「ガンダム・エアリアル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
62行目: 62行目:
 
;ガンダム・ルブリス(SRW未登場)
 
;ガンダム・ルブリス(SRW未登場)
 
:オックス・アース・コーポレーション製GUND-ARM。装備などに共通箇所があり、実質的な試作機となる。
 
:オックス・アース・コーポレーション製GUND-ARM。装備などに共通箇所があり、実質的な試作機となる。
<!--==余談==-->
+
==余談==
 +
*『水星の魔女』オンエア当時、本機と同じ「エアリアル」繋がりという事でヤマザキビスケットのスナック菓子「'''Aerial(エアリアル)'''」とのコラボレーションが行なわれ、ガンダム・エアリアルはパイロットたるスレッタと共に「'''ドイツ産岩塩アルベンザンツ使用しお味'''」の期間限定コラボパッケージへ描き下ろしイラスト込みで起用されている。
 
<!--== 脚注 ==
 
<!--== 脚注 ==
 
<references />-->
 
<references />-->
 
<!--==商品情報==-->
 
<!--==商品情報==-->
 +
 
==資料リンク==
 
==資料リンク==
 
*[[GUNDAM:ガンダム・エアリアル]]
 
*[[GUNDAM:ガンダム・エアリアル]]

2025年3月29日 (土) 22:02時点における版

ガンダム・エアリアル
登場作品

ガンダムシリーズ

デザイン JNTHED
初登場SRW スーパーロボット大戦Y
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ
型式番号 XVX-016
頭頂高 18.0m
重量 43.9t
開発 シン・セー開発公社
所属
  • アスティカシア高等専門学園
    • 地球寮
パイロット スレッタ・マーキュリー
テンプレートを表示

ガンダム・エアリアルとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主役メカ

概要

スレッタ・マーキュリーがアスティカシア高等専門学園に編入する際に持ち込んだモビルスーツ。学園に持ち込まれる前から水星でスレッタと共に過ごした、彼女にとって家族のような存在。水星ではスレッタと共にレスキュー要員として活躍していた他、スレッタの遊び相手として内部には大量の娯楽データが存在している、

ベネリットグループに属する小規模企業「シン・セー開発公社」で開発された機体であり、当初は「ガンダム」の名がスレッタ本人にも伏せられており、スレッタも単に「エアリアル」と呼んでいたが、実際は義肢関係の医療技術から発展した「GUNDフォーマット」を使用したモビルスーツGUND-ARM」である。しかし、GUND-ARMの共通項である搭乗者への負荷が見られないなど、その正体は謎に包まれている。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦Y
初登場作品。PV1にて確認。デフォルトはビットオンフォーム。

装備・機能

武装・必殺武器

ヘッドビームバルカン
頭部に2門搭載された小型ビーム砲。
ビームサーベル
バックパックに2基搭載された格闘用装備。
ビームライフル
メイン武装となる携行火器。非使用時はバックパックにマウントされる。ライフル自体にスラスターが備わっており、自律飛行でマウント状態から手元に取ることが可能。
後述のビットを装備して火力を上昇させることが可能。『Y』ではビットとの接続が再現されている。
ビームブレイド
ライフルの銃口からビーム刃を展開した格闘戦用モード。
エスカッシャン
次世代群体遠隔操作兵器システム「GUNDビット(ガンビット)」。GUNDフォーマットによる制御で自在に動く11基の遠隔操作式端末「ビットステイヴ」であり、全ビットを合体させた状態でシールドとして保持することも可能。
全ビットが飛行可能かつ射撃能力を持ち合わせ、非常に精度の高いオールレンジ攻撃が可能。また、エアリアル本体にビットを合体させる「ビットオンフォーム」という形態も存在し、この状態ではビットに推進剤やエネルギーを補給しつつエアリアル本体の機動力・防御力を補強することができる。

オプション装備

ミラソウル社製フライトユニット
地球寮の面々がジャンクパーツからレストアした追加装備であるブースター。

関連機体

ガンダム・エアリアル(改修型)
シャディク率いるグラスレー寮との決闘にて中破したエアリアルを大幅に改修した機体。
ガンダム・ルブリス(SRW未登場)
オックス・アース・コーポレーション製GUND-ARM。装備などに共通箇所があり、実質的な試作機となる。

余談

  • 『水星の魔女』オンエア当時、本機と同じ「エアリアル」繋がりという事でヤマザキビスケットのスナック菓子「Aerial(エアリアル)」とのコラボレーションが行なわれ、ガンダム・エアリアルはパイロットたるスレッタと共に「ドイツ産岩塩アルベンザンツ使用しお味」の期間限定コラボパッケージへ描き下ろしイラスト込みで起用されている。

資料リンク