「ババ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
 
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|花田光|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}(TV版)<br />{{声優|高塚正也|SRW=Y}}(総集編・SRW)
 
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|花田光|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}(TV版)<br />{{声優|高塚正也|SRW=Y}}(総集編・SRW)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
24行目: 25行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。セツコ編では度々登場。仲間フラグがあってもいいような気もするが無い。ランド編では影が薄い。
+
:初登場作品。声は総集編の高塚正也氏。セツコ編では度々登場。仲間フラグがあってもいいような気もするが無い。ランド編では影が薄い。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
; [[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
; [[スーパーロボット大戦Z|Z]]

2019年9月23日 (月) 22:32時点における版

ババ
漢字表記 馬場
外国語表記 Baba
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 花田光(TV版)
高塚正也(総集編・SRW)
初登場SRW スーパーロボット大戦Z
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人ナチュラル
性別
所属 オーブ軍
軍階級 一尉
テンプレートを表示

ババは『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物。

概要

オーブ軍所属のMSパイロットで作中ではムラサメに搭乗。

黒海、クレタ島沖海戦にて地球連合オーブ連合軍とザフトの争いを止めようとするカガリの説得に対し、自身はセイラン家主導のやり方に疑問を感じていながらも、今の実質的な指導者はユウナであり、ユウナの意思はオーブ国の意思と言い張ってオーブ軍人の任を全うするためカガリを振り切り、ミネルバ特攻して死亡する。

登場作品と役柄

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
初登場作品。声は総集編の高塚正也氏。セツコ編では度々登場。仲間フラグがあってもいいような気もするが無い。ランド編では影が薄い。

パイロットステータス

精神コマンド

Z
集中不屈ド根性熱血気迫

特殊技能(特殊スキル)

Z
底力L7、援護攻撃L3、援護防御L4

小隊長能力(隊長効果)

小隊移動力+1
Z』で採用。

人間関係

ユウナ・ロマ・セイラン
当時の国家元首。ダーダネルス海峡戦での総司令官。
カガリ・ユラ・アスハ
親愛する本来の国家元首。

名台詞

「これは命令なのだ! いまのわが国の指導者、ユウナ・ロマ・セイランの!」
「ならばそれが国の意志! なれば我らオーブの軍人は、それに従うのがつとめ!」
「その道、いかに違おうとも難くとも……我ら、それだけは守らねばならぬ!――――おわかりかァッ!?」
カガリに戦うことはないと説得された際の、ババの軍人としての誇りが詰まった叫び。何かと個人主義に走るC.E.の人間には珍しい、実直な軍人である。
「我らの涙と意地、とくとご覧あれ!!」
この叫びとともに特攻、ミネルバに大打撃を与えた。

スパロボシリーズの名台詞

「ムラサメのコンビネーションを見せるぞ!」
Z』でのトライチャージ使用時の台詞。原作では彼の死後、ムラサメ3機によってカオスガンダムが撃墜されている。

搭乗機体

ムラサメ

余談

  • SEEDシリーズの登場人物は例え漢字で書けそうな東アジア、特に日本人風の名前でも国際色を出す為か全部カタカナ表記にされることが定例の様子だが、彼は何故かアニメ放映時エンドロールで「馬場一尉」と漢字、それも階級付きで表記された。これは一説には関西圏の一部では「ババ」は「大便」を指し、いささか雰囲気が悪いと判断されたのではという通説がある。結果彼は(ASTRAYのキャラクターを除けば)SEEDシリーズ唯一の「漢字表記の名前」がはっきりしているキャラでもある。