奈落の顎
- 退路、既になく
- ヒトの選んだ未来
- 邪獄終焉
- ここまでが『V』『X』『T』共通BGM。
- 星海は昏く深く
- 『V』と『T』のみで採用。『X』では不採用。
- 決戦の青き星
- 過去と未来の狭間で
- 『V』限定BGM。困難ルート第50話と最終話のサブタイトルはこれらの曲名から取られている。『T』のシークレットミッション『Vジャンクション』でも使用されている。
- ポケットに勇気を詰めて
- 『X』限定BGM。
- 勝利を求めて
- 一進一退
- 『X』『T』限定BGM。『V』では不採用。
- 過去から現在、そして……
- 『X』限定BGM。『T』のシークレットミッション『来訪者X』でも使用されている。
- 地球の新たな夢
- 戦雲の行方
- 道は前にしかなく
- 不倶戴天
- ここまでが『T』限定BGM。
単独作品
- 気高き魂
- 強行突破
- 迫り来る脅威
- 反撃のシンフォニー
- 殺りくの矛先 /殺戮の矛先
- 正義のいしずえ / 正義の礎
- 執拗な包囲網
- 邪悪なる旋律
- 目覚める闇
- 目覚める闇まではCGからXO移植でアレンジ、そして発売から10年目の『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』でもXOのアレンジ版が採用され、ムーン・デュエラーズのサントラにも収録された。
無限のフロンティアシリーズ
- NOBLE WANDERER
- 無限のフロンティアの、ジャイアント・マーカス号のマップ曲。
- 失われた遺産
- 無限のフロンティアのロストエレンシアのフィールド曲。
- 傀儡たちの饗宴
- 無限のフロンティアのフォルミッドヘイムのフィールドや、エルフェテイルに落下したサウス・オリトリアの曲。
- 神無月の使者
- 無限のフロンティアの、不死桜のマップ曲。
- 機械仕掛けの幻想
- 無限のフロンティアの、ミラビリス城のマップ曲。
- 混沌を望む声
- 無限のフロンティアの、ドゥルセウス封墓とバレリアネア塔のマップ曲。
- 黄昏の大地
- 無限のフロンティアのエルフェテイルと、同世界内にあるデューネポリスのフィールド曲。
- 天衣夢泡
- 無限のフロンティアの、神楽天原のフィールド曲。当初は楠舞神夜の戦闘曲として作曲されていた。
- 悠久楼閣
- 無限のフロンティアのシュラーフェン・セレストのマップ曲。
OGシリーズ
- 「かつて」と「これから」
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
- 分の悪い賭け
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS。スパロボではキャラによって嫌いじゃなかったり、しなかったり、どっちでもよかったりするものだが、遂に曲名になった。
- AN EVEN FIGHT
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSマップ曲。
- Britzkrieg
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONのGBA版のみで採用。OGsではカットされた。曲名はサラマンダー・ファクトリー公式HPで公開され、同HPよりMP3版が視聴可能。
- されど我らは戦いの荒野へ
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONのGBA版のみで採用。Britzkrieg同様にOGsではカットされた。曲名は2006年開催の「鋼のOG祭り」参加者への特典CDから。
- ENIGMA
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS等
- SUPER ROBOT SYMPHONY
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
- "諦めろ"と奴が囁く
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
- いつか来たるべき日のために
- OGシリーズでは各話開始時のBGMが、この曲の出だしとなっている。第2次OGでは新曲に差し替えとなったため、この曲はガイダンシナリオでのみ使用されている。
- 第三の戦端
- 第2次スーパーロボット大戦OG、スーパーロボット大戦OG ダークプリズンではこの曲が使用されている。「第2次」なのに「第三」なのは、第2次OGがエピソード3にあたるため。スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズでも引き続き使われているが、こちらは純粋に「第3次」だからと解釈すればいいのだろう。
- 楽園からの追放者
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2。OGsでは削除。
- 海空は有限なりや
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズン。第1話で流れるマップBGM。
- 凶刃の行方
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズン。「海空は有限なりや」のアレンジバージョン。OGシリーズを通して特に衝撃的な出来事で流れており、全ての現場でシュウ・シラカワとの関連があるのも特徴。
- はじめて使われる場面が『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』第20話において、真の生贄にグランワームソードが突き刺さる。
- 『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END 』第41話おいて、シュウの目の前でよもやの裏切りにより死亡してしまう。
- 『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』第33話分岐ルートにて、シュウの戦友が、ある人物によって倒される。
- 『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』第41話において、アラウンザーのイベント攻撃でシュウを含む味方がランダムにダメージを受ける。
- 鋼神旅団
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズン。味方登場シーンで流れるBGM。
- 爽撃空間
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズン。緊急事態を想定したBGM。
- 闇黒の神々
- スーパーロボット大戦OG ダークプリズン。スーパーロボット大戦EXの神殿内マップ敵フェイズBGM「暗黒の神」のオーケストラアレンジ版。
- 以上のマップ曲は『魔装機神F』でも採用されている。
- 舞うは純色の翼
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE ENDで採用され、スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズでも採用。
- 引き返せぬ道
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE ENDで採用され、スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズでも採用。舞うは純色の翼と共にこの曲は魔装機神製作担当のウィンキーソフトでなく、OGシリーズ担当のトーセの音楽スタッフ製作によるもの。
- Rise up!
