「ルウ・アノン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== ルウ・アノン(Lou Anon) == *登場作品:機動戦士ガンダムAGE *声優:伊藤かな恵 *種族:人間 *性別:女性 *年齢:12歳 *所属...」)
 
12行目: 12行目:
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:初登場作品。概ね原作と同じ役回り。
 
:初登場作品。概ね原作と同じ役回り。

2015年9月25日 (金) 18:27時点における版

ルウ・アノン(Lou Anon)

ヴェイガンの本拠地であるスペースコロニー・セカンドムーンで暮らす少女。兄にディーン・アノンがいる。マーズ・レイの末期症状によって苦しんでおり、ほぼ寝たきりの生活で外を出歩く事が余り出来ない。

普段は明るく天真爛漫に振る舞っているが、いずれ自分に訪れる死に怯えている。長い闘病生活の反動から再び外を出歩くことを夢見ており、風景や自分がやりたいことを絵日記に描くことで気を紛らわせている。兄に招かれたキオに興味を抱き、やがて淡い想いを寄せる。キオがイゼルカントからもらってきた薬によって一時的に病状が安定し、キオと念願の外出を果たすが、その翌日に安らかな表情で息を引き取った。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。概ね原作と同じ役回り。

人間関係

ディーン・アノン
兄。たった一人の肉親で、ルウの死後、彼女の墓を地球に作るため、軍に志願した。
キオ・アスノ
兄が招待してきたお客様で、すぐに打ち解け、淡い想いを寄せる。

他作品との人間関係

ランカ・リー
BXでは、彼女の歌「放課後オーバーフロウ」が大のお気に入りで、彼女とも交流を深める。ルウが息を引き取った直後の戦いでは、彼女への追悼の思いも込めて「放課後オーバーフロウ」を熱唱した。
ハルカ・ミナトメグミ・レイナード
BXではキオに加えて木連によりセカンドムーンに連れ去られた彼女達とも交流を深める。

スパロボシリーズの名台詞

「『当たり前の毎日でも、見上げる横顔が特別』って、こういう事を言うのかなって」
ランカ「あ…それってもしかして、あたしの…」
「今って時間を大事にしたい想い。この歌、それが伝わってくるから…」
BX31話キオ救出作戦ルート「生きる願い、宇宙に流れる」にて、念願の外出を果たした際、キオの横顔を見て微笑むルウの様子にどうしたのかキオが聞いて。残された時間が多くないことを知っているルウは、刻一刻と流れる「今」のすべてが大切な時間だった。

資料リンク