「ヤサカ・マオ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場人物概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Mao Yasaka | 登場作品 = ガンダムシリーズ *{{登場作品 (人物)|ガンダムビルドフ…」)
 
5行目: 5行目:
 
| 声優 = 藤井美波
 
| 声優 = 藤井美波
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|大貫健一}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|大貫健一}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
30行目: 31行目:
 
:初登場作品。2019年5月のイベント「俺たちのブレイヴ!!」から参戦。
 
:初登場作品。2019年5月のイベント「俺たちのブレイヴ!!」から参戦。
  
== パイロットステータスの傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[闘志]]、[[幸運]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[闘志]]、[[幸運]]、[[熱血]]'''
:
 
 
:;パイロットパーツ装備時
 
:;パイロットパーツ装備時
 
:: '''[[愛]]、[[激闘]]、[[魂]]'''
 
:: '''[[愛]]、[[激闘]]、[[魂]]'''

2019年10月19日 (土) 17:05時点における版

ヤサカ・マオ
外国語表記 Mao Yasaka
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 藤井美波
デザイン 大貫健一
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(日本人)
性別
年齢 12歳
出身 京都
所属 ガンプラ心形流
テンプレートを表示

ヤサカ・マオは『ガンダムビルドファイターズ』の登場人物

概要

糸目と京都弁が特徴の少年で、ガンプラ心形流造形術の次期継承者と呼ばれるビルドファイター。普段はのんびりとした雰囲気を醸すが、内情は熱血漢で正義感が強く、お調子者でどこか憎めない三枚目な少年。「世界一のガンプラビルダー」を目標としており、高い技量を有している。

師匠である珍庵からセイの噂を聞いてイオリ模型店を訪れる。セイとは初対面ながら互いの大会出場用のガンプラを見せあっただけで性能を見抜き、互いの想像だけで戦いを繰り広げる事ができるほど通じ合っている。その後、日本第5ブロックを制して世界大会に出場、ライバル達と激闘を繰り広げていく。

制作するガンプラの傾向は火力重視で、プラフスキー粒子を自在に操る技術力も見せる。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2019年5月のイベント「俺たちのブレイヴ!!」から参戦。

パイロットステータス

精神コマンド

X-Ω
闘志幸運熱血
パイロットパーツ装備時
激闘

人間関係

珍庵
ガンプラ心形流の師匠。
ミサキ
地方大会優勝の副賞で行った温泉旅館の娘。一目惚れし、順調に仲を深めていく。
イオリ・セイ
ビルダーとしての最大のライバル。
レイジ
セイの相棒でライバルの一人。
コウサカ・チナ
セイのガールフレンド。彼女の家のレストランで食事した際、代金をガンプラで払うが、彼女のとりなしで事なきを得た。
リカルド・フェリーニ
イタリア代表のファイター。ライバルの一人。
ニルス・ニールセン
アメリカ代表のファイター。ライバルの一人。

搭乗機体・関連機体

ガンダムX魔王
ガンダムエックスをベースに制作したガンプラ。
ガンダムX十魔王
後に制作した新たなガンダムエックスベースのガンプラ。
クロスボーンガンダム魔王
ガンダムX魔王の大破後にクロスボーン・ガンダムX1ベースで制作したガンプラ。胸部に移植した「スカルサテライトキャノン」が必殺武器。

商品情報

資料リンク