「クランシェカスタム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
30行目: 30行目:
 
;ツインドッズキャノン
 
;ツインドッズキャノン
 
:変形時に発射する。『BX』では「ドッズキャノン」表記。
 
:変形時に発射する。『BX』では「ドッズキャノン」表記。
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
44行目: 43行目:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
 +
:
 +
 +
=== 機体ボーナス ===
 +
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 +
:*'''初期段階:照準値+5 格闘武器+100 地形適応:空A'''
 +
:*'''第二段階:照準値+10 格闘武器+150 地形適応:空A'''
 +
:*'''第三段階:照準値+20 格闘武器+200 地形適応:空S 移動力+1'''
 +
:*'''最終段階:照準値+30 格闘武器+300 地形適応:空S 移動力+2'''
 
:
 
:
  

2015年12月22日 (火) 19:05時点における版

クランシェカスタム(CLANCHE Custam)

クランシェの指揮官用機体。頭部にブレードアンテナが増設された他、両肩にガンダムAGE-2ダブルバレットのデータを元にしたツインドッズキャノンが搭載されている。

なお、機体のカラーリングはアデルと同一だが、これはクランシェカスタムの元々の色なのかセリックのパーソナルカラーなのかは不明。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。セリックの乗機。変形は戦闘アニメでのみ。シャナルアクランシェオブライトジェノアス同様最強武器の一芸特化仕様。
長射程でそこそこの威力を持ち、消費も少ないドッズキャノンが使いやすいがそれ以外の武器が貧弱。キャノンを中心に立ち回るためにセリックにはヒット&アウェイを養成したい。
イベントなどでシャナルアのクランシェとPUにされるがP武器メインのクランシェとははっきり言って相性は良くない。射撃武器が主力だが機体ボーナスで強化されるのは格闘武器というまたしてもどこかで見たような性能を持つ。同作品ならばAGE-FXレギルスと組むのも手。

装備・機能

武装・必殺武器

ドッズライフル
二枚板バレルのビームライフル。
ビームサーベル
両腕とシールドに計3基装備。
ビームバルカン
頭部のビームバルカン砲。SRW未実装。
ツインドッズキャノン
変形時に発射する。『BX』では「ドッズキャノン」表記。

特殊能力

変形は戦闘アニメでのみ。

剣装備、盾装備、銃装備
切り払いシールド防御撃ち落としを発動。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

機体ボーナス

BX
  • 初期段階:照準値+5 格闘武器+100 地形適応:空A
  • 第二段階:照準値+10 格闘武器+150 地形適応:空A
  • 第三段階:照準値+20 格闘武器+200 地形適応:空S 移動力+1
  • 最終段階:照準値+30 格闘武器+300 地形適応:空S 移動力+2

機体BGM

「ガンダムAGE-3~覚醒」
『BX』にて採用。

関連機体

クランシェ
通常機。
ガンダムAGE-2
原型となった機体。

商品情報

資料リンク