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのマップBGM。
- Advantage
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのマップBGM。
- Break a Blockade
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのマップBGM。Rise up!からこの曲までは葉山宏治氏製作。
- Field of Vengeful Spirit
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのマップBGM。
- Under divine guidance
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズにおける最終面マップBGM。
イベントBGM
- All in 1
- スーパーロボット大戦MXのAI1及びエルデ・ミッテのテーマ。OG2ndでは戦闘曲になった。
- Close Call
- スーパーロボット大戦JのピンチシーンのBGM。一部では「東方不敗がナデシコの上にいる時のテーマ」とも言われている。
- Medius Locus
- スーパーロボット大戦MXのメディウス・ロクス第二形態(敵時)のイベント曲。OG2ndでは戦闘曲になり、さらにガルベルスの戦闘時に流れる。
- UNDER COVER
- スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2のイベントBGM。OGsではカットされ、別の曲に差し替えられた。
- VARIABLE FORMATION
- SRX合体前のイベントBGM。曲名の由来はリュウセイ・ダテが付けた合体時のコール『ヴァリアブル・フォーメーション』からリュウセイのBGM「EVERYWHERE YOU GO」のアレンジ。合体攻撃「フォーメーションR」使用時の曲でもある。
- VIRTUOSITY
- 旧シリーズ全般で使われた悲壮を漂わせるイベントBGM。
- Who laughs last?
- スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2のイベントBGM。OGsではカットされ、別の曲に差し替えられた。
- ZEUTH(曲名)
- スーパーロボット大戦ZのZEUTHの部隊BGM。結成後、出撃準備や各種イベントで流れるようになる。
- 黙示録(アポカリプス)
- ノイ・レジセイアのイベントBGM。
- 天駆けよ、戦士達
- スーパーロボット大戦Vの部隊BGM。イベントで流れる事も。
- 忌むべき訪問者
- 第3次スーパーロボット大戦の敵の増援BGM「増援」のアレンジバージョン。αシリーズ全体で敵の増援時に使用された曲。OG1と第2次αの際に一度アレンジが入り(タイトルの変更はなし)、無限のフロンティアやZシリーズ、V、X、Tではそれぞれ更にアレンジされて登場している(タイトルも作品に合わせて「Ver.EF」「Ver.Z」等となっている)。
- 悲しみという力
- スーパーロボット大戦Zのセツコ・オハラのイベントBGM。「THE RIGHT STUFF」の悲愴なアレンジ曲。同作セツコ編32話のシナリオタイトルにもなっている。
- PAIN
- スーパーロボット大戦Zのランド・トラビスのイベントBGM。「LAND CRUSHER」のダウナーアレンジ。
- 崩壊方程式
- スーパーロボット大戦Z・第2次スーパーロボット大戦Zのブレイク・ザ・ワールド、カラミティ・バース時に流れるBGM。
- だが、第2次Zではイベントの都合上「クロウさんの借金激増のテーマ」と化している。
- そしてとうとう第3次Z天獄篇では「借金専用テーマ」となってしまった。
- REMORSE
- 第2次スーパーロボット大戦Zのクロウ・ブルーストのイベントのBGM。「CLOSE GAME LIFE」のダウナーアレンジだが、アレンジの度合いが大きく原曲の面影がほぼない。
- 心の底の昨日
- 第3次スーパーロボット大戦Zのヒビキ・カミシロのイベント用BGM。「瞳の中の明日」のダウナーアレンジ。
- 運命旋転
- 第2次スーパーロボット大戦Zのイベント曲の一つ。主にピンチシーンで流れる。
- MIDNIGHT BABY
- 第3次スーパーロボット大戦Zのイベント曲の一つ。主にピンチシーンで流れる。
- 焦燥の行方
- 無限のフロンティアで、一触即発の危険な雰囲気の時に流れる曲。
- それは失われた記憶(メモリー)
- スーパーロボット大戦IMPACT、スーパーロボット大戦MX、無限のフロンティアの感傷系BGM。
- 例え偽りの記憶であろうとも
- スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2のイベントBGM。OGsではカットされ、別の曲に差し替えられた。
- 地球の後継者
- スーパーロボット大戦α外伝のアンセスター登場時のイベントBGM。「EARTH CRADLE」のイントロと「THE GATE OF MAGUS」の前半部分で構成されている。
- 道化達の舞踏会
- スーパーロボット大戦ZのカイメラのイベントBGM。
- 戦騎達の行進
- 『装甲騎兵ボトムズ』のイベントで流れる「レッドショルダーマーチ」の代替曲。「レッドショルダーマーチ」が版権の関係で使えなかったため、曲調を似せて作られた曲。
- また、細かいことにイプシロンやアレルヤがこの曲を話題に出す際にも「レッドショルダーマーチ」ではなく「レッドショルダーのマーチ」で一貫している。
- 激突
- スーパーロボット大戦BXのイベント曲の一つ。なぜかスポット参戦時のティエルヴァのデフォルトBGMに設定されており、しかも妙にマッチしているためプレイヤーからは「ジラード・スプリガンのテーマ」だと言われている。
- 境界を超えた者達
- スーパーロボット大戦BXで、主人公名入力画面やマップBGMに使用されている曲。
リンク
|